ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)21:33:11 No.537535866
アニメや映画で死んでほしいキャラって一人はいるよね
1 18/10/01(月)21:33:43 No.537536004
スレ画はもう死んでるけどな
2 18/10/01(月)21:33:46 No.537536022
死んどるやんけ!!
3 18/10/01(月)21:34:20 No.537536159
勝手に死ぬなよ死ね
4 18/10/01(月)21:34:40 No.537536230
博士ずっとカタログでうろついてんな…
5 18/10/01(月)21:35:00 No.537536324
何もかもが邪悪すぎる…
6 18/10/01(月)21:35:21 No.537536426
護身完成
7 18/10/01(月)21:35:34 No.537536476
ここまで来たら生きて償ってほしいよ
8 18/10/01(月)21:36:17 No.537536665
スレ画は早すぎる死を惜しまれるキャラだぞ
9 18/10/01(月)21:36:49 No.537536818
一応データマテリアルとかいうとんでも物質を発明したんだけどね…
10 18/10/01(月)21:36:49 No.537536821
助手も息子もなんでこんなのを心から信頼してんだろうか
11 18/10/01(月)21:36:54 No.537536844
こいつの場合は生きて償おうとした結果がハノイの塔だからなぁ…
12 18/10/01(月)21:37:26 No.537536995
おっとあのヒューズ中佐やキルヒアイスと言ったキャラと並んで早すぎる死を惜しまれる志半ばで倒れてしまった偉大な博士じゃないか
13 18/10/01(月)21:37:26 No.537536996
俺も今博士で立てようと思ってた…
14 18/10/01(月)21:37:44 No.537537073
全ての元凶がもう手が出せないところにいるってひどいね…
15 18/10/01(月)21:38:13 No.537537208
公害博士とか呼ばれてて笑う
16 18/10/01(月)21:38:23 No.537537246
イグニスやデータマテリアルを生んだからアホみたいな情報通信速度になったからな…
17 18/10/01(月)21:38:26 No.537537267
引用の流れになったらスレ画で3~4回立つと思う
18 18/10/01(月)21:39:18 No.537537484
ドンサウザンドやダークネスは許せねえ!ってなるけど 博士はお前マジ死ねよ...何死んでんだよ死ねよ...ってなる
19 18/10/01(月)21:39:29 No.537537546
>全ての元凶がもう手が出せないところにいるってひどいね… ライトニングやウインディといった今回の敵が鴻上博士の後継者を自称しているようなものだからなおさら酷い
20 18/10/01(月)21:39:36 No.537537585
全 鴻 無 発
21 18/10/01(月)21:40:06 No.537537716
>助手も息子もなんでこんなのを心から信頼してんだろうか ファウストとゲノムを見ろ!アイツらも大概オカシイぞ!
22 18/10/01(月)21:40:32 No.537537830
>全 >鴻 >無 >発 VRAINSのストーリーがこれで説明できちゃうの本当にひどい
23 18/10/01(月)21:40:52 No.537537900
子供6人とその親類ととばっちりでブラシェの人生を狂わせた元凶
24 18/10/01(月)21:42:18 No.537538260
死んだ後も株を上げるキャラは多くいるのに博士は…
25 18/10/01(月)21:42:21 No.537538277
ウィンディのパートナーはあれ死んだってことでいいのかな
26 18/10/01(月)21:42:49 No.537538407
風のパートナーの乗ってた車はトラックと衝突してたし知らない運ちゃんも被害受けてんだよな…
27 18/10/01(月)21:43:08 No.537538481
>こいつの場合は生きて償おうとした結果がハノイの塔だからなぁ… あれもまあAiちゃんが手に入らなかったときの最終手段ではある 既にサイバース世界滅んでイグニス逃げた後なのわかったらどっちにしろ発動してたかもしれんが
