18/10/01(月)22:22:16 ママ…? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)22:22:16 No.537550002
ママ…?
1 18/10/01(月)22:22:38 No.537550138
ママ…
2 18/10/01(月)22:23:34 No.537550448
ディオガ級呪文気軽に吐くなよ…
3 18/10/01(月)22:23:36 No.537550456
ママァ…
4 18/10/01(月)22:24:46 No.537550859
なににれんさいされてるのこれ
5 18/10/01(月)22:24:50 No.537550877
パティお前クソガキから精神が一気に成長しすぎだろ…
6 18/10/01(月)22:26:12 No.537551293
>なににれんさいされてるのこれ さんでーにれんさいされてたよ
7 18/10/01(月)22:26:28 No.537551365
ノリでリュウスドン吐いてたの自覚あったのかお前
8 18/10/01(月)22:27:39 No.537551692
完全版のおまけだろ
9 18/10/01(月)22:27:39 No.537551695
パティめっちゃかわいいのになんでガッシュは靡かないんだ…
10 18/10/01(月)22:28:05 No.537551831
同い年のママいいよね……
11 18/10/01(月)22:28:22 No.537551918
>パティめっちゃかわいいのになんでガッシュは靡かないんだ… ガッシュにこの優しさが出せたらな
12 18/10/01(月)22:28:34 No.537551979
>パティめっちゃかわいいのになんでガッシュは靡かないんだ… 本編のパティを思いだしてみよう
13 18/10/01(月)22:28:52 No.537552063
ベルギムEOって女の子なの?
14 18/10/01(月)22:29:31 No.537552279
この回読んでたらベルギムが幼女に思えてきた
15 18/10/01(月)22:30:15 No.537552494
このヤンデレ覚悟決まってから文字通り人が変わったようにカッコよく…
16 18/10/01(月)22:30:55 No.537552690
>ベルギムEOって女の子なの? そういえば椅子にかわってお仕置きよー!!とか言ってたから女の子かもしれない
17 18/10/01(月)22:31:06 No.537552736
イスに代わってお仕置きよが名前だからきっと女の子だよ
18 18/10/01(月)22:31:08 No.537552753
>本編のパティを思いだしてみよう かわいい!
19 18/10/01(月)22:31:18 No.537552817
ケケケー!の人って操られてたのかな
20 18/10/01(月)22:31:41 No.537552937
リュウスドン吐くよ!じゃないよ
21 18/10/01(月)22:31:49 No.537552984
椅子が直接お仕置きよー!!
22 18/10/01(月)22:32:36 No.537553251
ウルルのえっ何言ってるのこいつ…みたいな顔
23 18/10/01(月)22:32:57 No.537553343
でも女の子ならウンコティンティンって言わなくない?
24 18/10/01(月)22:33:14 No.537553444
>ケケケー!の人って操られてたのかな 千年前の魔物のパートナーで操られてないのは玄宗とローベルト・ヴァイルだけだよ
25 18/10/01(月)22:33:18 No.537553460
時系列いつなんだガッシュカフェ
26 18/10/01(月)22:33:47 No.537553606
基本的に本編後
27 18/10/01(月)22:33:48 No.537553607
>でも女の子ならウンコティンティンって言わなくない? スレ画はベルギムE.Oでウンコティンティンとは別物
28 18/10/01(月)22:33:55 No.537553643
嫌だよCV千葉繁の女の子とか…
29 18/10/01(月)22:34:13 No.537553728
>でも女の子ならウンコティンティンって言わなくない? 他人の空似だよ!!と思ったけど系統が似てるからもしかしたら親戚なのかな…
30 18/10/01(月)22:35:00 No.537553975
>基本的に本編後 普通にパートナーいるけどいいの!?
31 18/10/01(月)22:35:03 No.537553993
>他人の空似だよ!!と思ったけど系統が似てるからもしかしたら親戚なのかな… てかうんこティンティンって魔物なの…?
32 18/10/01(月)22:35:26 No.537554087
せっかくだし電子版だけど全巻買おうと思うんだけど この巻末コーナー本編読み終わるまでとっといた方がいいかな
33 18/10/01(月)22:35:29 No.537554100
髪型元に戻っちゃうのか…
34 18/10/01(月)22:35:47 No.537554176
ウンコティンティンは体内魔物だからなあ ファウードの中で生まれたか人造魔物だと思う
35 18/10/01(月)22:35:54 No.537554205
>でも女の子ならウンコティンティンって言わなくない? ウンコティンティンは別人だけど ウンコティンティンって言ったら女の子じゃなくなるなら恵も女の子じゃなくなる
36 18/10/01(月)22:36:25 No.537554354
7歳の子供が突然「あんたの親もう死んでるよ」って言われるって冷静に考えて凄い酷だよね
37 18/10/01(月)22:36:32 No.537554392
週刊連載じゃなければ絵丁寧に描ける漫画家って多いんだろうなぁめっちゃ絵がいい
38 18/10/01(月)22:36:45 No.537554472
>時系列いつなんだガッシュカフェ 魔界に帰る前っぽいな おまけ漫画だから実際の時系列には組み込めないだろうが
39 18/10/01(月)22:37:08 No.537554568
ベルギムは初登場の時のやべえ奴が出た感すごかったけど 子供なんだよなぁ
40 18/10/01(月)22:37:47 No.537554743
あのパティがこんなこと言い出したらパートナーの人泣いちゃわない…?
