虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/01(月)21:38:40 この見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)21:38:40 No.537537327

この見た目でやたら人に好かれるヤクザ

1 18/10/01(月)21:39:15 No.537537472

ヤクザの飯はうまいからな…

2 18/10/01(月)21:39:35 No.537537582

胃袋を攻めるヤクザ

3 18/10/01(月)21:40:59 No.537537946

このヤクザ今年の913祭に真っ赤なバラの花束持って現れたらしいな

4 18/10/01(月)21:44:11 No.537538732

一緒に仕事した人からの悪口をあまり聞かないヤクザ

5 18/10/01(月)21:44:20 No.537538769

何度見てもその筋の人にしか見えん…脚本家なんて嘘だよ…

6 18/10/01(月)21:44:54 No.537538923

>このヤクザ今年の913祭に真っ赤なバラの花束持って現れたらしいな 何なの彼氏かなんかなの

7 18/10/01(月)21:45:30 No.537539077

913祭でヤクザのお気に入りのお酒が数量限定で売られててそれを買ったお姉さん方のいるテーブルに向かって乾杯をお願いしますと振られて 「そちらのレディ?では世界平和に乾杯」とサラッと言うヤクザ

8 18/10/01(月)21:45:47 No.537539150

親子3代で尽くしてくれて(号泣)

9 18/10/01(月)21:47:00 No.537539488

娘が鬼太郎で尖った話ばっか書いとる…すねこすりずんべら画皮って

10 18/10/01(月)21:47:55 No.537539729

>913祭でヤクザのお気に入りのお酒が数量限定で売られててそれを買ったお姉さん方のいるテーブルに向かって乾杯をお願いしますと振られて >「そちらのレディ?では世界平和に乾杯」とサラッと言うヤクザ ヤクザ ヤクザってなんだ

11 18/10/01(月)21:48:18 No.537539823

親子三代で東映に尽くしてるんだな

12 18/10/01(月)21:49:00 No.537539991

今度からくりサーカスやるんだっけ

13 18/10/01(月)21:49:38 No.537540173

>ヤクザ >ヤクザってなんだ 振り向かないことさ

14 18/10/01(月)21:49:50 No.537540217

こんな見た目ですがロマンチストです

15 18/10/01(月)21:50:57 No.537540513

>親子3代で尽くしてくれて(号泣) 引くヤクザ

16 18/10/01(月)21:51:16 No.537540592

自分がメインで考えたから翔一君好き放題にするマン

17 18/10/01(月)21:51:31 No.537540668

娘にヤクザの娘だとバレたら怖いから偽名使うと言われるヤクザ

18 18/10/01(月)21:51:47 No.537540733

>こんな見た目ですがロマンチストです 作品のテーマは基本的に人類愛だよね…

19 18/10/01(月)21:51:56 No.537540777

村上幸平にセーラー服を着せて膝の上に座らせながらお酒飲むマン

20 18/10/01(月)21:52:06 No.537540829

うしとらであれだけ大胆な構成やってそれで少なからずヘイト向けられながらも 原作者からは信頼されてきっちり次作でも仕事任されるのは やっぱり俊樹だなあ…

21 18/10/01(月)21:52:26 No.537540923

>ヤクザ >ヤクザってなんだ その秘密は新谷良子が知っておるわ!

22 18/10/01(月)21:52:38 No.537540987

露悪的な展開やるけど最後には人の善や愛、美しさが勝つ

23 18/10/01(月)21:52:41 No.537541008

ベタな王道大好きだよねヤクザ

24 18/10/01(月)21:53:01 No.537541109

>こんな見た目ですがロマンチストです うしとらもよかったけどからくりはこの辺が更に噛み合いそうで楽しみ

25 18/10/01(月)21:53:37 No.537541284

>うしとらであれだけ大胆な構成やってそれで少なからずヘイト向けられながらも >原作者からは信頼されてきっちり次作でも仕事任されるのは >やっぱり俊樹だなあ… 作風というか容赦なく緩急をつけるところはジュビロと波長が合うのかもね

26 18/10/01(月)21:53:49 No.537541348

あと因果応報というか報いがくるのもジュビロと相性がいい気がする

27 18/10/01(月)21:54:00 No.537541397

ジットリとした邪悪さは靖子の方が得意というか ヤクザの嫌なヤツは結構わかりやすい性格してる

28 18/10/01(月)21:54:04 No.537541419

ジュビロもある意味ヤクザだからな…

29 18/10/01(月)21:54:12 No.537541454

DMCの構成やってたよね ストロベリーサンデー好き

30 18/10/01(月)21:55:06 No.537541694

>今度からくりサーカスやるんだっけ 先行上映会で原作者が「井上さんすっごい頼りになる人なんですよ!俺が迷ってどうしようもなくなったら先生これならどうですかってバシバシ構成のアイデア出してくれて ど素人の話もちゃんと聞いてくれるんです あの人になら任せられます」とかすげえ喋ってたそうな

31 18/10/01(月)21:55:31 No.537541836

>ジットリとした邪悪さは靖子の方が得意というか >ヤクザの嫌なヤツは結構わかりやすい性格してる ヤクザの悪役が浅倉で 靖子の悪役が東條なんだよね

32 18/10/01(月)21:55:34 No.537541845

ジオウで何か書いてくれないからと思うけど一番ありそうな555が違ったからな…

33 18/10/01(月)21:55:43 No.537541879

>あと因果応報というか報いがくるのもジュビロと相性がいい気がする まあ琢磨くんは殺しても盛り上がらないから生き残ったんやけどなブヘヘヘ

34 18/10/01(月)21:55:49 No.537541904

>>今度からくりサーカスやるんだっけ >先行上映会で原作者が「井上さんすっごい頼りになる人なんですよ!俺が迷ってどうしようもなくなったら先生これならどうですかってバシバシ構成のアイデア出してくれて ど素人の話もちゃんと聞いてくれるんです あの人になら任せられます」とかすげえ喋ってたそうな キテル…

