虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)19:18:26 動画配... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)19:18:26 No.537496478

動画配信されてるから見てるけどこんなキャラだったっけ…

1 18/10/01(月)19:20:18 No.537496982

あいつ…つまんねえだろうな…

2 18/10/01(月)19:20:35 No.537497050

気に入らねえな…気に入らねえ

3 18/10/01(月)19:21:19 No.537497217

序盤はそんなもんだと思う 中盤というかシグナー辺りからだんだんおかしくなってくる

4 18/10/01(月)19:24:17 No.537497864

初期はクール&クレバーだからな…

5 18/10/01(月)19:24:59 No.537498024

やっぱ第一声の雑魚だったろ相手が笑う

6 18/10/01(月)19:25:09 No.537498058

次回予告がめっちゃ棒読みで笑う

7 18/10/01(月)19:25:35 No.537498146

おい、デュエルしろよ

8 18/10/01(月)19:25:49 No.537498207

雑魚だったろ、相手…

9 18/10/01(月)19:26:03 No.537498255

なんか1話が配信されてる…続くのかな ていうかアドバンス召喚とかシンクロ以外も普通に使うのね

10 18/10/01(月)19:26:06 No.537498266

カードは拾った

11 18/10/01(月)19:26:48 No.537498409

序盤は手探り感あるよね

12 18/10/01(月)19:27:01 No.537498463

>なんか1話が配信されてる…続くのかな >ていうかアドバンス召喚とかシンクロ以外も普通に使うのね 全話配信されてるぞ!

13 18/10/01(月)19:27:41 No.537498625

>次回予告がめっちゃ棒読みで笑う (異様に上手い叫び声)

14 18/10/01(月)19:27:54 No.537498672

GXみたいにまたwebmで迷シーンがはられるようになるのか…

15 18/10/01(月)19:28:28 No.537498812

ダグナー編で満足時代が露見してからキャラが固まった気がする

16 18/10/01(月)19:28:30 No.537498821

なんで動画配信サイトってログインするかどうかしか見せずに番組一覧見せてくれないとこ多いんだろうな…

17 18/10/01(月)19:28:34 No.537498832

1話見直して思ったけどバンダナの方は許容できる棒読みだよね デブの方は完全にアレだけど

18 18/10/01(月)19:28:45 No.537498866

追加された時のだにめアプリの通知が俺たちの満足はこれからだ‼︎で吹いたよ

19 18/10/01(月)19:28:54 No.537498904

融合だって使うぞドラゴエクィテス

20 18/10/01(月)19:29:47 No.537499122

>融合だって使うぞドラゴエクィテス こいつ以外に見たことねぇ…

21 18/10/01(月)19:29:57 No.537499171

ラリー!!

22 18/10/01(月)19:30:25 No.537499271

マーカーの無い遊星さんの顔がきれいすぎて違和感が凄い

23 18/10/01(月)19:30:32 No.537499306

1話のジャックが出て来るところで笑ってしまう

24 18/10/01(月)19:30:44 No.537499339

>>融合だって使うぞドラゴエクィテス >こいつ以外に見たことねぇ… マルチピースゴーレム!

25 18/10/01(月)19:30:50 No.537499368

154話もあったのか…新規に勧めづらいな

26 18/10/01(月)19:31:49 No.537499565

ゼアルまでは基本その時メインの召喚方法で融合とアドバンス召喚がたまに使われる感じ 儀式?何それ?

27 18/10/01(月)19:32:03 No.537499621

マーカーなしか、囮かよ…クズはクズ同士庇い合いか?

28 18/10/01(月)19:32:44 No.537499758

いいDホイールを作ったな

29 18/10/01(月)19:32:46 No.537499764

牛尾さんホント初期からの付き合いなのか…

30 18/10/01(月)19:33:46 No.537499991

5D'sは一回も儀式をしない ZEXALは一回もシンクロしない

31 18/10/01(月)19:34:01 No.537500051

初期の遊星さんがアレなのは満足と仲違いした事とジャックがスタダとバイク借りパクしたせいだから…

32 18/10/01(月)19:34:43 No.537500226

全媒体合わせても多分一番アレな最初期のジャック

33 18/10/01(月)19:34:49 No.537500253

壊れてしまったに決まってるだろういいよね…

34 18/10/01(月)19:35:02 No.537500304

今配信見てる初期OPめっちゃ懐かしいな… 超官五連打で笑う

35 18/10/01(月)19:35:09 No.537500340

ゼアルって儀式やったっけ?

36 18/10/01(月)19:35:27 No.537500426

ミエルちゃんが儀式使いだったでしょ!

37 18/10/01(月)19:35:27 No.537500427

>牛尾さんホント初期からの付き合いなのか… だからこそ最終回の2人の会話が胸にくるんすよ…

38 18/10/01(月)19:35:45 No.537500505

そういやスタダパクられてたんだったな…

39 18/10/01(月)19:35:46 No.537500507

>ゼアルって儀式やったっけ? カイトが使った

40 18/10/01(月)19:35:58 No.537500549

>壊れてしまったに決まってるだろういいよね… 遊星は一発くらい殴ってもいいと思う…

41 18/10/01(月)19:36:35 No.537500696

>ゼアルって儀式やったっけ? 光子竜の聖騎士

42 18/10/01(月)19:36:52 No.537500764

>>牛尾さんホント初期からの付き合いなのか… >だからこそ最終回の2人の会話が胸にくるんすよ… 「不審者発見。これより事情聴取を始める。」 いいよね…

43 18/10/01(月)19:37:31 No.537500942

>ミエルちゃんが儀式使いだったでしょ! ミエルはAVだろ!?

44 18/10/01(月)19:37:32 No.537500946

ハートランド戦でカイトが使った直後に倒れてそのまま乱入した遊馬が決めたから影が薄い光子竜の聖騎士

45 18/10/01(月)19:37:36 No.537500971

初期の遊星は普通に人間不信気味になってて感じ悪いからな ジャックのせいで!

46 18/10/01(月)19:37:44 No.537501003

アニメの儀式召喚への冷遇っぷりは異常 OCGのアニメオリジナルの儀式モンスターへの冷遇っぷりは更に異常

47 18/10/01(月)19:37:49 No.537501022

>>壊れてしまったに決まってるだろういいよね… >遊星は一発くらい殴ってもいいと思う… ゼロリバースの件を負い目に感じてるから強く出れないのかなと考えるとおつらい

48 18/10/01(月)19:38:20 No.537501134

シッシッシー!!!

49 18/10/01(月)19:38:24 No.537501146

ダークシグナー編のライブ感すごいよね

50 18/10/01(月)19:38:36 No.537501201

su2634020.jpg 駄ニメストアはさぁ…

51 18/10/01(月)19:38:37 No.537501203

クロウってこの頃何やってたんだっけ 留置場暮らし?

52 18/10/01(月)19:39:07 No.537501327

>ミエルはAVだろ!? 素で間違えた ゼアルに女子デュエリストが多かったせいだ

53 18/10/01(月)19:39:22 No.537501379

男だらけでむさ臭いしやっぱ暗いよ初期5Ds!

54 18/10/01(月)19:39:25 No.537501394

>su2634020.jpg >駄ニメストアはさぁ… さすがチームサティスファクションのリーダーだ!

55 18/10/01(月)19:39:32 No.537501419

儀式を使った人はそこそこいるけど儀式デッキ使いとなるとかなり絞られる

56 18/10/01(月)19:39:32 No.537501421

やめろ

57 18/10/01(月)19:39:39 No.537501449

>全媒体合わせても多分一番アレな最初期のジャック 流石に後続は安定してたけど本編のジャックはバーニングソウル開眼までベクトルの違うダメ人間を繰り返してたから…

58 18/10/01(月)19:39:40 No.537501456

>クロウってこの頃何やってたんだっけ >留置場暮らし? 満足さん逮捕の一件以降遊星ジャックとちょっと距離置いてた

59 18/10/01(月)19:39:54 No.537501519

遊星唯一の黒星はvsダークシグナーで一番のクールなイケメンらしいな

60 18/10/01(月)19:40:16 No.537501605

クロウはどう見ても敵デザインって思った 今も思ってる

61 18/10/01(月)19:40:19 No.537501626

>クロウってこの頃何やってたんだっけ >留置場暮らし? まだ子供たちとバラック暮らしじゃない?

