虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)21:20:40 夜のimg... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)21:20:40 No.537532373

夜のimgを見つめるニヤニヤマン

1 18/10/01(月)21:24:08 No.537533373

今週の蛇とのやり取りがあざとすぎる…

2 18/10/01(月)21:27:43 No.537534365

新着きてたのか今見てきた 笑顔が邪悪なおじさん生きてた…

3 18/10/01(月)21:28:45 No.537534647

こんなに嬉しいことはない…

4 18/10/01(月)21:29:01 No.537534720

やめてよねフラグたてるの

5 18/10/01(月)21:31:37 No.537535435

あとがきで「口座教えてって言われてますが…」って書いててパトロン希望者の多さに吹いた

6 18/10/01(月)21:32:36 No.537535707

俺だって寄付して後々俺が育てたみたいなとこもほんのちょっぴりあるんスよね…って言いたいし…

7 18/10/01(月)21:33:15 No.537535881

蛇使えよ蛇使い!

8 18/10/01(月)21:34:21 No.537536161

>蛇使えよ蛇使い! 使って情報収集とか養生してるじゃん!

9 18/10/01(月)21:35:27 No.537536448

ヘビに戦うとかやめてくれとか念を押すヘビ使いはじめて見た

10 18/10/01(月)21:35:34 No.537536475

この人漫画力高すぎる

11 18/10/01(月)21:35:40 No.537536503

>蛇使えよ蛇使い! 「〜〜使い」の新しい解釈だったねあざとい お前たちが可愛いってさらりと言っちゃうおじさんと頬染めて見つめるミツマタくんいい…

12 18/10/01(月)21:36:31 No.537536716

俺のかわいい蛇達にそんな危険なことさせられるわけないだろ

13 18/10/01(月)21:36:34 No.537536736

作者を応援したいけど現金とかはいやらしいから良いハムとかクオカードを送りたい

14 18/10/01(月)21:36:49 No.537536822

優しいおじさん

15 18/10/01(月)21:37:29 No.537537009

ドーマス教えるのヘタだったんだ…

16 18/10/01(月)21:37:31 No.537537016

おじさんなんかしゃべるたびに優しさがあふれ出すな…

17 18/10/01(月)21:38:29 No.537537278

未だに一円も入ってないだろうから熱があるうちに書籍化してあげてほしい

18 18/10/01(月)21:38:30 No.537537290

ドーマスが人に合った教え方できないのは王子で既に

19 18/10/01(月)21:38:42 No.537537338

蛇が可愛すぎて戦わせられない蛇使い!

