18/10/01(月)22:36:01 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)22:36:01 No.537554241
読み終わったけど面白かった 2クールくらいでアニメやってくれないかな
1 18/10/01(月)22:37:56 gCbgEiYI No.537554784
2クールでいけるかコレ?
2 18/10/01(月)22:39:05 No.537555100
まだエピソード1を読んだにすぎない エピソード5まで駆け抜けろ
3 18/10/01(月)22:40:21 No.537555455
アニメする場合売れるプラモが片手で数えられる程度しか無いんじゃないかなって…
4 18/10/01(月)22:42:28 No.537556074
貴重なお禿監修漫画
5 18/10/01(月)22:42:33 gCbgEiYI No.537556100
>アニメする場合売れるプラモが片手で数えられる程度しか無いんじゃないかなって… まずぺズ・バタラだろ
6 18/10/01(月)22:43:41 No.537556435
>エピソード5まで駆け抜けろ なそ にん
7 18/10/01(月)22:44:52 No.537556800
まさかこの頃はこんな長期シリーズになるとは…
8 18/10/01(月)22:45:36 No.537557023
全体から見るとまだほんのプロローグだからな…
9 18/10/01(月)22:46:43 gCbgEiYI No.537557356
>なそ >にん なに大したことはない 外伝が一巻と完結編が三巻と蛇足が十二巻と蛇足の更に後が現在刊行中なだけさ
10 18/10/01(月)22:47:12 No.537557483
鋼鉄の七人で今度こそ終わっちゃったなあってしみじみ思ってたらゴースト発表されてもういいだろ!?本人も蛇足って言っちゃってるし!ってなるけどいざ終わったら最高の蛇足だったなって満足させられるのいいよね…
11 18/10/01(月)22:47:25 No.537557542
トビア・アロナクスの30年以上に渡る戦いの歴史の内最初の1年に触れただけだからね…
12 18/10/01(月)22:48:15 No.537557765
まだ続くのかよこの漫画!! って思いながらも読んでるとめっちゃ面白くなる不思議な漫画
13 18/10/01(月)22:49:41 No.537558177
蛇足が一番長いってどういうことだよ!面白いけど!
14 18/10/01(月)22:49:52 gCbgEiYI No.537558250
>トビア・アロナクスの30年以上に渡る戦いの歴史の内最初の1年に触れただけだからね… でもその最初にカラス先生やらドゥガチやら今なおも存在感を放つ超大物と対したからな…
15 18/10/01(月)22:50:12 No.537558353
>トビア・アロナクスの30年以上に渡る戦いの歴史の内最初の1年に触れただけだからね… 最新作じゃもうジジイになり掛けてるのがつらい
16 18/10/01(月)22:51:06 gCbgEiYI No.537558596
蛇足は地味に立体化してたりゲームに出てたりもしてるのでここらでHGUC化を期待したい 変形?知らん
17 18/10/01(月)22:53:22 No.537559283
ダストも十分面白いけどゴーストが本当に面白かったなあって思う 3巻のファントム起動シーンとか何度読んでも震える
18 18/10/01(月)22:53:54 No.537559428
長谷川は人物の絵が古臭いのとMSのデザインがリアルロボットじゃなくてベムボーグみたいな変なデザインなのがいただけない
19 18/10/01(月)22:55:34 No.537559917
>アニメする場合売れるプラモが片手で数えられる程度しか無いんじゃないかなって… 無印は木星MSも格好良いの少ないしF91のガンダム部隊をテコ入れしてF92以降を組み込めば売れるの増やせるぞ
20 18/10/01(月)22:55:53 gCbgEiYI No.537560002
>ダストも十分面白いけどゴーストが本当に面白かったなあって思う >3巻のファントム起動シーンとか何度読んでも震える いいよね… 個人的には最終巻の最後の起動シーンが前後含めて最高に痺れる…三巻とも繋がってるのがまたにくい…
21 18/10/01(月)22:57:39 No.537560476
始まったのが四半世紀
22 18/10/01(月)22:58:06 No.537560587
