派遣切... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)22:54:41 No.537559674
派遣切りがまた横行してるらしいね最近
1 18/10/01(月)22:57:34 No.537560455
こういうマルチの切り出し方ある
2 18/10/01(月)22:58:02 No.537560571
でも派遣なんですよね?
3 18/10/01(月)22:58:51 No.537560762
秋葉原で大量殺人した男もトヨタの派遣ですよ
4 18/10/01(月)22:59:32 No.537560969
派遣なのにお茶…?
5 18/10/01(月)22:59:34 No.537560981
>こういう教材宣伝の切り出し方ある
6 18/10/01(月)22:59:44 No.537561026
よくわからんけどこの男は騙されていると思う
7 18/10/01(月)23:00:38 No.537561272
特定派遣でしょ 派遣会社の正社員で派遣されてない時でもお給料出るってやつ クビ切られる時は切られるのは同じだけど
8 18/10/01(月)23:03:32 No.537562039
うちの会社じゃないよ ならともかく聞いたことないだからなぁ
9 18/10/01(月)23:04:06 No.537562201
ク ビ
10 18/10/01(月)23:04:32 No.537562335
派遣は派遣でも資格持ちオンリーのとこもあるし
11 18/10/01(月)23:08:18 No.537563328
エージェントって肩書もらえるなら派遣でもいいや
12 18/10/01(月)23:09:16 No.537563620
アンテナ低そうな男だ
13 18/10/01(月)23:18:16 No.537566042
>派遣のクセにお茶…?
14 18/10/01(月)23:24:14 No.537567575
ひっぱたくぞクソアマ
15 18/10/01(月)23:26:01 No.537568046
ITは特定派遣だらけだぜ
16 18/10/01(月)23:26:11 No.537568094
今日から特派なくなったな
17 18/10/01(月)23:34:02 No.537569999
派遣って給料高くね? 自分は正社員だけどフルタイムのパートとかやってる人は何で派遣やらないんだろうと思う
18 18/10/01(月)23:36:38 No.537570597
採用側の人間だけど 抵触日ってだれか得したの?…
19 18/10/01(月)23:37:29 No.537570802
>自分は正社員だけどフルタイムのパートとかやってる人は何で派遣やらないんだろうと思う 社保ないだろ派遣は
20 18/10/01(月)23:37:56 No.537570905
さっき記事見た
21 18/10/01(月)23:38:56 No.537571156
3年ルール決めてからちょうど3年だってさ
22 18/10/01(月)23:39:24 No.537571294
>社保ないだろ派遣は 何言ってるんだ
23 18/10/01(月)23:42:44 No.537572081
>派遣って給料高くね? 派遣会社に払う時給単価は高い 本人にいくのはだいたいその七掛け
24 18/10/01(月)23:43:43 No.537572314
ITの派遣って技術身についてる人いなくて マジゴミしかこねえんだけど…
25 18/10/01(月)23:43:51 No.537572353
>社保ないだろ派遣は いやふつうにあるが… 健保も協会けんぽじゃなくて派遣の保険組合があるぞ
26 18/10/01(月)23:44:18 No.537572466
>ならともかく聞いたことないだからなぁ 耳に届いてないだけで横行してるんだ…
27 18/10/01(月)23:45:17 No.537572685
将来設計したうえで派遣やるってなら止めないけど 漠然とズルズル派遣はあかん…
28 18/10/01(月)23:45:27 No.537572726
>ITの派遣って技術身についてる人いなくて >マジゴミしかこねえんだけど… そりゃ身に付いてる人は別の仕事してるから…
29 18/10/01(月)23:47:04 No.537573125
トヨタの期間工って、スキル身につくの?
30 18/10/01(月)23:47:45 No.537573283
水でなくお茶を?
31 18/10/01(月)23:47:58 No.537573336
>本人にいくのはだいたいその七掛け 福島のアレ7掛けすらいってないだろあれ
32 18/10/01(月)23:48:23 No.537573451
倍率だけすげぇ上がって派遣会社が超強気の時給提示してきて困ってる… 既存スタッフもいるのに同業務で200も上げられるか
33 18/10/01(月)23:49:01 No.537573602
先輩は後輩も派遣の道に引きずり込むのが洗脳されてそうで怖い
34 18/10/01(月)23:49:14 No.537573648
>福島のアレ7掛けすらいってないだろあれ そりゃあ多重下請けだからだよ… ぜんぜん見当違いな話だ
35 18/10/01(月)23:51:13 No.537574120
期間工はあくまで期間工
36 18/10/01(月)23:51:20 No.537574148
派遣かぁ…みたいな印象あるから誰だってなりたくないのだ
37 18/10/01(月)23:52:21 No.537574408
派遣なんて働いててろくでもないと思いつつやってるよ
38 18/10/01(月)23:52:32 No.537574454
ITの派遣でスキルある人はSESでいい給料もらっているよ IT派遣は本当経歴も技術もないただの一般人だからね… 3ヶ月だけ日本で飼育した米国牛を和牛とかいうのと一緒
39 18/10/01(月)23:52:33 No.537574457
>>派遣って給料高くね? >派遣会社に払う時給単価は高い >本人にいくのはだいたいその七掛け 大体多重派遣で手元に行くときはもっと少ないイメージ