虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)20:09:12 つまむ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)20:09:12 No.537509857

つまむ力が強いだけの一般人だ

1 18/10/01(月)20:13:30 No.537511345

おつまみおじさん榛名

2 18/10/01(月)20:14:08 No.537511586

え!?ここにきて持ち上げるの!?ってなったシーン

3 18/10/01(月)20:14:10 No.537511596

片玉おじさん

4 18/10/01(月)20:14:26 No.537511706

かませのようなもの 猪木とガーレンをゴミにした

5 18/10/01(月)20:19:05 No.537513291

倒す前に少しでも持ち上げておかないとガイアの株上がらないから…

6 18/10/01(月)20:21:09 No.537513972

刃牙世界のロシアってなんか扱い不遇だよね

7 18/10/01(月)20:24:33 No.537515145

ピンチ力と言えピンチ力と

8 18/10/01(月)20:24:33 No.537515146

ロシアはタイと並ぶ格闘後進国だからな

9 18/10/01(月)20:26:30 No.537515729

死刑囚は3人くらいでよかったな 5人は多い

10 18/10/01(月)20:27:09 No.537515928

やってることは徒手の武器化みたいなもんだから対空手を中心にやって欲しかった 独歩はドリアンよりこいつと戦うべき

11 18/10/01(月)20:28:37 No.537516362

柳なんかはまだマシだよな コンディションとメンタルの関係で本部には負けたけど 渋川には3連勝して一回も負けてないし

12 18/10/01(月)20:29:55 No.537516751

1期はガーレンが最強クラスの一人って扱いで そのガーレンを倒したんだからそれなりの強さのはずなのに

13 18/10/01(月)20:30:19 No.537516896

技はかっこよくて好き

14 18/10/01(月)20:30:50 No.537517076

>ピンチ力と言えピンチ力と ピンチにはよく陥ってるよな

15 18/10/01(月)20:30:56 No.537517110

ピンチ力もオリバには負けてそうだしな…

16 18/10/01(月)20:30:58 No.537517122

>そのガーレンを倒したんだからそれなりの強さのはずなのに 寝込み襲ったんじゃねえの?

17 18/10/01(月)20:31:09 No.537517183

>猪木とガーレンをゴミにした 猪木ってこっからいいとこ無いよな

18 18/10/01(月)20:31:51 No.537517389

花山の握撃みたいなインパクトが欲しかった

19 18/10/01(月)20:32:15 No.537517518

猪狩ってこの先出番あったっけ

20 18/10/01(月)20:32:22 No.537517582

猪狩に勝って欲しい反面猪狩じゃ無理だろという気持ちもある

21 18/10/01(月)20:32:35 No.537517687

柳の方が壁登り得意そう 真空で手のひら吸着するんだし

22 18/10/01(月)20:32:57 No.537517810

なんでガイア見参だったんだろう

23 18/10/01(月)20:33:21 No.537517954

>柳の方が壁登り得意そう >真空で手のひら吸着するんだし 初期柳なら真空をつくればほらとか言って空飛べそう

24 18/10/01(月)20:33:25 No.537517976

花山がよりによって死刑囚編でスペックの太股を指でつまんで引きちぎっちゃってるから 今さら指の力がとか言われてもなって思った

25 18/10/01(月)20:33:44 No.537518076

普通なら地下のギャラリー背負った猪木がリベンジする流れだよな

26 18/10/01(月)20:34:09 No.537518188

ガイアじゃなくて猪狩が出てきてリベンジするところ見たかったのは私だけじゃないと思います

27 18/10/01(月)20:34:21 No.537518258

猪狩は「いやーバレバレだわ」の直後なのがつらい

28 18/10/01(月)20:34:23 No.537518269

死刑囚の中では割と一般人寄りの感性だし シームレスに格闘技と喧嘩殺法を併用できるから 1人目か2人目に敗北を知るキャラとしてなら輝けたと思う

29 18/10/01(月)20:34:54 No.537518451

>ガイアじゃなくてガーレンが出てきてリベンジするところ見たかったのは私だけじゃないと思います

30 18/10/01(月)20:35:01 No.537518491

猪狩ってあれで死んだっぽいけど一応生きてはいるのかな…

31 18/10/01(月)20:36:05 No.537518866

ドリアン>柳>スペック>ドイル>シコルって印象

32 18/10/01(月)20:36:13 No.537518903

バギで生死不明のキャラはだいたい生きてるから大丈夫

33 18/10/01(月)20:36:45 No.537519082

末堂生きてたしな...