20 18/10/01(月)21:39:01 No.537537403

>ドーマス教えるのヘタだったんだ… ボッジ見てればわかるがここまでとは…

21 18/10/01(月)21:39:14 No.537537466

フンス!してるミツマタ可愛い

22 18/10/01(月)21:40:02 No.537537698

この作品を映像化するならプリンプリン物語とかみたいな人形劇でやってほしい… キャラデザが人形映えしそうというか人形になって動くとこ見たい

23 18/10/01(月)21:40:23 No.537537781

この漫画から手塚味を感じる

24 18/10/01(月)21:41:05 No.537537982

差し入れ機能は停止しました、差し入れには程遠いものだったので… って書いてあるけどもらった人がどう使えるものだったのかしら

25 18/10/01(月)21:41:11 No.537538006

>ドーマス教えるのヘタだったんだ… ちょっと空気読めないくらいの人だと思ってたけど それなりに大人のホクロにここまで言われる辺りバカだったんだなあいつ

26 18/10/01(月)21:43:18 No.537538517

読者が予想できたことだからか蛇たちが手当するとこは描写してないんだけど きっと小さいヘビだちがわっせわっせとおじさんを運んだのだろうな…見たい

27 18/10/01(月)21:44:14 No.537538747

ドーマスがマジで戦いしか取り柄のない男で吹く

28 18/10/01(月)21:44:35 No.537538825

>それなりに大人のホクロにここまで言われる辺りバカだったんだなあいつ 自分ができることはみんなもできると思ってそうなタイプだよね…いるいる…

29 18/10/01(月)21:44:52 No.537538916

>ドーマス教えるのヘタだったんだ… ダイダにドーマス ボッジに蛇おじで丸く収まったのに…

30 18/10/01(月)21:45:14 No.537539002

蛇野郎なのであって蛇使いではない蛇おじ

31 18/10/01(月)21:45:34 No.537539094

>自分ができることはみんなもできると思ってそうなタイプだよね…いるいる… なまじ愚直な素振りで腕を上げた奴だけに…

32 18/10/01(月)21:45:45 No.537539144

だいたいどのキャラも初見の印象からプラスな方にイメージ動いてきてるのに ドーマス君は株が地盤沈下してますね…

33 18/10/01(月)21:46:31 No.537539349

>だいたいどのキャラも初見の印象からプラスな方にイメージ動いてきてるのに >ドーマス君は株が地盤沈下してますね… よーーーし! やるぞーーー!(フンス!)

34 18/10/01(月)21:46:34 No.537539359

今思えば地面に埋まったというかこれ蛇が運んでたんだな…

35 18/10/01(月)21:46:35 No.537539365

まあこんなのを指南役にした親父が悪い…

36 18/10/01(月)21:46:37 No.537539368

ポッジへの忠誠も一貫した物ではなかったしドーマスは戦いしかないよね本当 芯が定まってないけどそんな自分にムカついてたのもまた良い

37 18/10/01(月)21:46:49 No.537539424

>ダイダにドーマス >ボッジに蛇おじで丸く収まったのに… ドーマスだとダイダの驕ったところ矯正できないじゃん

38 18/10/01(月)21:46:53 No.537539447

>だいたいどのキャラも初見の印象からプラスな方にイメージ動いてきてるのに >ドーマス君は株が地盤沈下してますね… イケメンキャラでルッキズムの勝者だから中身でバランスを取られてる感

39 18/10/01(月)21:47:22 No.537539570

>まあこんなのを指南役にした親父が悪い… 適材適所!適材適所です!

40 18/10/01(月)21:47:42 No.537539655

>未だに一円も入ってないだろうから熱があるうちに書籍化してあげてほしい LINEスタンプ買ってあげなよ

41 18/10/01(月)21:47:45 No.537539672

門閉じる時はドーマスが頼りだぞ!

42 18/10/01(月)21:47:49 No.537539695

ドーマス君は脳筋で一貫してるからな…

43 18/10/01(月)21:48:08 No.537539781

ドーマスはただただまっすぐで人間臭いから嫌いになれないし…

44 18/10/01(月)21:48:08 No.537539783

>>ダイダにドーマス >>ボッジに蛇おじで丸く収まったのに… >ドーマスだとダイダの驕ったところ矯正できないじゃん いやむしろ分かりやすく豪の剣で上をいかれてるからすぐ鼻っぱしら折れるじゃん というか手合わせで折られてたじゃん

45 18/10/01(月)21:48:33 No.537539884

>差し入れ機能は停止しました、差し入れには程遠いものだったので… >って書いてあるけどもらった人がどう使えるものだったのかしら ほとんど作者に流れずハック丸儲けだったらしい

46 18/10/01(月)21:48:48 No.537539944

差し入れ機能って何だったんだろう HBBのエッチなファンアートがいっぱい差し入れられたとか?

47 18/10/01(月)21:49:16 No.537540066

他の人たちに比べたら若いしねドーマス むしろここからまだ人間的な成長を残している

48 18/10/01(月)21:49:17 No.537540072

>ほとんど作者に流れずハック丸儲けだったらしい 中抜き業者の闇…

49 18/10/01(月)21:49:19 No.537540081

ドーマスは流されがちだけどそんな自分に苦悩するところが人間みあっていい…と思ってたけど さらに名選手は名監督と限らないと判明してこいつリアルな弱み多すぎるわ!