62 18/10/01(月)19:40:28 No.537501660

柳の爺さんは何かありそうでそうでもなかった

63 18/10/01(月)19:40:35 No.537501685

やっぱりオートパイロットなんてだっせーよなー!

64 18/10/01(月)19:40:36 No.537501692

まるでテニプリと牙狼までチームサティスファクションみたいな扱いを!

65 18/10/01(月)19:40:57 No.537501770

序盤はラリーが癒しすぎる 双子が出てくるまでも長い…

66 18/10/01(月)19:40:59 No.537501785

真っ先に鬼柳見捨ててそのまま戻ってこなかったんだっけクロウ

67 18/10/01(月)19:41:08 No.537501821

>クロウはどう見ても敵デザインって思った >今も思ってる 実際あのクールで終わる際のラスボス候補じゃなかったっけ

68 18/10/01(月)19:41:19 No.537501866

ユウセイイケー

69 18/10/01(月)19:41:29 No.537501915

>男だらけでむさ臭いしやっぱ暗いよ初期5Ds! デッキにも女の子少なすぎる… 居ても胸薄いし…

70 18/10/01(月)19:41:49 No.537502004

ZEXALでカイト以外が融合使ってたか思い出せない

71 18/10/01(月)19:42:02 No.537502052

>序盤はラリーが癒しすぎる >双子が出てくるまでも長い… でも俺獄中でのデュエル展開熱くて好きなんだ

72 18/10/01(月)19:42:13 No.537502097

>ZEXALでカイト以外が融合使ってたか思い出せない 超融合持ってたウルフ!

73 18/10/01(月)19:42:21 No.537502134

未来組の展開の綺麗さ見てるとダークシグナー編で終わる予定だったとは考えられないよな

74 18/10/01(月)19:42:34 No.537502176

ぐああああああああああああああああ!!!

75 18/10/01(月)19:42:35 No.537502179

ラリー含む他の2人結構好きだったぜ

76 18/10/01(月)19:42:48 No.537502251

遊星の声優は最初から絶叫系の演技は抜群に上手かったな

77 18/10/01(月)19:42:57 No.537502284

ブラマジとかバースト姉さんとかガガガガールとかみたいな枠いたっけ5D's

78 18/10/01(月)19:43:00 No.537502300

でも普通ならシェリーはもうちょっと優遇すると思う!

79 18/10/01(月)19:43:00 No.537502301

遊星さんは最初期でも叫び声は上手いよね

80 18/10/01(月)19:43:16 No.537502366

>ブラマジとかバースト姉さんとかガガガガールとかみたいな枠いたっけ5D's ヴェーラー

81 18/10/01(月)19:43:16 No.537502370

おじさんのデュエルいいよね…

82 18/10/01(月)19:43:28 No.537502421

>ZEXALでカイト以外が融合使ってたか思い出せない アルカナナイトジョーカーが

83 18/10/01(月)19:43:34 No.537502439

序盤はSEの使い方おかしい

84 18/10/01(月)19:43:55 No.537502523

>遊星の声優は最初から絶叫系の演技は抜群に上手かったな 宮下さん!?大丈夫ですか!!!?

85 18/10/01(月)19:43:56 No.537502531

>ブラマジとかバースト姉さんとかガガガガールとかみたいな枠いたっけ5D's エフェクトヴェーラー!手札にあるのはわかってるぜ!

86 18/10/01(月)19:44:06 No.537502564

>ヴェーラー ピンポイントシュート!

87 18/10/01(月)19:44:18 No.537502614

ゴミって言われるとキレる遊星さん

88 18/10/01(月)19:44:24 No.537502633

リボルバー様がシンクロン使ったせいで同じ5D’s出身なのに浮いてる浮いてる言われるシェリーは気の毒 本編でもなんか浮いてた

89 18/10/01(月)19:44:57 No.537502782

サテライトのクズ野郎がこの俺とデュエルだと!?

90 18/10/01(月)19:45:10 No.537502846

>リボルバー様がシンクロン使ったせいで同じ5D’s出身なのに浮いてる浮いてる言われるシェリーは気の毒 >本編でもなんか浮いてた タッグフォースで救済されたから…

91 18/10/01(月)19:45:16 No.537502874

シェリーは初登場から融合使ったりして結構目立ってたよね

92 18/10/01(月)19:45:24 No.537502914

デュエルしろよが遊戯王のセリフなのは聞いてたけどこれだったのか 唐突の言ってて笑う

93 18/10/01(月)19:45:26 No.537502926

BGMはジャックバトルが気に入ってる

94 18/10/01(月)19:45:33 No.537502959

フハハお前のライフは残り800なのでスピードワールド2の効果を使えば終わりだー!

95 18/10/01(月)19:45:41 No.537503004

ジャンクデッキって遊星以外にも使う人いたんだねしかもジジイ

96 18/10/01(月)19:45:51 No.537503038

あーっとおおお!チームニューワールドのラストホイーラーホセが自らの足で走り出したあああ!

97 18/10/01(月)19:46:01 No.537503083

シェリーは空気じゃないしポジション的に重要なはずなのに決闘機会が少なすぎる

98 18/10/01(月)19:46:02 No.537503085

答えてみろルドガー!を見直すために57話見たらスイッチ押すSEが妙にコミカルで駄目だった

99 18/10/01(月)19:46:06 No.537503108

てめえそれでもデュエリストか!!

100 18/10/01(月)19:46:21 No.537503176

リアリストだ

101 18/10/01(月)19:46:24 No.537503188

>てめえそれでもデュエリストか!! リアリストだ

102 18/10/01(月)19:46:27 No.537503201

>てめえそれでもデュエリストか!! リアリストだ

103 18/10/01(月)19:46:27 No.537503202

俺とデュエルしろぉぉぉおおお!!!11

104 18/10/01(月)19:46:28 No.537503207

シェリーさん一番印象に残ってるシーンってホセに腕ひしぎしてライダースーツ破れるシーンだわ

105 18/10/01(月)19:46:30 No.537503217

んなトラップ蹴散らしてやるぜ!!

106 18/10/01(月)19:46:46 No.537503289

あんまり話が暗すぎたせいか半年でシリーズ構成が交代させられてるのに笑う そしてダークシグナー編でヤツはハジけた…

107 18/10/01(月)19:46:50 No.537503299

己のピンチを演出し鮮やかなる反撃を持って観客のカタルシスを掴む! は普段のゲームとかでも心がけてるけど頻繁にヘルカイザー堕ちする

108 18/10/01(月)19:46:51 No.537503304

5Dsに炎の刻印にといきなり見るものが増えた…

109 18/10/01(月)19:46:56 No.537503327

ボマー戦で壊れたDホイールの破片が超官にまっすぐ飛んでいくところで耐えられない

110 18/10/01(月)19:46:58 No.537503339

シェリーは再登場した時の世紀末っぽいクソダサライダースーツがね…

111 18/10/01(月)19:47:02 No.537503355

>あーっとおおお!チームニューワールドのラストホイーラーホセが自らの足で走り出したあああ! おじいちゃんランニングデュエルからのブースター射出からのDホイールと合体の流れはいつ見ても耐えられない

112 18/10/01(月)19:47:08 No.537503384

>シェリーさん一番印象に残ってるシーンってシャトルの中に隠れたシーンだわ

113 18/10/01(月)19:47:12 No.537503399

ポクーン…ポクーン…

114 18/10/01(月)19:47:13 No.537503405

チームホモコーンはやっぱり何度見てもホモとしか捉えられない

115 18/10/01(月)19:47:19 No.537503432

シャトルの中に隠れるのよ!