28 18/10/01(月)21:43:33 No.537538580
やっと居場所見つけて乗り込んだら丁度お亡くなりになってた元凶
29 18/10/01(月)21:44:01 No.537538689
これまでの遊戯王ヴレインズ 全 鴻 無 発 これからの遊戯王ヴレインズ 全 鴻 無 発
30 18/10/01(月)21:44:20 No.537538767
放送後のカタログ見ると高確率で博士いるよね
31 18/10/01(月)21:44:32 No.537538813
>>助手も息子もなんでこんなのを心から信頼してんだろうか >ファウストとゲノムを見ろ!アイツらも大概オカシイぞ! ファウストと女医さんはまだまともだと思った ゲノムと元被験者はうn…
32 18/10/01(月)21:45:11 No.537538996
>放送後のカタログ見ると高確率で博士いるよね 話が進む度に余罪が出てくるからな…
33 18/10/01(月)21:45:15 No.537539010
生き返らせて罪を攻めようとしても 甘んじて受け入れる体制万全っぽいのが無敵すぎる
34 18/10/01(月)21:45:38 No.537539116
スペクター除いて被験者皆おつらい目に合ってるのがな... 早く最後の(多分)女の子出て欲しいぜ
35 18/10/01(月)21:45:56 No.537539194
>助手も息子もなんでこんなのを心から信頼してんだろうか 科学者としてはガチで完全な人工知的生命体生み出した偉人ってレベル超えてるやつだから…
36 18/10/01(月)21:46:55 No.537539465
>あれもまあAiちゃんが手に入らなかったときの最終手段ではある もし遊作くんがAiちゃん差し出したとして隠蔽されたサイバース世界見つけることできたんだろうか?
37 18/10/01(月)21:47:26 No.537539594
イグニスの生み出したデータマテリアルでリンクヴレインズができたしそりゃSOLも本体手に入れようとするよね
38 18/10/01(月)21:47:53 No.537539719
>ファウストと女医さんはまだまともだと思った >ゲノムと元被験者はうn… バイラおばさんはまぁ罪悪感あったけどさぁ ファウストはさぁ…なんで未だに誘拐したりリア凸しようとか言えんの…
39 18/10/01(月)21:48:22 No.537539838
技術力だけで見れば遊戯王シリーズでもトップクラスの才能の持ち主だからな…人格面はしらない
40 18/10/01(月)21:48:46 No.537539930
どうしたいかって言ったら過去に戻ってぶん殴ってやりたい
41 18/10/01(月)21:49:22 No.537540092
どうせ黒幕が出てきて博士は操られていたってことになるんでしょう?
42 18/10/01(月)21:49:23 No.537540102
最近見始めたからそんなボロクソ言われるような事してたのかと驚いてるぞ
43 18/10/01(月)21:49:24 No.537540107
博士カタログで分裂してる…
44 18/10/01(月)21:49:47 No.537540201
>最近見始めたからそんなボロクソ言われるような事してたのかと驚いてるぞ どの辺まで見たんだ
45 18/10/01(月)21:50:03 No.537540265
>どうせ黒幕が出てきて博士は操られていたってことになるんでしょう? リボルバーはなんだったのかってなってしまう…
46 18/10/01(月)21:50:51 No.537540485
死んだ人間を悪く言っちゃいけないよ 死者は生者の誹謗中傷に反論できないのだから
47 18/10/01(月)21:51:20 No.537540616
>死んだ人間を悪く言っちゃいけないよ >死者は生者の誹謗中傷に反論できないのだから 関係ねぇよ!生き返って死ね!
48 18/10/01(月)21:51:22 No.537540630
イグニス作る動機になった滅亡の元凶がラスボスだと思う
49 18/10/01(月)21:51:23 No.537540635
>死んだ人間を悪く言っちゃいけないよ >死者は生者の誹謗中傷に反論できないのだから 生きてても反論できないだろ!