41 18/10/01(月)22:37:51 No.537554763
>7歳の子供が突然「あんたの親もう死んでるよ」って言われるって冷静に考えて凄い酷だよね 親どころか同じ千年魔物組以外知り合いも全部死んでるだろうしな…
42 18/10/01(月)22:38:10 No.537554838
読み返して見ると怖いよー!とか言ってるし完全にキッズ
43 18/10/01(月)22:38:28 No.537554914
まあ本編のパティはレイラの下りで自分を顧みるまではクソガキもいいとこだし
44 18/10/01(月)22:39:06 No.537555104
>てかうんこティンティンって魔物なの…? ファウードの体内魔物だから魔物の一種じゃないのかな 他の雑魚と違って知性あるから管理任された魔界の住人でもおかしくない まあ多分人工物だろうけど
45 18/10/01(月)22:39:57 No.537555319
今日のお客様は ビョンコと ペンダラム・ファルガです
46 18/10/01(月)22:40:16 No.537555423
>読み返して見ると怖いよー!とか言ってるし完全にキッズ ディカポルクがあんだけ有効だったのって初お披露目時のバーゴ戦以外唯一だしな
47 18/10/01(月)22:40:34 No.537555513
ウンコと心臓ジジイ以外体内魔物っていたっけ
48 18/10/01(月)22:40:35 No.537555516
でも石になってる間も意識はあったんだから1007歳だよね
49 18/10/01(月)22:40:36 No.537555526
>親どころか同じ千年魔物組以外知り合いも全部死んでるだろうしな… やっぱゴーレンってクソだわ
50 18/10/01(月)22:40:59 No.537555627
>親どころか同じ千年魔物組以外知り合いも全部死んでるだろうしな… だからゴッシュが友達になるよってのがパムーンやレイラの救いになったんだろし
51 18/10/01(月)22:41:25 No.537555751
>7歳の子供が突然「あんたの親もう死んでるよ」って言われるって冷静に考えて凄い酷だよね しかも1000年意識維持しつつ石になった上での仕打ち…
52 18/10/01(月)22:41:28 No.537555766
>ゴッシュ 誰じゃ!?
53 18/10/01(月)22:41:29 No.537555773
>今日のお客様は >ビョンコと >ペンダラム・ファルガです 人形呪文って意思あったんだな…
54 18/10/01(月)22:41:36 No.537555805
これ見ると雷句やっぱ才能枯れてないよ…ネット連載とかやれば良いのに…
55 18/10/01(月)22:41:47 No.537555873
>ウンコと心臓ジジイ以外体内魔物っていたっけ デゴスミア!
56 18/10/01(月)22:41:57 No.537555916
>ウンコと心臓ジジイ以外体内魔物っていたっけ 移動中に量産型が湧いて出てきた あとウンコティンティン2世もいる
57 18/10/01(月)22:42:01 No.537555949
ファノンリオウディオウでも首三個なのに五個のペンダラムファルガって凄いよね
58 18/10/01(月)22:42:03 No.537555955
>>親どころか同じ千年魔物組以外知り合いも全部死んでるだろうしな… >やっぱゴーレンってクソだわ やっぱそれを解放したあの魔物は偉大ですね 千年前の戦士達は少しくらい彼のため戦うのが自然の道理ではないでしょうか
59 18/10/01(月)22:42:25 No.537556061
ペンダラムフォルガくんが来るのほんと卑怯だよ…
60 18/10/01(月)22:42:26 No.537556069
パティはいい女すぎる…
61 18/10/01(月)22:42:49 No.537556164
>ファノンリオウディオウでも首三個なのに五個のペンダラムファルガって凄いよね ファノンリオウディオウと同系統だとするとザグルゼムバオウザケルガ5つまで相殺できることに…
62 18/10/01(月)22:42:52 No.537556176
そういえば最近雷句って何してるの?
63 18/10/01(月)22:42:52 No.537556180
ペンダラムファルガってディオガ級かね
64 18/10/01(月)22:42:56 No.537556206
>人形呪文って意思あったんだな… バオウもシンクリアもあったじゃねーか!
65 18/10/01(月)22:43:24 No.537556357
石になってる間も意識あるのヤバすぎるよね… 人生経験に値するものを積むわけではないから精神年齢の成熟はないんだろうな
66 18/10/01(月)22:43:28 No.537556375
現役の王は千年前の戦いの勝者なんだから同期はポツポツ生きてるのでは?