116 18/10/01(月)19:47:21 No.537503439

リアリストが3体…

117 18/10/01(月)19:47:30 No.537503475

>あんまり話が暗すぎたせいか半年でシリーズ構成が交代させられてるのに笑う >そしてAVシンクロ次元でヤツはハジけた…

118 18/10/01(月)19:47:32 No.537503487

アキさんは怖いし龍可はロリすぎるしちょうどいいキャラがいないね…

119 18/10/01(月)19:47:37 No.537503510

>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!

120 18/10/01(月)19:47:43 No.537503536

>シャトルの中に隠れるのよ! 閉じ込められた!

121 18/10/01(月)19:47:45 No.537503544

シェリーさん一番印象に残ってるのインチキフィールド魔法使って来たときだわ

122 18/10/01(月)19:47:46 No.537503547

>俺とデュエルしろぉぉぉおおお!!!11 こっちの方が好き 切ないシーンだけど

123 18/10/01(月)19:47:47 No.537503558

>>シャトルの中に隠れるのよ! >閉じ込められた! 罠か…

124 18/10/01(月)19:47:48 No.537503561

ラストバトルも1人だけ赤き龍関係者じゃなくて気まずさがあったシェリーさん

125 18/10/01(月)19:47:50 No.537503569

5Ds1話は最初のデュエルのわりに罠のカウンターとか色々細かいことやってて好き バランスがいい

126 18/10/01(月)19:47:51 No.537503576

手札からトラップだと!? インチキカードもいい加減にしやがれ!!

127 18/10/01(月)19:47:54 No.537503595

BSで追い掛けてるけど駄ニメ入ろうか悩む…

128 18/10/01(月)19:48:23 No.537503708

ラスボス戦で微妙に居心地悪そうにチーム5D' sの面々の中にいるシェリーさんはいたたまれない

129 18/10/01(月)19:48:26 No.537503726

>シェリーさん一番印象に残ってるのインチキフィールド魔法使って来たときだわ キモいトークンが和気あいあいと殴り合う意味不明なフィールド!

130 18/10/01(月)19:48:32 No.537503746

このアニメ語録多すぎる…

131 18/10/01(月)19:48:34 No.537503753

ねえ今どこ?

132 18/10/01(月)19:48:41 No.537503795

アキさんはDホイール講習の時の吹っ飛び方で耐えられなかった

133 18/10/01(月)19:48:42 No.537503799

鉱山で仕事する金属音が翌週になったらポクポクいい始めたのがわからない…

134 18/10/01(月)19:48:49 No.537503830

サテライトのクズがこの俺とデュエルだと?カードも持ってないくせに…笑わせんなよ

135 18/10/01(月)19:48:56 No.537503859

地球ん中

136 18/10/01(月)19:49:01 No.537503883

最初ジャンクシンクロンの効果使わないからもやもやする

137 18/10/01(月)19:49:13 No.537503931

>あんまり話が暗すぎたせいか半年でシリーズ構成が交代させられてるのに笑う >そしてダークシグナー編でヤツはハジけた… 実際のカードもどんどんハジけたよね…

138 18/10/01(月)19:49:18 No.537503957

>サテライトのクズがこの俺とデュエルだと?カードも持ってないくせに…笑わせんなよ カードは拾った

139 18/10/01(月)19:49:23 No.537503976

(サボってる遊星) (真面目に作業してる満足さん)

140 18/10/01(月)19:49:28 No.537503995

>アキさんはDホイール講習の時の吹っ飛び方で耐えられなかった 運転下手ってレベルじゃないよね

141 18/10/01(月)19:49:42 No.537504056

ダークシグナー編は語録も多いけどなんか見ててわけわからないシーンが多すぎる気がする

142 18/10/01(月)19:49:42 No.537504060

破壊神より放たれし聖なる槍よ…今こそ魔の都を貫け!! シンクロ召喚!!!!!

143 18/10/01(月)19:49:59 No.537504145

>(サボってる遊星) >(真面目に作業してる満足さん) (ムチで打たれる満足さん)

144 18/10/01(月)19:49:59 No.537504149

>(サボってる遊星) >(真面目に作業してる満足さん) (叩かれるのは満足さん)

145 18/10/01(月)19:50:10 No.537504206

いきなりスピードウォリアーが出てきて吹いた

146 18/10/01(月)19:50:13 No.537504227

>地球ん中 リミットオーバーアクセルシンクロオオオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!

147 18/10/01(月)19:50:14 No.537504228

>(サボってる遊星) >(真面目に作業してる満足さん) (電撃を食らう満足さん)

148 18/10/01(月)19:50:14 No.537504230

牛尾の野郎!先ずはラフプレイの洗礼って訳かよ!

149 18/10/01(月)19:50:27 No.537504289

やたら強いチームユニコーン

150 18/10/01(月)19:50:30 No.537504299

炎城ムクロと楽しそうにデュエルする遊星いいよね

151 18/10/01(月)19:50:31 No.537504305

>あんまり話が暗すぎたせいか半年でシリーズ構成が交代させられてるのに笑う そのすぐ後で交代させられたシリーズ構成が作ったのがバトルスピリッツブレイヴなあたりがちょっと笑う

152 18/10/01(月)19:50:35 No.537504320

静かにしてくれジャック 今は真面目な話をしているんだ

153 18/10/01(月)19:50:41 No.537504344

>ねえ今どこ? 地球ん中

154 18/10/01(月)19:50:42 No.537504347

超融合もあったしなんかボリューミーだよね

155 18/10/01(月)19:50:50 No.537504375

カップラーメンを食べてみんな笑顔になる

156 18/10/01(月)19:50:52 No.537504390

>いきなりスピードウォリアーが出てきて吹いた 1話の時点で3回も召喚されるなんてさすが過労死ウォリアーなんて名前をつけられただけのことはある…

157 18/10/01(月)19:50:54 No.537504401

>チームホモコーンはやっぱり何度見てもホモとしか捉えられない (遊星の手のひらをねっとり撫でるジャン)

158 18/10/01(月)19:50:54 No.537504402

マーサが言っていた タダより高い物はない

159 18/10/01(月)19:51:16 No.537504494

オゾンフルで聞いたけど何をしたらアニメみたいな継ぎ接ぎ具合になるのかわからん…

160 18/10/01(月)19:51:16 No.537504497

まるで意味がわからんぞ!

161 18/10/01(月)19:51:21 No.537504511

エコール・ド・ゾーンはなんかどんどんOCG環境が存在を許さなくしていく…

162 18/10/01(月)19:51:22 No.537504516

まっドローしてから考えるかは今でも心の中で呟く

163 18/10/01(月)19:51:24 No.537504526

>静かにしてくれジャック >今は真面目な話をしているんだ 何!?じゃあ俺と話している時は真面目じゃないと言うのか!

164 18/10/01(月)19:51:37 No.537504579

>いきなりスピードウォリアーが出てきて吹いた 過労死!過労死じゃないか!

165 18/10/01(月)19:51:39 No.537504586

インチキ効果もいいかげんにしろ!

166 18/10/01(月)19:51:51 No.537504631

それって未来のデュエルディスク?

167 18/10/01(月)19:52:04 No.537504683

アッハイ

168 18/10/01(月)19:52:06 No.537504690

僕ブルーノちゃん!