35 18/10/01(月)21:55:58 No.537541955

ジュビロがそこまで…

36 18/10/01(月)21:56:03 No.537541977

ヤクザの悪い奴はなんだかんだいい感じに死ぬ 靖子の悪い奴は生きることがそう背負い罰だろう

37 18/10/01(月)21:56:15 No.537542025

ジュビロをしてそこまで言わしめるって何があったの…

38 18/10/01(月)21:56:44 No.537542166

>ヤクザの悪役が浅倉で >靖子の悪役が東條なんだよね どっちも靖子だよ ヤクザの悪役は芝浦

39 18/10/01(月)21:56:48 No.537542189

こいつ一期のライダー大体関わってるな

40 18/10/01(月)21:56:50 No.537542197

うしおととらを頑張って3クールに押し込めた

41 18/10/01(月)21:56:55 No.537542219

漫画家界でもヤクザ好き嫌いで派閥が別れてそう

42 18/10/01(月)21:56:58 No.537542229

呼ばれたら書くとは最近出た本のインタビューで言ってる リップサービスかもしれないけど寿司と酒でなんとかなるだろう…

43 18/10/01(月)21:57:00 No.537542241

インタビューで敬語使わないのも何かのポリシーだと聞いたことがある

44 18/10/01(月)21:57:37 No.537542391

特別なことでもない限りスレ画呼ぶってことは製作やべえってことだからな…

45 18/10/01(月)21:57:50 No.537542469

>どっちも靖子だよ >ヤクザの悪役は芝浦 いや城戸と蓮のペアが靖子担当で北岡と浅倉がヤクザ担当だったはず

46 18/10/01(月)21:57:58 No.537542502

>靖子の悪い奴は生きることがそう背負い罰だろう 悪いやつじゃないし死んでる...

47 18/10/01(月)21:58:04 No.537542532

誰がどう見ても無茶苦茶な仕事を何とかしてくれって頼んでる負い目がジュビロ側にめっちゃあるみたいで気にすんな先生って助けてくれる敏樹には感謝してもしきれないみたいな事は言ってたからなあ

48 18/10/01(月)21:58:31 No.537542645

>気にすんな先生って助けてくれる敏樹 やはりヤクザでは…?

49 18/10/01(月)21:58:43 No.537542709

でもヤクザをTSしたら超あざといキャラになっちまうー!

50 18/10/01(月)21:58:57 No.537542792

>>気にすんな先生って助けてくれる敏樹 >やはりヤクザでは…? 任侠って感じだ

51 18/10/01(月)22:00:00 No.537543090

うしとらも大変だったろうけどからくりもきついだろうに

52 18/10/01(月)22:00:06 No.537543116

>>やはりヤクザでは…? >任侠って感じだ 伊達にファンから東映の用心棒と呼ばれてないからな

53 18/10/01(月)22:00:25 No.537543223

せっかくなんでジオウでも何話か担当して欲しい

54 18/10/01(月)22:00:35 No.537543277

>いや城戸と蓮のペアが靖子担当で北岡と浅倉がヤクザ担当だったはず 浅倉が登場してから7話連続で靖子が書いてるんだ

55 18/10/01(月)22:01:18 No.537543491

一緒に仕事した人からは悪い話を一切聞かないな

56 18/10/01(月)22:01:32 No.537543546

>でもヤクザをTSしたら超あざといキャラになっちまうー! 本気で今の井上よりあざとくなると思ってるなら素人過ぎる...

57 18/10/01(月)22:01:51 No.537543624

からくりはもう単なるカットと駈け足だけじゃどうにもならんから構成自体をかなり変えることになったって先行上映会で言ってたみたい 阿紫花とルシールのシーンをなるべく削りたくないんです何とか知恵貸してくださいって頭下げたジュビロと二人三脚で大鉈振るいまくってるとのこと

58 18/10/01(月)22:02:02 No.537543681

からくりだって絶対にやむおえないカットがあるだろうし それを理解してくれないファンからまた批判されるだろうし そんなのわかり切ってるのに引き受けてくれるんだもんなあ…

59 18/10/01(月)22:02:10 No.537543715

困った部分全部引き受けてくれるどころか対外的には矢面に立ってくれる男

60 18/10/01(月)22:02:47 No.537543887

>一緒に仕事した人からは悪い話を一切聞かないな 仕事した事無さそうなちょい有名なクリエイターに限って悪いように言ってる印象

61 18/10/01(月)22:03:08 No.537543986

もう60歳近いのに大変だなあ…

62 18/10/01(月)22:03:13 No.537544016

インテリヤクザの方はちょくちょくヤクザへの愛が暴走して気持ち悪くなる

63 18/10/01(月)22:03:29 No.537544094

鉄火場に飛び込んでやらなきゃいけないとわかってるけどできないことを 「いいよ俺の責任だやれ」って言ってくれる人だからな…

64 18/10/01(月)22:03:40 No.537544144

>仕事した事無さそうなちょい有名なクリエイターに限って悪いように言ってる印象 そういうのはいいから 第一井上スレらしくないだろそういうあてこすりみたいな男としてつまらない真似をするのはさ

65 18/10/01(月)22:04:08 No.537544293

>インテリヤクザの方はちょくちょくヤクザへの愛が暴走して気持ち悪くなる ヤクザが使ってるのと同じ型番のワープロを秋葉原中探して買ってくるもんな

66 18/10/01(月)22:04:34 No.537544448

アニメ版GAもヤクザが責任とるって言ったおかげでああなったしな

67 18/10/01(月)22:04:49 No.537544508

>ヤクザが使ってるのと同じ型番のワープロを秋葉原中探して買ってくるもんな 気持ち悪っ!

68 18/10/01(月)22:05:04 No.537544565

ジュビロもヤクザの料理とか振る舞われたんだろうか…

69 18/10/01(月)22:05:32 No.537544703

>ヤクザが使ってるのと同じ型番のワープロを秋葉原中探して買ってくるもんな コワイ!