50 18/10/01(月)21:51:24 No.537540639
>最近見始めたからそんなボロクソ言われるような事してたのかと驚いてるぞ 一年目の最後辺りでこのクソ野郎!死ね!死んでる!っなって 二年目はどんどん余罪が増えていくからお楽しみに
51 18/10/01(月)21:51:33 No.537540677
>技術力だけで見れば遊戯王シリーズでもトップクラスの才能の持ち主だからな…人格面はしらない 遊戯王の頭のいいお父さんはやらかす
52 18/10/01(月)21:51:50 No.537540749
>リボルバーはなんだったのかってなってしまう… 父親の意思を継ぐとその気になってたお前の姿はお笑いだったぜ
53 18/10/01(月)21:51:52 No.537540756
プロフェッサーは戦後は世界のために研究を続けているというのに…
54 18/10/01(月)21:52:27 No.537540931
>リボルバーはなんだったのかってなってしまう… 科学者としてはすごいのと尻拭いしなきゃいけない事実は変わらないので特に支障はない
55 18/10/01(月)21:52:54 No.537541071
>二年目はどんどん余罪が増えていくからお楽しみに 自称後継者のイグニスの悪い方がさらに拍車をかける
56 18/10/01(月)21:52:56 No.537541085
遊作と草薙さんはイグニスのデータを全く解析できないから プログラマーとしては博士とリボルバーの足元にも及ばないんだよな…
57 18/10/01(月)21:53:25 No.537541231
生み出したイグニスの内の1体が取り返しのつかないことやらかしちゃったからな…
58 18/10/01(月)21:53:49 No.537541350
ウインディのパートナーはブラッドシェパードではないの?
59 18/10/01(月)21:53:52 No.537541362
鴻上親子のクソの方
60 18/10/01(月)21:54:29 No.537541523
>生み出したイグニスの内の1体が取り返しのつかないことやらかしちゃったからな… やはりイグニスは邪悪!私は間違ってなかったんですけお!
61 18/10/01(月)21:54:42 No.537541585
聖&了見の罪悪感がない方
62 18/10/01(月)21:54:54 No.537541634
シェパードさんは文字通り巻き込まれ事故じゃねーかなあれ
63 18/10/01(月)21:54:54 No.537541636
>ウインディのパートナーはブラッドシェパードではないの? 事故現場に突っ込んで事故っただけだし そもそもあの後生きてたらウインディーが放置しないと思う
64 18/10/01(月)21:55:01 No.537541664
>ウインディのパートナーはブラッドシェパードではないの? ロスト事件被害者は遊作と同年代だから年齢が合わない
65 18/10/01(月)21:55:08 No.537541701
>遊作と草薙さんはイグニスのデータを全く解析できないから >プログラマーとしては博士とリボルバーの足元にも及ばないんだよな… けんごくんは応用できててすごいけど流石に自称最強のウィンディ真正面から相手はキツイだろうな
66 18/10/01(月)21:55:45 No.537541883
>ウインディのパートナーはブラッドシェパードではないの? ブラッドシェパードはロスト事件被害者じゃないから違う
67 18/10/01(月)21:57:37 No.537542390
もし道順が被験者なら人生ボロボロだよ…
68 18/10/01(月)21:57:47 No.537542450
そうか生きてたらウィンディが追撃かけるだろうからウィンディのパートナーは死亡か植物状態か... そりゃ了見君もキレる
69 18/10/01(月)21:57:56 No.537542493
>けんごくんは応用できててすごいけど流石に自称最強のウィンディ真正面から相手はキツイだろうな そんな及ばないであろう憎きAIをちょうど今期間限定でゲットできるチャンスがあるらしいですね
70 18/10/01(月)21:58:39 No.537542691
ちょい役くらいかと思ってたブラシェがここまでメインに食い込んでくるとは思わなかった
71 18/10/01(月)21:58:46 No.537542734
>もし道順が被験者なら人生ボロボロだよ… 風の被害者でも充分ボロボロだよ助かったと思ったら死ぬ
72 18/10/01(月)21:58:58 No.537542799
ウインディの事故に巻き込まれって可能性はなくもないか
73 18/10/01(月)21:59:04 No.537542827
>やはりイグニスは邪悪!私は間違ってなかったんですけお! 邪悪なことわかった以上尚更存在許さん!してるのは息子の方で親父の方はここまで邪悪と想定してたか怪しい
74 18/10/01(月)21:59:07 No.537542843
>もし道順が被験者なら人生ボロボロだよ… 被験者じゃなくてもボロボロだね!
