18/10/01(月)20:30:19 最近に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)20:30:19 No.537516893
最近になって読み始めたけどこの漫画例のシーンと例のセリフ多いな!
1 18/10/01(月)20:31:08 No.537517178
惑わされるな
2 18/10/01(月)20:31:28 No.537517278
>惑わされるな 惑わされるな
3 18/10/01(月)20:32:24 No.537517594
ボーイ 「」をからかっちゃいけないよ!
4 18/10/01(月)20:33:27 No.537517982
う… うらぎられた…
5 18/10/01(月)20:34:16 No.537518235
へのつっぱりはいらんですよ!
6 18/10/01(月)20:34:39 No.537518368
ランキング1位のおしっこチャンピオンはここよ~
7 18/10/01(月)20:35:32 No.537518685
なんて的確で冷静な判断力なんだ!!
8 18/10/01(月)20:35:54 No.537518801
はい…キン肉マン…空に浮きます…
9 18/10/01(月)20:36:40 No.537519041
やっぱり個人的に一番印象に残るのは1200万パワー
10 18/10/01(月)20:37:26 No.537519294
もう少しレフトを攻めたらどうだ?
11 18/10/01(月)20:37:45 No.537519419
>やっぱり個人的に一番印象に残るのは1200万パワー ゆで理論の代表例と同時に始祖編のガンマンのヤバさを如実に表してるのは天才的すぎると思う
12 18/10/01(月)20:38:19 No.537519616
imgはグロロと呼ばれていたのでは…?
13 18/10/01(月)20:39:31 No.537519970
これほどネタ成分と真っ当な面白さを同時に摂取できる漫画を知らない
14 18/10/01(月)20:39:34 No.537519992
ま…まぁあんたほどの実力者がそう言うのなら…
15 18/10/01(月)20:40:07 No.537520180
あなたのつらいお気持ちこのロビンマスクお察しします
16 18/10/01(月)20:40:19 No.537520232
ロビンパワー全開!
17 18/10/01(月)20:40:36 No.537520327
そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!!
18 18/10/01(月)20:40:38 No.537520335
しかも養老の滝のだ
19 18/10/01(月)20:41:12 No.537520507
>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!! 違うのだ!
20 18/10/01(月)20:41:16 No.537520531
>そこになんの違いもありゃしねぇだろうが!! 違うのだ!
21 18/10/01(月)20:41:53 No.537520702
ピタ?
22 18/10/01(月)20:42:18 No.537520844
ロビン戦法No.2 相手の誘いには乗るな
23 18/10/01(月)20:42:19 No.537520851
ウギャー! キン肉マーン!
24 18/10/01(月)20:42:22 No.537520861
ウギャー!キン肉マーン!
25 18/10/01(月)20:42:53 No.537521043
次鋒レオパルドン行きます!
26 18/10/01(月)20:42:53 No.537521044
現行シリーズでも例のセリフが増え続けてるから困る
27 18/10/01(月)20:42:56 No.537521070
ゴールドマンとシルバーマンは仲がいいから実現しないと思うけど 戦ったらどっちがつよいの? …仲がいい?
28 18/10/01(月)20:42:58 No.537521077
ウギャアキン肉マーン!
29 18/10/01(月)20:43:29 No.537521238
死ぬなー!フェニックス! 長かった戦いよサラバ!
30 18/10/01(月)20:43:55 No.537521356
チッ あのウォーズマンのうすのろ野郎
31 18/10/01(月)20:44:08 No.537521429
王位編微妙だな…って思ってたから今回の六王子の挽回は楽しい ゼブラはがんばったよ
32 18/10/01(月)20:44:17 No.537521475
許してくれ…許してくれ… 許してくれスペシャルマン…
33 18/10/01(月)20:44:31 No.537521539
大量の汗で雨降らせてそれで相手を錆びさせるとか常人の発想じゃまず出てこないと思う
34 18/10/01(月)20:44:32 No.537521543
グ、グムゥ~!
35 18/10/01(月)20:44:50 No.537521631
近年の名言製造機は間違いなくあやつだった
36 18/10/01(月)20:45:05 No.537521703
友情インプット完了!!
