虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/01(月)19:57:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)19:57:51 No.537506150

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/01(月)19:59:23 No.537506566

うn…?

2 18/10/01(月)19:59:57 No.537506718

カタログで「あっLEDだな」って分かるようになったから俺もそろそろエスパー目覚めたかな

3 18/10/01(月)20:01:02 No.537507126

青いでしょ(笑)

4 18/10/01(月)20:04:25 No.537508271

LSDでもやってんのか

5 18/10/01(月)20:07:06 No.537509157

http://www1.odn.ne.jp/mu-mew/

6 18/10/01(月)20:28:51 No.537516420

LED化っていう建築工学用語があるのかなと思うやつ

7 18/10/01(月)20:35:27 No.537518656

どうみてもかぶり不足です

8 18/10/01(月)20:36:29 No.537518983

発光したらヤバいのか

9 18/10/01(月)20:37:57 No.537519499

貴重な天然のLED

10 18/10/01(月)20:40:50 No.537520395

>LED化っていう建築工学用語があるのかなと思うやつ 何だと思ったら青いでしょ案件かよ…

11 18/10/01(月)20:42:55 No.537521061

Wi-Fiの進化形でLEDの明滅で通信するぎ技術が開発中だけどこの人死んじゃうんじゃないか心配になる

12 18/10/01(月)20:43:43 No.537521303

>http://www1.odn.ne.jp/mu-mew/ こ…怖い…

13 18/10/01(月)20:45:01 No.537521683

>http://www1.odn.ne.jp/mu-mew/ ヒマな時にゆっくり読むわ

14 18/10/01(月)20:47:34 No.537522558

どっからこういうの見つけてくるのよ

15 18/10/01(月)20:47:54 No.537522677

>http://www1.odn.ne.jp/mu-mew/ なげーよ 狂ってんのか

16 18/10/01(月)20:49:17 No.537523145

敵がいる人生とは豊かなのかもしれない

17 18/10/01(月)20:49:31 No.537523223

スレ画は何に載ってるんだ

18 18/10/01(月)20:49:33 No.537523241

LED害悪説はいまやキチガイのスタンダードだぞ

19 18/10/01(月)20:50:24 No.537523524

>Wi-Fiの進化形でLEDの明滅で通信するぎ技術が開発中だけどこの人死んじゃうんじゃないか心配になる それは進化なのかな…赤外線通信の進化形ならわかるけど

20 18/10/01(月)20:52:17 No.537524138

中二病と統合失調症のコンボに見える

21 18/10/01(月)20:52:44 No.537524274

久しぶりに出かけた公園の木は、どれも傷んでいて 切り株の多さに驚きました。 ここでは雀が姿を見せてくれましたが、鳥たちが少ないな、という印象も受けました。 ここは、公園のなかでも中心部から一番外れたところですが LEDライトアップ・LEDヘッドライト・LED照明などの影響を受け 動植物たちは生命力を奪われています。 (2017.1.12撮影)

22 18/10/01(月)20:53:04 No.537524384

酸化した鉄筋が構造物を内側から押し膨らむ事をLEDって言うんだ...って納得しかけた あぶない

23 18/10/01(月)20:55:54 No.537525205

LEDで作物育てる工場見せたらどうなるのかな

↑Top