75 18/10/01(月)21:59:12 No.537542872
8歳の息子が連れてきた友達を監禁して実験に使ったら息子に通報されたってのが酷過ぎて逆に面白い人 笑えないけど
76 18/10/01(月)21:59:30 No.537542959
>そんな及ばないであろう憎きAIをちょうど今期間限定でゲットできるチャンスがあるらしいですね しかも次回予告で出番があることは確定している
77 18/10/01(月)21:59:57 No.537543074
AIにくいさんとかいって笑ってたらめっちゃ重かった
78 18/10/01(月)22:00:12 No.537543159
まあ画像のクソ博士もSOLテクノロジーに電脳ウィルス盛られて植物人間になってたんですけどね
79 18/10/01(月)22:00:17 No.537543188
世界が違ったら了見君と遊作君は親友だっただろうにな
80 18/10/01(月)22:00:20 No.537543199
風を念入りに殺すため2,3台追加でつっ込ませたんじゃないかと推理してる「」がいて駄目だった
81 18/10/01(月)22:00:28 No.537543242
>ちょい役くらいかと思ってたブラシェがここまでメインに食い込んでくるとは思わなかった 最初かっこつけてたら強制ログアウトされて先を危ぶまれてたのに今ではけんごくんすげーなだからな…
82 18/10/01(月)22:01:16 No.537543481
AIのせいで! 自分は障○者! 愛する母親は植物状態!
83 18/10/01(月)22:02:22 No.537543781
>>ちょい役くらいかと思ってたブラシェがここまでメインに食い込んでくるとは思わなかった >最初かっこつけてたら強制ログアウトされて先を危ぶまれてたのに今ではけんごくんすげーなだからな… はやめに過去話だしちゃった時点でもうお役御免なんじゃ…と思ったら2段落ちだったなんて
84 18/10/01(月)22:02:42 No.537543867
でもイグニスがヤバい事に気付いたのがイグニスアルゴリズムのおかげとか
85 18/10/01(月)22:04:09 No.537544300
>AIのせいで! >自分は障○者! >愛する母親は植物状態! そりゃAI死ねって言う
86 18/10/01(月)22:04:11 No.537544310
声が同じなせいでホセ見るとスレ画連想するようになってつらい
87 18/10/01(月)22:04:17 No.537544355
ゲストキャラかなんかだと思ったのに実質風担当だわけんごくん…
88 18/10/01(月)22:04:37 No.537544455
ブラシェは凄惨にイグニスを一匹殺す役なんだろうか… それとも復讐は何も生まないって役か
89 18/10/01(月)22:05:26 No.537544671
世界の破滅を予見して対策を講じてるうちに 真の敵を見出して全力で戦おうとしたのをクソ企業に暗殺された善意の博士
90 18/10/01(月)22:05:39 No.537544734
博士のおかげでマリクパパの再評価が進んで俺も鼻が高いよ…
91 18/10/01(月)22:05:57 No.537544847
バトルドローンも風属性だしね
92 18/10/01(月)22:06:00 No.537544861
>ブラシェは凄惨にイグニスを一匹殺す役なんだろうか… >それとも復讐は何も生まないって役か 人間への隷従を望んでるからウェンディゲットして支配下に置くんじゃないのかな…おあつらえ向きの義手も…
93 18/10/01(月)22:06:31 No.537545024
仮にイグニスを完全に制御できたら凄いことだよね
94 18/10/01(月)22:07:07 No.537545220
けんごくんはゴスガとのフラグも残ってる
95 18/10/01(月)22:07:37 No.537545371
>はやめに過去話だしちゃった時点でもうお役御免なんじゃ…と思ったら2段落ちだったなんて けんごくんおばさんの肉親っぽかったし流石にあれで終わりとは思わなかったよ 思った以上に本筋絡んできたけど
96 18/10/01(月)22:07:48 No.537545434
>人間への隷従を望んでるからウェンディゲットして支配下に置くんじゃないのかな…おあつらえ向きの義手も… 土壇場で裏切るフラグでは?