37 18/10/01(月)20:45:16 No.537521776
おお これは私の大好きな森永のココアさんではないか
38 18/10/01(月)20:45:29 No.537521856
はいそこうるさい
39 18/10/01(月)20:45:31 No.537521871
初期の怪獣退治編もあまり話題に挙がらないけど結構好きだよ
40 18/10/01(月)20:45:32 No.537521880
こやつ受け身が巧みすぎる
41 18/10/01(月)20:45:43 No.537521939
ゴバゴバ モガモガ テハテハ ハワハワ シャバシャバ ギラギラ カラカラ ニャガニャガ グログロ
42 18/10/01(月)20:45:53 No.537522008
正気ですかザ・マン
43 18/10/01(月)20:46:04 No.537522061
私はいいと思う
44 18/10/01(月)20:46:27 No.537522179
先週何でビッグボディこんなボロクソ言われなあかんの?って思ってたけど王位継承編読んだらああそら言われるわ…ってなった
45 18/10/01(月)20:46:28 No.537522187
わたしは変身などしなーい!
46 18/10/01(月)20:47:05 No.537522392
ウォーズレッグブリーカーでござーい
47 18/10/01(月)20:47:47 No.537522631
>わたしは変身などしなーい! その姿、揺るぎなし―――
48 18/10/01(月)20:47:47 No.537522637
次鋒レオパルドン行きます! グオゴゴゴ ギャアーッ!
49 18/10/01(月)20:47:50 No.537522660
ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ~~~っ
50 18/10/01(月)20:48:04 No.537522747
黙れシューマイ!
51 18/10/01(月)20:48:12 No.537522786
ウギャアキン肉マーン!
52 18/10/01(月)20:48:53 No.537523006
>ランキング一位のおしっこチャンピオンはここよ~~~っ どうしたんだロビン!?
53 18/10/01(月)20:49:13 No.537523124
バトル漫画にしてはセリフ量めちゃ多いよね
54 18/10/01(月)20:49:22 No.537523171
こどものじかん 〈完〉
55 18/10/01(月)20:49:42 No.537523284
>こどものじかん 〈完〉 師の意のまま!
56 18/10/01(月)20:50:06 No.537523426
機会が二度お前のドアをノックすると考えるな
57 18/10/01(月)20:50:28 No.537523559
ハハハ ボーイ大人をからかっちゃいけないよ
58 18/10/01(月)20:50:49 No.537523642
だから私は墨汁がいいと言ったんだ!
59 18/10/01(月)20:51:51 No.537523993
ちょくちょくコラの台詞を混ぜるんじゃない!
60 18/10/01(月)20:51:57 No.537524029
私はいいと思う
61 18/10/01(月)20:52:11 No.537524104
もっとレフトを攻めてみたらどうだ
62 18/10/01(月)20:52:38 No.537524234
それだけは…認められない…
63 18/10/01(月)20:52:42 No.537524268
迷言も多いが名言も多い
64 18/10/01(月)20:52:45 No.537524278
オッサン男のくせに妊娠かーー!?
65 18/10/01(月)20:52:47 No.537524291
そういえばきいたことがある…
66 18/10/01(月)20:52:58 No.537524361
兄語り禁止だ!
67 18/10/01(月)20:53:19 No.537524459
大人をからかっちゃいけないよが後で回収されるのいいよね
68 18/10/01(月)20:53:27 No.537524497
>近年の名言製造機は間違いなく担当編集だった
69 18/10/01(月)20:53:29 No.537524514
今度タバコが吸いたくなったら!
70 18/10/01(月)20:53:31 No.537524527
セリフだけじゃなくて一連の流れまで含めておかしいとこもあるから困る
71 18/10/01(月)20:53:48 No.537524595
はいそこうるさい
72 18/10/01(月)20:53:48 No.537524597
>今度タバコが吸いたくなったら! 私の乳首を吸えばいいじゃない!
73 18/10/01(月)20:54:10 No.537524709
これからも
74 18/10/01(月)20:54:24 No.537524771
私はなにか間違っていたのか?の回はギャグとシュールが混ざりすぎて もう何をどうしたらいいかわからなかったよ
75 18/10/01(月)20:54:28 No.537524793
>兄語り禁止だ! あ、ああ~!!
76 18/10/01(月)20:54:51 No.537524912
これからも────
77 18/10/01(月)20:55:03 No.537524965
私は変身などしなーい!は単行本だと面白さ半減だよね 面白くなくていいんだけど
78 18/10/01(月)20:55:05 No.537524981
>私はなにか間違っていたのか?の回はギャグとシュールが混ざりすぎて >もう何をどうしたらいいかわからなかったよ あやつの頭が天井にぶつかってたの面白かった
79 18/10/01(月)20:55:17 No.537525043
話考える方の今の力量で二世をリメイクして欲しい
80 18/10/01(月)20:55:35 No.537525128
完璧超人って言葉はここからだっけ
81 18/10/01(月)20:55:38 No.537525138
>>私はなにか間違っていたのか?の回はギャグとシュールが混ざりすぎて >>もう何をどうしたらいいかわからなかったよ >あやつの頭が天井にぶつかってたの面白かった 重さに耐えきれず曲がってるベンチもいいよね
82 18/10/01(月)20:55:48 No.537525173
3階のバカ
83 18/10/01(月)20:56:01 No.537525238
もはや別人!!!