169 18/10/01(月)19:52:16 No.537504726

>いきなりスピードウォリアーが出てきて吹いた 遊星の一番槍で過労死ウォーリアーとか言われてたな…

170 18/10/01(月)19:52:17 No.537504734

>エコール・ド・ゾーンはなんかどんどんOCG環境が存在を許さなくしていく… 事実上のフィールド版スキドレなんて当時から許されねえ

171 18/10/01(月)19:52:19 No.537504743

今にして思うとマーサはあの連中がいつか女の子を連れてくるような事があったら とにかく盛り上げてお嫁さんになってもらおうという 彼女なりの親心があったのかも知れない

172 18/10/01(月)19:52:29 No.537504787

アニメだけでもお腹いっぱいになるのにここで漫画版を摂取すると フィールに満たされて頭がどうにかなるぞ

173 18/10/01(月)19:52:49 No.537504865

スピードウォリアーさんとソニックウォリアーさんは1話から最終話まで遊星をずっと支えて来たモンスター達だからな…

174 18/10/01(月)19:52:51 No.537504874

>エコール・ド・ゾーンはなんかどんどんOCG環境が存在を許さなくしていく… 当時のタッグフォースでもあれはイカン…

175 18/10/01(月)19:52:54 No.537504887

5Dsは定形だけで200レスくらいは稼げる

176 18/10/01(月)19:53:11 No.537504967

うーむ流石はブルーアイズマウンテンだ 香りが違う

177 18/10/01(月)19:53:21 No.537505014

ダグナー編でジャックといい感じになったはずなのに ただのファンの一人になってしまったカーリーは何で?

178 18/10/01(月)19:53:30 No.537505054

>5Dsは定形だけで200レスくらいは稼げる まるで意味がわからんぞ!

179 18/10/01(月)19:53:32 No.537505065

遊星バトルだっけ 正しい名称は朧気だけど遊星のテーマやっぱどれもかっこいい…

180 18/10/01(月)19:53:33 No.537505067

一話が名言しかねえ

181 18/10/01(月)19:53:33 No.537505070

>うーむ流石はブルーアイズマウンテンだ >香りが違う (3000円)

182 18/10/01(月)19:53:38 No.537505090

全部観た後めっちゃテンション低いっていうかなんか怖い雰囲気の初期遊星見るとキャラ違いますやんってなるけどサティスファクション弾けて死体蹴りの如くキングにも裏切られた後じゃまあ流石の遊星さんもグレるよねってなる

183 18/10/01(月)19:53:39 No.537505099

賑やかになってきたな…

184 18/10/01(月)19:53:46 No.537505124

>>うーむ流石はブルーアイズマウンテンだ >>香りが違う >(3000円) おかわりだ!

185 18/10/01(月)19:53:47 No.537505127

初手スピードウォリアー トラップ発動くず鉄のかかし ジャンクシンクロン召喚 という1話から完成された遊星パターン

186 18/10/01(月)19:53:48 [ソニックウォーリアー] No.537505131

ずっと遊星を支えられて俺も鼻が高いよ…

187 18/10/01(月)19:53:48 No.537505134

>アニメだけでもお腹いっぱいになるのにここで漫画版を摂取すると >フィールに満たされて頭がどうにかなるぞ 馬に乗ったまま決闘疾走だと!?ふざけやがって!

188 18/10/01(月)19:53:53 No.537505157

最初のOPで歌詞が入る前のぐにゃぐにゃ言ってるのは何なの?

189 18/10/01(月)19:53:54 No.537505164

キンコーンは独特のSE過ぎて他の機会に聞くと吹き出してしまう

190 18/10/01(月)19:53:56 No.537505170

エコールでsinサイバー出すだけで召喚権使わずお手軽4000打点はちょっと許されない

191 18/10/01(月)19:53:58 No.537505179

また超融合的なお祭り映画やってくれないかな…いや超融合は本編にも関連する話ではあるんだけど

192 18/10/01(月)19:54:03 No.537505196

俺に合った仕事がない以上 仕方あるまい!

193 18/10/01(月)19:54:14 No.537505249

FCのボマー戦いいよね アームズエイドかっこいいー! からの空中Dホイールアタック から超官へのチャリオットパイル と見所盛り沢山

194 18/10/01(月)19:54:19 No.537505271

>アニメだけでもお腹いっぱいになるのにここで漫画版を摂取すると >フィールに満たされて頭がどうにかなるぞ 馬のままで決闘疾走だと!?ふざけやがって!

195 18/10/01(月)19:54:25 No.537505300

>ずっと遊星を支えられて俺も鼻が高いよ… 何食わぬ顔でいるのがお腹いたい

196 18/10/01(月)19:54:50 No.537505409

この場に最も相応しいロードランナーいいよね

197 18/10/01(月)19:54:59 No.537505458

漫画版はフィールって何!?って状態で半年くらい連載してて笑える

198 18/10/01(月)19:55:02 No.537505471

>FCのボマー戦いいよね ミラフォ警戒の読み合いいいよね…

199 18/10/01(月)19:55:02 No.537505476

踊れ「」星!死のダンスを!

200 18/10/01(月)19:55:02 No.537505477

鬼柳の様子がおかしい…

201 18/10/01(月)19:55:09 No.537505508

走れないDホイーラーにターンは回ってこない!

202 18/10/01(月)19:55:15 No.537505529

わりと独特のノリに慣れてきても キング神輿みたいな強烈なのをかましてくるからな…

203 18/10/01(月)19:55:17 No.537505533

>踊れ「」星!死のダンスを! ダンスは…苦手だな…

204 18/10/01(月)19:55:21 No.537505549

>この場に最も相応しいロードランナーいいよね チッ

205 18/10/01(月)19:55:31 No.537505585

>踊れ「」星!死のダンスを! ダンスは…苦手だな

206 18/10/01(月)19:55:34 No.537505598

>踊れ「」星!死のダンスを! ダンスは…苦手だな…

207 18/10/01(月)19:55:44 No.537505632

現実で本当に3000円でお出しされるブルーアイズマウンテン

208 18/10/01(月)19:55:48 No.537505648

満足街編は年末に流す内容じゃないよ…

209 18/10/01(月)19:55:58 No.537505687

ラリーと龍亞とルチ好き 言っておくが自分はホモじゃない

210 18/10/01(月)19:56:01 No.537505713

初期遊星とよく知ってる遊星は脚本家自体変わってるからわりと別人になったのは仕方ない でもジャックのせいで人間不信になった感じがよく出てるよねジャックもそう思うだろ

211 18/10/01(月)19:56:07 No.537505738

このキャスト達5D'sのこと好きすぎる…

212 18/10/01(月)19:56:08 No.537505740

答えろ!答えてみせろルドガー!

213 18/10/01(月)19:56:09 No.537505744

取り敢えずミルクを貰おうかっていわゆる満足街編のセリフだと思ってたらかなり序盤で不意打ちだった

214 18/10/01(月)19:56:15 No.537505770

>FCのボマー戦いいよね DDBの謎の神作画は何度見ても他と浮きすぎててなんか笑っちゃう 何であそこだけあんなにヌルヌル動くんだ…

215 18/10/01(月)19:56:16 No.537505774

>現実で本当に牛乳100%でお出しされるミルク

216 18/10/01(月)19:56:20 No.537505791

リンクスの遊星勝ちBGMが遊星のテーマっぽくて他のキャラの勝ちBGMが5Dsのテーマっぽくていい

217 18/10/01(月)19:56:38 No.537505851

最初のEDのスタートが最終回のエンディングに超合ってるんだよな… スタートverにしたやつめっちゃよかった…

218 18/10/01(月)19:56:41 No.537505863

>また超融合的なお祭り映画やってくれないかな…いや超融合は本編にも関連する話ではあるんだけど 6人はちょっと…

219 18/10/01(月)19:56:45 No.537505882

俺はレアだぜ?からの裏切られてボコボコも相当面白いよね

220 18/10/01(月)19:56:49 No.537505899

だからあのカードはミラフォだっつってんだろ!

221 18/10/01(月)19:56:54 No.537505928

最高に高めた俺のフィールで最強の力を手に入れてやるぜ!

222 18/10/01(月)19:57:05 No.537505977

>答えろ!答えてみせろルドガー! それは俺が答えるぜ!

223 18/10/01(月)19:57:15 No.537506012

>だからあのカードはミラフォだっつってんだろ! カードが変わってないか確認しただけだ!

