18/10/01(月)22:10:25 バーン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)22:10:25 No.537546253
バーン様ちょっと動揺しすぎじゃね
1 18/10/01(月)22:12:17 No.537546866
でもこわいよね
2 18/10/01(月)22:12:38 No.537546995
スレが消えたら オナニーしに行く… 順番通りじゃねぇか…
3 18/10/01(月)22:12:40 No.537547007
人間怖い
4 18/10/01(月)22:14:21 No.537547534
さすがにカイザーフェニックス消されるのはな・・・
5 18/10/01(月)22:16:33 No.537548239
ゴキブリに何度殺虫剤かけても死なないし 何なんだこいつって直接打撃加えたら 避けずに受け流されたくらい怖い
6 18/10/01(月)22:17:34 No.537548565
>ゴキブリに何度殺虫剤かけても死なないし >何なんだこいつって直接打撃加えたら >避けずに受け流されたくらい怖い 怖い…
7 18/10/01(月)22:17:56 No.537548671
>ゴキブリに何度殺虫剤かけても死なないし >何なんだこいつって直接打撃加えたら >避けずに受け流されたくらい怖い 怖すぎる…
8 18/10/01(月)22:18:25 No.537548837
ダイのカラミティウォールすり抜けはまだ余裕のある時で理屈付け出来たけどポップのアレはなあ…
9 18/10/01(月)22:18:40 No.537548909
>ゴキブリに何度殺虫剤かけても死なないし >何なんだこいつって直接打撃加えたら >避けずに受け流されたくらい怖い じょうじ!
10 18/10/01(月)22:18:40 No.537548912
ポップってたしかに昔から天才な気がしてきた
11 18/10/01(月)22:18:43 No.537548927
怖さ理解できた
12 18/10/01(月)22:19:35 No.537549200
>ダイのカラミティウォールすり抜けはまだ余裕のある時で理屈付け出来たけどポップのアレはなあ… ダイは受け継がれてきた戦いの遺伝子があるから…
13 18/10/01(月)22:19:39 No.537549217
何が怖いって客観的に見てどう考えても無意味なのに諦めず自分に向かって来るところ
14 18/10/01(月)22:22:05 No.537549954
ぶっちゃけ地上を消してもダイ達が止まらず結局自分も殺されましたじゃ話にならんしな
15 18/10/01(月)22:23:23 No.537550382
軽く消してるけどこれ超必殺技ですよね?
16 18/10/01(月)22:23:40 No.537550475
ここら辺順番があいまいだ この後ゴメちゃんで世界に声届けてピラー凍らせてちょっとポップ達がいい気になったら冷静になって じゃあ直接起爆するわってやろうとしたら止められるでよかったっけ
17 18/10/01(月)22:25:18 No.537551014
>ポップってたしかに昔から天才な気がしてきた 初登場でメラゾーマ撃つし…
18 18/10/01(月)22:26:13 No.537551299
>ゴキブリに何度殺虫剤かけても死なないし >何なんだこいつって直接打撃加えたら >避けずに受け流されたくらい怖い どちらかと言うと氷結系の殺虫剤を無効化された感じの方が怖いかも知れない
19 18/10/01(月)22:26:17 No.537551316
そのへんの田舎の武器屋の倅が世界最高の魔法使いの才能があるとか解るわけないよね
20 18/10/01(月)22:27:28 No.537551634
>軽く消してるけどこれ超必殺技ですよね? 少なくとも本来は食らったらダイも無傷では済まないレベルの代物のはず…
21 18/10/01(月)22:27:40 No.537551699
>軽く消してるけどこれ超必殺技ですよね? 所詮魔法力が高いだけのメラゾーマだ
22 18/10/01(月)22:28:13 No.537551872
メラガイアーって奴だろ?