F91の間男がパン屋だったことがめぐりめぐってフォントの危機を救ったのがなんか感慨深い
23 18/10/01(月)22:58:13 No.537560608
長谷川せんせえの漫画はメカがアカン分だけ 人間ドラマに注目させられるという効果がだな
24 18/10/01(月)22:58:16 No.537560621
ファントムはエクバ2のOPでいい感じに動いてたね なんかあの変形も割りと格好良いんじゃないかと最近思ってきたよ
25 18/10/01(月)22:59:03 No.537560813
最初の6話くらいでF91とクロボンの間やるだろ そのあと無印を1.5クールくらいかけてやるだろ そのあと1クールくらいスカルハートと1/2Ζやるだろ あとは1クールで鋼鉄の7人よ
26 18/10/01(月)22:59:20 No.537560911
書き込みをした人によって削除されました
27 18/10/01(月)22:59:25 gCbgEiYI No.537560938
>長谷川せんせえの漫画はメカがアカン分だけ >人間ドラマに注目させられるという効果がだな メカも最高にカッコいいじゃん 放熱とかファントムライトの迫力はこの人ならではの逸品だよ
28 18/10/01(月)22:59:56 No.537561075
宇宙世紀を開拓してくれる唯一の希望だからな長谷川先生
29 18/10/01(月)23:01:44 No.537561564
アニメやるとしたらお禿に監督やって欲しいと思う反面 若い監督でも見てみたい…悩ましい
30 18/10/01(月)23:01:45 gCbgEiYI No.537561569
>宇宙世紀を開拓してくれる唯一の希望だからな長谷川先生 誰も後に続かねぇすぎる… いやミキシングビルド全盛期とか思いついても先生以外描けないだろうけど
31 18/10/01(月)23:02:18 No.537561707
こんなはちゃめちゃ世紀たぶん長谷川先生以外に扱いきれんからな…
32 18/10/01(月)23:02:38 No.537561791
最近のガンダム映像作品は外伝ぽいもので様子をさぐって ヒットしたら正史ですよーって扱いにするみたいになってる じゃあこれは…永遠の外伝くさい…
33 18/10/01(月)23:02:54 No.537561877
>アニメやるとしたらお禿に監督やって欲しいと思う反面 >若い監督でも見てみたい…悩ましい お禿に監督させるとまた別のアレンジ加わりそうだから新しい監督の方がいいなぁ
34 18/10/01(月)23:03:12 No.537561952
ファントムライト起動からのファントム咆哮にモブ兵士が 「お…怒ってる…?へへ…?怒ってる…のか?」ってビビるシーンが滅茶苦茶好き
35 18/10/01(月)23:03:29 No.537562031
ところでこちらのVガンダムエクソダスは?
36 18/10/01(月)23:04:44 No.537562377
>ところでこちらのVガンダムエクソダスは? 滅茶苦茶好き… 「地球にしがみつく限り人類はもう…駄目だぜ」って木星爺さんに「僕はそうは思いません」とウッソが返して木星爺さんがニヤリと笑うラストが最高だと思う
37 18/10/01(月)23:05:53 No.537562671
公式側からしてももうほぼ正史扱いだよねこれ
38 18/10/01(月)23:06:46 No.537562921
正史とか正直どうでも良いけどメタルビルドが出るようなポジションの作品なのは間違いない
39 18/10/01(月)23:07:29 No.537563104
後はどのタイミングでアニメ化するかだよね サンライズ悩んでそう
40 18/10/01(月)23:07:44 No.537563174
映像化したものだけが公式って言ってなかったっけバンダイ 閃ハサだけ例外で公式らしいけど
41 18/10/01(月)23:08:04 gCbgEiYI No.537563263
>ところでこちらのVガンダムエクソダスは? いいよね… あのバケモノMSだったZZがボロっちいツギハギになってるのがちょっと切なかった
42 18/10/01(月)23:08:06 No.537563270
DUSTはだいぶサンライズ側からの監修が入ってるとか聞いた
43 18/10/01(月)23:08:28 No.537563380
正史だの正史じゃないだのどうでもいいじゃんって方向性の作品だと思うけどね 生のエネルギーがあるというか
44 18/10/01(月)23:08:29 No.537563383
前作主人公がきちんと存在感だしてくれてるのがいい …パン屋強すぎない?