50 18/10/01(月)21:50:19 No.537540336

裏切ったクソ野郎だけどホクロ関連でこいつ憎めねえってなるからうまい

51 18/10/01(月)21:50:27 No.537540378

ダイダはベビンとソリー居なかったら完全に闇落ちしてるだろうからやっぱ采配に関してはすごいよボッス ふたりの言葉がすごい染みてる

52 18/10/01(月)21:50:31 No.537540406

>差し入れ機能は停止しました、差し入れには程遠いものだったので… >って書いてあるけどもらった人がどう使えるものだったのかしら 軽く調べたら沢山もらっても少なくても作者達に届いたのは月100ポイントで 5000ポイントたまったら換金できるけどポイントの有効期限が一年とか出てきた

53 18/10/01(月)21:50:36 No.537540415

イケメンでクソ強だからこれぐらいしないとバランス取れないよね…みたいな ついでに身体障害者にしておこうみたいな感じで欠損

54 18/10/01(月)21:50:41 No.537540432

>ほとんど作者に流れずハック丸儲けだったらしい この作品でけっこう入っただろうから作者にお肉とかおごってやってハック…

55 18/10/01(月)21:51:17 No.537540600

そりゃビットコインで直接支援したいってやつも出てくるな

56 18/10/01(月)21:51:33 No.537540676

>いやむしろ分かりやすく豪の剣で上をいかれてるからすぐ鼻っぱしら折れるじゃん >というか手合わせで折られてたじゃん そこじゃなくて町に出て社会見学したとこだよ ああいう社会経験ドーマスだと積ませられないだろ

57 18/10/01(月)21:51:48 No.537540740

ホクロなぜこのくらい出来ない

58 18/10/01(月)21:52:15 No.537540866

主要な漫画出版社は大体声をかけてきたって記事を見てそんなに…となったよ

59 18/10/01(月)21:52:19 No.537540892

そういやミランジョは迫害された移民&身体障害者というある意味最強のキャラだったね…

60 18/10/01(月)21:52:29 No.537540941

俺は小さな人間だ

61 18/10/01(月)21:52:30 No.537540945

作者の人に一銭も入ってないっぽくてあの連載してるとこしょうもないとこのでは・・・

62 18/10/01(月)21:53:19 No.537541193

でもミランジョもあそこで何かやらかしてるのは間違いないんじゃねえかな…

63 18/10/01(月)21:53:23 No.537541211

ボッジのお師匠が蛇おじの世界線だったらミツマタくんとみんなで質の高い修行して あとは一緒にご飯食べてキャッキャウフフなのか…いい…

64 18/10/01(月)21:53:24 No.537541222

>主要な漫画出版社は大体声をかけてきたって記事を見てそんなに…となったよ 全部読んで声かけなかったら逆に大したもんだ

65 18/10/01(月)21:53:30 No.537541249

>主要な漫画出版社は大体声をかけてきたって記事を見てそんなに…となったよ 良質なポリコレ漫画はこの時代いくらでも需要があるからな… ただでさえ人材不足だし

66 18/10/01(月)21:54:22 No.537541500

>軽く調べたら沢山もらっても少なくても作者達に届いたのは月100ポイントで >5000ポイントたまったら換金できるけどポイントの有効期限が一年とか出てきた 狂ってんのか

67 18/10/01(月)21:54:33 No.537541547

このマンガハックってほとんどの作者から実質100%持ってってるんじゃ

68 18/10/01(月)21:54:43 No.537541589

口座ヒとかで聞いたらこっそり教えてくんねぇかな…

69 18/10/01(月)21:54:54 No.537541637

すぐ社会悪を探そうとするのはマスゴミ脳だぞ

70 18/10/01(月)21:55:09 No.537541709

あのサイトどうやって収益化してるんだろう…

71 18/10/01(月)21:55:54 No.537541940

いつの間にかまともなペンネームついてた…

72 18/10/01(月)21:56:24 No.537542067

>軽く調べたら沢山もらっても少なくても作者達に届いたのは月100ポイントで >5000ポイントたまったら換金できるけどポイントの有効期限が一年とか出てきた 待って…有効期限が一年ていつまでたっても5000たまらないやん…

73 18/10/01(月)21:56:36 No.537542118

作者の尼のウィッシュリストとか流出しねぇかな…

74 18/10/01(月)21:57:06 No.537542260

トップの差し入れ機能見たら3000からだった それでも貯まらないからクソだわ

75 18/10/01(月)21:57:15 No.537542286

>いつの間にかまともなペンネームついてた… ほんとだ!…なんて読むんだよ!