224 18/10/01(月)19:57:18 No.537506021

ライディングデュエル… それはスピードの中で進化したデュエル そこに命をかける伝説の痣を持つ者を 人々は5D'sと呼んだ

225 18/10/01(月)19:57:22 No.537506034

>だからあのカードはミラフォだっつってんだろ! 同じか確かめただけだ!

226 18/10/01(月)19:57:22 No.537506035

>満足街編は年末に流す内容じゃないよ… 映画でスタッフ抜かれたからとか色々な説があったけど特に理由ないよって座談会かどっかで語られてなんで…?

227 18/10/01(月)19:57:27 No.537506057

タッグフォース4~6がやりたくなる

228 18/10/01(月)19:57:29 No.537506066

ヒロインが登場話遅かったりおじさんに依存してたり加虐趣向だったりと斬新すぎた

229 18/10/01(月)19:57:29 No.537506067

>だからあのカードはミラフォだっつってんだろ! 伏せカードが変わっていないか確認しただけだ!

230 18/10/01(月)19:57:32 No.537506080

満足街でハーブジャブジャブにされた脳ミソでもホセの下りはなんかおかしい事が起きてると理解出来る程度に頭おかしかった 事前に合体するってこと知ってても頭おかしかった

231 18/10/01(月)19:57:40 No.537506110

>現実で本当に3000円でお出しされるブルーアイズマウンテン でもめちゃくちゃいい素材使ってるから値段的にはむしろ安いからという力の入り具合

232 18/10/01(月)19:58:02 No.537506199

>取り敢えずミルクを貰おうかっていわゆる満足街編のセリフだと思ってたらかなり序盤で不意打ちだった 満足編は西部劇の定番な台詞を挟む暇が無いほど名台詞だらけだからな…

233 18/10/01(月)19:58:08 No.537506222

1話で牛尾さんとデュエルした場所 最終回といっしょだよね

234 18/10/01(月)19:58:08 No.537506223

>現実で本当に3000円でお出しされるブルーアイズマウンテン (ファンが奢ってくれる元キングの中の人)

235 18/10/01(月)19:58:11 No.537506236

>タッグフォース4~6がやりたくなる 本編の補完もあって楽しいよね スタダ欲しがりボーイの話とか

236 18/10/01(月)19:58:18 No.537506268

su2634049.jpg コラボカフェ行けばよかったと割と後悔している

237 18/10/01(月)19:58:26 No.537506304

遊星…(アドリブ)

238 18/10/01(月)19:58:27 No.537506308

>わりと独特のノリに慣れてきても >キング神輿みたいな強烈なのをかましてくるからな… キングは振れ幅が大きすぎる セキュリティ詰めデュエルでの天丼射出とか と思えば紅蓮の悪魔の仕業でございます以降は吹っ切れてマジかっこいいし

239 18/10/01(月)19:58:47 No.537506407

やつをデュエルで拘束しろ!

240 18/10/01(月)19:58:48 No.537506410

初期ジャックひどい奴だな

241 18/10/01(月)19:58:48 No.537506413

>ヒロインが登場話遅かったりおじさんに依存してたり加虐趣向だったりと斬新すぎた 十六夜アキ… お前は破壊を、その力を楽しんでいる… その力に愉悦を感じている… はほんとに衝撃だったよ

242 18/10/01(月)19:58:53 No.537506437

>満足街でハーブジャブジャブにされた脳ミソでもホセの下りはなんかおかしい事が起きてると理解出来る程度に頭おかしかった >事前に合体するってこと知ってても頭おかしかった どうみてもギャグなのにすごくシリアスな雰囲気で処理しててダメだった

243 18/10/01(月)19:58:54 No.537506443

ニコニコに来てるけどこれ準繰りで1話から無料になってくのかな?

244 18/10/01(月)19:58:58 No.537506454

>現実で本当に牛乳100%でお出しされるミルク なめてんのか小僧!

245 18/10/01(月)19:59:10 No.537506514

ちゃんと商品名言わないとくれないらしいなミルク

246 18/10/01(月)19:59:16 No.537506536

まさか本編ではなんかすごいタクシーくらいの存在だった赤き竜が フィールでラスボスとして君臨してくるだなんて…

247 18/10/01(月)19:59:18 No.537506544

>>現実で本当に牛乳100%でお出しされるミルク >なめてんのか小僧! これでも飲んでさっさと帰んな!

248 18/10/01(月)19:59:19 No.537506547

>初期アキひどい奴だな

249 18/10/01(月)19:59:26 No.537506582

満足街編はハーモニカ吹きながら現れるやさぐれ鬼柳の時点でもうダメ つか街からそんなに離れてないとこにあるんだよねあそこ…

250 18/10/01(月)19:59:34 No.537506621

最終回まで見ると最初のオープニング主題歌が大好きになる

251 18/10/01(月)19:59:42 No.537506660

>破壊神より放たれし聖なる槍よ…今こそ魔の都を貫け!! >シンクロ召喚!!!!! (強脱)

252 18/10/01(月)19:59:42 No.537506664

>su2634049.jpg >コラボカフェ行けばよかったと割と後悔している 5D'sだけなんかおかしくない!?

253 18/10/01(月)19:59:55 No.537506707

>ちゃんと商品名言わないとくれないらしいなミルク メニュー指差すと名前言うように促されるらしいな

254 18/10/01(月)19:59:55 No.537506712

>初期アキ怖い顔だな

255 18/10/01(月)19:59:56 No.537506715

俺たちの満足はこれからだ!

256 18/10/01(月)19:59:58 No.537506732

ブルーーーーノォォォォォォ!!!!

257 18/10/01(月)20:00:00 No.537506758

でも盗んだわりに結構あっさりとスターダストドラゴン返してくれるよねジャック

258 18/10/01(月)20:00:11 No.537506812

ライディングデュエル考え出すカズキングはやっぱ凄いな…

259 18/10/01(月)20:00:11 No.537506813

初期のメインキャラは龍亞龍可以外みんな何かしらの問題行動起こしてるから困る

260 18/10/01(月)20:00:14 No.537506832

>>破壊神より放たれし聖なる槍よ…今こそ魔の都を貫け!! >>シンクロ召喚!!!!! >(強脱) おかえり

261 18/10/01(月)20:00:23 No.537506892

>5D'sだけなんかおかしくない!? 5D'sだけはオリジナルメニューじゃなく原作再現だからな…

262 18/10/01(月)20:00:33 No.537506946

>まさか本編ではなんかすごいタクシーくらいの存在だった赤き竜が >フィールでラスボスとして君臨してくるだなんて… むしろ最後のOPでZONEの後ろで敵対してたっぽい構図は何だったんだよ!

263 18/10/01(月)20:00:35 No.537506961

予告詐欺がひでえ

264 18/10/01(月)20:00:38 No.537506973

遊星アキは初対面めっちゃ険悪っぽいのにただお互い内心ビビってるだけだったいう…

265 18/10/01(月)20:00:42 No.537507002

>>初期アキひどい奴だな だが感じる…

266 18/10/01(月)20:00:43 No.537507006

>5D'sだけなんかおかしくない!? ミルクを頼むと罵倒してくれるサービスがつくぞ!

267 18/10/01(月)20:01:02 No.537507125

>5D'sだけなんかおかしくない!? 小さくて見づらいが商品の下には白文字で原材料が書いてある 遊星のは「ミルク」

268 18/10/01(月)20:01:08 No.537507158

1話で既に3回も使用されるスピードウォーリアー

269 18/10/01(月)20:01:10 No.537507168

満足街編は登場人物は真面目なんだよな?

270 18/10/01(月)20:01:11 No.537507173

会計伝票付き!