45 18/10/01(月)23:09:32 No.537563683
>後はどのタイミングでアニメ化するかだよね >サンライズ悩んでそう 福井がF91の前辺りを埋めるので5年位やってそうだからなあ 今クロボンアニメ化しても福井が色々改変しそうだしまだしなくていいと思う
46 18/10/01(月)23:09:52 No.537563748
開拓っていっても クワだけ渡されて荒野に放り出されたみたいな扱いだよね先生
47 18/10/01(月)23:10:03 No.537563795
パン屋の息子どうなったのかね
48 18/10/01(月)23:10:40 No.537563970
>開拓っていっても >クワだけ渡されて荒野に放り出されたみたいな扱いだよね先生 開拓したら別の開拓地に送られてる…
49 18/10/01(月)23:10:53 gCbgEiYI No.537564026
>DUSTはだいぶサンライズ側からの監修が入ってるとか聞いた うまく当たれば旧MSの組み替えやらバリエでひと財産狙えるものね…
50 18/10/01(月)23:11:43 gCbgEiYI No.537564235
>パン屋の息子どうなったのかね リガ・ミリティアに行ってたんだっけか 物語後半に頼れる大人枠として出てきそう
51 18/10/01(月)23:12:01 No.537564305
ゴースト読んだらな ゴーストのネクスエッジ欲しくなるから気をつけろよ
52 18/10/01(月)23:12:56 No.537564555
>ゴースト読んだらな >ゴーストのネクスエッジ欲しくなるから気をつけろよ これを見越してゴースト読んでないのに受注したよ 届くちょっと前に読んだけど本当に買っておいてよかったなって…
53 18/10/01(月)23:13:09 No.537564612
>うまく当たれば旧MSの組み替えやらバリエでひと財産狙えるものね… アレに載ってるMSってガンブレでの組み換え機体もいくつかなかったっけ
54 18/10/01(月)23:13:17 No.537564649
ゴーストガンダムは立体化で化けたね ゴーストだけに
55 18/10/01(月)23:13:20 No.537564664
>開拓したら別の開拓地に送られてる… 奴隷か何かかな…
56 18/10/01(月)23:13:47 gCbgEiYI No.537564790
>ゴースト読んだらな >ゴーストのネクスエッジ欲しくなるから気をつけろよ 狐目めっちゃかっけぇ…
57 18/10/01(月)23:14:57 No.537565106
まさかのムーン・ムーンでネタがかぶってしまった
58 18/10/01(月)23:15:21 No.537565224
トビアはある程度狙ってやってるんだろうけど 長谷川先生自身も開拓者時代のドゥガチみたいな目に合ってるような… ダムAとサンライズが連邦で
59 18/10/01(月)23:15:41 No.537565328
ぺズ・バタラはあんなゲテモノなのに主人公機に見えてきて凄い
60 18/10/01(月)23:15:44 No.537565341
最近いつか読もういつか読もうで居たらいつの間にか終わって続編までやってたからゴースト読んだけど初代より好きになってしまった…
61 18/10/01(月)23:15:56 No.537565392
>宇宙世紀を開拓してくれる唯一の希望だからな長谷川先生 一人でVの後の歴史開拓してるのは 誰かが言ってたけどドゥガチと同じ事してんなって
62 18/10/01(月)23:16:21 No.537565516
>トビアはある程度狙ってやってるんだろうけど >長谷川先生自身も開拓者時代のドゥガチみたいな目に合ってるような… >ダムAとサンライズが連邦で でもよぉ…開拓した後何かに使いそうな気は全然しないぜ…
63 18/10/01(月)23:16:37 No.537565598
バタラは良いデザインだと思うんだよなF91のMSの流れを感じさせるし 売れそうなのかと言われたら微妙だけど
64 18/10/01(月)23:16:47 No.537565637
>トビアはある程度狙ってやってるんだろうけど >長谷川先生自身も開拓者時代のドゥガチみたいな目に合ってるような… >ダムAとサンライズが連邦で そのうち編集部に核爆弾持って怒鳴り込んじゃうの?