97 18/10/01(月)22:07:51 No.537545453
ライトニングが自作自演で世界滅ぼしたのか何かに唆されてるのかで大分変りそうだし…
98 18/10/01(月)22:08:00 No.537545494
>仮にイグニスを完全に制御できたら凄いことだよね 元気バリバリの状態じゃ無理だけど今絶好の制御チャンスだよね…ここ逃したら中々ないくらいのチャンス
99 18/10/01(月)22:08:12 No.537545568
道順は人間を支配しようとするウェンディを逆に使う役になるのかな
100 18/10/01(月)22:08:52 No.537545766
>>人間への隷従を望んでるからウェンディゲットして支配下に置くんじゃないのかな…おあつらえ向きの義手も… >土壇場で裏切るフラグでは? 完全制御イグニスvs遊作(Ai)でAiがまた人間に疑心を宿しちゃうパターンじゃない?
101 18/10/01(月)22:09:27 No.537545953
なんかさっきのスレでもちょくちょく間違えられてたけどウェンディじゃなくてウィンディだからな!
102 18/10/01(月)22:09:36 No.537546003
ケンゴ君女手一つで育ててくれたお母さんにいっぱい恩返ししたいっていう好青年だったのにな
103 18/10/01(月)22:10:00 No.537546113
アイはあくまでウィンディも仲間と思ってるみたいだしウィンディが死んだらアイが人間よりな部分に影響しそうだ
104 18/10/01(月)22:10:04 No.537546127
>>仮にイグニスを完全に制御できたら凄いことだよね >元気バリバリの状態じゃ無理だけど今絶好の制御チャンスだよね…ここ逃したら中々ないくらいのチャンス 今は初期櫻井ぐらい弱っている でも櫻井も復活したし油断してるとすぐに治る
105 18/10/01(月)22:10:09 No.537546152
もう一回生き返って死ね
106 18/10/01(月)22:11:08 No.537546484
>なんかさっきのスレでもちょくちょく間違えられてたけどウェンディじゃなくてウィンディだからな! でんせつポケモンみたいな名前しやがって… 伝説って?
107 18/10/01(月)22:11:59 No.537546759
イグニス完全制御できたら凄い偉業だよね 頭鴻上でもできなかったことだ
108 18/10/01(月)22:12:09 No.537546831
AIとの共存って意味では死んでほしくないなウィンディ 真ゲスですら最後の最後は仲間になったし
109 18/10/01(月)22:12:44 No.537547030
アイが復活できたのは何度かに渡ってデータ回収できたのが大きい ウィンディはどうなるかな
110 18/10/01(月)22:12:48 No.537547051
ウィンディがファウストとバイラのなんだか変なトゲトゲにあっさり刺されてぐえーしていて イグニスって案外弱いなって思った
111 18/10/01(月)22:13:43 No.537547342
そもそもイグニス消滅させるんならハノイに任せときゃいいって話だし遊作には何とかして共存の道を見つけてもらいたい
112 18/10/01(月)22:14:26 No.537547553
ブラッドシェパードの事件も鴻上博士だっりしてねー! 本当に博士の作ったAI仕業じゃねーか!