67 18/10/01(月)22:43:50 No.537556484
パムーンってクソ強い気してきたけどどうやって生き延びたんだっけ
68 18/10/01(月)22:43:51 No.537556486
良く考えたら呪文って鳴き声だすし…
69 18/10/01(月)22:44:04 No.537556564
>ウンコと心臓ジジイ以外体内魔物っていたっけ 血管道とかに羽の生えた雑魚がいっぱいいた 心臓でアースカルディオがめっちゃ頑張って雑魚体内魔物相手に無双してた
70 18/10/01(月)22:44:07 No.537556577
>バオウもシンクリアもあったじゃねーか! バオウもあるんだっけ? 他の動物系のも喋らなかっただけで意思あるんかね
71 18/10/01(月)22:44:13 No.537556602
俺もパティにママになってほしい
72 18/10/01(月)22:44:22 No.537556659
ガッシュだって8歳くらいの子供なので女子に興味を持てと言われてもだね
73 18/10/01(月)22:44:29 No.537556690
>ペンダラムファルガってディオガ級かね ディオガ上位くらいじゃないかね 本編だとパートナーが電池でしかないからファウード組には勝てなさそうだけれど千年前はどのくらいで石化したのか
74 18/10/01(月)22:44:36 No.537556726
>現役の王は千年前の戦いの勝者なんだから同期はポツポツ生きてるのでは? 画像の前の会話で「王になると特権で1000年以上の寿命が貰えるけど普通の魔物は1000年寿命ない」って話があるんよ…
75 18/10/01(月)22:45:05 No.537556870
>現役の王は千年前の戦いの勝者なんだから同期はポツポツ生きてるのでは? 特に長いものが1000年 普通は100から長くて800だそうな 王様は1000年以上の寿命が与えられる
76 18/10/01(月)22:45:08 No.537556879
>ペンダラムファルガってディオガ級かね ディオガ級はディオガファリスドンがあるからその上じゃない?
77 18/10/01(月)22:45:13 No.537556902
ディオガ級はディオガ・ファリスドンあるからそれより上っぽいよねペンダラム・ファルガ
78 18/10/01(月)22:45:30 No.537556988
>パムーンってクソ強い気してきたけどどうやって生き延びたんだっけ ガッツが強い意思を見せて友達になるって言ったら仲間になった すぐゾフィスに消されたけど
79 18/10/01(月)22:45:32 No.537557000
>王様は1000年以上の寿命が与えられる なんかそれつらくない…?
80 18/10/01(月)22:45:34 No.537557010
>パムーンってクソ強い気してきたけどどうやって生き延びたんだっけ 友達になるってガッシュの言葉で改心 実力的には全く相手になってない パムーン最後までほぼ無傷だし
81 18/10/01(月)22:45:34 No.537557015
>現役の王は千年前の戦いの勝者なんだから同期はポツポツ生きてるのでは? 500~700くらいが1000年前の魔物の平均寿命らしいんで…
82 18/10/01(月)22:45:36 No.537557029
>パムーンってクソ強い気してきたけどどうやって生き延びたんだっけ ガッシュの心意気を認めて攻撃を止めてくれた 即座にゾフィスが本を燃やした
83 18/10/01(月)22:45:52 No.537557098
つまりディオガグラビドンより一つ格上のバベルガグラビドンくらいか
84 18/10/01(月)22:46:14 No.537557213
>バオウもあるんだっけ? >他の動物系のも喋らなかっただけで意思あるんかね ガッシュがバオウの暴走に飲み込まれた時に全部喰らわせろって散々暴れてたじゃねえか!
85 18/10/01(月)22:46:26 No.537557278
>即座にゾフィスが本を燃やした 敵に回るとめちゃくちゃ厄介そうだしね…
86 18/10/01(月)22:46:58 No.537557419
>なんかそれつらくない…? 奥さんとか何人か乗り換えたのかな
87 18/10/01(月)22:47:11 No.537557478
パムーンめっちゃ強かったからな…
88 18/10/01(月)22:47:19 No.537557521
>敵に回るとめちゃくちゃ厄介そうだしね… レイラより強そうだし
89 18/10/01(月)22:47:22 No.537557534
地面に隠れて遠隔操作の星で攻撃はズリい 本体引きずり出した 本体もクソ強い…
90 18/10/01(月)22:47:53 No.537557678
パムーンもゾフィスの強さと賢さは認めてるからあらゆる部分合計するとゾフィスと同じくらいだとは思うよ ただ術威力はあの時点でトップクラスだろうな
91 18/10/01(月)22:47:55 No.537557685
いたらデモルトをもってしても月の石防衛無理ゲーだから消すしかねえ 最悪ソロされかねん
92 18/10/01(月)22:48:03 No.537557713
もし生き延びてたらクリア編まで行くと厳しいけどファウード編までならだいぶいい線行くと思うパムーン
93 18/10/01(月)22:48:20 No.537557784
>敵に回るとめちゃくちゃ厄介そうだしね… 見えないとこから星だけ出してる時が強すぎる
94 18/10/01(月)22:48:34 No.537557853
パムーンは1000年前に石化させられた時もゴーレンほぼほぼ追い詰めてた所を人質騙し討ちでやられたからな
95 18/10/01(月)22:48:35 No.537557863
パムーンがあの時点で仲間になってたらゾフィスには楽に勝てたろうな
96 18/10/01(月)22:48:39 No.537557872
エクセレスザケルガいいよね…
97 18/10/01(月)22:48:51 No.537557939
>もし生き延びてたらクリア編まで行くと厳しいけどファウード編までならだいぶいい線行くと思うパムーン 順当にその頃にはさらに強くなると思う人です…
98 18/10/01(月)22:48:59 No.537557985
パムーンいたら月の石とか一瞬で壊せたろうからね
99 18/10/01(月)22:49:48 No.537558211
そもそもパートナーが電池だからファウード編入る頃にはリタイアすると思う人です…
100 18/10/01(月)22:49:49 No.537558228
棒以外の四人はファウード編くらいの魔物より強そうだ
101 18/10/01(月)22:49:51 No.537558239
>パムーンもゾフィスの強さと賢さは認めてるからあらゆる部分合計するとゾフィスと同じくらいだとは思うよ >ただ術威力はあの時点でトップクラスだろうな ゾフィスも結局ココ操った状態で戦ってて本来の術の威力出てなかったんかね? ココだけは特別なんだろうか
102 18/10/01(月)22:49:56 No.537558264
千年前の魔物は本来のパートナーじゃないから力落ちてるしね
103 18/10/01(月)22:50:04 No.537558304
パムーンとかデモルトって残り何人くらいの段階で石にされたんだろ
104 18/10/01(月)22:50:04 No.537558307
>ディオガ上位くらいじゃないかね ディオガ上位ってどのくらいだっけ… ディアボロスアポロディオンは接頭語的に一応ディオガ?