65 18/10/01(月)23:17:01 gCbgEiYI No.537565702
書き込みをした人によって削除されました
66 18/10/01(月)23:17:13 No.537565748
>まさかのムーン・ムーンでネタがかぶってしまった 地球に降りて地球環境にギブしたのが土壇場のアドリブなのは驚いた
67 18/10/01(月)23:17:19 No.537565794
ゲテモノMSデザインが徐々に徐々にVの時代のそれに近づいていくのが良い
68 18/10/01(月)23:17:32 No.537565851
主役ガンダムがとっくに立体化済みなのが地味にアニメ化のハードルを上げてそう
69 18/10/01(月)23:17:33 No.537565856
今ブックウォーカーでセール対象なので読んでみるのも
70 18/10/01(月)23:17:36 No.537565876
どこで悪さしてきたの…
71 18/10/01(月)23:18:35 No.537566120
開拓させられてるって言ったら火星開拓させられてるあのシリーズもだけど あれはまだ他作品との繋がりが強いからな…
72 18/10/01(月)23:18:45 No.537566167
>美人の嫁さん代わりに何送ればいいかな? 無断で用意した連載枠
73 18/10/01(月)23:18:46 No.537566174
悪いとこもあるにはあるけど、長谷川と福井は禿のニュータイプ論に対して正面から切り込んで作品作ってる感があって凄く好きよ
74 18/10/01(月)23:18:53 No.537566207
蛇足すらおもしろいとか、御大のライフワークになりつつあるよね
75 18/10/01(月)23:19:07 No.537566257
>主役ガンダムがとっくに立体化済みなのが地味にアニメ化のハードルを上げてそう ちょっと装備変えてアニメverとしてプラモ出せばいい サンボルも似たようなことやったんだし
76 18/10/01(月)23:19:22 No.537566324
su2634439.jpg 写真写りがね、卑怯なんですよネクスエッジゴースト
77 18/10/01(月)23:19:31 No.537566370
一年戦争題材にしないガンダム漫画でヒットするのがいかに難しいか
78 18/10/01(月)23:19:48 No.537566429
HGUCクロスボーン出してきてるしせっかくだからファントムとゴーストガンダムくらいは出して欲しい
79 18/10/01(月)23:19:54 No.537566455
>主役ガンダムがとっくに立体化済みなのが地味にアニメ化のハードルを上げてそう 追加装備増やせばいいんじゃない?
80 18/10/01(月)23:20:04 No.537566494
ダストまだ読んでないんだけど書店の試し読みみたいな最初数話読んだだけでやだ面白い…ってなって参ったね… 給料入ったら買うね…
81 18/10/01(月)23:20:24 No.537566578
閃光のハサウェイもメカデザは大幅に弄るだろし クロボンアニメ化するなら敵メカも半分ぐらいはガンダムになるだろう
82 18/10/01(月)23:20:30 No.537566600
>追加装備増やせばいいんじゃない? つまりフルアーマーXB立体化!
83 18/10/01(月)23:20:52 No.537566710
>悪いとこもあるにはあるけど、長谷川と福井は禿のニュータイプ論に対して正面から切り込んで作品作ってる感があって凄く好きよ 福井はF91までの穴埋めのうちにニュータイプが廃れるまでを描ききることができるんだろうか?