271 18/10/01(月)20:01:14 No.537507189

>遊星アキは初対面めっちゃ険悪っぽいのにただお互い内心ビビってるだけだったいう… ドMとドSで相性抜群だったのには参るね…

272 18/10/01(月)20:01:18 No.537507208

ヴレインズのカフェ出来たら草薙さんホットドックとか出るよ多分

273 18/10/01(月)20:01:18 No.537507212

AKIRAバイクでカードゲームやらせる発想は普通出てこないからな…

274 18/10/01(月)20:01:33 No.537507282

>ライディングデュエル考え出すカズキングはやっぱ凄いな… シンクロ召喚の原案もカズキング発案だという

275 18/10/01(月)20:01:36 No.537507301

フィールの方は割と最初のコンセプトにあったマヤ文明的なニュアンス拾ってるからな…

276 18/10/01(月)20:01:37 No.537507306

>>5D'sだけなんかおかしくない!? >5D'sだけはオリジナルメニューじゃなく原作再現だからな… しかもこれメニュー名にすることによって店員にそのままセリフを言える仕様なんだ

277 18/10/01(月)20:01:53 No.537507385

そういえば配信はDVD版なのかTV版なのか気になる

278 18/10/01(月)20:02:01 No.537507429

ううぁああああああああああああっっ!!!!!!!!

279 18/10/01(月)20:02:06 No.537507450

最高に高めた俺のフィールで最強の力を手に入れてやるぜ!!

280 18/10/01(月)20:02:12 No.537507493

>でも盗んだわりに結構あっさりとスターダストドラゴン返してくれるよねジャック シティに行けた時点でもうスタダ持ってる意味ないし…

281 18/10/01(月)20:02:37 No.537507620

別のメニューではシャークが病院食だったりしたし他も大概だ

282 18/10/01(月)20:02:42 No.537507635

さすがチームサティスファクションのリーダーだ!

283 18/10/01(月)20:02:47 No.537507663

なんだかんだで最終話では割といい感じになってたよね遊星とアキ

284 18/10/01(月)20:02:53 No.537507699

>フィールの方は割と最初のコンセプトにあったマヤ文明的なニュアンス拾ってるからな… 遊星VSクロウやってたり割とアニメでやれなかったことをアレンジしてやってるよねフィールって 龍可はフィールのが一番キャラ濃いと思う

285 18/10/01(月)20:02:53 No.537507701

遊戯王なんだから当然原作DMGX全部みんな遊戯王らしい展開とかノリばっかなんだけどこれぞっていうのが確立された戦犯って5D'sだと個人的に思う

286 18/10/01(月)20:02:57 No.537507734

>さすがチームサティスファクションのリーダーだ! や め ろ

287 18/10/01(月)20:02:58 No.537507741

我々がこれから戦う脅威は兵器などでは倒せません

288 18/10/01(月)20:03:00 No.537507756

>さすがチームサティスファクションのリーダーだ! やめろ

289 18/10/01(月)20:03:06 No.537507788

ソニックさんはこの頃からデッキボトムで支えてたからな…

290 18/10/01(月)20:03:17 No.537507851

>さすがチームサティスファクションのリーダーだ! やめろ

291 18/10/01(月)20:03:23 No.537507883

>なんだかんだで最終話では割といい感じになってたよね遊星とアキ 「電気は付けないで」でドキッとさせてくる

292 18/10/01(月)20:03:28 No.537507915

このぐらいの年頃の男とはそういうものだろう

293 18/10/01(月)20:03:30 No.537507930

だが俺にはくず鉄のかかしがある!

294 18/10/01(月)20:03:34 No.537507957

>予告詐欺がひでえ 俺たちの満足はこれからだ!!!1111

295 18/10/01(月)20:03:35 No.537507960

>我々がこれから戦う脅威は兵器などでは倒せません 待てハラルド! まるで意味がわからんぞ!!

296 18/10/01(月)20:03:39 No.537507984

フィールで分身した遊星がセクトを殴ります

297 18/10/01(月)20:03:49 No.537508051

ジャックハヤクローンヲシハラッテ

298 18/10/01(月)20:03:49 No.537508059

まるで意味がわからんぞ!

299 18/10/01(月)20:03:52 No.537508083

鬼柳が三体…来るぞ遊馬!

300 18/10/01(月)20:03:54 No.537508096

1期OPいいよね… ジャンクvsレモンが本当にいい…

301 18/10/01(月)20:03:55 No.537508100

ヴレインズはホットドッグ以外に草薙さんの弟の意識データぐらいしか食べるもの出てない気がする

302 18/10/01(月)20:04:01 No.537508133

お互いがお互い怖いと思ってた主役とヒロイン

303 18/10/01(月)20:04:03 No.537508145

最終回が本当に良い

304 18/10/01(月)20:04:10 No.537508188

>ジャックハヤクローンヲシハラッテ 不当なローンなど俺は払わん!

305 18/10/01(月)20:04:11 No.537508193

GXもだいぶおかしかったけどそれとはまた違うベクトルでおかしいんだよね…

306 18/10/01(月)20:04:19 No.537508234

>遊戯王なんだから当然原作DMGX全部みんな遊戯王らしい展開とかノリばっかなんだけどこれぞっていうのが確立された戦犯って5D'sだと個人的に思う 初代GXも大概ハーブ展開だったけど5D'sは加速し過ぎて遊戯王の向こう側まで行ってるよね

307 18/10/01(月)20:04:20 No.537508238

>ヴレインズはホットドッグ以外に草薙さんの弟の意識データぐらいしか食べるもの出てない気がする ちよっと待てや!!

308 18/10/01(月)20:04:21 No.537508251

だって俺シグナーじゃないし~

309 18/10/01(月)20:04:24 No.537508258

>ヴレインズはホットドッグ以外に草薙さんの弟の意識データぐらいしか食べるもの出てない気がする ライバル店のハンバーガーとか…

310 18/10/01(月)20:04:33 No.537508320

>なんだかんだで最終話では割といい感じになってたよね遊星とアキ 5年ほったらかすけどな!

311 18/10/01(月)20:04:34 No.537508324

>最終回が本当に良い 人生という名のライディングデュエルいいよね…

312 18/10/01(月)20:04:37 No.537508357

>ううぁああああああああああああっっ!!!!!!!! 宮下さん!?

313 18/10/01(月)20:04:38 No.537508363

>GXもだいぶおかしかったけどそれとはまた違うベクトルでおかしいんだよね… 伝説って?

314 18/10/01(月)20:04:49 No.537508436

アキさんあんなんでもトップスのお嬢様だからマーカー付きにはそりゃビビるよね…

315 18/10/01(月)20:04:49 No.537508438

クラッシュタウン編の30秒ver次回予告は全部狂ってて笑う

316 18/10/01(月)20:04:55 No.537508467

>最終回が本当に良い あの展開だと1期OP流してほしいなーと思ってたらDVD版だとOPなんだっけ…?

317 18/10/01(月)20:04:55 No.537508473

ああ!

318 18/10/01(月)20:05:00 No.537508505

>伝説って? ああ!

319 18/10/01(月)20:05:14 No.537508572

GXはヤバイシーンより覇王と死んでいく仲間のせいで終盤暗い…

320 18/10/01(月)20:05:15 No.537508577

>このぐらいの年頃の男とはそういうものだろう まさか全員同一人物とは…

321 18/10/01(月)20:05:19 No.537508602

それってハネクリボー?

322 18/10/01(月)20:05:58 No.537508784

>1期OPいいよね… >ジャンクvsレモンが本当にいい… ただのイメージ映像だったのが最終話で実現するの良いよね…

323 18/10/01(月)20:06:02 No.537508807

>クラッシュタウン編の30秒ver次回予告は全部狂ってて笑う ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! お前がいる限りこの街に満足は訪れない! 俺たちの絆パワーで必ずお前を倒す!