105 18/10/01(月)22:50:08 No.537558330
1000年前の魔物編なのにファウード編並みの強さ
106 18/10/01(月)22:51:00 No.537558574
多分寿命が100歳なのは人型の魔物だよね… 竜族なんかは1000年生きても不思議じゃないけど
107 18/10/01(月)22:51:09 No.537558614
>見えないとこから星だけ出してる時が強すぎる 姿表してからも更に苛烈になったビットの攻撃に ラウザルクガッシュ&ゴウシュドルクウマゴン同時攻撃物ともしない本体っておかしさだよ!
108 18/10/01(月)22:51:10 No.537558618
>パムーンとかデモルトって残り何人くらいの段階で石にされたんだろ ディオガ越え持ってることを考えると結構終盤だろうな
109 18/10/01(月)22:51:29 No.537558720
>パムーンとかデモルトって残り何人くらいの段階で石にされたんだろ 40体でストップだから中盤から終盤に入る前程度かな
110 18/10/01(月)22:51:37 No.537558766
>エクセレスザケルガいいよね… ディオガ・ザケルガだとなんか違うし友情も感じられていい…
111 18/10/01(月)22:51:49 No.537558826
単独でゴーレン仕留めかけてたし千年前でも文句なしにトップクラスだよねパムーン
112 18/10/01(月)22:52:00 No.537558901
ラウザルクとゴウ・シュドルク簡単に止めて束縛攻撃も可能なオルゴ・ファルゼルクもクソ技度高い
113 18/10/01(月)22:52:13 No.537558965
次はコーラルQとスギナってスギナって誰だよと思ったら あの最初期の植物の奴なのな…名前出てたっけ
114 18/10/01(月)22:52:31 No.537559046
ゴーレンの石にするやつマジでクソ技すぎるな
115 18/10/01(月)22:52:41 No.537559095
進行度合いの違いはあれどガッシュの父親が仲間と連携して倒したゴーレンを一人で追い詰めるのはおかしい
116 18/10/01(月)22:52:48 No.537559127
>ラウザルクとゴウ・シュドルク簡単に止めて束縛攻撃も可能なオルゴ・ファルゼルクもクソ技度高い 拘束術って便利だよね オルシドシャロンとか
117 18/10/01(月)22:52:53 No.537559153
結局ガッシュはパムーンに痛手一切与えられてないからな
118 18/10/01(月)22:53:23 No.537559287
進行度はゴーレンだって同じなんだからどのタイミングだとしてもパムーンが頭おかしいって事にしかならないよ…
119 18/10/01(月)22:53:57 No.537559454
拘束と攻撃が同時に出来るバルギルド・ザケルガとマーズ・ジケルドンいいよね
120 18/10/01(月)22:54:00 No.537559470
ジガディラスウルザケルガも意思あるのかな…
121 18/10/01(月)22:54:12 No.537559517
>>ディオガ上位くらいじゃないかね >ディオガ上位ってどのくらいだっけ… >ディアボロスアポロディオンは接頭語的に一応ディオガ? 壺の考察スレの引用だけどまあそのくらい ゴデュファで特に強化されたファウード組(ロデュウ&ジェデュン)やバリーやリオウの最大術と同じくらいかと
122 18/10/01(月)22:54:14 No.537559527
清麿に精神的大ダメージ与えられたけどな
123 18/10/01(月)22:54:30 No.537559617
拘束からのディオガは殺意高すぎる… 避けられたのもたまたまウマゴンの強化が時間切れになったおかげだし
124 18/10/01(月)22:54:31 No.537559624
パムーンとレイラとVのシン合体術規模おかしい…
125 18/10/01(月)22:54:41 No.537559666
>ディアボロスアポロディオンは接頭語的に一応ディオガ? ガルバドス・アポロディオじゃないっけ? 多分レインはアポロディオがほぼディオガ級の威力だったんじゃないかと
126 18/10/01(月)22:54:42 No.537559680
ジオウレンズザケルガとバオウザケルガの対談とか見てみたい
127 18/10/01(月)22:54:53 No.537559713
退場前にファルセーゼが使おうと思えば使えたのかも気になる
128 18/10/01(月)22:55:38 No.537559933
王になっててもおかしくないパムーンなのにゲストはペンダラム…
129 18/10/01(月)22:55:39 No.537559938
同い年どころか超年上じゃ…
130 18/10/01(月)22:56:05 No.537560045
千年前の戦いは移動手段のせいで十年単位の戦いになってたって本当なの?