84 18/10/01(月)23:21:05 No.537566762
クロスボーンみたいに本編の主人公ががっつり絡んでくるスピンオフ作ること自体勇気のいることだからね…
85 18/10/01(月)23:22:03 No.537567040
>クロボンアニメ化するなら敵メカも半分ぐらいはガンダムになるだろう せめて海老ちゃんにリファインしてもらうくらいに留めてくれませんかね…
86 18/10/01(月)23:22:14 No.537567091
DUST面白い?
87 18/10/01(月)23:22:25 No.537567145
>福井はF91までの穴埋めのうちにニュータイプが廃れるまでを描ききることができるんだろうか? NTがかなりヤバい感じになってきてるし隠された感じになりそう
88 18/10/01(月)23:22:45 No.537567225
アニメ化したらバタラが更にザク寄りのデザインになりそう と言うか木星にザクが渡ってそれが祖になって木星MS出来た事にしそうな気がする
89 18/10/01(月)23:23:03 No.537567289
>クロスボーンみたいに本編の主人公ががっつり絡んでくるスピンオフ作ること自体勇気のいることだからね… 富野が最初にがっつり関わってくれたのはでかいと思う ザビーネの扱いとか富野じゃなきゃもっと叩かれてそうだし
90 18/10/01(月)23:23:08 No.537567313
>DUST面白い? 面白いしアニメUCみたいな懐かしMSが映ってる!みたいな楽しみ方もできるぞ!
91 18/10/01(月)23:23:12 No.537567323
>せめて海老ちゃんにリファインしてもらうくらいに留めてくれませんかね… エレゴレラのリファインやってもらおう
92 18/10/01(月)23:23:37 No.537567429
>閃光のハサウェイもメカデザは大幅に弄るだろし >クロボンアニメ化するなら敵メカも半分ぐらいはガンダムになるだろう どうせならアマクサ出して欲しい
93 18/10/01(月)23:24:11 No.537567561
DUSTアニメにするんだったらMSのうち半分くらいをガンダム顔にするなんて 余裕でできるぞ!!
94 18/10/01(月)23:24:14 No.537567576
読者投稿で一番いい賞貰った人が今ではメインクラスのガンダムのメカデザになるとかびっくりだよね…
95 18/10/01(月)23:24:18 No.537567589
個人的に主人公以外の非ガンダムだとデスフィズが一番売れそうなデザインだと思う サンライズさんに見せた時評判が良かったとブログで言ってたのも分かる でも多分ガンダムタイプのアマクサとかの方が売れるだろうなと
96 18/10/01(月)23:25:01 No.537567756
書き込みをした人によって削除されました
97 18/10/01(月)23:25:02 No.537567764
デスフィズは見た目よし活躍ヨシだしアニメ化したら絶対売れるよね…
98 18/10/01(月)23:25:09 No.537567794
DUSTはあまりにもかけ離れてしまった気がしてちょっとまだ触れない
99 18/10/01(月)23:25:12 No.537567808
衆目に触れると絶対面倒くさい叩き増えるから別に無理にアニメ化せんでもいいかな… その代わり早くファントムのプラモ出して
100 18/10/01(月)23:25:15 No.537567826
>アニメ化したらバタラが更にザク寄りのデザインになりそう >と言うか木星にザクが渡ってそれが祖になって木星MS出来た事にしそうな気がする MSって作業用のMWが元だし一年戦争以前に送られてきたサイド3産のMWが元になってるって感じでいけそう
101 18/10/01(月)23:25:19 No.537567843
木星ガンダムはアマクサとファントムが十分な存在感放ってるからなぁ
102 18/10/01(月)23:25:26 No.537567880
>そうなの? >知らなかったわ >何て人? 海老川兼武って人なんだけどね
103 18/10/01(月)23:26:08 No.537568081
>ドレルの扱いとか富野じゃなきゃもっと叩かれてそうだし
104 18/10/01(月)23:26:29 No.537568160
>エレゴレラのリファインやってもらおう もうやってる…
105 18/10/01(月)23:26:29 No.537568161
>デスフィズは見た目よし活躍ヨシだしアニメ化したら絶対売れるよね… 一番カッコいいからサーカス一番手として出したという判断は正解すぎるよね
106 18/10/01(月)23:27:05 No.537568318
デスフィズは宮崎ラフのバランスで欲しい
107 18/10/01(月)23:27:19 No.537568372
ディキトゥスとかキット化できるんかな
108 18/10/01(月)23:27:55 No.537568507
流用できるバイラリナにもワンチャンありそう
109 18/10/01(月)23:28:07 No.537568568
ぶっちゃけるとアニメ化というか声が付いて立体物が出れば俺はなんでもいいんだ だからとりあえずGジェネジェネシスの続編を出していただきたい
110 18/10/01(月)23:28:08 No.537568580
>>デスフィズは見た目よし活躍ヨシだしアニメ化したら絶対売れるよね… >一番カッコいいからサーカス一番手として出したという判断は正解すぎるよね ビームローターでやる気なさそーに出てきて からのフェイスオープン!ラストページでバーン! 流石長谷川センセです
111 18/10/01(月)23:28:45 No.537568730
オフィシャルではございません オフィシャルではございませんぞー!!