324 18/10/01(月)20:06:03 No.537508812

リアリストがダイナマイトで遊星さんと鬼柳さんを吹き飛ばしたシーンでリアリストも一緒になって吹き飛んで来るのいいよね

325 18/10/01(月)20:06:08 No.537508842

第140話 封じられた未来! 魂縛の門プラトン (12/22) ブラック・フェザー・ドラゴンを奪われライフを0にされてしまったクロウは、 アキと同じくシグナーの痣を奪われ、霧となって消えてしまった。一方、 龍亞を探す遊星と龍可の前に新生アポリアが現れ5体に分裂し、遊星に襲いかかってきた。 脚本/吉田伸 演出・絵コンテ/セトウケンジ 作画監督/小島知加

326 18/10/01(月)20:06:44 No.537509031

スレ画はシリーズの中でも総じてハーブ濃度高めの方だけど最大瞬間ハーブ濃度はやっぱり今見てもGXが他の追随を許してない

327 18/10/01(月)20:06:45 No.537509038

>GXもだいぶおかしかったけどそれとはまた違うベクトルでおかしいんだよね… GXはほんとに一瞬先の展開すら考えてないような道のない道を進んでる的なやばさだけど 5D'sはちゃんと道はあるのに何故か突然空からカーネルサンダースが降ってくるような思わぬ展開がある

328 18/10/01(月)20:06:57 No.537509099

>ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! >お前がいる限りこの街に満足は訪れない! >俺たちの絆パワーで必ずお前を倒す! これを大真面目にやって大真面目にやり遂げてなんかちょっといい話で終わるのが耐えられない

329 18/10/01(月)20:07:00 [佐藤くん] No.537509120

>フィールで分身した遊星がセクトを殴ります (何言ってるのこの人…)

330 18/10/01(月)20:07:02 No.537509134

>>クラッシュタウン編の30秒ver次回予告は全部狂ってて笑う >ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! >お前がいる限りこの街に満足は訪れない! >俺たちの絆パワーで必ずお前を倒す! ひき潰して粗挽き肉団子にしてやるぜ!

331 18/10/01(月)20:07:17 No.537509204

やっぱ初回でも技名叫ぶとことかはいいな宮下さん

332 18/10/01(月)20:07:19 No.537509217

初シュースタ回とか真っ当に熱い回もあるんすよ

333 18/10/01(月)20:07:24 No.537509250

5D' sは序盤こそ暗いけどラスト一年はOPや挿入歌に遠藤正明の歌流したりしてて割と王道熱血路線だったよね

334 18/10/01(月)20:07:30 No.537509286

>リアリストがダイナマイトで遊星さんと鬼柳さんを吹き飛ばしたシーンでリアリストも一緒になって吹き飛んで来るのいいよね リアルタイムで見てて意味不明すぎてワンカット見逃したのかと思ったわ

335 18/10/01(月)20:07:31 No.537509296

あのバイクから始まるOP初めて見たときはこれから一体何が始まるんだと思ったな…

336 18/10/01(月)20:07:38 No.537509335

ここでジャンクウォリアーだと!?

337 18/10/01(月)20:07:43 No.537509359

翔がラーになったあたりが一番ハーブってたと思うよGX 寮取り壊しデュエルとか

338 18/10/01(月)20:07:50 No.537509395

>第140話 封じられた未来! 魂縛の門プラトン (12/22) >ブラック・フェザー・ドラゴンを奪われライフを0にされてしまったクロウは、 >アキと同じくシグナーの痣を奪われ、霧となって消えてしまった。一方、 >龍亞を探す遊星と龍可の前に新生アポリアが現れ5体に分裂し、遊星に襲いかかってきた。 これ当時このハーブ内容でも5Dsならあり得ると信じられたのが笑う

339 18/10/01(月)20:07:52 No.537509407

遊星はわりと初期から完成された主人公だったから段々はっちゃけるようになってったのが面白すぎた

340 18/10/01(月)20:07:52 No.537509410

クリアマインドいいよね…

341 18/10/01(月)20:07:54 No.537509424

完全なファンタジーだったGXと違ってバイクとかスラムとかの現実に片足だけ引っかけてるのがかえってシュールさを出してるというか…

342 18/10/01(月)20:08:06 No.537509495

>初シュースタ回とか真っ当に熱い回もあるんすよ アクセルシンクロは挿入歌もアツい

343 18/10/01(月)20:08:19 No.537509561

まさか次回作でホープが5体になって襲いかかってくるとはね…

344 18/10/01(月)20:08:24 No.537509584

>やっぱ初回でも技名叫ぶとことかはいいな宮下さん 叫びはほんと一貫してずっと上手くてな イベントでも自分のキャラの名台詞をお願いします!って言われて 宮下さんは「きりゅうううううううう!!!!!!!!!」だし

345 18/10/01(月)20:08:37 No.537509652

終盤はマジいいシーンの連続だった

346 18/10/01(月)20:08:39 No.537509663

劇場版で敬語の遊星

347 18/10/01(月)20:08:39 No.537509664

GXキャラは説明なしで奇行に走ったりするからね…スペースザウルスとか

348 18/10/01(月)20:08:48 No.537509709

一番笑ったのは俺のデュエルディスクはお手製でね!の妙なテンションで崖から顔出してる遊星のシーン

349 18/10/01(月)20:08:53 No.537509749

責任ある立場になると大人しいのに別の人がリーダーやってるとはっちゃける

350 18/10/01(月)20:09:08 No.537509833

ワンターンスリィキルゥ

351 18/10/01(月)20:09:21 No.537509900

初めはバイクに乗ってデュエルするのが違和感バリバリだったがいつのまにか当たり前に感じるようになっていった

352 18/10/01(月)20:09:28 No.537509937

>劇場版で敬語の遊星 あ、はい だけで笑えるのはキャラがよく立ってる証拠だと思う

353 18/10/01(月)20:09:33 No.537509963

まさか満足街がネオドミノシティ管内とか予想すらしてなかったよ どうなってんだよドミノ町

354 18/10/01(月)20:09:33 No.537509968

後半はいろいろあって遊星の地が熱血天然陰キャ野郎だってわかってきてたし大会編だしで熱血アニメ

355 18/10/01(月)20:09:51 No.537510058

GXは破滅の光ヤバいぞ!って話が進んでたはずなのに ユベルと超融合してから新婚旅行のついでに倒してきてラスボスが1年目にちょろっと触れたダークネスだからな…

356 18/10/01(月)20:09:55 No.537510082

真面目な展開のはずなのになんかおかしいんだよね ダークシグナー編の埋められる遊星とか

357 18/10/01(月)20:09:57 No.537510088

変なアニメだけど積み重ねだけはちゃんとしてるからな… 後々拾わない積み重ねも多いのが吹くけど

358 18/10/01(月)20:10:16 No.537510192

チーム5D'sのリーダーやってるときは基本的に真面目な感じだけど 自分がリーダーじゃなくていい立場になると弾ける遊星

359 18/10/01(月)20:10:17 No.537510195

>まさか満足街がネオドミノシティ管内とか予想すらしてなかったよ >どうなってんだよドミノ町 まぁサテライトとかあったし…

360 18/10/01(月)20:10:22 No.537510227

>変なアニメだけど積み重ねだけはちゃんとしてるからな… ライフストリームドラゴンいいよね…

361 18/10/01(月)20:10:39 No.537510320

だからあの伏せカードはミラフォだつってんだろ!

362 18/10/01(月)20:10:44 No.537510348

>初めはバイクに乗ってデュエルするのが違和感バリバリだったがいつのまにか当たり前に感じるようになっていった からのどうしてDホイールと合体しないんだ からの時を経てのバイクに乗ったままデュエルだって!?

363 18/10/01(月)20:10:48 No.537510365

最終決戦のフライングデュエルがあっさり受け入れられたあたりがとてもファイブディーズらしいと思う

364 18/10/01(月)20:10:53 No.537510393

ああ、エンジンは問題ない

365 18/10/01(月)20:10:54 No.537510401

心臓を持つ腕の痣はちゃんと初期からあったってのは驚いた

366 18/10/01(月)20:11:00 No.537510433

dアニメに全部来てる…契約しといて良かった

367 18/10/01(月)20:11:02 No.537510451

完璧な不動遊星であるZONEに勝つ仲間との絆パワーに目覚めた遊星とかブルーノがいたからゴールドレアになれたとか人生と言う名のライディングデュエルとか全うに激エモストーリーなのが本当に手に負えない

368 18/10/01(月)20:11:07 No.537510484

ブルーノ!