70 18/10/01(月)22:05:48 No.537544781

上からの無茶振りに応えてくれる上に現場の意見も聞き入れてくれるからな…

71 18/10/01(月)22:06:10 No.537544914

1号の前の生放送でイチャつくヤクザとインテリヤクザ思い出深い

72 18/10/01(月)22:07:34 No.537545352

ヤクザ料理振る舞うの好きだし… 渾身の繊細な味の寿司を最初に出して「これ〆にしたほうがよかったですよ」とか客から顰蹙買ってへこんだりする

73 18/10/01(月)22:07:46 No.537545420

>1号の前の生放送でイチャつくヤクザとインテリヤクザ思い出深い 「シャンゼリオンみたいのはもう無理ですね」 「お前なら出来るよ」 「……///」

74 18/10/01(月)22:07:56 No.537545477

ジュビロも無茶振りなのわかってるからスタッフに流れ弾行かないようにせめて責任全部請け負って矢面に立つくらいはしないとって気質みたいだからヤクザの存在は精神的にありがたいんじゃないかなと思う

75 18/10/01(月)22:08:11 No.537545561

無茶振りならライダーで慣れてるだろうしな…

76 18/10/01(月)22:08:53 No.537545773

ライダーより過酷な現場なんてほぼないと聞く

77 18/10/01(月)22:09:15 No.537545883

ヤクザの最高傑作はハニーだと思う また深夜で好き勝手やってほしい

78 18/10/01(月)22:09:23 No.537545920

しかしハゲ田先生とヤクザを並べると武侠ものみたいな見た目になりそう…ヤな打ち合わせ部屋だな…

79 18/10/01(月)22:09:29 No.537545961

ワープロは冗談で今使ってるのが壊れたら引退するとか言ったヤクザが悪いし… 白倉はヤクザに引退して欲しくないだけだし…

80 18/10/01(月)22:09:44 No.537546038

というかヤクザとジュビロって罪と因果の考え方かなり似てそうだよね

81 18/10/01(月)22:09:46 No.537546051

>「井上さんすっごい頼りになる人なんですよ!俺が迷ってどうしようもなくなったら先生これならどうですかってバシバシ構成のアイデア出してくれて ど素人の話もちゃんと聞いてくれるんですあの人になら任せられます」 初対面のヤクザに「あなたにできるとは思えない」て言ってたのに(うしとらアニメガイド参照) ずいぶん信頼するようになったもんだ まあガイド巻末の寄稿イラストで失礼なこと言ってすみませんでしたって謝ってたけど

82 18/10/01(月)22:10:29 No.537546273

>ライダーより過酷な現場なんてほぼないと聞く 関わった人間の殆どが他のどんな現場よりライダーの方がキツかったと口々に言う現場だからな…

83 18/10/01(月)22:10:52 No.537546383

>ジュビロも無茶振りなのわかってるからスタッフに流れ弾行かないようにせめて責任全部請け負って矢面に立つくらいはしないとって気質みたいだからヤクザの存在は精神的にありがたいんじゃないかなと思う というかうしとらの時に切るとこ自分で考えたみたいな話してたけど多分ヤクザが実際やってそうだなとは思った

84 18/10/01(月)22:10:52 No.537546385

ぶっきらぼうで人に勘違いされやすいけどその実優しくて人情に厚いってのが井上敏樹だから控えめに言ってライダー主人公

85 18/10/01(月)22:11:15 No.537546531

村上くんはヤクザの愛人か何かで?

86 18/10/01(月)22:11:23 No.537546560

>ぶっきらぼうで人に勘違いされやすいけどその実優しくて人情に厚い たっくんでは…?

87 18/10/01(月)22:11:28 No.537546587

娘がヒで当たり前の如く村上幸平フォローしてて笑った

88 18/10/01(月)22:11:42 No.537546665

いいよね 出てくる話が全部が創作じみてて存在疑われたヤクザ カイザ祭りで出たときに井上敏樹って実在したのか…っていう感想も多かったヤクザ

89 18/10/01(月)22:11:44 No.537546675

>ぶっきらぼうで人に勘違いされやすいけどその実優しくて人情に厚いってのが井上敏樹だから控えめに言ってライダー主人公 たっくんと士がヤクザがモデルって噂がまことしやかに囁かれるくらいだからな

90 18/10/01(月)22:11:46 No.537546690

>ぶっきらぼうで人に勘違いされやすいけどその実優しくて人情に厚いってのが井上敏樹だから控えめに言ってライダー主人公 天道総司できた!

91 18/10/01(月)22:12:24 No.537546914

>ずいぶん信頼するようになったもんだ ジュビロのアウトプットをめっちゃ辛抱強く聞いてくれるからっぽいね あのハゲめちゃくちゃ喋り魔だから聞き上手には特に心開く

92 18/10/01(月)22:12:27 No.537546937

>というかうしとらの時に切るとこ自分で考えたみたいな話してたけど多分ヤクザが実際やってそうだなとは思った そこまでいくと藤田に失礼じゃねーの

93 18/10/01(月)22:12:35 No.537546979

まあ本当にたっくんだよ井上 不器用じゃないだけで

94 18/10/01(月)22:12:37 No.537546987

天道は米村から見たヤクザでもやしは會川から見たヤクザらしいな

95 18/10/01(月)22:12:41 No.537547010

>いいよね >出てくる話が全部が創作じみてて存在疑われたヤクザ >カイザ祭りで出たときに井上敏樹って実在したのか…っていう感想も多かったヤクザ まあ非実在ヤクザはアンチの言うスーパー脚本家だからな

96 18/10/01(月)22:13:02 No.537547123

>たっくんと士がヤクザがモデルって噂がまことしやかに囁かれるくらいだからな 士に関しては本人の目の前でインテリヤクザが肯定した

97 18/10/01(月)22:13:06 No.537547146

>たっくんと士がヤクザがモデルって噂がまことしやかに囁かれるくらいだからな 天道ともやしだよ 米村から見たヤクザが天道 會川から見たヤクザがもやし

98 18/10/01(月)22:13:25 No.537547246

天道ともやしはヤクザモデルって聞いた

99 18/10/01(月)22:13:44 No.537547347

>気持ち悪っ! このワープロじゃないと仕事できないから廃業だな(笑)って言ってたから秋葉原とかいろいろ駆け巡って同じの3個かき集めてきただけだよ

100 18/10/01(月)22:13:46 No.537547356

>たっくんと士がヤクザがモデルって噂がまことしやかに囁かれるくらいだからな モデルにしたのは天道な あと村上社長の「上の上」とか「下の下」と士の「だいたい分かった」が井上の口癖

101 18/10/01(月)22:13:56 No.537547415

>>ぶっきらぼうで人に勘違いされやすいけどその実優しくて人情に厚いってのが井上敏樹だから控えめに言ってライダー主人公 >天道総司できた! たっくんにも見える!

