18/10/01(月)18:25:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)18:25:48 No.537486093
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/01(月)18:26:54 No.537486276
ド正論過ぎる
2 18/10/01(月)18:27:42 No.537486416
たって数ページで凄くキャラを立てるね
3 18/10/01(月)18:28:07 No.537486490
継承戦に参加した時点でどうすることも出来ないしね
4 18/10/01(月)18:28:25 No.537486543
すげー顔してる
5 18/10/01(月)18:28:36 No.537486575
今回で壺中卵の儀の仕上げにホイも死ぬっぽいことが示唆されたね
6 18/10/01(月)18:30:08 No.537486824
この地獄を勝ち抜いた奴なんだから愚物なわけなかった
7 18/10/01(月)18:30:30 No.537486883
王。の器すぎる
8 18/10/01(月)18:30:56 No.537486965
ホイ以上の王とかハードル高くない…?
9 18/10/01(月)18:31:11 No.537487005
これで吹っ切れたハルケンもかっこよかったよ
10 18/10/01(月)18:31:25 No.537487040
革命やクーデターを許してしまった国はかなりの間疑心暗鬼に怯える事になる
11 18/10/01(月)18:31:52 No.537487131
流行ってるホ!
12 18/10/01(月)18:32:51 No.537487291
王の立場で王なんて要らないって言えてこそ本物か…
13 18/10/01(月)18:32:54 No.537487297
まぁ実際民主化するなら王が推進するのがベストよね
14 18/10/01(月)18:32:56 No.537487301
ホイが王になってから飛躍的に国が成長してるから間違い無く優秀なんだろうしな
15 18/10/01(月)18:33:20 No.537487377
この二人カッコ良すぎた
16 18/10/01(月)18:33:32 No.537487407
この王語尾以外に欠点無いのでは
17 18/10/01(月)18:34:51 [なー] No.537487642
なー
18 18/10/01(月)18:36:46 No.537488002
ホ!
19 18/10/01(月)18:37:19 No.537488106
ちょっと別のスレ見てたらもうID出ててダメだった
20 18/10/01(月)18:37:21 No.537488115
ウンコ外してから言えホ…!
21 18/10/01(月)18:37:22 No.537488117
どこでやらかしてきたんだ
22 18/10/01(月)18:37:34 No.537488165
王になる為の過程がおかしいだけで王になってから言え自体は正論だろ
23 18/10/01(月)18:37:34 No.537488167
はえーよでるの
24 18/10/01(月)18:37:42 No.537488191
はやすぎて駄目だった
25 18/10/01(月)18:37:47 No.537488210
初登場時はネテロ息子に都合よく使われてる感じだったのに今は王の風格ありすぎる
26 18/10/01(月)18:38:23 No.537488318
取り敢えず反対意見が言いたかっだけ?
27 18/10/01(月)18:38:34 No.537488358
自分でそうだね入れるのやめたら?
28 18/10/01(月)18:40:18 No.537488687
ハルケンは実はウンマの子って事ない? 鼻が特徴的過ぎる
29 18/10/01(月)18:41:36 No.537488925
勇ちゃんみたいな語尾が流行ってる世界だホ!
30 18/10/01(月)18:42:04 No.537489021
正論では無いね 批判するならお前がやれと同レベルの事しか言ってないし ただ作中では事実として王を消すには王になるしかないから言ってるだけで
31 18/10/01(月)18:42:45 No.537489126
元々どうやって国変えようとしてたんだっけこの人
32 18/10/01(月)18:42:58 No.537489180
>正論では無いね >批判するならお前がやれと同レベルの事しか言ってないし >ただ作中では事実として王を消すには王になるしかないから言ってるだけで つまり正論ってことじゃん!
33 18/10/01(月)18:44:32 No.537489480
選別の過程で王候補が死ぬのがオカシイって話は棚上げ?
34 18/10/01(月)18:44:41 No.537489508
大学なんて関係ないぜと東大出てから言ってみたい
35 18/10/01(月)18:44:58 No.537489579
>元々どうやって国変えようとしてたんだっけこの人 王制廃して議会制にしようとしたかった
36 18/10/01(月)18:45:03 No.537489590
そりゃ何人も女抱けるわって王。
37 18/10/01(月)18:46:18 No.537489806
儀式が完成したうえで一人を王にする事が兄弟殺し以上のメリットがあるんだろうね 制約が大きければ大きいほど強い恩恵があるだろうし
38 18/10/01(月)18:46:24 No.537489820
王以外が王制やめよって言うと基本的に血が流れるので 平和的にやりたいなら王が言い出すしかねえ
39 18/10/01(月)18:46:24 No.537489821
一市民に対して文句あるなら王になれとか言ったらふざけんなだけど継承権のある王子に言う分には正論以外の何でもないだろう
40 18/10/01(月)18:47:02 No.537489938
正論って言葉に人道的であるって意味も含まれてると思っていらっしゃる?
