ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)21:07:25 No.537528482
ジョニーライデンって何人なの
1 18/10/01(月)21:07:37 No.537528539
1人じゃないかな
2 18/10/01(月)21:08:09 No.537528668
ジオン公国人だろ
3 18/10/01(月)21:08:09 No.537528670
コミックボンボンのころは小太りのヤンキーおじさん
4 18/10/01(月)21:10:18 No.537529345
ザビ家大嫌いだけど手を抜くのが苦手な反戦論者
5 18/10/01(月)21:10:19 No.537529355
架空の人間だろ
6 18/10/01(月)21:10:24 No.537529380
漫画ではどういうオチがついたの けっきょく矢立肇的存在?
7 18/10/01(月)21:11:41 No.537529781
一人でいいよ
8 18/10/01(月)21:13:08 No.537530224
レッド・ウェイラインなんですけお! 地球生まれで母親も存命なんですけお!
9 18/10/01(月)21:13:54 No.537530444
>漫画ではどういうオチがついたの >けっきょく矢立肇的存在? ジョニーの正体とかそっちのけでかれこれ二年ぐらいシャアのターンしてる
10 18/10/01(月)21:15:34 No.537530931
>コミックボンボンのころは小太りのヤンキーおじさん 俺の知ってるのは金髪のイケメンだったわ
11 18/10/01(月)21:19:21 No.537531993
ジョニーライデン少佐率いるモビルスーツ部隊は フルアーマーオペレーションのガンダム部隊と接触…のCMが忘れられない
12 18/10/01(月)21:20:25 No.537532302
サイコザクの元ネタ
13 18/10/01(月)21:20:44 No.537532393
MSVプラモのTVCMとか今じゃ考えられないね
14 18/10/01(月)21:20:55 No.537532449
キシリアをお姫様扱いしてたって聞くと小太りのおっさんでいい気がする
15 18/10/01(月)21:22:21 No.537532869
火星独立ジオン総帥ジョニー・ライデンはAOZで別人になりそうな流れ
16 18/10/01(月)21:27:04 No.537534196
シャアじゃないが持ちネタの気さくな兄ちゃんだろ
17 18/10/01(月)21:36:20 No.537536678
世界のどこかにはパーソナルカラーが青で ランバラルじゃないが持ちネタのエースパイロットも居るのかな
18 18/10/01(月)21:37:35 No.537537032
最近のガンダムからハマった友人にRGのジョニー専用ザクカッコいいけどどんな人なの!?って聞かれてすごい反応に困った
19 18/10/01(月)21:38:04 No.537537168
ギレンの野望だと白狼さんにからかわれる兄ちゃん
20 18/10/01(月)21:38:10 No.537537193
>世界のどこかにはパーソナルカラーが青で ロバートギリアムとかガトーとか…
21 18/10/01(月)21:39:57 No.537537668
よりにもよって一番信用できないバンダイのプラモの説明書が原典に近いおじさん
22 18/10/01(月)21:40:56 No.537537925
お前殺したの俺じゃん
23 18/10/01(月)21:40:56 No.537537927
>ギレンの野望だと白狼さんにからかわれる兄ちゃん 白狼(24歳)、ジョニー(23歳)という…
24 18/10/01(月)21:44:53 No.537538920
ゲームでのジョニーは金髪で気さくな兄ちゃんでほぼ統一されてる
25 18/10/01(月)21:49:32 No.537540148
su2634246.jpg 本物
26 18/10/01(月)21:51:05 No.537540543
元からプラモの企画に信用もクソも無いわい
27 18/10/01(月)21:52:36 No.537540976
マツナガさんはおっさんと聞いたがこっちもよくわからんね
28 18/10/01(月)21:52:46 No.537541035
オーストラリアからサイド3へ移民したというのが原典 今オフィシャルのRidden姓はイギリスとアイルランドにルーツがある
29 18/10/01(月)21:53:05 No.537541121
>本物 昔のファンにはこういうのが人気で俺もこっちがしっくりくるけどガンダムエース読者みたいな捏造も後付けも特に気にしない今どきの若い子には漫画の方がしっくりくるのだろうとも思う
30 18/10/01(月)21:54:39 No.537541572
ギレンの野望の頃にはもうMSV時代の面影は無いが
31 18/10/01(月)21:56:31 No.537542100
ジョン・ライドンの模写のままでよかった
32 18/10/01(月)21:57:47 No.537542453
なにでジョニーを知ったかによるよね… 俺の中ではまだFAガンダムにやられてくるくるとんでいく人のイメージだ
33 18/10/01(月)21:57:55 No.537542485
今 本当のジョニーを知る者は少ない…
34 18/10/01(月)21:59:21 No.537542919
赤くてユニコーンというシャアとアムロのいいとこどりみたいなのずるいな
35 18/10/01(月)22:00:32 No.537543264
捏造と後付けだけの存在じゃねーか
36 18/10/01(月)22:00:55 No.537543369
長谷川おじさんとArkおじさん両方とも好き
37 18/10/01(月)22:03:32 No.537544109
>昔のファンにはこういうのが人気で俺もこっちがしっくりくるけどガンダムエース読者みたいな捏造も後付けも特に気にしない今どきの若い子には漫画の方がしっくりくるのだろうとも思う 捏造も後付も気にしないけど上書きは絶対にねえよ?だと思います…
38 18/10/01(月)22:04:47 No.537544503
死ななかったらその後どうしてたってみんな考えるよね エースが無事引退できるほど平和な世界じゃないよね
39 18/10/01(月)22:05:00 No.537544552
>昔のファンにはこういうのが人気で俺もこっちがしっくりくるけどガンダムエース読者みたいな捏造も後付けも特に気にしない今どきの若い子には漫画の方がしっくりくるのだろうとも思う ジョニ帰読んで無さそう