102 18/10/01(月)22:14:10 No.537547477

井上さんならやってくれる!みたいなジョーカーなのはすごい

103 18/10/01(月)22:14:12 No.537547490

>まあ本当にたっくんだよ井上 >不器用じゃないだけで じゃあたっくんじゃないじゃん

104 18/10/01(月)22:14:13 No.537547494

じゃあ娘さんの書いためちゃくちゃ繊細で傷つきやすいけど外にそれを出さない小説版もやしの姿は…

105 18/10/01(月)22:14:16 No.537547508

それぞれの脚本家が書く士がそれぞれの目から見た井上敏樹を表してると聞いた

106 18/10/01(月)22:14:18 No.537547520

>>気持ち悪っ! >このワープロじゃないと仕事できないから廃業だな(笑)って言ってたから秋葉原とかいろいろ駆け巡って同じの3個かき集めてきただけだよ 重い…

107 18/10/01(月)22:14:21 No.537547536

もやしはヤクザがモデルだと會川がいってたな

108 18/10/01(月)22:14:32 No.537547590

ヤクザとインテリヤクザのおしゃべり面白いよね

109 18/10/01(月)22:14:36 No.537547619

つまりたっくんで村上社長で天道でもやしな男がヤクザ…

110 18/10/01(月)22:14:48 No.537547677

上の上も敏樹の口癖らしいな

111 18/10/01(月)22:14:49 No.537547690

何で一脚本家をモデルにしたキャラがいろんな作家によって作られているので?

112 18/10/01(月)22:14:50 No.537547692

會川も大概こじらせてるから…

113 18/10/01(月)22:14:59 No.537547736

もやしの中も井上だしな…

114 18/10/01(月)22:15:23 No.537547855

龍騎の担当キャラに関してはそれぞれが自分の解釈で書いてるからぶっちゃけお互い全部担当してるようなもんだ 序盤の蓮とかかなり二人の視点わかりやすいぞ

115 18/10/01(月)22:15:23 No.537547858

まあすごい何となくだけど特撮畑じゃないとヤクザに悪い方向でバイアスかかってそうなイメージはある

116 18/10/01(月)22:15:35 No.537547926

米村から見たら超人で會川から見たら生まれついてのヒールみたいな

117 18/10/01(月)22:15:46 No.537547979

ジュビロはあれで単なるお人好しじゃないのがめんどくさいというか 社交的で礼儀正しいけどそれが一緒に仕事する相手となるとわりと容赦なく本音ぶつけまくってから話せるか見るタイプなんでそんなに言わしめるまでにはけっこう意見ぶつけ合ってると思う

118 18/10/01(月)22:15:54 No.537548023

>何で一脚本家をモデルにしたキャラがいろんな作家によって作られているので? 身の回りの人間をキャラのモデルにするというのはよくあることなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

119 18/10/01(月)22:16:32 No.537548230

けもフレ騒動の時も井上敏樹を呼べって言われてて駄目だった

120 18/10/01(月)22:16:44 No.537548293

>じゃあ娘さんの書いためちゃくちゃ繊細で傷つきやすいけど外にそれを出さない小説版もやしの姿は… ヤクザの家庭の姿が気になる…

121 18/10/01(月)22:16:53 No.537548354

小林靖子が出たての頃に東映で若手脚本家が冷遇されてた中でも若手保護してたとか

122 18/10/01(月)22:17:26 No.537548519

井上はちゃんと話せばやってくれる人だから… 逆に話し通さなさすぎたら面白くはあるけどなんかこれ違う!ってのが出来上がる movie大戦COREみたいな

123 18/10/01(月)22:17:30 No.537548546

インテリヤクザと初対面でファックスの使い方聞いて礼も言わずにふーんで済ませた話好き

124 18/10/01(月)22:17:41 No.537548605

芸歴?も長いんだっけヤクザ

125 18/10/01(月)22:17:48 No.537548633

天道が料理得意なのってそういう…

126 18/10/01(月)22:17:54 No.537548661

>けもフレ騒動の時も井上敏樹を呼べって言われてて駄目だった 散り散りになった面々集めて料理振る舞うのか…

127 18/10/01(月)22:17:56 No.537548670

>小林靖子が出たての頃に東映で若手脚本家が冷遇されてた中でも若手保護してたとか 本人も口と態度が悪いから受けか悪かったときに鈴木Pに庇ってもらってたからな

128 18/10/01(月)22:17:58 No.537548680

>小林靖子が出たての頃に東映で若手脚本家が冷遇されてた中でも若手保護してたとか 新人めちゃくちゃ大事にするよね井上 面倒見良い

129 18/10/01(月)22:18:09 No.537548750

敏樹はアニメでもかなり書いてるしどっちの畑って感じはしない

130 18/10/01(月)22:18:21 No.537548816

>小林靖子が出たての頃に東映で若手脚本家が冷遇されてた中でも若手保護してたとか 自分がアラレちゃんの頃に学生デビューだしね

131 18/10/01(月)22:18:26 No.537548839

>ジュビロはあれで単なるお人好しじゃないのがめんどくさいというか >社交的で礼儀正しいけどそれが一緒に仕事する相手となるとわりと容赦なく本音ぶつけまくってから話せるか見るタイプなんでそんなに言わしめるまでにはけっこう意見ぶつけ合ってると思う 読者や同業者や初対面の相手にはとことん丁寧だけど一緒に仕事するアシスタントとかノベライズを引き受けてくれた小説家とかにはすんげぇ話しかけまくって意見を言え!!って絡むからな… たぶんヤクザ相手にも同じことやってる その上で信頼したんだろう