131 18/10/01(月)22:56:15 No.537560089
うわああああああーーー!! 呪文が舌にしみるよーーー!!!
132 18/10/01(月)22:56:41 No.537560204
エクセレスって威力どんくらいなんだろう ギガノ級より上くらい?
133 18/10/01(月)22:57:02 No.537560301
>千年前の戦いは移動手段のせいで十年単位の戦いになってたって本当なの? 他国行くのに海路で数ヶ月コースなので ビクトリームの初期位置は日本でパートナーはムラサキシキブでした
134 18/10/01(月)22:57:11 No.537560344
>王になっててもおかしくないパムーンなのにゲストはペンダラム… ギリギリギリギリ
135 18/10/01(月)22:57:20 No.537560389
>千年前の戦いは移動手段のせいで十年単位の戦いになってたって本当なの? どっかで言ってた気がするけど忘れた てか2000年前はまじどうしてたんだろ…
136 18/10/01(月)22:57:32 No.537560442
パムーンはリンチで勝てた王様より強いから1000年前の魔物だと一番強そう もしかしたらゴーレンに勝っても特権で消されてたかも
137 18/10/01(月)22:57:40 No.537560480
>千年前の戦いは移動手段のせいで十年単位の戦いになってたって本当なの? 考えてみろよ 世界中に魔物の子供散らばってるんだぞ 自力で空飛べるとかワープできるみたいな長距離移動手段持たない奴らが1000年前でどうやって移動するんだ
138 18/10/01(月)22:57:48 No.537560507
ディオは強い術によく付くのだ 初級術にディオ入ってるレインとゴームマジ突然変異
139 18/10/01(月)22:57:51 No.537560516
移動手段考えるとそれこそ縄文時代辺りの戦いは途中で寿命で死んでパートナー交代とか普通にありそう
140 18/10/01(月)22:59:12 No.537560869
1000年前石にされた魔物は全員帰れたんだっけ?まだ残ってるのもいるのかな?もう覚えてない
141 18/10/01(月)22:59:14 No.537560885
第一の術アボロディオとかふざけんな過ぎる…
142 18/10/01(月)22:59:46 No.537561036
前々回の戦いとかどうやってたんだよって話だな もしかしてそんなに歴史ないのか
143 18/10/01(月)23:00:05 No.537561114
ここですげぇ嫌な奴でもいやだけど 1000前の魔物のパートナーいい奴だな
144 18/10/01(月)23:00:53 No.537561336
>これ見ると雷句やっぱ才能枯れてないよ…ネット連載とかやれば良いのに… 作風が先鋭化し過ぎてただけで才能自体はずっと枯れてねーよ! どうぶつの国とベクターボールって両極端なテンションの漫画描いた後でスッと昔のガッシュまんまな空気も描けるの凄いと思う
145 18/10/01(月)23:01:00 No.537561378
やっぱりパティ最高にかわいいな ガッシュは節穴
146 18/10/01(月)23:01:02 No.537561384
>1000年前石にされた魔物は全員帰れたんだっけ?まだ残ってるのもいるのかな?もう覚えてない 全部集めたみたいな事ゾフィスが言ってた気がするけど ゾフィス唯一の功績とも言える
147 18/10/01(月)23:01:13 No.537561427
>ゾフィスも結局ココ操った状態で戦ってて本来の術の威力出てなかったんかね? >ココだけは特別なんだろうか 本来の術の威力は出てたとは思う ただ初期の清麿が滅茶苦茶心の力入れてザケルをギガノ相当にしてたような威力強化は出来ないと思う
148 18/10/01(月)23:02:18 No.537561706
そうは言うがなティオとパティだったら誰だってココ選ぶであろう?