76 18/10/01(月)21:57:17 No.537542308

>あのサイトどうやって収益化してるんだろう… そこと将太の寿司読み放題サイトは慈善事業なのかな?となるよね…

77 18/10/01(月)21:57:22 No.537542326

あのサイトで一番稼いでるであろうこれですら基準に達しないってどういうことだよ…

78 18/10/01(月)21:57:55 No.537542495

>>まあこんなのを指南役にした親父が悪い… >適材適所!適材適所です! どうやってもパワー0なのを親父は分かってたんだし案外私が守ればいいを目指したのは親父の狙い通りだったのでは?って気もする

79 18/10/01(月)21:57:59 No.537542507

欲しいものリストはなんか砂利送りつけたりできたらしいけど今はどうなんだ

80 18/10/01(月)21:58:06 No.537542542

>そこと将太の寿司読み放題サイトは慈善事業なのかな?となるよね… スキマは期間限定だし普通に電子書籍販売してるから…

81 18/10/01(月)21:58:22 No.537542596

ジャンプルーキーにでも載せればよかったな

82 18/10/01(月)21:58:32 No.537542649

>すぐ社会悪を探そうとするのはマスゴミ脳だぞ 石を投げれば悪党に当たる時代だからな

83 18/10/01(月)21:59:34 No.537542970

ほしいものリスト流出したら意外とエロまみれだったりしたらどうしよう

84 18/10/01(月)21:59:39 No.537542999

無理矢理作者に美味しいベーコンとかハムとか投げつけてえ

85 18/10/01(月)22:00:12 No.537543156

>欲しいものリストはなんか砂利送りつけたりできたらしいけど今はどうなんだ 高津は欲しいものリストを公開してたけど 何故か壺の仕業で原稿用紙が大量に届いていたな…

86 18/10/01(月)22:00:55 No.537543372

>どうやってもパワー0なのを親父は分かってたんだし案外私が守ればいいを目指したのは親父の狙い通りだったのでは?って気もする そうかドーマスがどうボッジに適材適所かと思ってたら最初から護衛としての可能性あるな でも親父さまボッジができない理由は自分にあるのに弱いと説教してきつかったのはなぜ!

87 18/10/01(月)22:01:14 No.537543471

どっかいいとこに拾われてほしいね あとヘビ野郎がずぶずぶ沈んでたのはやっぱり蛇の仕事だったんだろうか

88 18/10/01(月)22:02:04 No.537543687

ここじゃないと自由に描けなくてここまで面白くならなかっただろうし でも作者にほとんど還元されないって凄い澱んだ世界の話を聞かされた気がする

89 18/10/01(月)22:02:13 No.537543731

元々絵本作家だと聞いて色々納得したよ

90 18/10/01(月)22:02:23 No.537543786

差し入れ機能ってどんなの差し入れられたの

91 18/10/01(月)22:02:28 No.537543806

作者の住所流出したらファンが直接押しかける心配と同時に ちゅーるとか良いハムとかお米10kgとかが殺到しそう

92 18/10/01(月)22:03:02 No.537543952

>元々絵本作家だと聞いて色々納得したよ まじかよ読みたい…

93 18/10/01(月)22:03:28 No.537544083

クリエイターランクとやらで付与ポイントが変動するっぽい 付与割合低いってことは差し入れの絶対数が少なかったかランクの上げ方が相当アコギかのどっちか

94 18/10/01(月)22:05:15 No.537544627

尼の乞食リストは本人のチョイスした物しか送れないんじゃなかったっけ

95 18/10/01(月)22:05:18 No.537544635

>>元々絵本作家だと聞いて色々納得したよ >まじかよ読みたい… https://magazine.manba.co.jp/2018/09/19/special-ousamaranking-2/ インタビューでその辺も答えてるよ

96 18/10/01(月)22:05:40 No.537544736

どうしてこれぐらいが出来ない?