132 18/10/01(月)22:18:27 No.537548843

>敏樹はアニメでもかなり書いてるしどっちの畑って感じはしない そもそもデビューはアニメだしな

133 18/10/01(月)22:18:43 No.537548919

若手脚本家が結構出てきたから一期みたいなヤクザ酷使がなくなったのは良いことだけどヤクザの名前見なくなったのはちょっと寂しい

134 18/10/01(月)22:18:44 No.537548930

娘さんは特撮は書かないのかな…

135 18/10/01(月)22:18:55 No.537548981

でもコアのノブ君はトランザやルークのプロットまんますぎる

136 18/10/01(月)22:19:04 No.537549036

リメイク版ガイキングの脚本も酒の席で決まったらしいな

137 18/10/01(月)22:19:08 No.537549056

>初対面でファックス これは武部との話ではなかったか

138 18/10/01(月)22:19:14 No.537549089

村上幸平声優に呼んでゲームの脚本やったりしてるしソードガイとかで漫画原作してるしでマルチよね

139 18/10/01(月)22:19:26 No.537549154

ジュビロもさすがにめんどくせーな!!

140 18/10/01(月)22:19:33 [米村] No.537549189

この業界で井上の名字をもってる脚本家は筆が速くなくちゃダメなんだよ!!

141 18/10/01(月)22:19:37 No.537549207

親子三代で東映に尽くしてるからね…

142 18/10/01(月)22:19:45 No.537549241

一期でヤクザ関わってないの電王だけという

143 18/10/01(月)22:19:45 No.537549242

>芸歴?も長いんだっけヤクザ アラレちゃんが初参加だったかな それで島田満と一緒に脚本会議サボってゲーセンで遊んでたら師匠の雪室先生に怒られた

144 18/10/01(月)22:19:45 No.537549243

ヤクザの娘も鬼太郎でなかなかパンチのある話書くよな

145 18/10/01(月)22:20:35 No.537549502

>でもコアのノブ君はトランザやルークのプロットまんますぎる 露骨に同じようなプロットやシチュエーションを使い回すのは井上にはよくあることよ どんだけ記憶喪失ネタが染み付いてるんだというくらい何度でも使うしキバではまさかの一シリーズで二回記憶喪失ネタだからな…

146 18/10/01(月)22:20:42 No.537549542

>漫画家界でもヤクザ好き嫌いで派閥が別れてそう ヤクザ嫌い公言してるレベルなの長谷川ぐらいしかあんま聞いたことないけど他にどんなのいるんだろ

147 18/10/01(月)22:20:45 No.537549557

>でもコアのノブ君はトランザやルークのプロットまんますぎる 映司の性格もヤクザの壊れ気味の善人感あるし最低限の情報から自己流で組み立てたんだろうな

148 18/10/01(月)22:20:51 No.537549587

>一期でヤクザ関わってないの電王だけという 実はディケイド電王編でヤクザがリマジした電王期待してた 多分本当にやってたらネットが大荒れしたと思うけど

149 18/10/01(月)22:20:52 No.537549590

>たぶんヤクザ相手にも同じことやってる >その上で信頼したんだろう 自分に容赦なく意見ぶつけてくれる相手と自分の話も聞いてくれる相手大好きだからなハゲ…

150 18/10/01(月)22:21:28 No.537549774

つまり電王以外の1期ライダーに全部関わってる?

151 18/10/01(月)22:21:45 No.537549854

ヤクザはなんというか喧嘩してる相手見たらとりあえず家に連れ込んで同じ釜の飯食わせて和解させるようなイメージある

152 18/10/01(月)22:21:55 No.537549901

俺の剣で遊んじゃダメだよ!

153 18/10/01(月)22:22:00 No.537549930

ヤクザの書く親子の話いいよね…

154 18/10/01(月)22:22:08 No.537549963

>ヤクザ嫌い公言してるレベルなの長谷川ぐらいしかあんま聞いたことないけど他にどんなのいるんだろ クロボンの作者の人はキバの時に「今年はライダーやってなかった」とか発言したと聞いて 「いくら嫌いだからってそんなこと言っちゃうのか…」って正直引いた

155 18/10/01(月)22:22:20 No.537550022

>ヤクザ嫌い公言してるレベルなの長谷川ぐらいしかあんま聞いたことないけど他にどんなのいるんだろ 「殆ど死んでいる」も響鬼やカブトの頃に公言してたな

156 18/10/01(月)22:22:33 No.537550113

ジェットマンかアギトかファイズ選べって言われたら迷うよ

157 18/10/01(月)22:22:36 No.537550127

>一期でヤクザ関わってないの電王だけという というか大雑把に数えると1期の半分以上はヤクザ脚本だぞ ほぼ全部:アギト・555・キバ ほぼ半分:クウガ・龍騎・響鬼 一部参加:カブト・剣・ディケイド ノータッチ:電王 だから

158 18/10/01(月)22:22:39 No.537550144

>クロボンの作者の人はキバの時に「今年はライダーやってなかった」とか発言したと聞いて >「いくら嫌いだからってそんなこと言っちゃうのか…」って正直引いた えぇ…

159 18/10/01(月)22:22:39 No.537550146

555とかキバは雑なところも多いけどやっぱりエモで押し切られるからすごい

160 18/10/01(月)22:23:26 No.537550411

>たぶんヤクザ相手にも同じことやってる >その上で信頼したんだろう 確かに最初から手放しでお任せして信頼してたとかよりとことん話しまくってから信頼したって方がジュビロらしい

161 18/10/01(月)22:24:03 No.537550628

長谷川そういう奴だったのかよ…見損なったわ

162 18/10/01(月)22:24:18 No.537550708

>>漫画家界でもヤクザ好き嫌いで派閥が別れてそう >ヤクザ嫌い公言してるレベルなの長谷川ぐらいしかあんま聞いたことないけど他にどんなのいるんだろ 虹色ラーメンの作者とか あと漫画じゃないけど井上均とか嫌いとは言ってないけど思うところありそうなのはグレンラガンの人とか

163 18/10/01(月)22:24:24 No.537550730

電王はほとんど靖子?