41 18/10/01(月)18:47:16 No.537489995
いや正論でしょこれ 倫理観と正論かどうかは別問題だよ
42 18/10/01(月)18:47:26 No.537490026
犠牲になった王子の分だけ王としての能力が上がるとかだろうね
43 18/10/01(月)18:48:47 No.537490266
呪術的儀式により小さな子供まで含めて殺し合わせて蠱毒を行わせる って時点で正論にはなり得ないよ 俺のやり方に文句があるなら他を全員殺して俺も殺してから好きにしろっていう原始的な権力の構造を説いてるだけだ
44 18/10/01(月)18:49:06 No.537490326
>選別の過程で王候補が死ぬのがオカシイって話は棚上げ? 選ばれなかったのは実質死みたいなもんだし 結果で見れば変わらんのでは
45 18/10/01(月)18:49:44 No.537490442
蟲毒を模してるからこそ最後の一人に全部集まるんだろうし 餌は多い方が良いだろうねえ
46 18/10/01(月)18:49:56 No.537490487
>犠牲になった王子の分だけ王としての能力が上がるとかだろうね 人徳や政治力は念でどうこうなるもんじゃない気がする… いや操作系の念でダイレクトに洗脳する奴はいたけど
47 18/10/01(月)18:50:06 No.537490522
ぶっちゃけ選定の話は誰もしてない
48 18/10/01(月)18:51:07 No.537490707
まず正論とは何か?ってことから説明しないといかんのかな むしろ事実よりも社会の規範や道徳に照らし合わせて正しいと多くの人に認識される論のことだよ正論って だからホイの言うことは正論たり得ないが原始的な王や権力者の論理としては正しいのよ
49 18/10/01(月)18:51:12 No.537490712
あの妙な設備がなんなのかもまだ判ってないのに
50 18/10/01(月)18:51:22 No.537490741
王選別方を正論じゃないと言ってるのと 残すのは国民を正論言ってるの平行線か
51 18/10/01(月)18:51:50 No.537490837
なんかIDチキンレースが始まってるホ… 頭おかしい奴らばかりだホ
52 18/10/01(月)18:52:00 No.537490865
王としての話としては正論だと思う それ以外は正論では無いとは思う
53 18/10/01(月)18:52:38 No.537490989
我が子を食らうサトゥルヌスが出てくるあたりホイコーロが子供の力を全て我が物にするのが狙いでは
54 18/10/01(月)18:52:52 No.537491041
>まず正論とは何か?ってことから説明しないといかんのかな >むしろ事実よりも社会の規範や道徳に照らし合わせて正しいと多くの人に認識される論のことだよ正論って >だからホイの言うことは正論たり得ないが原始的な王や権力者の論理としては正しいのよ まずお前はスレ画のどの部分について話してるのか言わないと
55 18/10/01(月)18:52:57 No.537491055
選別方法に乳飲み子まで含めた全ての子供を巻き込んだ上でこう云ってるのだから 当然そこも考慮のうちになるでしょ まさか貼られたページだけで会話しないだろハンターについて
56 18/10/01(月)18:53:47 No.537491218
>残すのは国民を正論言ってるの それは誰一人として言ってないと思うよ
57 18/10/01(月)18:54:09 No.537491297
この試練中の死が通常の死に相当するかも怪しいしなぁ
58 18/10/01(月)18:55:08 No.537491499
このスレmayかと思ったらimgだった
59 18/10/01(月)18:55:42 No.537491615
正常に頭が働いていない証拠ホイな
60 18/10/01(月)18:55:55 No.537491661
バカdel
61 18/10/01(月)18:56:21 No.537491752
せっかく蟻編も含めて描いてるのになぁ…
62 18/10/01(月)18:56:51 No.537491829
ホッッッッ!!
63 18/10/01(月)18:58:08 No.537492073
王にならなきゃ王の存在の是非を問えないとかただの権威主義だし
64 18/10/01(月)18:58:34 No.537492151
普通に語尾真似してるだけなのに勇ちゃんがいっぱいいるみたいになってるホ…
65 18/10/01(月)18:59:11 No.537492263
そもそもハンタ世界と現実世界の論理感ごっちゃにしちゃおらんか? ハンター試験とか問題あり過ぎだろ?