112 18/10/01(月)23:28:46 No.537568734
バタラ欲しいんだけどC3にまで行ってガレキ買いたく無いからバンダイさんどうにかして
113 18/10/01(月)23:28:53 No.537568763
>あのバケモノMSだったZZがボロっちいツギハギになってるのがちょっと切なかった あれギガンティスのメガZZじゃない?
114 18/10/01(月)23:29:42 No.537568966
ハロロに声ついてくれ 今だと新井里美になりそうだけど
115 18/10/01(月)23:29:45 No.537568988
ゴーストのメタルビルドは物凄く高くなりそうで怖いからファントム出して あと木星産MSを立体化出来る技術力をバンダイが得たらアニメ化すると思う
116 18/10/01(月)23:29:48 No.537569003
どうしてジェネシスはUCまでだったんですか…どうして…
117 18/10/01(月)23:30:46 No.537569241
>>あのバケモノMSだったZZがボロっちいツギハギになってるのがちょっと切なかった >あれギガンティスのメガZZじゃない? いいよね アニメじゃ接点なかったはずのアムロと面識があるようなそぶりのグレイストーク卿
118 18/10/01(月)23:31:16 No.537569359
>ハロロに声ついてくれ >今だと新井里美になりそうだけど 最近ファントム実装されてたの思い出してゲーセンで触ったけどハロロに声が付いてなくていっぱいかなしかった…
119 18/10/01(月)23:31:23 No.537569378
金型の変えが効かないからな木星MS… でもとりあえずカリスト兄弟の乗機2機とデスフィズだけでも出せ
120 18/10/01(月)23:32:01 No.537569517
>金型の変えが効かないからな木星MS… >でもとりあえずカリスト兄弟の乗機2機とデスフィズだけでも出せ アニメ化して劇中でいろんなカラバリを出せばいいんだ!
121 18/10/01(月)23:32:46 No.537569696
>ハロロに声ついてくれ >今だと新井里美になりそうだけど デザイナー繋がりで水樹奈々もありえる
122 18/10/01(月)23:32:53 No.537569730
>衆目に触れると絶対面倒くさい叩き増えるから別に無理にアニメ化せんでもいいかな… >その代わり早くファントムのプラモ出して ぶっちゃけ現状でも下手な映像化作品よりは厚遇されてるし 下手に目立たずにディビニダドの立体化を待ったほうがいいわな
123 18/10/01(月)23:33:08 No.537569785
>カリスト兄弟の乗機2機 こいつら見た目左右対な癖して金型流用できない…
124 18/10/01(月)23:33:15 No.537569818
ギガンティスとクロボンが繋がりあると仮定するとラプラス戦乱は起きてない可能性が…?
125 18/10/01(月)23:34:05 No.537570009
>デザイナー繋がりで水樹奈々もありえる マテ娘の漫画書いてた人って最近知ってびっくりしたよ…言われてみれば似てるわ…