164 18/10/01(月)22:24:29 No.537550759

クウガそんな書いてたっけ… グロンギに憧れる若者の話とあと数話ぐらいじゃなかったっけ…

165 18/10/01(月)22:24:34 No.537550786

井上アンチは古い特オタ多い印象あるな

166 18/10/01(月)22:24:48 No.537550860

>ほぼ半分:クウガ・龍騎・響鬼 クウガは書いたの9話くらいじゃね そもそも途中参加で来年のアギトのために途中離脱してるのにそんなに書けんよ

167 18/10/01(月)22:24:56 No.537550896

>電王はほとんど靖子? 49話中45話担当だね

168 18/10/01(月)22:24:59 No.537550910

どっかのガンプラ燃やしたバカでもそうだけど名前持ってる人が他社作品の批判するのやめた方がいいのにね

169 18/10/01(月)22:25:05 No.537550939

>長谷川そういう奴だったのかよ…見損なったわ ぶっちゃけ古いヲタクのいいところも悪いところも思いっきり煮詰めたような奴だぞ

170 18/10/01(月)22:25:06 No.537550945

>長谷川そういう奴だったのかよ…見損なったわ ジェットマンの頃からのガチアンチだとは聞く

171 18/10/01(月)22:25:19 No.537551018

ちゃんと言えばそのとおりにやってくれるのがヤクザ 決まってもいないの村上が色々言ってたら ちゃんと決めてたから発言しろ!ってガチギレしたのがイチゴマンです

172 18/10/01(月)22:25:30 No.537551068

>一期でヤクザ関わってないの電王だけという それどころか555は勿論アギトだって1話だけ靖子にゃんに書かせた以外は全部ヤクザだしキバもほぼヤクザ書いてるんだよね というか剣や響鬼なんかで制作がヤバくなると連投させられまくってるヤクザに対して東映はもっと優しくしていいと思う

173 18/10/01(月)22:25:32 No.537551077

>49話中45話担当だね そんな書いてたんだ 半分ぐらい米村だと思ってた

174 18/10/01(月)22:25:40 No.537551116

クウガ剣響鬼カブトあたりは混乱の収束要因としてもあるだろう

175 18/10/01(月)22:25:47 No.537551153

>というか大雑把に数えると1期の半分以上はヤクザ脚本だぞ その上でFIRST NEXTとかもやるからな…よくぞまあ…

176 18/10/01(月)22:25:48 No.537551156

人である以上好き嫌いはあって当然だが公言するのは別だわな

177 18/10/01(月)22:25:49 No.537551166

クウガってヤクザが描いたの1回だけじゃなかったっけ

178 18/10/01(月)22:25:56 No.537551206

長谷川は敏樹嫌ってる暇があったら弟どうにかしろとしか思わない

179 18/10/01(月)22:26:00 No.537551228

>長谷川そういう奴だったのかよ…見損なったわ 井上が嫌いそうな「」だな… 井上はむしろアンチもウェルカムな漢だというのに…

180 18/10/01(月)22:26:21 No.537551330

>というか剣や響鬼なんかで制作がヤバくなると連投させられまくってるヤクザに対して東映はもっと優しくしていいと思う 優しいかはともかく確実に信頼してると思うよ 自称東映の用心棒だし

181 18/10/01(月)22:26:49 No.537551452

>井上が嫌いそうな「」だな… 嫌わないんじゃない それこそたくさんの意見あって然りだよねなヤクザからしたら

182 18/10/01(月)22:26:50 No.537551461

電王は重要回全部靖子が書いてるけどオーズは割とサブ入ってるな

183 18/10/01(月)22:27:05 No.537551534

井上はアンチでもカモンしてるけどやっぱり凹むってなる意外と弱いところも見せるんだぞ

184 18/10/01(月)22:27:38 No.537551689

クウガは参加した話数は少ないけどあの路線を守ろうと動いてたらしくて

185 18/10/01(月)22:27:40 No.537551697

>井上が嫌いそうな「」だな… >井上はむしろアンチもウェルカムな漢だというのに… 横からだが本人はそういうスタンスでもファンとしては普通にイラっとするよ ただ個人的にそれはそれとして漫画はファンではある

186 18/10/01(月)22:27:46 No.537551731

>クウガってヤクザが描いたの1回だけじゃなかったっけ いや9回書いてるよ

187 18/10/01(月)22:27:46 No.537551735

響鬼のときインテリヤクザと二人でお偉いさん方に高級寿司屋にお呼ばれしたって話が怖すぎた

188 18/10/01(月)22:27:52 No.537551760

ヤクザはアンチいないと称賛ばっかりで気持ち悪いだろ?って言ってるしな

189 18/10/01(月)22:27:56 No.537551781

俺は響鬼後半も好きだよ

190 18/10/01(月)22:28:05 No.537551832

白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの

191 18/10/01(月)22:28:16 No.537551880

ただでさえスケジュール管理なってなかったからな一期のころの東映は… すぐに話作れるヤクザいなかったらどうなってたんだろうとは思う

192 18/10/01(月)22:28:20 No.537551907

こんな繊細な脚本を書く人はきっと線の細い文学青年に違いない!→何このヤクザ…

193 18/10/01(月)22:28:25 No.537551931

米村はリュウタ登場の頃の四話だけだったはず

194 18/10/01(月)22:28:28 No.537551942

>白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの 散々助けて貰ってるからな高寺…

195 18/10/01(月)22:28:31 No.537551959

「俺こそ本当に井上を理解してる…」ってなってる「」多すぎる…

196 18/10/01(月)22:28:33 No.537551971

昔親父さんと同じ歳になったら筆折るって言ってたらしいけどヤクザ本当に今年で脚本引退しちゃうんかな…

197 18/10/01(月)22:28:42 No.537552020

ジオウのたっくんと草加出演も台詞の監修くらいはしたんだろうか

198 18/10/01(月)22:28:50 No.537552055

>白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの なんなら高寺Pが一番の井上ファンだよ

199 18/10/01(月)22:28:55 No.537552074

いくらなんでも響鬼あたりは悪く言われすぎた あれはしょうがねーって!