66 18/10/01(月)18:59:18 No.537492285
正論だからじゃなくてハゲのやり方以外に方策がないのを悟って 方針を固めたように見えるね王子
67 18/10/01(月)18:59:22 No.537492297
第四王子を王にしたらやばくない?
68 18/10/01(月)18:59:34 No.537492330
>論理としては正しい 自分でもこう書く時点で正論って表現を否定するのは難しいと考えなかったんだろうか
69 18/10/01(月)19:00:38 No.537492549
>むしろ事実よりも社会の規範や道徳に照らし合わせて正しいと多くの人に認識される論のことだよ正論って そういう意味だと偉そうな事言うなら偉くなってからにしろっていう 権威で言葉の正当性を決めるのも日本人には受け入れられてると思うから 画像は正論なんだろうな「」もそういってるし
70 18/10/01(月)19:00:42 No.537492558
>正論だからじゃなくてハゲのやり方以外に方策がないのを悟って >方針を固めたように見えるね王子 あー正論だと思ったから引き下がって参加し始めたと思った読者もいるってわけか 逆に思い付かなかった なるほど
71 18/10/01(月)19:01:27 No.537492726
じゃあなんですか!うちのサレサレがただのバカみたいじゃないですか!!
72 18/10/01(月)19:01:33 No.537492747
勇ちゃん流行ってる世界だホ!
73 18/10/01(月)19:01:40 No.537492780
>>むしろ事実よりも社会の規範や道徳に照らし合わせて正しいと多くの人に認識される論のことだよ正論って >そういう意味だと偉そうな事言うなら偉くなってからにしろっていう >権威で言葉の正当性を決めるのも日本人には受け入れられてると思うから >画像は正論なんだろうな「」もそういってるし 日本人っていうくくりは置いといて そういうなびき方する考え方の人がいるのはしょうがないことではある…
74 18/10/01(月)19:01:47 No.537492791
俺ならこう言うね 「兄弟と殺し合わねば存続できぬ国など滅びてしまえまいい…王になれと言うなら俺は魔王になる」
75 18/10/01(月)19:01:48 No.537492796
語尾と念獣の気持ち悪さ以外は完璧
76 18/10/01(月)19:01:59 No.537492835
そんなIQでよくハンタ読めるな…って子いるよね… いやもうオッサンだろうけど…
77 18/10/01(月)19:02:07 No.537492870
>我が子を食らうサトゥルヌスが出てくるあたりホイコーロが子供の力を全て我が物にするのが狙いでは 儀式を完遂した上で子供が自分以下なら躊躇わずそうしそう 上回ったら喜んで餌になるだろうけど
78 18/10/01(月)19:02:15 No.537492898
むちゃくちゃな暴論だけど実際暗殺も失敗したし まぁ腹括るしかないよね
79 18/10/01(月)19:02:32 No.537492947
馬鹿ほど主語大きくするー 馬鹿ほど日本人はーって言うー
80 18/10/01(月)19:02:48 No.537493007
>第四王子を王にしたらやばくない? たぶん何らかの力が影響して王の選抜から落ちるか王になると中身がガラリと変わるか あるいはまったくそのままで国がめちゃめちゃになるか意外と内政自体はまともで有能だったり
81 18/10/01(月)19:03:02 No.537493049
>そんなIQでよくハンタ読めるな…って子いるよね… そんな高尚な漫画でもあるまいし
82 18/10/01(月)19:03:03 No.537493059
革命をしたかったなら継承戦の前にやるべきだっただけだからね
83 18/10/01(月)19:03:09 No.537493081
>俺ならこう言うね >「兄弟と殺し合わねば存続できぬ国など滅びてしまえまいい…王になれと言うなら俺は魔王になる」 参加資格を得てから言えホ
84 18/10/01(月)19:03:24 No.537493138
ハンタ読むのにIQ要る?