23 18/10/01(月)22:28:32 No.537551967
>軽く消してるけどこれ超必殺技ですよね? 原作ドラクエの装備とかステータス準拠で考えると一撃のダメージが10000を超えるとどっかで見た
24 18/10/01(月)22:30:21 No.537552520
威力高いとか低いとかを別にしてメラゾーマを小手先で無効化してくる怖さ
25 18/10/01(月)22:32:52 No.537553327
バーンはメラゾーマをとなえた! ポップはメラゾーマをかきけした! ポップにはきかなかった! …まあクソがって気持ちにはなるな
26 18/10/01(月)22:33:09 No.537553415
だってポップだよ?
27 18/10/01(月)22:34:28 No.537553794
お前は昔から天才だよ!! が最高に気持ち良い
28 18/10/01(月)22:35:12 No.537554021
呪文の強弱に関わらずポップにはメラ系自体が通用しないのだ って感じの状態
29 18/10/01(月)22:35:14 No.537554035
「順番通りじゃねぇか…」の理屈でも心底ゾッとするよね
30 18/10/01(月)22:35:31 No.537554110
辺鄙な島にいたポッと出の魔法使い見習い程度が 三ヶ月たったらカイザーフェニックス無効化してくるんだからそりゃ怖い
31 18/10/01(月)22:36:48 No.537554486
ポップはメラ系得意だからな…
32 18/10/01(月)22:37:01 No.537554542
>辺鄙な島にいたポッと出の魔法使い見習い程度が >三ヶ月たったらカイザーフェニックス無効化してくるんだからそりゃ怖い 田舎の武器屋の息子ですが魔法の天才でした 言い方変えればなろうすぎる…
33 18/10/01(月)22:37:30 No.537554659
はじめに来た時はメラで燃えかけてたやつが次来たらこれだもん そりゃええーってなる
34 18/10/01(月)22:37:31 No.537554671
>>軽く消してるけどこれ超必殺技ですよね? >原作ドラクエの装備とかステータス準拠で考えると一撃のダメージが10000を超えるとどっかで見た なそ にん
35 18/10/01(月)22:38:11 No.537554844
成長の速度がおかしすぎる…
36 18/10/01(月)22:38:31 No.537554925
底知れない何かを感じ取って何度やっても倒せないとなればそりゃ怖い
37 18/10/01(月)22:38:48 No.537555012
「どうなってんの?」っていう相手ももういない
38 18/10/01(月)22:38:51 No.537555025
カイザーフェニックス何度も受けたやつなんて歴史上そうはいないだろうし
39 18/10/01(月)22:40:03 No.537555355
耐えた奴はいても完全に無効化されたの初めてなんじゃないかな…
40 18/10/01(月)22:40:21 No.537555456
>はじめに来た時はメラで燃えかけてたやつが次来たらこれだもん 相手はメラゾーマ連発して必死にかき消そうとしてそれでもこっちのメラの方が強かったし しかもその時って本来の姿じゃなかったし で?なんでキミはかき消してるの?
41 18/10/01(月)22:40:42 No.537555551
カイザーフェニックスはメラ系だからメラ系無効にするモンスターには効かないのかな わらいぶくろとか火炎ムカデとか
42 18/10/01(月)22:41:01 No.537555634
自分より弱い 弱いはず 弱いよね 勝てるわけないよね 今やってること意味ないよね なのに何でこいつら折れないの…ってなればそりゃ怖い
43 18/10/01(月)22:41:05 No.537555654
>成長の速度がおかしすぎる… でも実際ゲームドラクエだったら洞窟でレベリングして出て宿屋に泊まる ってサイクルをラスボスまでに何回やるかとよくよく考えたら この作中の3ヶ月とかすげえちんたらしたペースになるよ
44 18/10/01(月)22:41:41 No.537555833
キャラが話し始めるという作者のコメントにこれほど納得させられる漫画もそうそうない
45 18/10/01(月)22:42:09 No.537555981
でもあんまり動揺して欲しくなかった正直 舞台設定語る時こんな巨悪が魔界には3つもあるって言うのでワクワクしたから
46 18/10/01(月)22:42:20 No.537556039
しかも弱冠15歳だという
47 18/10/01(月)22:42:37 No.537556115
イオラの嵐みたいに下級呪文連発した方がよさそう
48 18/10/01(月)22:42:42 No.537556136
成長早すぎるし魔王軍の打つ手も早すぎる 何もかも短い
49 18/10/01(月)22:43:42 No.537556438
>イオラの嵐みたいに下級呪文連発した方がよさそう イオラくらいになるとダイが普通に剣で弾いてなかった?