84 18/10/01(月)20:56:20 No.537525329
テリーがいったは何度繰り返されても良いものだ
85 18/10/01(月)20:56:39 No.537525404
こんなダッセエ赤パンのブ男がね かっこいいんですよ
86 18/10/01(月)20:56:47 No.537525449
うは るい さそ いこ
87 18/10/01(月)20:56:49 No.537525455
わかるよミーにもその気持ち
88 18/10/01(月)20:56:54 No.537525486
知らないおっさんは強さで黙らせてるのもすごい
89 18/10/01(月)20:57:04 No.537525544
>バゴアバゴア
90 18/10/01(月)20:57:20 No.537525623
>ヘイボーイ正義の魂をからかっちゃいけないぜ
91 18/10/01(月)20:57:21 No.537525624
どこ切り取っても後付け設定の塊みたいな漫画なのにこんなに面白い
92 18/10/01(月)20:57:21 No.537525627
折れそうなベンチがあやつの重圧を 天井に頭がついてるのはあやつの限界を示しているというのは あんたほどの実力者がそういうのなら…と言うしかなかった
93 18/10/01(月)20:57:21 No.537525629
>>兄語り禁止だ! >あ、ああ~!! 兄貴の事は忘れろ。そうすればお前は強くなる
94 18/10/01(月)20:57:28 No.537525665
誇りてえんだよーっ!
95 18/10/01(月)20:57:58 No.537525809
惑わされるな見た時ここかーってなって気持ちよかった
96 18/10/01(月)20:57:58 No.537525815
私は変身などしない!!
97 18/10/01(月)20:58:10 No.537525879
ロンズデーライトとか
98 18/10/01(月)20:58:24 No.537525951
ウメーウメー
99 18/10/01(月)20:58:38 No.537526021
なぜだかもうわかるよね!
100 18/10/01(月)20:58:45 No.537526045
マッスルドッキングー!
101 18/10/01(月)20:58:48 No.537526058
>ロンズデーライトとか ロンズデーライトとか
102 18/10/01(月)20:58:49 No.537526069
>違うのだ!見た時ここかーってなって気持ちよかった
103 18/10/01(月)20:58:52 No.537526077
だまらんかースグル!
104 18/10/01(月)20:58:55 No.537526095
サイコマンはどれも使いやすすぎる 始祖会議系も強い
105 18/10/01(月)20:58:57 No.537526103
無量大数軍編が始まる前から名作扱いだったのに更に面白くなってるのは凄いよね 昔の雑な設定の補完も完璧に近いし
106 18/10/01(月)20:59:00 No.537526117
知らんものは知らーん!
107 18/10/01(月)20:59:01 No.537526122
なにとぞ二世もリメイクを…
108 18/10/01(月)20:59:07 No.537526152
まとめ読みより連載追ってた方が楽しめる漫画だと思う
109 18/10/01(月)20:59:18 No.537526209
>私は変身などしなーい!は単行本だと面白さ半減だよね >面白くなくていいんだけど ガンマンツイッターも見てたらもっと面白かったからな
110 18/10/01(月)20:59:19 No.537526219
苛烈 残忍 残酷!
111 18/10/01(月)20:59:20 No.537526221
ガガァン
112 18/10/01(月)20:59:25 No.537526239
君ともう一度解り合う為に
113 18/10/01(月)20:59:29 No.537526259
違うのだ!がわりと新しめのシーンで驚いた めっちゃ見かけるからもっと昔のシーンかと
114 18/10/01(月)20:59:32 No.537526276
不幸自慢最強どころかあんな目にあってもぐれなかったスグルは強すぎる
115 18/10/01(月)20:59:39 No.537526305
アイデア出ろー!
116 18/10/01(月)20:59:40 No.537526306
月曜0時が楽しみになったのは良い事だった
117 18/10/01(月)20:59:42 No.537526317
鍛え方が違う!決意が違う!精魂が違う!