85 18/10/01(月)19:03:49 No.537493222
IQ煽りはよくわかんねえや
86 18/10/01(月)19:04:01 No.537493265
よくわからんけどこの語尾は流行りそうだホ
87 18/10/01(月)19:04:11 No.537493299
そんなに要らないはずだけど 他の漫画よりは難しめなんで低い人が露わになってるっぽい
88 18/10/01(月)19:04:16 No.537493309
年単位で前の話を覚えておく記憶力はいるかもしれない
89 18/10/01(月)19:04:17 No.537493313
今までの国の繁栄はこの王族殺しの蟲毒システムによって発生したものの恩恵がでかいんだろうし ただ身内殺しは残酷だからと止めても国が衰退するよなってのはありそう
90 18/10/01(月)19:04:23 No.537493336
>よくわからんけどこの語尾は流行りそうだホ むしろもう流行ってるホ
91 18/10/01(月)19:04:48 No.537493439
>IQ煽りはよくわかんねえや IQで煽られた事があるんじゃない?
92 18/10/01(月)19:04:52 No.537493456
絵が載ってればアレな人でも一応楽しめるはず
93 18/10/01(月)19:05:08 No.537493510
王は制度なんか変えないし王政やめる権利もないけどな
94 18/10/01(月)19:05:11 No.537493522
直前に蟲編の北朝鮮の愚物王。がいたからホイ王。が凄い立派に見えるね
95 18/10/01(月)19:05:16 No.537493539
そもそも勇ちゃんは語尾にホって付けないかんな!
96 18/10/01(月)19:05:32 No.537493598
間抜けな語尾だえ
97 18/10/01(月)19:06:09 No.537493732
IQってちゃんとした検査で測るものだから 漫画の理解力程度のことで判断したらダメじゃないの?
98 18/10/01(月)19:06:14 No.537493755
>参加資格を得てから言えホ はっ…この物語は「キング×キング」じゃなくて「ハンター×ハンター」だぜ? お前は自分がゲームマスターのつもりでいるのだろうが…その盤面を外からぶち壊すのがハンターだ
99 18/10/01(月)19:06:19 No.537493770
>ただ作中では事実として王を消すには王になるしかないから言ってるだけで それを正論っていうんじゃね? 正論ってのは倫理的・道義的に正しい事に限らんぞ
100 18/10/01(月)19:06:19 No.537493771
我が子を食らうサトゥルヌスの元のクロノスは 最終的には食らったわが子に殺されるまでがセットだからそっちの意味もあるんじゃね
101 18/10/01(月)19:06:31 No.537493816
ハンタスレは唐突に殺伐としだすよね
102 18/10/01(月)19:06:39 No.537493840
継承戦の意義はいいとしてさ 王位継承者全員留守って本国ガラ空きもいいとこじゃない?
103 18/10/01(月)19:06:43 No.537493856
>直前に蟲編の北朝鮮の愚物王。がいたからホイ王。が凄い立派に見えるね あれ影武者じゃん 本人は自分の好きに生きてるよ ワガママを通すのが王っていうノリの人生のメルエムを見ると通した本物ディーゴは大したもんだ
104 18/10/01(月)19:07:06 No.537493935
>正論ってのは倫理的・道義的に正しい事に限らんぞ まず正論って言葉をググってからスレに参加しようよ!
105 18/10/01(月)19:07:21 No.537494004
>はっ…この物語は「キング×キング」じゃなくて「ハンター×ハンター」だぜ? >お前は自分がゲームマスターのつもりでいるのだろうが…その盤面を外からぶち壊すのがハンターだ ナニコレ
106 18/10/01(月)19:07:44 No.537494083
>あれ影武者じゃん >本人は自分の好きに生きてるよ >ワガママを通すのが王っていうノリの人生のメルエムを見ると通した本物ディーゴは大したもんだ そういや影武者だったな もう結構前のことだから忘れてた
107 18/10/01(月)19:08:03 No.537494153
メルエムは生まれたばかりだから…
108 18/10/01(月)19:08:05 No.537494161
>正論ってのは倫理的・道義的に正しい事に限らんぞ よくわかんないけど 状況含めると正論だけど言葉だけだと間違ってるって言いたかった
109 18/10/01(月)19:08:07 No.537494167
>それを正論っていうんじゃね? >正論ってのは倫理的・道義的に正しい事に限らんぞ 出た 意味を再定義しようとする奴
110 18/10/01(月)19:08:44 No.537494299
キャラとしてはカッコイイんだけど語尾が致命的にダサい
111 18/10/01(月)19:08:57 No.537494340
>メルエムは生まれたばかりだから… 民のために死んだり生きたりするのが王っていうホイの境地に至ったのは死を悟ってからだからなぁ…