34 18/10/01(月)20:37:06 No.537519189

猪狩とかガーレンとかロビンソンとか雑に扱われてる最大トーナメント経験者かわいそうだよね

35 18/10/01(月)20:37:23 No.537519270

このあとはボコられるだけのシコルさんだ

36 18/10/01(月)20:37:32 No.537519332

俺コイツは分かりやすく負けてくれるから好きだよ ドリアンはいつまでやってんだよ…ってなったし… と思ってたらなんかもやっとしたまま終わるし…

37 18/10/01(月)20:37:41 No.537519383

スペックにやられたスーパーの店員だって生きてる

38 18/10/01(月)20:38:37 No.537519700

ドイルは弱い印象あるけどオリバに善戦してるし相性なのかな

39 18/10/01(月)20:38:40 No.537519720

猪狩は自分じゃ勝てないからジャックとガイアに頼んだんだ 人間力をフルに使っただけだ

40 18/10/01(月)20:38:44 No.537519736

先週の連休中に1期のアニメ見返したけどやっぱ1期は名作だわ ドリアンがちょろっと出てたりしてサービス精神にもあふれてた あと加藤と末堂なら加藤の方が大分格上の扱いなんだなって思った

41 18/10/01(月)20:38:59 No.537519808

暗器使うとこはドイルと被るしシコルあんま特徴ない気がする

42 18/10/01(月)20:39:03 No.537519821

絶対猪狩がこいつと闘技場で再戦して観客乗せた得意のノリでリベンジする流れだと思ったのに

43 18/10/01(月)20:39:14 No.537519871

オリバいらねえよなって

44 18/10/01(月)20:40:42 No.537520359

ドイルは面向かってよーいドンだと克巳相手にまるで歯が立たないくらいの強さ

45 18/10/01(月)20:40:46 No.537520373

ダヴァイ!だけは評価している

46 18/10/01(月)20:42:38 No.537520950

ドイルだって電気椅子が効かないとかやべー身体能力だったんだけどな なんか戦った全員にボコられた

47 18/10/01(月)20:42:58 No.537521079

オリバは死刑囚編ラスボスにすれば良かったのに

48 18/10/01(月)20:44:33 No.537521553

>ドイルだって電気椅子が効かないとかやべー身体能力だったんだけどな 体内に鉄骨仕込んでたら余計電気効きそうなのにな

49 18/10/01(月)20:44:37 No.537521569

途中で飽きてオリバ出しましたよね?

50 18/10/01(月)20:45:44 No.537521952

オリバや克己が普通にスマホ使ってるのに 電話ボックスバトルやるのかと思うと吹く ショーちゃん携帯持ってねえのかよ

51 18/10/01(月)20:47:11 No.537522418

死刑囚編でラスボス立てて終わらせる絵が思いつかない 死刑囚五人中四人倒したところでラスボスが地下格闘戦士を次々葬ったところで主人公と一騎打ちとかそんなん?

52 18/10/01(月)20:47:29 No.537522512

死刑囚編って期待感はめちゃくちゃ高まるけどその期待感に応えてくれる対戦が少なくて いつの間にか終わるからこの高まった期待感の行き場は??ってなる 原作最初に読んだ時の感覚を思い出した

53 18/10/01(月)20:48:29 No.537522886

>途中で飽きてオリバ出しましたよね? 捕まって死刑になるようなやつはカスや!