118 18/10/01(月)20:59:49 No.537526343
単行本で超人のプロフィール見てると国を覚えるよね ペンチマンのお陰でトリニダード・ドバゴって国を知ったよ
119 18/10/01(月)20:59:49 No.537526345
この歳でカレクックが一番好きなキャラになるとは思わなかった
120 18/10/01(月)20:59:53 No.537526359
オモシロ起源説ばっかの世界なのにウルル=グロロ説みたいなクソ説は流石に作中でも困惑されててダメだった
121 18/10/01(月)21:00:12 No.537526445
>アイデア出ろー! ぐびぐびー!で本当に面白いのが出るから困る
122 18/10/01(月)21:00:14 No.537526460
>まとめ読みより連載追ってた方が楽しめる漫画だと思う ライブ感もいいし単行本でカットされるアオリが毎度すごすぎる
123 18/10/01(月)21:00:15 No.537526467
あなたは天才です!
124 18/10/01(月)21:00:19 No.537526486
あれはあれで面白かったし全てをなかったことにするような二世リメイクは嫌だな… 続きを書いてほしいとは思うけど
125 18/10/01(月)21:00:31 No.537526544
ほんとWEB連載になってくれてよかった
126 18/10/01(月)21:00:34 No.537526560
あのテントウムシマン、印象残るセリフあったかな…
127 18/10/01(月)21:00:34 No.537526562
ガ…ガンマン
128 18/10/01(月)21:00:39 FXY9g2Pk No.537526584
>完璧超人って言葉はここからだっけ それ以前にあった言葉なら超人の分類として使わないからね…
129 18/10/01(月)21:00:42 No.537526594
>オモシロ起源説ばっかの世界なのにウルル=グロロ説みたいなクソ説は流石に作中でも困惑されててダメだった コー ホー
130 18/10/01(月)21:00:50 No.537526646
ガンマン出た時ガンマンの人めちゃめちゃ喜んでたのに…
131 18/10/01(月)21:01:00 No.537526689
))
132 18/10/01(月)21:01:04 No.537526711
>>わたしは変身などしなーい! >その姿、揺るぎなし――― これは本当にずるいのに単行本派だと煽りすら載らないという
133 18/10/01(月)21:01:16 No.537526774
>あのテントウムシマン、印象残るセリフあったかな… テメェーッ
134 18/10/01(月)21:01:24 No.537526818
>この歳で楓が一番好きなキャラになるとは思わなかった
135 18/10/01(月)21:01:55 No.537526980
その存在、揺るぎなしーーーーー
136 18/10/01(月)21:02:03 No.537527026
>あのテントウムシマン、印象残るセリフあったかな… テメェ~~~ッ
137 18/10/01(月)21:02:06 No.537527046
カレクックと便器はめちゃくちゃ良かった
138 18/10/01(月)21:02:08 No.537527055
変身などしなーいって知らないオッサンが消えた回だっけ一週挟んだんだっけ
139 18/10/01(月)21:02:10 No.537527062
>折れそうなベンチがあやつの重圧を >天井に頭がついてるのはあやつの限界を示しているというのは >あんたほどの実力者がそういうのなら…と言うしかなかった だが単行本で天井が修正される
140 18/10/01(月)21:02:17 No.537527092
>迷言も多いが名言も多い 悪魔にだって友情はあるんだー!! のセリフ好き…
141 18/10/01(月)21:02:23 No.537527123
ロールシャッハ・ドットの傷跡が大きすぎる
142 18/10/01(月)21:02:24 No.537527127
ガンマンの面白いやつもだけど煽りはかっこいいの多いから単行本にも欲しかった
143 18/10/01(月)21:02:26 No.537527133
いくら訓練された超人プロレスファンでも 喋りまくり暴れまくりのあげくなんの説明もなく変身する始祖には困惑を隠せなかった
144 18/10/01(月)21:02:37 No.537527174
>オモシロ起源説ばっかの世界なのにウルル=グロロ説みたいなクソ説は流石に作中でも困惑されててダメだった あのスグルと戦争のどうとも言えない反応は腹筋に悪かった
145 18/10/01(月)21:02:43 No.537527194
カツばっか食ってちゃ胸焼けして体に悪いぜ
146 18/10/01(月)21:02:46 No.537527218