97 18/10/01(月)22:06:21 No.537544978

リンク踏まされたりすると際限なく届いたりするとか?

98 18/10/01(月)22:06:27 No.537545010

王はそもそも子供を強くしたかったかどうかすら謎だからな 見る目あったって評価だからわざと伸びないような指南役にした可能性もあるし

99 18/10/01(月)22:06:48 No.537545116

>ここじゃないと自由に描けなくてここまで面白くならなかっただろうし >でも作者にほとんど還元されないって凄い澱んだ世界の話を聞かされた気がする 青水庵が救世主扱いされるくらいクリエイター界隈は旧態然として澱んでるからなぁ

100 18/10/01(月)22:07:56 No.537545476

そもそもドーマスは一目見て憧れた剣がボッス王ので それを自己鍛錬で身に着けた頭筋肉なんだぞ! 初期の頭も良さげな四天王ってイメージなんて捨ててしまえ!

101 18/10/01(月)22:08:47 No.537545745

>尼の乞食リストは本人のチョイスした物しか送れないんじゃなかったっけ そのチョイスした物を外して送る事も出来ましてね…

102 18/10/01(月)22:08:47 No.537545747

ミツマタさんって化物なのにこの作品でも屈指の人格者ですごい

103 18/10/01(月)22:08:54 No.537545780

>https://magazine.manba.co.jp/2018/09/19/special-ousamaranking-2/ てっきり元デザイナーとかかと思ってたら企画の仕事をしてたのか しかも40代とは…だから絵柄が懐かしくてよくなじむ感じなのね

104 18/10/01(月)22:10:25 No.537546251

>https://magazine.manba.co.jp/2018/09/19/special-ousamaranking-2/ 40台で脱サラして漫画家を目指すのって凄いな…

105 18/10/01(月)22:11:30 No.537546603

>ミツマタさんって化物なのにこの作品でも屈指の人格者ですごい 親が良かったんだろう

106 18/10/01(月)22:12:02 No.537546780

>王はそもそも子供を強くしたかったかどうかすら謎だからな >見る目あったって評価だからわざと伸びないような指南役にした可能性もあるし ダイダ生贄にしての復活も本人はその術を知ってはいたけど自分の意志で頼んだって訳でもなさそうだしな

107 18/10/01(月)22:13:25 No.537547250

どうでもいいけどデスパーさんのCVって銀河万丈っぽいよね

108 18/10/01(月)22:13:42 No.537547336

>ダイダ生贄にしての復活も本人はその術を知ってはいたけど自分の意志で頼んだって訳でもなさそうだしな 悪魔に息子の力と自分の寿命をあげて今生でもう思う存分やった… と思ってたのに勝手にリロードされて戻ってきた感じっぽいよね

109 18/10/01(月)22:13:50 No.537547377

最新話のあとがき見たけどこの作者も謙虚というか無欲というかもう少しその

110 18/10/01(月)22:16:01 No.537548065

インタビュー見たらエゴサはしまくってるって書いてあったけど つまりえっちな絵も本人に見られちゃってるってことか…

111 18/10/01(月)22:16:02 No.537548066

>最新話のあとがき見たけどこの作者も謙虚というか無欲というかもう少しその 差し入れ機能のことで「私達」ってマンガハックの投稿者全体になってるのが謙虚というか善良な人だな…と思った

112 18/10/01(月)22:17:28 No.537548532

お金振込がいやなら今日の晩ごはんだけでもおごりたいみたいな気持ちある

113 18/10/01(月)22:17:46 No.537548624

いい話だな…

↑Top