112 18/10/01(月)19:08:58 No.537494342
>はっ…この物語は「キング×キング」じゃなくて「ハンター×ハンター」だぜ? >お前は自分がゲームマスターのつもりでいるのだろうが…その盤面を外からぶち壊すのがハンターだ 痛いってこういう気持ちだったなって思い出した 本当に辛い
113 18/10/01(月)19:09:00 No.537494354
正論言うだけじゃあ何の役にも立たないんだよなあ
114 18/10/01(月)19:09:13 No.537494413
ダサイ語尾が制約の一部の可能性
115 18/10/01(月)19:09:14 No.537494415
てか最近は台詞が多くて読むのが面倒ってだけで 頭の良い展開ってのはずっと無い
116 18/10/01(月)19:09:29 No.537494467
ゴミのような選定方法だが現状それ以外に方法がないホイも殺せなかったし 王になって変えるしかない
117 18/10/01(月)19:09:38 No.537494498
>正論言うだけじゃあ何の役にも立たないんだよなあ でも王子は理解して覚醒したから ホイの言いたいことは伝わってると思う
118 18/10/01(月)19:09:52 No.537494564
正論なんて壺語ですよ壺語
119 18/10/01(月)19:10:35 No.537494728
うわ…なーされてる…
120 18/10/01(月)19:11:45 No.537495003
>俺ならこう言うね >「兄弟と殺し合わねば存続できぬ国など滅びてしまえまいい…王になれと言うなら俺は魔王になる」 >はっ…この物語は「キング×キング」じゃなくて「ハンター×ハンター」だぜ? >お前は自分がゲームマスターのつもりでいるのだろうが…その盤面を外からぶち壊すのがハンターだ 迷い込んだ中学生かな
121 18/10/01(月)19:12:32 No.537495179
さっきまでの勢いが嘘のように止まるスレでダメだった
122 18/10/01(月)19:12:47 No.537495247
>>正論言うだけじゃあ何の役にも立たないんだよなあ >でも王子は理解して覚醒したから >ホイの言いたいことは伝わってると思う でもまだ王の考えそのまま受け取ったかはわかんなくない? なんらかの覚悟は決めたっぽいけど
123 18/10/01(月)19:13:37 No.537495413
マジやべぇ障害と通知される所が良かった 評価高いな
124 18/10/01(月)19:14:33 No.537495618
ハルケンはツェリと仲いいって時点でなんかもう正義ぶっただけの駄目な奴感出てるし
125 18/10/01(月)19:14:47 No.537495671
始めはゆるキャラ見たなキャラデザだったのに かなり濃くなりもうした
126 18/10/01(月)19:15:08 No.537495749
やっぱ継承戦はおもしろいな 選挙やってた頃より明らかに筆が乗ってるのがわかる
127 18/10/01(月)19:15:30 No.537495843
>ハルケンはツェリと仲いいって時点でなんかもう正義ぶっただけの駄目な奴感出てるし ツェが普段猫かぶってるだけでは
128 18/10/01(月)19:16:03 No.537495958
>>ハルケンはツェリと仲いいって時点でなんかもう正義ぶっただけの駄目な奴感出てるし >ツェが普段猫かぶってるだけでは 今週読んだ限りこれかなって
129 18/10/01(月)19:16:10 No.537495980
>ツェが普段猫かぶってるだけでは それを見透かせない程度ってことね
130 18/10/01(月)19:16:27 No.537496048
セックスしかしてない「」王子は本当にダメなやつだな…
131 18/10/01(月)19:16:47 No.537496110
念の天才やぞ
132 18/10/01(月)19:17:03 No.537496169
ツェはツベッパも認めてるくらいだし表面上は優等生王子なんだろうな
133 18/10/01(月)19:17:44 No.537496324
>ツェはツベッパも認めてるくらいだし表面上は優等生王子なんだろうな 第一とは普通に暴言吐き合ってるのによくバレないな…
134 18/10/01(月)19:17:57 No.537496378
見透かせないでしょ 普段から隠すのには慣れてるんだろうし そしてハルケンはTSしてたら条件に一致してただろうなツァの好みに
135 18/10/01(月)19:18:30 No.537496499
ツァ!
136 18/10/01(月)19:19:02 No.537496649
>>ツェが普段猫かぶってるだけでは >それを見透かせない程度ってことね ここまでずっと持ち上げられてるツェさんの擬態能力がそんなショボいわけないだろ! ハルケン騙すくらい余裕なんだよツェさんは
137 18/10/01(月)19:20:18 No.537496981
ツェの本性知ってる人たちも多分見抜いたんじゃなくてツェに隠す気が無い相手だろうし
138 18/10/01(月)19:20:36 No.537497054
念獣バレすると死期が怖い 下手すると全滅…!