>鍛え方が違う!決意が違う!精魂が違う! PS2のゲームで声ついてたので買った甲斐があったと思いました
147 18/10/01(月)21:02:51 No.537527252
いいだろう あふれる知性で返り討ちにしてやろう
148 18/10/01(月)21:03:03 No.537527317
カーフブランディング!(ブルドッギングヘッドロック)
149 18/10/01(月)21:03:12 No.537527374
>変身などしなーいって知らないオッサンが消えた回だっけ一週挟んだんだっけ 変身した週にあのセリフが出た記憶があるけど定かではない
150 18/10/01(月)21:03:37 No.537527501
>変身などしなーいって知らないオッサンが消えた回だっけ一週挟んだんだっけ 初登場から1週休載したのでクソコテパワーで2週間ここのカタログを汚染し尽くした上で アレだ
151 18/10/01(月)21:03:38 No.537527507
キン肉マンってweb連載しかしてないと思ったら昔ジャンプでやってた漫画なんだね
152 18/10/01(月)21:04:06 No.537527619
正直しゃくれてるガンマンでも良かった
153 18/10/01(月)21:04:18 No.537527663
子供の頃からなんで正義超人で戦うメンバーがいつもの面子ばかりなのと思ってたので 今回の2軍メンバーが戦う展開は大満足だったよ
154 18/10/01(月)21:04:44 No.537527774
>ガンマンの面白いやつもだけど煽りはかっこいいの多いから単行本にも欲しかった 貫いたのは悪魔の美学とか初めの方からキレッキレだよな
155 18/10/01(月)21:04:55 No.537527821
アロガントの話が公開される前にゆで直々に早バレしてきた時すっごい盛り上がったよね またいつかああいうことやってほしい
156 18/10/01(月)21:05:05 No.537527858
しゃくれガンマンはそれはそれでアリだったけど牛戦の威圧感が想定にあるならデザインチェンジは英断だったと思う そして原案はイチオシポイントを取り除かれて一人なく
157 18/10/01(月)21:05:27 No.537527964
弱体チームにはご遠慮願おうか ねぇスペシャルマンさんにカナディアンマンさん!
158 18/10/01(月)21:05:34 No.537527990
>キン肉マンってweb連載しかしてないと思ったら昔ジャンプでやってた漫画なんだね >ハハハ >ボーイ大人をからかっちゃいけないよ
159 18/10/01(月)21:05:44 No.537528041
あなるなめなめ肉あなマン
160 18/10/01(月)21:06:13 No.537528161
悪魔なんぞを応援してたらロクな大人にならねーぞ
161 18/10/01(月)21:06:36 No.537528261
王位争奪編以降のロビンは奇行と真面目に泣かせにくるの振り幅が大き過ぎる
162 18/10/01(月)21:06:37 No.537528273
そこだけは絶対に認められない… 相手が死ぬ間際でも徹底している だからこそそんな人になりたいってのも切なかった
163 18/10/01(月)21:06:49 No.537528328
タツノリ程の王は他に居ないだろう
164 18/10/01(月)21:06:57 No.537528360
>正直しゃくれてるガンマンでも良かった あっちも好きだけどシリアスな死に方はできなさそうだからなあ
165 18/10/01(月)21:07:04 No.537528387
牛丼ひとつで八十円 だったらいいなと思った金曜日
166 18/10/01(月)21:07:08 No.537528403
>貫いたのは悪魔の美学とか初めの方からキレッキレだよな 水に浮かぶ二人に開いたタワーブリッジとアオリ文が完璧な組み合わせ
167 18/10/01(月)21:07:17 No.537528438
最近になって読み始める人増えたのは嬉しいけど 今まで読んだことない人にオススメするにはどう言えば良いんだろうか
168 18/10/01(月)21:07:19 No.537528446
ウホホ~ッ ウメーウメー
169 18/10/01(月)21:07:43 No.537528556
そんなもの真剣勝負に関係ないわーーーっ!!
170 18/10/01(月)21:07:44 No.537528563
ネメ対ロビンのロビンの独白とかすごいぐっとくるよね
171 18/10/01(月)21:07:49 No.537528583
>タツノリ程の王は他に居ないだろう 話の前はタツノリ王のことを腐敗の象徴とかクソ王とか黒幕とかさんざん侮辱してた匿名板があったそうですねえニャガニャガ
172 18/10/01(月)21:07:49 No.537528585
いいですよね銀のマスクにサイコの帽子が寄り添うの コラした「」は許さないかんな!見るたび思い出し笑いしそうになるかんな!
