18/10/01(月)21:41:39 最近お... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)21:41:39 No.537538100
最近お菓子作りを趣味にしてて 買い物行くとかならず製菓用品コーナー見て周るんだけど もしかしてバターって価格が決められてる? セールやってるスーパーだろうが普段から高いスーパーだろうが ほぼ同じ値段からぴくりとも動かないんだけど
1 18/10/01(月)21:43:18 No.537538521
乳製品は相場が決められてたような?
2 18/10/01(月)21:44:46 No.537538899
お菓子作りが趣味のおじさん…
3 18/10/01(月)21:44:51 No.537538913
ガイアの夜明け見よう
4 18/10/01(月)21:45:18 No.537539022
真相を確かめるためJTに向かった
5 18/10/01(月)21:46:21 No.537539316
わかります?
6 18/10/01(月)21:46:44 No.537539395
>お菓子作りが趣味のおじさん… なんだよ!!
7 18/10/01(月)21:46:55 No.537539460
何年か前高くなったのは 農水省の生産調整の指導がミスったとか聞いたような そうだったらまあ社会主義だな
8 18/10/01(月)21:47:16 No.537539546
北海道は農協が支配する土地なのだ… 道民は農協無くして糧を得ることはできない…
9 18/10/01(月)21:47:35 No.537539631
優艶バターと無縁バターだと無塩バターのが高いのなんでなん
10 18/10/01(月)21:48:53 No.537539961
優艶…
11 18/10/01(月)21:48:57 No.537539979
TPPを信じろ
12 18/10/01(月)21:49:18 No.537540077
塩まぜたほうが長持ちすっからだよ!
13 18/10/01(月)21:51:59 No.537540792
本当はオーストラリア産バターが安くてしかも品質がいいらしいのだが 国内のバターを守るために高い関税をかけてるのだ だいたい30%価格上乗せなのだ 消費者にとってはいい迷惑なのだ・・・
14 18/10/01(月)21:53:11 No.537541152
輸入の調整してる団体がアレじゃねーか
15 18/10/01(月)21:53:18 No.537541185
ちなみに米の関税は778%なのだ!
16 18/10/01(月)21:54:36 No.537541560
その辺に文句を言い出すとまさはるに行き着くからほどほどにしよう…
17 18/10/01(月)21:59:19 No.537542912
他はどうか知らないが バターの関税については完全に既得権益を守るためだけのものだと思うぜ なにせこのせいで品薄になってたんだから 仮にこの時に外国産を入れても 国内産業がそれで潰れるなんてことはないわけだから・・・
18 18/10/01(月)22:19:24 No.537549142
嫌な話だな
19 18/10/01(月)22:21:13 No.537549695
>その辺に文句を言い出すとまさはるに行き着くからほどほどにしよう… なんでもかんでもまさはるに行き当たりすぎなんですけお 誰かの利権を守るため以外の理性的な制度は存在しないんですか