50 18/10/01(月)22:43:55 No.537556515
>でもあんまり動揺して欲しくなかった正直 まあでもこういう経験やダイに打ちのめされてプライド捨てるってところに行くのはいいと思う 鬼眼バーンがすげえダサいけど
51 18/10/01(月)22:44:05 No.537556565
やっぱカイザーフェニックス無効化してるページ最高にカッコいいな…
52 18/10/01(月)22:44:17 No.537556627
>カイザーフェニックスはメラ系だからメラ系無効にするモンスターには効かないのかな シャハルの鏡で反射されてるしあくまで超凄いメラ系魔法だから無効化されるだろうね
53 18/10/01(月)22:45:21 No.537556932
ブババ
54 18/10/01(月)22:45:23 No.537556943
>でもあんまり動揺して欲しくなかった正直 >舞台設定語る時こんな巨悪が魔界には3つもあるって言うのでワクワクしたから ヴェルザーバーンの他に誰かいたっけ…
55 18/10/01(月)22:45:48 No.537557084
三ヶ月…三ヶ月か…
56 18/10/01(月)22:46:10 No.537557188
死んで復活すればパワーアップな身体を貰って強くなってもアバンの使徒の成長速度が早すぎて超魔生物になった魔王もいますし……
57 18/10/01(月)22:46:30 No.537557294
自分の周りをカサカサしてくるゴキブリをスリッパで何度も叩いてるのにスリッパの下からにゅるりと這い出てまたこちらに向かてカサカサしてくるとかおぞましいよね
58 18/10/01(月)22:47:16 No.537557503
>自分の周りをカサカサしてくるゴキブリをスリッパで何度も叩いてるのにスリッパの下からにゅるりと這い出てまたこちらに向かてカサカサしてくるとかおぞましいよね スリッパの一撃を受け止めてビリィってやぶった
59 18/10/01(月)22:47:32 No.537557567
2、3回くらい異世界に飛ばされて活躍でもしないともったいない
60 18/10/01(月)22:47:55 No.537557684
ゴキブリのたとえがわかりやすい上にすげえおぞましくて怖い
61 18/10/01(月)22:48:02 No.537557706
ドラクエ3カ月でクリア出来なかったら無能だろ…
62 18/10/01(月)22:48:07 No.537557724
一週間ぐらい前には老人形態でぼこぼこにしてたのに…
63 18/10/01(月)22:49:10 No.537558037
大魔王からは逃げられないとか余裕こいてたらあっという間にこの状態に
64 18/10/01(月)22:49:10 No.537558038
>シャハルの鏡で反射されてるしあくまで超凄いメラ系魔法だから無効化されるだろうね 反射されたけど鏡自体は割ってるから無効化したけど死んでるなんて謎な状況になるかもしれん
65 18/10/01(月)22:49:21 No.537558087
敵が人間操作だったのが途中からTAS操作に変わった事を察した
66 18/10/01(月)22:49:50 No.537558229
そういやアバン先生ってマホカンタとかも極大化できんのかな…
67 18/10/01(月)22:50:39 No.537558476
>自分の周りをカサカサしてくるゴキブリをスリッパで何度も叩いてるのにスリッパの下からにゅるりと這い出てまたこちらに向かてカサカサしてくるとかおぞましいよね しかも一匹だけじゃないし さっき殺した片付ける前のゴキブリまで復活して飛んでくる…
68 18/10/01(月)22:50:47 No.537558516
>ドラクエ3カ月でクリア出来なかったら無能だろ… 数えた事なかったけど宿に泊まるとか夜を明かすのが90回のうちにクリア出来るものだっけ?