173 18/10/01(月)21:07:50 No.537528593
勝たねばならんのだろうこの戦い
174 18/10/01(月)21:07:51 No.537528594
>まとめ読みより連載追ってた方が楽しめる漫画だと思う みんなで虐殺王で遊んでたらアロガントスパーク回で空気変わるの面白すぎた
175 18/10/01(月)21:07:55 No.537528618
最近のだと「ここはもはやヘイルマンワールド」がなんか好き
176 18/10/01(月)21:08:09 No.537528678
こち亀コラボも良かった こいつらこういう事する
177 18/10/01(月)21:08:11 No.537528686
森永おしはいったい何だったんだ
178 18/10/01(月)21:08:11 No.537528688
ギャグだったのにシリアスになったらシャレにならんくらい過酷になったスグルの境遇
179 18/10/01(月)21:08:18 No.537528719
一発! 二発! 散髪
180 18/10/01(月)21:08:30 No.537528787
私はいいと思う って冷静に考えれば普通の台詞なのに なんでこう使いやすいのか
181 18/10/01(月)21:08:36 No.537528816
ネメシスはかわいそうな超人だ
182 18/10/01(月)21:09:04 No.537528948
webはむしろ今の時勢とマッチしている 昔ならともかく今は早バレ祭りだからな
183 18/10/01(月)21:09:11 No.537528995
>最近のだと「ここはもはやヘイルマンワールド」がなんか好き 次回、ヘイルマンのアイスショーが中止に―――!?
184 18/10/01(月)21:09:23 No.537529068
>みんなで虐殺王で遊んでたらアロガントスパーク回で空気変わるの面白すぎた 「」はいじってた相手が本物だとすぐ萎縮するよね
185 18/10/01(月)21:09:23 No.537529070
ロビンの奇行っぷりはロンドンの若大将が頂点だと思う あれも過去の話だから若気の至りで説明もつくはず…多分
186 18/10/01(月)21:09:48 No.537529207
女房は質に入れられる
187 18/10/01(月)21:10:03 No.537529274
キン肉マンの影響で森永のココアさんとポテロングが好きになった「」は多い
188 18/10/01(月)21:10:09 No.537529305
>森永おしはいったい何だったんだ 森永の偉い人がかなり初期からキン肉マン気に入ってくれて ステマしてくれたら毎週10万円あげるよって契約だった ゆでもまだまだ新人だったからノリノリで描いてた ちなみに今は禁止されてる
189 18/10/01(月)21:10:22 No.537529372
傲慢スパークはあの残虐技にあまりにも似合いすぎてる名前だったから…
190 18/10/01(月)21:10:47 No.537529516
キン肉マン2世も含めてタツノリの悪いところ1つもないのが一貫してて凄い
191 18/10/01(月)21:11:07 No.537529600
>あれも過去の話だから若気の至りで説明もつくはず…多分 テリーが悪党とはいえ人間の足をへし折ってたのも印象的
192 18/10/01(月)21:11:21 No.537529680
>ロビンの奇行っぷりはロンドンの若大将が頂点だと思う >あれも過去の話だから若気の至りで説明もつくはず…多分 うちも肉族と同じく素顔見られたら死ぬわーと突然出てきた設定を説明してからの観客の居る前で息子の仮面奪うのもなかなかできることではない
193 18/10/01(月)21:11:27 No.537529704
>キン肉マン2世も含めてタツノリの悪いところ1つもないのが一貫してて凄い 悪魔に敗北したことになってない…?
194 18/10/01(月)21:11:36 No.537529757
>ちなみに今は禁止されてる ココアとポテロングでほっこりするスグルはもう見られないのか 残念
195 18/10/01(月)21:11:36 No.537529758
落ちこぼれで何が悪い 世の中ウルトラマンやゴジラばっかりじゃないわい
196 18/10/01(月)21:11:44 No.537529800
正義超人の中に残虐超人が含まれるのも 虐殺王とか呼ばれるのも タイラント百万年監禁したりするのも 全部説明がつく銀の後付け設定
197 18/10/01(月)21:12:24 No.537530001
今やってる新シリーズで興味持って読み始めたから序盤は今と雰囲気全然違くて驚いたよ ジャンプ漫画にはよくあることだけど
198 18/10/01(月)21:12:31 No.537530037
>森永おしはいったい何だったんだ >森永の偉い人がかなり初期からキン肉マン気に入ってくれて テレビの企画で森永押しの話聞きにいったときは勝手につかってて そしたらココアとかもらったって話だったよ
199 18/10/01(月)21:12:44 No.537530102
割とクレイジーなのに常識的な面で信頼度が高いのはなぜだ解せん
200 18/10/01(月)21:12:46 No.537530116
銀が手加減覚えたのか?素でタイラントが凄いのかな?