149 18/10/01(月)23:02:34 No.537561770
su2634391.jpg 割とどうしようもない
150 18/10/01(月)23:02:37 No.537561785
>ガルバドス・アポロディオじゃないっけ? >多分レインはアポロディオがほぼディオガ級の威力だったんじゃないかと ごめん超うろ覚えだった恥ずかしい… 破壊規模的にシンに近いよねガルバドス
151 18/10/01(月)23:02:57 No.537561892
>前々回の戦いとかどうやってたんだよって話だな >もしかしてそんなに歴史ないのか 清麿に文献漁ってみてほしい
152 18/10/01(月)23:02:59 No.537561899
>第一の術アボロディオとかふざけんな過ぎる… 巨体も含めて人間社会での生活が全く不可能だからわりとハンディきついと思う アシュロンとか人型になれるのはズルい
153 18/10/01(月)23:03:02 No.537561917
もう一度読み返そうかな1000年前の魔物編とファウード編の戦いが混ざっててうまく思い出せない
154 18/10/01(月)23:03:17 No.537561983
>そうは言うがなスズメと恵だったら誰だって恵かのう…
155 18/10/01(月)23:03:28 No.537562028
>そうは言うがなティオとパティだったら誰だってココ選ぶであろう? ウヌゥ…
156 18/10/01(月)23:03:33 No.537562044
>ここですげぇ嫌な奴でもいやだけど >1000前の魔物のパートナーいい奴だな 10年も一緒にいたら本当に愛着沸くよね絶対 人生のパートナーだわ
157 18/10/01(月)23:03:43 No.537562102
>>第一の術アボロディオとかふざけんな過ぎる… >巨体も含めて人間社会での生活が全く不可能だからわりとハンディきついと思う >アシュロンとか人型になれるのはズルい レイン人間に化けれるぞ
158 18/10/01(月)23:03:50 No.537562134
>アシュロンとか人型になれるのはズルい レインも人型になれるぞ
159 18/10/01(月)23:04:12 No.537562223
>巨体も含めて人間社会での生活が全く不可能だからわりとハンディきついと思う >アシュロンとか人型になれるのはズルい レインも人型になれるよ!?
160 18/10/01(月)23:04:13 No.537562231
>そうは言うがなティオとパティだったら誰だってココ選ぶであろう? ココを選ぶのはゾフィスじゃねーか!
161 18/10/01(月)23:04:25 No.537562290
ディオガ・ファリスドンはヒトデが8個で エクセレス・ファルガが10個なので エクセレス級は超ディオガ級なのでは?
162 18/10/01(月)23:04:26 No.537562296
正直言ってどうぶつの国後半やベクターボール序盤は才能枯れてると言われても仕方ない出来だと思う あとギャグセンスも…
163 18/10/01(月)23:04:28 No.537562304
でもウマゴンもわりと受け入れてたぞあの世界
164 18/10/01(月)23:04:28 No.537562306
>su2634391.jpg >割とどうしようもない ファンネルから術出せるのせこいよなぁ
165 18/10/01(月)23:04:53 No.537562418
>もう一度読み返そうかな1000年前の魔物編とファウード編の戦いが混ざっててうまく思い出せない デモルト戦で あれこれどうしようもなくない…? って感覚味わおうぜ!
166 18/10/01(月)23:05:16 No.537562510
>そうは言うがなティオとパティだったら誰だってココ選ぶであろう? なんでココなんだよ… ココいい子だけど…
167 18/10/01(月)23:05:26 No.537562551
デモルトはあの見た目で技量系なのすき
168 18/10/01(月)23:05:27 No.537562558
>レイン人間に化けれるぞ そうだっけ?! ズルいな!
169 18/10/01(月)23:06:12 No.537562749
>でもウマゴンもわりと受け入れてたぞあの世界 ボクの名前シュナイダーだよ
170 18/10/01(月)23:06:17 No.537562770
>ディオガ・ファリスドンはヒトデが8個で >エクセレス・ファルガが10個なので >エクセレス級は超ディオガ級なのでは? パムーンはシン使えないもしくは使わなかっただけでディオガ越え3つか ファウードでも確実に戦力だ
171 18/10/01(月)23:06:47 No.537562929
エクセレスフォルガもディオガファリスドンもペンダラムフォルガもバオウ撃ち勝てなそうなのが酷い いやペンダラムは実際撃ち負けたけど
172 18/10/01(月)23:06:56 No.537562959
>>でもウマゴンもわりと受け入れてたぞあの世界 >ボクの名前シュナイダーだよ 何!?
173 18/10/01(月)23:07:02 No.537562980
>もう一度読み返そうかな1000年前の魔物編とファウード編の戦いが混ざっててうまく思い出せない 勢いで完全版買ったけどサンデーコミックスのKindle版と違ってスキャンがめちゃくちゃ綺麗だったり各話の目次が整理されてたり凄いよ…
174 18/10/01(月)23:07:04 No.537562988
>そうだっけ?! >ズルいな! パートナーがハズレだし…
175 18/10/01(月)23:07:09 No.537563010
レインは作中で3つしか呪文使わなかっただけでまだまだ強力な呪文覚えてたっぽい
176 18/10/01(月)23:07:37 No.537563138
>エクセレスフォルガもディオガファリスドンもペンダラムフォルガもバオウ撃ち勝てなそうなのが酷い >いやペンダラムは実際撃ち負けたけど ペンダラム・ファルガに対してはもはや時間稼ぎぐらいにしかなってないのがひどい
177 18/10/01(月)23:07:42 No.537563162
ココの服はあれだけは本人の趣味であってほしいと思ってる派と ゾフィスが着せかえ人形みたいに自分の好きな服着せててほしい派の溝は連載当時から深い
178 18/10/01(月)23:07:58 No.537563230
>この「世界設定」はもう一つあります。それは「へんてこな魔物が普通に生活していても、特に術とかを目の前で出さなければ、周りの人は全くその存在について気にしない。」と、言う事です。納得しましたか?ウマゴンが2足歩行で歩いていても、TV局が取材に来ないのはこの世界のおかげです。こう言うちょっとしたルールを設定すると、漫画としての幅も広がるし、面白い所ですよ。
179 18/10/01(月)23:08:03 No.537563257
だって石板編のバオウわりとおみそだし…
180 18/10/01(月)23:08:44 No.537563458
>パートナーがハズレだし… アタリだよぅ! レインが甘やかしてハズレにしただけで!