200 18/10/01(月)22:28:55 No.537552075

>クウガは参加した話数は少ないけどあの路線を守ろうと動いてたらしくて というか響鬼もだよ 最初前半路線引き継いだプロット白倉に出したけど無理だから井上さんのいつも通りでいいよになったし

201 18/10/01(月)22:29:08 No.537552141

>ジオウのたっくんと草加出演も台詞の監修くらいはしたんだろうか そういうことはしないよ

202 18/10/01(月)22:29:11 No.537552160

>自称東映の用心棒だし 自他共に認める用心棒だからな… 多分もう無いだろうがライダーにヤクザが投入されたときは本気でヤバいんだなと覚悟できる

203 18/10/01(月)22:29:20 No.537552210

>>白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの >なんなら高寺Pが一番の井上ファンだよ 井上さんはぁ!

204 18/10/01(月)22:29:24 No.537552229

>白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの 井上さんはぁ…親子2代でぇ…

205 18/10/01(月)22:29:34 No.537552290

やはり語ろう井上敏樹を出すべきだな!

206 18/10/01(月)22:29:39 No.537552316

「あいつ大丈夫か」

207 18/10/01(月)22:29:39 No.537552317

怪獣ラジオのゲストに呼んでみてほしかった

208 18/10/01(月)22:29:52 No.537552363

>>白倉は勿論だけど高寺なんか頭上がらないんじゃないの >散々助けて貰ってるからな高寺… というか平成一期で二回やらかして二回ともヤクザがフォローだしな

209 18/10/01(月)22:29:54 No.537552375

電王の米村はキン暴走回と銭湯回だな

210 18/10/01(月)22:30:00 No.537552403

>井上さんはぁ…親子3代でぇ…

211 18/10/01(月)22:30:07 No.537552433

>散々助けて貰ってるからな高寺… 響鬼のときご迷惑おかけしてすみませんって言ったらおう割と迷惑だよって言われてありがたい…ってなったらしいな

212 18/10/01(月)22:30:17 No.537552504

東映スタッフはヤクザのこと好きすぎじゃない?

213 18/10/01(月)22:30:23 No.537552535

>怪獣ラジオのゲストに呼んでみてほしかった 井上と白倉を呼べなかったのは他が豪華面子だけに片手落ちだった

214 18/10/01(月)22:30:36 No.537552596

最近だと何故かここにいるのにギャラクシーエンジェルのことを知らない「」は多い

215 18/10/01(月)22:30:38 No.537552605

剣なんか前半まるまるやらかしてるレベルだからな...

216 18/10/01(月)22:30:47 No.537552645

>東映スタッフはヤクザのこと好きすぎじゃない? もっと好きじゃないとおかしいだろ!

217 18/10/01(月)22:30:48 No.537552654

>ヤクザはアンチいないと称賛ばっかりで気持ち悪いだろ?って言ってるしな ぶっちゃけ今は気持ち悪いくらいでいいよ 当時の不当な叩かれっぷりはそれでもペイできないと思うし

218 18/10/01(月)22:31:11 No.537552769

>響鬼のときご迷惑おかけしてすみませんって言ったらおう割と迷惑だよって言われてありがたい…ってなったらしいな ヤクザはそういう気配り上手いよね

219 18/10/01(月)22:31:17 No.537552808

555の最終回とか当時めっちゃボロクソ言われてたからな...

220 18/10/01(月)22:31:34 No.537552895

アニメも多いヤクザ 個性が出てるのは牙だと思うけど

221 18/10/01(月)22:31:39 No.537552927

ってことは日笠も頭上がらないか…

222 18/10/01(月)22:31:41 No.537552940

>555の最終回とか当時めっちゃボロクソ言われてたからな... 俺は自分のサイトでめっちゃ高評価でイラスト描きまくったし!

223 18/10/01(月)22:31:43 No.537552949

某脚本家との対談で相手がアレな事ばっかり言ってるのを上手く聞き流そうとしてて 配慮の出来るヤクザだな…って思った

224 18/10/01(月)22:31:44 No.537552955

>555の最終回とか当時めっちゃボロクソ言われてたからな... まあ今でもそんなに…

225 18/10/01(月)22:32:00 No.537553046

コナンも破天荒な脚本書いたら出禁にされたからな

226 18/10/01(月)22:32:12 No.537553112

555は割とやりたいこと映画でやりきっちゃった感あった

227 18/10/01(月)22:32:36 No.537553250

ヤクザからしたらアニメは現場の判断でカットされたり変更されたりしないから楽なんだろうな…

228 18/10/01(月)22:32:58 No.537553351

>最近だと何故かここにいるのにギャラクシーエンジェルのことを知らない「」は多い 「文句があるなら俺より面白いホン書いてみろ」って水野良に言っちゃうのは面白すぎるけど 今になって考え直すとホントに言ったのかというかどういう経緯で出たんだろうって気になる

229 18/10/01(月)22:33:04 No.537553387

カオスヘッドを1クールでやれなんてヤクザじゃなきゃ無理だと思う

230 18/10/01(月)22:33:04 No.537553388

全然関係ないけど井上敏樹でぐぐると最初に出てくる画像がスレ画なのは本当に酷いと思う

231 18/10/01(月)22:33:26 No.537553495

>井上と白倉を呼べなかったのは他が豪華面子だけに片手落ちだった 高岩さんも呼んでほしかったな

232 18/10/01(月)22:33:26 No.537553499

>全然関係ないけど井上敏樹でぐぐると最初に出てくる画像がスレ画なのは本当に酷いと思う なんで?ありのままの井上敏樹だよ?