201 18/10/01(月)21:12:52 No.537530150
>キン肉マン2世も含めてタツノリの悪いところ1つもないのが一貫してて凄い 2世だと悪魔の胎内で万太郎のための足場になるため口を開けてたっけ
202 18/10/01(月)21:12:54 No.537530162
超人墓場も唐突に出たのに当たり前のように受け入れられた
203 18/10/01(月)21:13:04 No.537530206
マッスルジェノサイドに違いないと思わせてからのアロガントスパークでこれ以外の名前はないわと納得させるゆでのネーミングセンス
204 18/10/01(月)21:13:27 No.537530325
>ココアとポテロングでほっこりするスグルはもう見られないのか >残念 正式にコラボして漫画描くならありえるんじゃないかな 昔のは直で支払ってたから脱税みたいなもんだし
205 18/10/01(月)21:13:35 No.537530357
良い子のみんな
206 18/10/01(月)21:13:45 No.537530403
怪獣退治編は味わい深い話が多い
207 18/10/01(月)21:14:11 No.537530522
>マッスルジェノサイドに違いないと思わせてからのアロガントスパークでこれ以外の名前はないわと納得させるゆでのネーミングセンス ホールド時点で命すら奪うとはなんと傲慢なのであろう…
208 18/10/01(月)21:14:16 No.537530560
>良い子のみんな ペンタゴンメチャクチャ強かったね
209 18/10/01(月)21:14:26 No.537530615
>悪魔に敗北したことになってない…? 二世に出てきたタツノリはキン肉王族始祖だから別人説がある
210 18/10/01(月)21:14:26 No.537530618
>みんなで虐殺王で遊んでたらアロガントスパーク回で空気変わるの面白すぎた いいよねいっせいに読者が真顔になるの
211 18/10/01(月)21:14:28 No.537530627
>マッスルジェノサイドに違いないと思わせてからのアロガントスパークでこれ以外の名前はないわと納得させるゆでのネーミングセンス 銀のAgにかかってて完璧すぎるネーミングだよね
212 18/10/01(月)21:14:36 No.537530666
覇王一本杭!!
213 18/10/01(月)21:14:49 No.537530727
うるせえ手加減した前蹴りで腹貫いて即死させるシルバーマンが悪いんだ
214 18/10/01(月)21:14:51 No.537530737
>落ちこぼれで何が悪い >世の中ウルトラマンやゴジラばっかりじゃないわい 駄目人間の哀愁をまだ若いゆでが描けたのは本当に凄いと思う
215 18/10/01(月)21:15:01 No.537530789
私はいいと思う
216 18/10/01(月)21:15:08 No.537530824
銀マンさんの優しみって相手を苦しめずに殺すとかそう言うのじゃん
217 18/10/01(月)21:15:09 No.537530828
横転したら起き上がれずに死んじゃう怪獣が出てたのってこれだっけ
218 18/10/01(月)21:15:12 No.537530842
キン肉マンの牛丼は吉野家ってずっと思ってた
219 18/10/01(月)21:15:22 No.537530880
昔は漫画の中で商品出すとお礼に貰えるってテクがあったが 某漫画家があからさまにやりすぎたせいで時代に関係なく禁止になったと風の噂で聞いた
220 18/10/01(月)21:15:25 No.537530891
グリムリパー ↓ サイコマン ↓ サイコマンだったもの
221 18/10/01(月)21:15:42 No.537530967
今週も読者超人虐殺されて黒海ができた流れで駄目だった
222 18/10/01(月)21:15:50 No.537531001
新シリーズは出てくる技名がカッコ良いよね ただしマリキータお前は技が多すぎる
223 18/10/01(月)21:16:31 No.537531183
>横転したら起き上がれずに死んじゃう怪獣が出てたのってこれだっけ 長足ゴンだな ダムに突入しようとしてたのでスグルが止めたらそのまま死んじゃった
224 18/10/01(月)21:16:34 No.537531195
タイラントは現代最強級のスグル相手に怯むことなく奮戦したくらいだから銀相手でも死ななかったというのも頷けると思う
225 18/10/01(月)21:16:40 No.537531222
>ただしマリキータお前は技が多すぎる でもカッコいいじゃん!テントウムシダマシクラッシャーとか!