113 18/10/01(月)22:14:30 No.537547577
>ウィンディがファウストとバイラのなんだか変なトゲトゲにあっさり刺されてぐえーしていて >イグニスって案外弱いなって思った 決闘負けて弱ってた上に所詮データだし
114 18/10/01(月)22:14:32 No.537547592
>ウィンディがファウストとバイラのなんだか変なトゲトゲにあっさり刺されてぐえーしていて >イグニスって案外弱いなって思った そりゃ何年にもわたってイグニスをぶっ殺すことを考えて生きて来た連中だしアンチプログラムの一つや二つ持ってるでしょ
115 18/10/01(月)22:14:35 No.537547613
仁くんの相方のイグニスはウィンディを一応助けたけど なんかいらねってポイしそうだ
116 18/10/01(月)22:15:19 No.537547840
>なんかいらねってポイしそうだ 吸収されそう
117 18/10/01(月)22:15:30 No.537547906
ウィンディはもうsozaiになるかなーされるかの二択だよね
118 18/10/01(月)22:17:59 No.537548688
ライトニングもアイの反応見るためにわざと放置するくらいの扱いだしね
119 18/10/01(月)22:18:14 No.537548778
サイボーグウィンディみたいな感じで歪な復活コースに期待したい
120 18/10/01(月)22:19:04 No.537549040
バトルドローンOCG化まだかな… ブラッドシェパードのようにって言いながらブラッドシェパードのように回したい
121 18/10/01(月)22:19:46 No.537549246
>バトルドローンOCG化まだかな… >ブラッドシェパードのようにって言いながらブラッドシェパードのように回したい わーいかっこいい! ちょうだい!
122 18/10/01(月)22:21:34 No.537549805
了見くんが最終的に救われるかは大体ゆうさくの頑張りにかかってるな
123 18/10/01(月)22:21:36 No.537549810
>わーいかっこいい! >ちょうだい! 汚い手でトークンに触るんじゃねぇクソガキ!!!0
124 18/10/01(月)22:22:21 No.537550024
>了見くんが最終的に救われるかは大体ゆうさくの頑張りにかかってるな どう頑張ればいいんだろうね…
125 18/10/01(月)22:23:06 No.537550277
ウィンディのパートナーも実は生きてて今のウィンディみたいな状態になってんのかな…
126 18/10/01(月)22:23:20 No.537550361
イグニスと共存なんて今までの人生全否定しろって言うことだし受け入れられるとはとても…
127 18/10/01(月)22:23:25 No.537550392
人類の後継種だ!って作ったイグニスがなんか全然高尚な人格してないんだけどどうなってんの博士?
128 18/10/01(月)22:25:20 No.537551020
>人類の後継種だ!って作ったイグニスがなんか全然高尚な人格してないんだけどどうなってんの博士? モデルになったのが年端もいかない子供だから寧ろまだいいほうだったりするぞ
129 18/10/01(月)22:25:22 No.537551033
了見くんは了見くんで遊作くんに 何て悪い奴なんだイグニス!! さあお前も共存なんて寝言言ってないで力を貸すんだ と言わんばかりの目で見ている
130 18/10/01(月)22:25:32 No.537551076
ウェンディだとセフィラのあの子になっちまうー!
131 18/10/01(月)22:26:28 No.537551366
逆に考えるんだ 子供虐待して作ったやつと考えればだいぶまともなのではないか
132 18/10/01(月)22:28:10 No.537551856
つまり最初の時点で間違えてたんじゃねーか!
133 18/10/01(月)22:28:30 No.537551956
>>人類の後継種だ!って作ったイグニスがなんか全然高尚な人格してないんだけどどうなってんの博士? >モデルになったのが年端もいかない子供だから寧ろまだいいほうだったりするぞ 子供に強制的にデュエルさせました その反応を逐一データ採りしました 超AI出来た!! いくらデュエルありきの遊戯王世界とはいえ脳みそが柔らかすぎる開発だ
134 18/10/01(月)22:29:18 No.537552188
>いくらデュエルありきの遊戯王世界とはいえ脳みそが柔らかすぎる開発だ それで嘘つけたり記憶を忘れれるAIが出来ちゃうのはすごいな…
135 18/10/01(月)22:29:35 No.537552298
恐怖と苦痛から生まれたAIなら歪んでて当然なのでは?
136 18/10/01(月)22:31:21 No.537552829
>恐怖と苦痛から生まれたAIなら歪んでて当然なのでは? なるほど だから被験者の喜びから生まれたであろうアースは割とまともなんだ