233 18/10/01(月)22:33:33 No.537553533

ゴウライガンを見てみたいけどどっか配信とかしてないものか…

234 18/10/01(月)22:33:41 No.537553572

>ヤクザからしたらアニメは現場の判断でカットされたり変更されたりしないから楽なんだろうな… いや割と変更あるからそれに文句言った同僚が放送見なきゃいいじゃんって返したよ まあGAの話なんだけどさ

235 18/10/01(月)22:33:46 No.537553602

>ヤクザからしたらアニメは現場の判断でカットされたり変更されたりしないから楽なんだろうな… 一応アニメでも脚本通りに映像が出来上がらないこともあるかんな! 主に監督とかが調整するからガッツリ内容変わったりしちゃうこともある

236 18/10/01(月)22:33:55 No.537553638

555は好きなところもいっぱいあるけどだめなところを指摘されてもまあそうだね…ってなる

237 18/10/01(月)22:34:05 No.537553690

>555は割とやりたいこと映画でやりきっちゃった感あった まあパラロスが自分の関わったライダーで最高傑作と白倉と共通見解あるからな

238 18/10/01(月)22:34:07 No.537553700

>ヤクザからしたらアニメは現場の判断でカットされたり変更されたりしないから楽なんだろうな… 構成・脚本:井上敏樹の安心感よ…

239 18/10/01(月)22:34:16 No.537553750

そうだったのか…アニメも大変なんだな…

240 18/10/01(月)22:34:21 No.537553761

>キバは好きなところもいっぱいあるけどだめなところを指摘されてもまあそうだね…ってなる

241 18/10/01(月)22:34:24 No.537553772

>ヤクザからしたらアニメは現場の判断でカットされたり変更されたりしないから楽なんだろうな… まあそれでもZガンダムには参加させられなかったあたりスタッフ的には難しそうではある

242 18/10/01(月)22:34:40 No.537553855

>ゴウライガンを見てみたいけどどっか配信とかしてないものか… 昔ニコデスマンで48時間一挙放送とかやってたのに…

243 18/10/01(月)22:34:40 No.537553857

>一応アニメでも脚本通りに映像が出来上がらないこともあるかんな! >主に監督とかが調整するからガッツリ内容変わったりしちゃうこともある くるみ二期最終回の話は黒田が凹むからやめるんだ

244 18/10/01(月)22:34:46 No.537553893

>555の最終回とか当時めっちゃボロクソ言われてたからな... ファイズ1話から見直して序盤メッチャ面白えじゃん!ってなって終盤なんだったんだろこの設定…ってなったヤクザの話はずるい 書いたのお前じゃねーか!

245 18/10/01(月)22:34:53 No.537553937

>そうだったのか…アニメも大変なんだな… 俺脚本あげたの4月なんだけどなんで7月に呼び出されて修正作業手伝ってんの…って脚本家もいる

246 18/10/01(月)22:34:56 No.537553945

555は中盤めっちゃぐだって終盤すごい巻き入るのがな…

247 18/10/01(月)22:34:58 No.537553957

脚本を映像化する段階で監督が解釈間違えたりもするしね

248 18/10/01(月)22:34:59 No.537553968

>>キバは好きなところもいっぱいあるけどだめなところを指摘されてもまあそうだね…ってなる でもあの世アレルギーなんだったのって言われると「それは渡の思い込みってことで解決したろ!?」ってなる

249 18/10/01(月)22:35:00 No.537553973

>そうだったのか…アニメも大変なんだな… 大変じゃない映像作品なんてないんだ むしろ映画とかのがまだ楽まである

250 18/10/01(月)22:35:26 No.537554084

>「文句があるなら俺より面白いホン書いてみろ」って水野良に言っちゃうのは面白すぎるけど >今になって考え直すとホントに言ったのかというかどういう経緯で出たんだろうって気になる GAは当初ブロッコリーの萌え路線と水野のSF路線で方針真っ二つだったのヤクザが参加脚本家に好きにやれって言ってあれになったらしいのでそこの流れじゃないかな

251 18/10/01(月)22:35:29 No.537554101

米村とのゴーカイジャーでのやりとりが好き

252 18/10/01(月)22:35:41 No.537554154

>でもあの世アレルギーなんだったのって言われると「それは渡の思い込みってことで解決したろ!?」ってなる >あの世 殺すな殺すな

253 18/10/01(月)22:35:42 No.537554156

>くるみ二期最終回の話は黒田が凹むからやめるんだ くるみって何のアニメの略なの?

254 18/10/01(月)22:35:55 No.537554210

キバはぶん投げた要素はあまりないよね ネオファンガイアはサービスだし

255 18/10/01(月)22:35:59 No.537554226

というか東映それもライダー部門がおかしすぎるだけで他はそこまでイカレてはいないんじゃないかな…?

256 18/10/01(月)22:36:03 No.537554251

555がBD化したからディスク貰ったので見直したらオルフェノクの記号とかなんか真里死んじゃったし何考えて書いたんだろうな(笑)ってやってた

257 18/10/01(月)22:36:10 No.537554283

>あの世アレルギー し…しんでる…

258 18/10/01(月)22:36:13 No.537554297

555はデルタのデザインでゴタゴタになったから…

259 18/10/01(月)22:36:14 No.537554309

>>でもあの世アレルギーなんだったのって言われると「それは渡の思い込みってことで解決したろ!?」ってなる >>あの世 >殺すな殺すな ダメだった

260 18/10/01(月)22:36:16 No.537554317

魔法戦争の最終回は脚本家がなにこれ…ってつぶやいたあとに発言消してた

261 18/10/01(月)22:36:17 No.537554327

ヤクザの場合隙間あると勝手に設定生やすよねアニメのゲストは アクティブレイドのオペ子ちゃんの元ギャンブラー設定とか

262 18/10/01(月)22:36:31 No.537554386

>まあそれでもZガンダムには参加させられなかったあたりスタッフ的には難しそうではある 禿とヤクザとかやばすぎる

263 18/10/01(月)22:36:45 No.537554465

>殺すな殺すな 普通に書き間違えた…ごめん…

264 18/10/01(月)22:36:50 No.537554493

キバはぶん投げよりなんか納得いかねぇな!?って展開がたまにあってアレなんだけどそれはそれとして盛り上がるところも多くて大好き

265 18/10/01(月)22:36:52 No.537554501

>というか東映それもライダー部門がおかしすぎるだけで他はそこまでイカレてはいないんじゃないかな…? いやどこの映像屋も常にキツキツだぞ ライダーが1番キツかったからっていって他が楽だよってなるわけじゃない

266 18/10/01(月)22:36:57 No.537554524

>魔法戦争の最終回は脚本家がなにこれ…ってつぶやいたあとに発言消してた ある意味伝説になったからオイシイ

↑Top