226 18/10/01(月)21:17:08 No.537531364
>今週も読者超人虐殺されて黒海ができた流れで駄目だった 酸化して黒くなったってのは今までのゆでに感じない知性を感じられた
227 18/10/01(月)21:17:13 No.537531392
>今週はゆでが虐殺されて25万払ってた流れで駄目だった
228 18/10/01(月)21:17:14 No.537531395
>怪獣退治編は味わい深い話が多い ダメ超人と言われようとも所々にヒーローの片鱗を見せるんで 正にスグルの下積み時代って感じで後々の厚みになっているんだな
229 18/10/01(月)21:17:56 No.537531578
今は1話を何かに掲載するとき毎回契約してんのかな
230 18/10/01(月)21:18:17 No.537531679
>キン肉マンの牛丼は吉野家ってずっと思ってた トリビアでゆでがタダになるって都市伝説ついた名前入り吉野家丼持っていって 店員にお断りされたの見ていっぱいおつらぁい…なったの俺だけじゃないと思う
231 18/10/01(月)21:18:23 No.537531704
散々言われたけど輪廻転生落としの時の会話が最高にドラマチック サイコ悪い奴じゃないわって読者が確信できたのあそこだよね
232 18/10/01(月)21:18:30 No.537531742
私はそれほど兄思いの超人ではないぞ
233 18/10/01(月)21:18:34 No.537531758
>新シリーズは出てくる技名がカッコ良いよね >ただしマリキータお前は技が多すぎる 技の闇市がぴったりすぎる
234 18/10/01(月)21:18:48 No.537531831
ゆで本当に25万上げたのかな?
235 18/10/01(月)21:19:12 No.537531952
>酸化して黒くなったってのは今までのゆでに感じない知性を感じられた そうかな…そうかも…
236 18/10/01(月)21:19:33 No.537532064
今はケイリンとのコラボでの切り貼り式漫画が楽しいぞ
237 18/10/01(月)21:19:34 No.537532071
まさかキングダムの山民族の原点が四次元殺法コンビだたっとは
238 18/10/01(月)21:19:55 No.537532175
真弓さんと委員長の若いころのガチバトルが今のクオリティでみたいダワさ
239 18/10/01(月)21:21:18 No.537532559
>まさかキングダムの山民族の原点が四次元殺法コンビだたっとは 知らなかったそんなの…
240 18/10/01(月)21:21:33 No.537532641
サダハル編で真弓ちゃんも凄い王様って解ったのが本当に良かった 真弓ちゃんイメージ悪くてめちゃくちゃ言われてたもんな…
241 18/10/01(月)21:21:54 No.537532739
>>キン肉マンの牛丼は吉野家ってずっと思ってた >トリビアでゆでがタダになるって都市伝説ついた名前入り吉野家丼持っていって >店員にお断りされたの見ていっぱいおつらぁい…なったの俺だけじゃないと思う しかも29周年は何かしましょうって企画も蹴ったからな… 俺あれで吉野家嫌いになったわ
242 18/10/01(月)21:22:43 No.537532978
>散々言われたけど輪廻転生落としの時の会話が最高にドラマチック 目を覚ませって台詞に対する反論がパーフェクトすぎる…
243 18/10/01(月)21:22:44 No.537532985
>知らなかったそんなの… 子供時代に表情ってなくてもかっこいいな!って思ってずっとそいつらばっか描いてたらしい あいつらよく腕組みしてるでしょう?
244 18/10/01(月)21:23:46 No.537533274
>ウルルの語源はグロロってのは今までのゆでに感じないゆで知性を感じられた
245 18/10/01(月)21:24:44 No.537533551
表情といえば表情や仕草での感情表現めっちゃ上手になったよねゆで
246 18/10/01(月)21:25:03 No.537533635
ロンズデーライトは研究してる機関だか人だかが急にアクセス増えたから困惑したみたいな事なかった?
247 18/10/01(月)21:25:22 No.537533728
>表情といえば表情や仕草での感情表現めっちゃ上手になったよねゆで ブラックホールに表情つけろとか言ってくるからな…
248 18/10/01(月)21:25:29 No.537533763
前の八角形リングが全く意味なかったからね…
249 18/10/01(月)21:25:48 No.537533851
>ゆで本当に25万上げたのかな? 2人とも出てるから50万かもしれない
250 18/10/01(月)21:26:18 No.537533982
>表情といえば表情や仕草での感情表現めっちゃ上手になったよねゆで おかげで始祖連中の切なさ増し増しで最高だったよ
251 18/10/01(月)21:26:23 No.537534007
将軍のお陰でロンズデーライトが一般に広く知られる様になった
252 18/10/01(月)21:27:38 No.537534339
カナディとできる海賊の試合いいよね…
253 18/10/01(月)21:28:20 No.537534543
>表情といえば表情や仕草での感情表現めっちゃ上手になったよねゆで 最近だとアリステラがお前たちには苦労をかけるって言ってたとこが印象的 苦悩みたいなのが凄い伝わってくる