369 18/10/01(月)20:11:08 No.537510493

>後々拾わない積み重ねも多いのが吹くけど あのスターダストドラゴンいいな…

370 18/10/01(月)20:11:22 No.537510578

>>後々拾わない積み重ねも多いのが吹くけど >あのスターダストドラゴンいいな… (うらやましがるだけ)

371 18/10/01(月)20:11:22 No.537510581

>ああ、エンジンは問題ない エンジン は?

372 18/10/01(月)20:11:25 No.537510596

ライフストリームは引っ張り過ぎだよ! OP出てきてから何年経ってると思ってんだ!

373 18/10/01(月)20:11:31 No.537510639

視聴者のDホイール慣れはマクロス7を見てる時と同じ雰囲気を感じた

374 18/10/01(月)20:11:38 No.537510678

(おお、シンクロ次元編ではオッドアイズに乗ってライディングデュエルか…面白そうだな!) と思った時期が俺の中でのAVのピーク

375 18/10/01(月)20:11:43 No.537510717

肝心な場面は大体気の抜けるSE

376 18/10/01(月)20:11:46 No.537510756

口を挟まないでくれジャック 今は真面目な話をしているんだ

377 18/10/01(月)20:12:05 No.537510869

スターダストドラゴンを使う謎の決闘者ダニエル

378 18/10/01(月)20:12:13 No.537510921

ライフストリームは当時の視聴者の大半は忘れてたと思う…

379 18/10/01(月)20:12:22 No.537510958

>ライフストリームは引っ張り過ぎだよ! >OP出てきてから何年経ってると思ってんだ! 2年くらいだっけか…

380 18/10/01(月)20:12:27 No.537510989

遊星が誘拐される回で一般家庭に出張修理しに行ってるだけなのに絵面が妙にシュールだった

381 18/10/01(月)20:12:33 No.537511017

おーっと!どうしたことだ!? ラストホイーラーホセが自らの足で走り出したぁ!?

382 18/10/01(月)20:12:33 No.537511019

放置された伏線っぽいものはだいたいタッグフォースで拾われてるのでセーフ

383 18/10/01(月)20:12:37 No.537511039

小説版5D'sとかやってくれないかな…

384 18/10/01(月)20:12:39 No.537511045

ズシンパンチ!!

385 18/10/01(月)20:12:39 No.537511046

アンチノミー戦の異様に複雑なデュエルいいよね 無限おっさんコンボとか

386 18/10/01(月)20:12:41 No.537511056

名前以外ほぼ不明だったコズミック・ブレイザー・ドラゴンまでOCG化するとは思わなかった

387 18/10/01(月)20:12:44 No.537511074

>肝心な場面は大体気の抜けるSE ボヨヨーン

388 18/10/01(月)20:13:03 No.537511167

ズシン! ズシン! ズシン!

389 18/10/01(月)20:13:08 No.537511196

カンコーン

390 18/10/01(月)20:13:20 No.537511263

>スターダストドラゴンを使う謎の決闘者ダニエル 遊星は天然なのか

391 18/10/01(月)20:13:37 No.537511396

便利屋やってた頃の遊星は総じてテンションがおかしい

392 18/10/01(月)20:13:42 No.537511436

>名前以外ほぼ不明だったコズミック・ブレイザー・ドラゴンまでOCG化するとは思わなかった そしてCV付きでシンクロ口上までできるという

393 18/10/01(月)20:13:43 No.537511442

>名前以外ほぼ不明だったコズミック・ブレイザー・ドラゴンまでOCG化するとは思わなかった 最近デルタアクセル口上までついたので破滅の未来待ったなし

394 18/10/01(月)20:13:55 No.537511512

>遊星は天然なのか 間違いなく天然だと思うよ

395 18/10/01(月)20:14:02 No.537511549

未来組の手引きによる成長チート無しにトップクリアマインドの境地に辿り着いてデルタアクセルした正史遊星がちょっと何なのアイツ

396 18/10/01(月)20:14:05 No.537511571

戦闘では破壊されない時戒神がラスボスのエースモンスターなのは思い切ったなと思った

397 18/10/01(月)20:14:09 No.537511592

どうしてDホイールと合体しないんだってあれ要はどうして本気ださないんだってことだけどなんかもう凄い台詞だな…

398 18/10/01(月)20:14:20 No.537511656

どうしよう子供ならまだしもなぜか妻まで同じような容姿のピエロのことを思い出してしまった

399 18/10/01(月)20:14:20 No.537511660

カップラーメンの話でも遊星は天然だとよくわかる

400 18/10/01(月)20:14:23 No.537511680

ズシン戦は最後ズシン倒された後に観客が落としたズシンを映す演出がすごくいい っていうかvs太郎の演出がすごくいい

401 18/10/01(月)20:14:31 No.537511732

>遊星は天然なのか !?なぜ俺の名を!?

402 18/10/01(月)20:14:37 No.537511767

…(うわっマーカー付きだ) …(めっちゃ睨んできてる怖)

403 18/10/01(月)20:14:49 No.537511836

遊星はサテライト生活が長かったから…

404 18/10/01(月)20:14:52 No.537511849

トップクリアマインド!集いし星が絆を繋ぎ、祈りと伴に未来へ翔ける 光指す道となれ!デルタアクセルシンクロ! いいよね

405 18/10/01(月)20:14:52 No.537511852

俺もズシンみてーよ!

406 18/10/01(月)20:15:28 No.537512086

レスの3割くらい定型でだめだった

407 18/10/01(月)20:15:28 No.537512091

遊星は真面目な天然ボケだから遠慮せずツッコミできるジャックやクロウがいないと暴走するよね

408 18/10/01(月)20:15:31 No.537512105

ねぇ今どこ

409 18/10/01(月)20:15:33 No.537512119

やっと会えたなズシンいいよね…

410 18/10/01(月)20:15:44 No.537512163

>名前以外ほぼ不明だったコズミック・ブレイザー・ドラゴンまでOCG化するとは思わなかった クソ強いし効果もスタダの正統進化系っぽいけどZONEには勝てないという絶妙すぎるバランスには参るね…

411 18/10/01(月)20:15:44 No.537512164

>俺もズシンみてーよ! 5D's側が完全にアウェーだった

412 18/10/01(月)20:15:54 No.537512213

>便利屋やってた頃の遊星は総じてテンションがおかしい ハイトマンを修理してほしいと依頼を受けたんだが…

413 18/10/01(月)20:15:58 No.537512233

遊星対アンチノミーが好きだな

414 18/10/01(月)20:16:06 No.537512273

スターダスト・ウォリアーも口上あるし遊星のモンスターは口上に恵まれすぎてる なあ?アームズエイド

415 18/10/01(月)20:16:27 No.537512364

>>便利屋やってた頃の遊星は総じてテンションがおかしい >ハイトマンを修理してほしいと依頼を受けたんだが… (片手に工具箱)

416 18/10/01(月)20:16:56 No.537512512

>遊星対アンチノミーが好きだな ブルーノ!?お前だったのか!

417 18/10/01(月)20:17:09 No.537512596

>クソ強いし効果もスタダの正統進化系っぽいけどZONEには勝てないという絶妙すぎるバランスには参るね… クェーサーと違って後続を呼べないから未来がないとか言い出す「」は鬼か悪魔だと思う

418 18/10/01(月)20:17:22 No.537512666

ホモっぽいと言われてたチームユニコーンのジャン

419 18/10/01(月)20:17:30 No.537512701

ラリーは男だから半裸になってもokなのいいよね

↑Top