69 18/10/01(月)22:50:56 No.537558556
最後までバーンに瞳にされずにダイと一緒に戦い抜いた武器屋の息子
70 18/10/01(月)22:51:26 No.537558698
バーン様も別に舐めてたわけじゃなかったよね
71 18/10/01(月)22:51:53 No.537558849
バーンも流石に懲りたのか奇跡や主人公補正という存在を信じて殺しにかかる それても奇跡が起こったけど
72 18/10/01(月)22:52:54 No.537559159
バーン様の寿命を人間換算したら数時間前ボコボコにした敵が圧倒的に強化されて殴ってくるようなものだよね…
73 18/10/01(月)22:53:51 No.537559421
アバン先生が序盤で使ってたマホカトールってマホカンタの極大呪文扱いじゃないかな
74 18/10/01(月)22:53:59 No.537559465
線香の火がどれだけ息を吹いても水をかけても消えない みたいな
75 18/10/01(月)22:54:10 No.537559509
>イオラくらいになるとダイが普通に剣で弾いてなかった? イオ系でなくてもいいよ メラだったら着弾即炎上だったしバギヒャド系なら防ぎにくそうだし
76 18/10/01(月)22:54:13 No.537559522
バーンは太陽に照らされた大地が欲しいだけで一握りの強い人類は認めてるんだよね…
77 18/10/01(月)22:54:47 No.537559696
>バーンは太陽に照らされた大地が欲しいだけで一握りの強い人類は認めてるんだよね… 力こそが全てだからこそ強い奴を引き抜いたりした ダイは靡かなかった
78 18/10/01(月)22:56:17 No.537560104
>バーンは太陽に照らされた大地が欲しいだけで一握りの強い人類は認めてるんだよね… おうバーン様は目の前でカイザーフェニックスをゴミにした人間にスカウトかけんのか?
79 18/10/01(月)22:56:58 No.537560288
そろそろ付き合いも長いからな
80 18/10/01(月)22:57:09 No.537560336
魔法と武器を同時に使えるのは竜の騎士だけと読んだ記憶があるんだけどこの武器屋の息子普通に使ってた気がする…
81 18/10/01(月)22:57:22 No.537560404
>ヴェルザーバーンの他に誰かいたっけ… 本来予定した設定だと魔界の巨頭の三人目がマザードラゴンに呪いかけてた だけど連載が魔界編やらずに終わる事になったから無くなった
82 18/10/01(月)22:57:33 No.537560444
>>ドラクエ3カ月でクリア出来なかったら無能だろ… >数えた事なかったけど宿に泊まるとか夜を明かすのが90回のうちにクリア出来るものだっけ? 6は転職で便利な特技を持てば無限ループの場所で延々戦い続けられるから90は絶対に行かないと思う
83 18/10/01(月)22:57:35 No.537560461
>ヴェルザーバーンの他に誰かいたっけ… いる予定だった 設定変更でいなくなってしまった
84 18/10/01(月)22:58:01 No.537560567
永遠に近い命があるんだからバーン様退却して仕切り直せば良かったんじゃないのか 100年くらいなら凍れる時の秘法なくても大して老けないよね
85 18/10/01(月)22:58:16 No.537560622
無敗の奥義の弱点見抜かれて破られた時はまだシャハルの鏡っていう裏技あったから納得もできたけど 三つの必殺技のうちの一つを真正面から余裕でかき消されるとかもう泣きたくなると思う
86 18/10/01(月)22:58:52 No.537560764
>永遠に近い命があるんだからバーン様退却して仕切り直せば良かったんじゃないのか プライドがあるし…まぁ実際逃げるべきだったとは思う 百年経てばダイとか死んでるしね バーンがいつ来るか分からんから子孫たくさん作ろう!とかならない限りは大丈夫
87 18/10/01(月)22:59:02 No.537560811
>だけど連載が魔界編やらずに終わる事になったから無くなっ ここから更に連載してたら終わり時が見えない…