54 18/10/01(月)20:48:48 No.537522984

>死刑囚編でラスボス立てて終わらせる絵が思いつかない 皆各々のジャンルで敗北知って消えればよかった 明らかに途中で飽きて投げてる

55 18/10/01(月)20:50:54 No.537523671

新アニメは声が海馬社長でかっこいい

56 18/10/01(月)20:50:55 No.537523678

ドリアンが特別往生際悪くてその末路が幼児退行なのかと思ったら後のやつらもしつこすぎる…

57 18/10/01(月)20:51:54 No.537524017

すっきり望んだ形で敗北を手に入れられたのはスペックとドイルだけだもんな

58 18/10/01(月)20:52:22 No.537524154

>>ドイルだって電気椅子が効かないとかやべー身体能力だったんだけどな >体内に鉄骨仕込んでたら余計電気効きそうなのにな アースでも仕込んでたんじゃない?

59 18/10/01(月)20:53:31 No.537524525

>え!?ここにきて持ち上げるの!?ってなったシーン え?!それ持ち上げになってるの?!ってなったシーン

60 18/10/01(月)20:54:04 No.537524676

戦い始まったら精魂尽き果てるまでやっての敗北はスペックがやりきっちゃったからなぁ

61 18/10/01(月)20:54:14 No.537524729

あと10秒電気流してたら俺の望みはかなったのに…とかカッコつけてたけど多分ヤバくなったら必死で脱出する

62 18/10/01(月)20:54:45 No.537524884

ピンチ力ならストレートに花山に負ければ良かったのにね

63 18/10/01(月)20:55:24 No.537525082

電気流したら体中のギミックが誤作動して発動したら面白いのに

64 18/10/01(月)20:55:31 No.537525114

つまむ力が強いって大山倍達モデルだったら最強理論なのに

65 18/10/01(月)20:56:17 No.537525309

来週は久しぶりに子安くんのオカマ演技がきけるのか

66 18/10/01(月)20:56:45 No.537525434

猪狩はクライベイビーサクラと闘ってた時がピークって書こうとしたら猪狩じゃなかった

67 18/10/01(月)20:57:51 No.537525773

最初だけ期待煽って尻すぼみは死刑囚編以降ずっとじゃん

68 18/10/01(月)20:58:12 No.537525887

今思うとオリバ暴れるの早すぎたんじゃねえかな 8巻かそこらで死刑囚より強いやついるじゃん!ってなった

69 18/10/01(月)20:59:24 No.537526236

全体的に若いキャラほど薄味な気もするし…

70 18/10/01(月)21:01:30 No.537526851

ガイアの持ち上げは好きじゃない まず勇次郎に挑めよって思う

71 18/10/01(月)21:02:13 No.537527076

範馬刃牙のオリバ戦が死刑囚編の後にあったらまだ盛り上がり的に良かっただろうか あの試合がしょっぱいのは置いといて

72 18/10/01(月)21:02:17 No.537527090

>ガイアの持ち上げは好きじゃない >まず勇次郎に挑めよって思う ガ…ガイアッッッ!!

73 18/10/01(月)21:05:41 No.537528027

オリバは何のために出したのかわからない

74 18/10/01(月)21:05:57 No.537528093

地下トーナメントベスト8の独歩と互角だった勇次郎に一方的に負けた奴に一方的に負けた最凶

75 18/10/01(月)21:06:34 No.537528255

この辺りには乳首つまみシコルスキーがよく出るわ

76 18/10/01(月)21:07:37 No.537528538

シコルは後書きで精神やられてそうだった

77 18/10/01(月)21:08:14 No.537528700

>この辺りには乳首つまみシコルスキーがよく出るわ 乳首をつまんだまま文庫本を一冊読み終えるのだわ

78 18/10/01(月)21:08:31 No.537528791

>オリバは何のために出したのかわからない 出したときは何かやりたいことがあったんだろうけど途中で飽きたんだろう 勇ちゃんの友達キャラとかやりたかったけどしばらく経ったらやっぱ勇次郎は圧倒的じゃないとな、って思い直しちゃった

↑Top