181 18/10/01(月)23:09:27 No.537563659
心の力自体はすげーからなカイル
182 18/10/01(月)23:09:44 No.537563728
キースとか天ぷら屋で働いてたしな…
183 18/10/01(月)23:09:49 No.537563741
パムーンの術はあの時点で出てくるべき強さじゃないよ… そりゃゾフィスも恐怖で縛れなくなったらノータイムで本燃やすわ
184 18/10/01(月)23:10:03 No.537563798
ペンダラムファルガは5個中4個削っただけでも大したもんだと思う
185 18/10/01(月)23:10:40 No.537563967
>だって石板編のバオウわりとおみそだし… ティオがいない時ギガノ級を撃たれると使わざるを得なくなるとかひどい
186 18/10/01(月)23:10:48 No.537563997
パムーンって現代だとどんくらいの強さだろう さすがにゼオン並は厳しそうだしロデュウくらい?
187 18/10/01(月)23:11:13 No.537564098
魔物の呪文がちょっとでもかすったら即本が燃えて終了のルールで 念じるだけで操作可能な数十のビットからビームが出るって販促どころじゃないよ
188 18/10/01(月)23:11:19 No.537564126
術の規模がとにかくでかい su2634417.jpg
189 18/10/01(月)23:12:03 No.537564312
>レインは作中で3つしか呪文使わなかっただけでまだまだ強力な呪文覚えてたっぽい 最終ブラゴとガッシュには勝てないにしても才能と実力的にはゼオンと並んでトップだよね多分
190 18/10/01(月)23:12:22 No.537564387
>パムーンって現代だとどんくらいの強さだろう >さすがにゼオン並は厳しそうだしロデュウくらい? ファウード編でもトップいけると思う ゼオンは無理
191 18/10/01(月)23:12:24 No.537564401
>パムーンって現代だとどんくらいの強さだろう >さすがにゼオン並は厳しそうだしロデュウくらい? ちゃんとしたパートナーいるならディオガ越え3つある時点でアースクラスはありそう
192 18/10/01(月)23:12:46 No.537564511
洗脳された木偶の棒がパートナーじゃなければまだ強くなる可能性すらある
193 18/10/01(月)23:12:52 No.537564535
落ち着いて聞いて欲しい オルゴ・ファルゼルクかかったパムーンは描写を見るに素デモルトより強い
194 18/10/01(月)23:12:57 No.537564556
カイルは恐怖心さえ何とかすれば化けるけど その恐怖心克服の切っ掛けがクソ強いレインが自分が術を使えないせいでひどく傷つきながら滅茶苦茶恐い顔で自分を守るってかなり追い込まれた状況での目覚めだし……
195 18/10/01(月)23:13:07 No.537564598
>ファウード編でもトップいけると思う >ゼオンは無理 ゼオンは作中でもトップクラスになるだろうしなぁ パートナー込みで
196 18/10/01(月)23:13:22 No.537564675
ゼオンは才能ある奴が鍛えたら手に負えない例 そしてディフォー
197 18/10/01(月)23:13:23 No.537564682
最終盤は置いといてブラゴ位かなあ
198 18/10/01(月)23:13:38 No.537564753
石版編のパムーンはパートナーと心通わせてないのにアレってのも強いよね レイラがパートナーと心通わせた時の強さを考えるとパムーンだって更に強くなるだろうし
199 18/10/01(月)23:13:53 No.537564810
パムーンとレイラいたらデモルト瞬殺だよね… ファンネル使いから月の石守りきるなんて不可能だし
200 18/10/01(月)23:13:55 No.537564819
su2634428.jpg たぶん音節的には同ランク(エクセレス+貫通力強化でドリル?)だと思うんだけど エクセレス・ファルガよりだいぶ落ちるように見える
201 18/10/01(月)23:14:05 No.537564863
>術の規模がとにかくでかい >su2634417.jpg ヒトデ17個も使ってる…
202 18/10/01(月)23:14:08 No.537564874
>ココの服はあれだけは本人の趣味であってほしいと思ってる派と >ゾフィスが着せかえ人形みたいに自分の好きな服着せててほしい派の溝は連載当時から深い シコれすぎてライクどうしたの…?ってなった とてもうしとらでウッフンちゃん描いてたのと同じ人が生んだとは思えない
203 18/10/01(月)23:14:10 No.537564883
>洗脳された木偶の棒がパートナーじゃなければまだ強くなる可能性すらある ランスもいい奴っぽかったしなぁ
204 18/10/01(月)23:14:39 No.537565023
レイラと同じでパートナー操られ状態だと使えない呪文もありそうで怖い
205 18/10/01(月)23:14:39 No.537565024
>石版編のパムーンはパートナーと心通わせてないのにアレってのも強いよね >レイラがパートナーと心通わせた時の強さを考えるとパムーンだって更に強くなるだろうし ミベルナ・マ・ミグロンみたいな技もってそうだよね
206 18/10/01(月)23:14:45 No.537565045
ジガディラスはシン級のバオウに一回打ち勝ってる通常呪文だからなアレ シン覚えたらヤバい
207 18/10/01(月)23:15:00 No.537565124
>オルゴ・ファルゼルクかかったパムーンは描写を見るに素デモルトより強い というかデモルトより絶対強いよねパムーン
208 18/10/01(月)23:15:35 No.537565298
パムーンがランスと心通わせて現代でしっかり戦う気になればリオウくらいの戦力にはなるんじゃないか?