88 18/10/01(月)22:59:09 No.537560852
ヒムにはカラミティエンドで対応してたからオリハルコン戦士には効かないんだよねカイザーフェニックス
89 18/10/01(月)22:59:17 No.537560898
>魔法と武器を同時に使えるのは竜の騎士だけと読んだ記憶があるんだけどこの武器屋の息子普通に使ってた気がする… 賢者は実質勇者と同等なんだろう いや大魔導師ですけふぉね
90 18/10/01(月)22:59:33 No.537560971
>永遠に近い命があるんだからバーン様退却して仕切り直せば良かったんじゃないのか >100年くらいなら凍れる時の秘法なくても大して老けないよね ヴェルザー「ウケるwwwwwwwwww」って言われるから撤退できないよ 弱ったとこに神様とかがちょっかいかけてくるかもしれんし
91 18/10/01(月)23:00:14 No.537561152
>永遠に近い命があるんだからバーン様退却して仕切り直せば良かったんじゃないのか >100年くらいなら凍れる時の秘法なくても大して老けないよね ここで退くと竜の騎士の血統が出来るかもしれんしアバン流の戦士も大量生産されるかもしれんぞ
92 18/10/01(月)23:00:23 No.537561202
カイザーフェニックス打ち消された時点で悲鳴あげなかっただけえらいな…
93 18/10/01(月)23:00:31 No.537561240
ポップの天才エピソードと言うと アバン先生に師事して1年程度でメラゾーマ習得 クロコダイン戦で杖の魔法石を砕いて魔法陣にしてマホカトール発動 メドローア一発習得 くらいか?
94 18/10/01(月)23:00:32 No.537561247
>永遠に近い命があるんだからバーン様退却して仕切り直せば良かったんじゃないのか もう一人いたらしい大物に逃げてきたとこを潰されそう…
95 18/10/01(月)23:01:19 No.537561450
若くしてここまで極めちゃうと師匠と同じように 平和になった後周りから疎まれて隠居コース行くんじゃないかと 心配になる
96 18/10/01(月)23:01:51 No.537561598
奥義無効化されるでもマホカンタやシャハルの鏡で反射はよく理解る より強い威力で相殺するのもまだ理解る 見切られて最小コストで無力化されるのは信じがたい しかも勇者じゃなくて魔法使いのほうにだ
97 18/10/01(月)23:02:15 No.537561689
>ポップの天才エピソードと言うと >アバン先生に師事して1年程度でメラゾーマ習得 >クロコダイン戦で杖の魔法石を砕いて魔法陣にしてマホカトール発動 >メドローア一発習得 >くらいか? あとフィンガーフレアボムズかな それと作中で見せないだけでほぼすべての魔法と契約している
98 18/10/01(月)23:03:24 No.537562011
ほら、マホステとか一回無効系あった気がするし…
99 18/10/01(月)23:03:39 No.537562077
この一連のやり取りでさらっとカイザーフェニックス習得してても驚かない
100 18/10/01(月)23:03:57 No.537562158
>若くしてここまで極めちゃうと師匠と同じように >平和になった後周りから疎まれて隠居コース行くんじゃないかと >心配になる エピローグで両手に花で旅に出てたぞ
101 18/10/01(月)23:05:25 No.537562547
ダイ世界では人間=進化の秘宝なのでは…って思うくらい成長スピードが速すぎる…
102 18/10/01(月)23:06:12 No.537562746
あの土壇場でメドローア習得できるなら何度も見たカイザーフェニックスを消せても仕方ない
103 18/10/01(月)23:06:15 No.537562758
なあに…こんなにしつこいのこいつらだけっすよ… バーン様ファイッ!
104 18/10/01(月)23:06:18 No.537562775
何でポップこんなにタフなんだよと思ったけど よく考えたら元にしたDQ3だと賢者って肉弾戦もそこそこ強かった