209 18/10/01(月)23:16:29 No.537565550
レイラは強くなったというかデモルトメタが使えるようになったというか
210 18/10/01(月)23:16:29 No.537565554
>ヒトデ17個も使ってる… あの時点でファルセーゼ・バーロンを覚えていたならもっと増やせるかもしれない
211 18/10/01(月)23:16:33 No.537565579
レイラのパートナーがいや学校とかいいし…付き合うし…ってしてたの妙に印象に残ってる
212 18/10/01(月)23:16:50 No.537565651
スレ画の母性溢れるパティちゃんならガッシュちゃんイチコロじゃないかな…
213 18/10/01(月)23:17:13 No.537565752
なんで千年に一回戦いがあるってわかってたのにガッシュとゼオンが7歳そこらなんだろうって思ってたけど 王だけが寿命1000年で奥さんが何回か入れ替わってたって話しなら納得だわ
214 18/10/01(月)23:17:14 No.537565759
ペンダラムファルガも主人思いのいい呪文だし強い
215 18/10/01(月)23:17:29 No.537565833
パティ最高
216 18/10/01(月)23:17:31 No.537565844
>su2634391.jpg >割とどうしようもない めっちゃコントやる暇あったから速度は遅そう
217 18/10/01(月)23:17:43 No.537565899
>レイラのパートナーがいや学校とかいいし…付き合うし…ってしてたの妙に印象に残ってる 俺だって付き合いたいわ
218 18/10/01(月)23:18:00 No.537565976
一応強さ議論wikiの結果貼っとく ただあくまで本編の強さだけど su2634436.png
219 18/10/01(月)23:18:04 No.537565991
「」はパムーンのこと好きすぎる…
220 18/10/01(月)23:18:17 No.537566053
ディオガ級より上の呪文っていまいち規則性がないよね バベルガ・グラビドンとかペンダラム・ファルガとかアルセム・ガデュウドンとか
221 18/10/01(月)23:18:24 No.537566079
ゲームでもアポロディオとアーガスアポロドだけひっさげて戦ってた気がするレイン
222 18/10/01(月)23:18:50 No.537566192
>「」はパムーンのこと好きすぎる… かっこいいし
223 18/10/01(月)23:18:57 No.537566218
>パムーンがランスと心通わせて現代でしっかり戦う気になればリオウくらいの戦力にはなるんじゃないか? リオウより強いんじゃないかな どっちにしろパートナーがあれじゃあゼオンには勝てないけど
224 18/10/01(月)23:19:19 No.537566306
>パートナーがハズレだし… アースを見習え エリーだって似たレベルだったぞ
225 18/10/01(月)23:19:23 No.537566327
出るタイミングを間違えた強キャラとかみんな好きだからね
226 18/10/01(月)23:19:32 No.537566373
>ゲームでもアポロディオとアーガスアポロドだけひっさげて戦ってた気がするレイン 向かい合ってよーいどんで戦闘開始なら十分すぎる…
227 18/10/01(月)23:19:37 No.537566388
パピプリオくらい妨害特化な子は単独で王様キビしすぎるのでは…
228 18/10/01(月)23:20:04 No.537566490
>アースを見習え アースはヤバすぎる
229 18/10/01(月)23:20:06 No.537566506
リオウめっちゃ強いぞ相手が強すぎたけど
230 18/10/01(月)23:20:07 No.537566507
ゴウ・シュドルクとラウザルクを同時に抑え込むのはキチガイじみてると思う
231 18/10/01(月)23:20:14 No.537566532
>パピプリオくらい妨害特化な子は単独で王様キビしすぎるのでは… 協力するのも王の器だろう
232 18/10/01(月)23:20:15 No.537566538
パートナーによるよね大分…
233 18/10/01(月)23:21:00 No.537566741
>アースを見習え >エリーだって似たレベルだったぞ は?エリーは最高ですが?