18/10/01(月)18:19:16 カード... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)18:19:16 No.537485037
カードゲーム死にすぎ問題
1 18/10/01(月)18:22:59 No.537485640
なぜバンダイ遊戯王と旧裏ポケカを残した
2 18/10/01(月)18:23:56 No.537485800
これだけあるとむしろ意外と生き残ってんな…ってなる
3 18/10/01(月)18:25:26 No.537486041
なぜむてん丸を入れた
4 18/10/01(月)18:25:44 No.537486084
ここで殆ど話題にならないあたり版権ごった煮系TCGはプレイヤー的に別枠扱いなんだろうか
5 18/10/01(月)18:27:02 No.537486312
コードギアスのやつとか知らんけど生きてるの…?
6 18/10/01(月)18:27:25 No.537486376
実際はスレ画にすら入れてもらえないTCGも無数に存在するのだ…
7 18/10/01(月)18:27:27 No.537486384
まほエル死んだの?
8 18/10/01(月)18:27:56 No.537486457
まほエル死んでないのにペケつけるなや!
9 18/10/01(月)18:27:57 No.537486461
>コードギアスのやつとか知らんけど生きてるの…? エヴァも死んだよ
10 18/10/01(月)18:28:10 No.537486502
ガンダムウォーは何度でも生き返る
11 18/10/01(月)18:28:50 No.537486615
リセ復活してなかった?
12 18/10/01(月)18:30:09 No.537486828
デジモン死んだん!?
13 18/10/01(月)18:30:30 No.537486889
一番下の段って結構死んでる気がする
14 18/10/01(月)18:31:27 No.537487049
ガッシュ生きてるの!?
15 18/10/01(月)18:31:46 No.537487113
コロコロがデュエマの次のカードゲームみたいな感じで力入れてたやつ世界観とか結構好きだったんだけどその後全然知らないし死んだんだろうな…
16 18/10/01(月)18:32:32 No.537487239
>デジモン死んだん!? プレバンで新規いれた復刻と映画でメイクーモンを配ったくらいで死んでる
17 18/10/01(月)18:32:40 No.537487259
バボカ大人気って話だったのに死んでたのか…
18 18/10/01(月)18:32:54 No.537487299
この画像時代古いのでは…
19 18/10/01(月)18:33:22 No.537487381
>コロコロがデュエマの次のカードゲームみたいな感じで力入れてたやつ世界観とか結構好きだったんだけどその後全然知らないし死んだんだろうな… ウズマジンかなにかかな・・・
20 18/10/01(月)18:33:43 No.537487440
バトスピの思い切った舵の切り方は英断だと思う コラボばかりで糞だと思ってるけど
21 18/10/01(月)18:34:04 No.537487497
デジモンはバトスピちゃんちの子に生まれ変わったよ オメガモンで勝てるバトスピ楽しい
22 18/10/01(月)18:34:15 No.537487528
魔法少女終わったの?
23 18/10/01(月)18:34:48 No.537487628
>ウズマジンかなにかかな・・・ それだわ
24 18/10/01(月)18:34:54 No.537487650
左上がまた復活しそうで不死身かよ
25 18/10/01(月)18:34:56 No.537487655
バボカはアニメ無いと弾無いから止まるわけでアニメ再開すれば出る可能性もある
26 18/10/01(月)18:35:14 No.537487719
z/xはなんかネット上でガチャができる本物のカードが手に入る奴とかやってる https://www.zxtcg.com/topics/topics_0382.html ちなみに今回収録はこれ、エロいの多いな https://www.zxtcg.com/card/?fwcn=1&fwil=1&fwct=1&fwft=1&pn=G01%E3%80%80ロイヤルセレクション
27 18/10/01(月)18:35:34 No.537487787
>コラボばかりで糞だと思ってるけど 普通のパックがぶっ壊れしか出さなくなってパワーカード押し付け合うゲームになってるから 小粒でそこそこ戦えるコラボのほうがよっぽど環境いい気がする
28 18/10/01(月)18:36:05 No.537487880
ゼクス先輩は何だかんだ死ぬ死ぬ言われてもう3年だ
29 18/10/01(月)18:36:36 No.537487965
ゼクスは本当にアニメやるの…?
30 18/10/01(月)18:36:50 No.537488011
>左上がまた復活しそうで不死身かよ マジか 何度目だ
31 18/10/01(月)18:36:59 No.537488043
ウズマジンもう10年以上前か…
32 18/10/01(月)18:37:02 No.537488054
商品仕様1パック:カード3枚入り 購入単位・価格・3枚入パック×3:2,700円(税込・送料込) ・3枚入パック×5:4,500円(税込・送料込) ・3枚入パック×7:6,300円(税込・送料込) たっ…たっか!?
33 18/10/01(月)18:37:06 No.537488074
ゼクスはソシャゲ連動みたいな感じなのかな かわいい子が出るなら興味あるかも
34 18/10/01(月)18:37:28 No.537488143
しんでるていっても新しいの出ないだけでカード持ってりゃゲームはできるし…
35 18/10/01(月)18:37:31 No.537488159
ガードゲームじゃなし続かせる気もなかっただろうけどアフロダンサー版のベイブレードみたいなおもちゃ楽しかったな… 後なんかオセロみたいなやつとか
36 18/10/01(月)18:38:01 No.537488251
ゼクスとかプレメモはほんとコイツラ死なないな!って思いながら見守ってるけどあと五年くらい生き残るかもしれん
37 18/10/01(月)18:38:11 No.537488283
フォースオブウィルお前は死んだはずでは…
38 18/10/01(月)18:38:37 No.537488367
>商品仕様1パック:カード3枚入り >購入単位・価格・3枚入パック×3:2,700円(税込・送料込) >・3枚入パック×5:4,500円(税込・送料込) >・3枚入パック×7:6,300円(税込・送料込) >たっ…たっか!? エロくてそれなりに強いカード さぁ回そう!大丈夫実物カードは郵送で送られてくる!
39 18/10/01(月)18:38:52 No.537488421
ウズマジンってものすごい久しぶりに見た
40 18/10/01(月)18:39:12 No.537488485
>z/xはなんかネット上でガチャができる本物のカードが手に入る奴とかやってる >https://www.zxtcg.com/topics/topics_0382.html こんなのやってんだゼクス…
41 18/10/01(月)18:39:12 No.537488489
アニメ化に乗じて手っ取り早く稼ぐ! 原作付きカードゲームなんてそんなのでいいんだよ
42 18/10/01(月)18:40:02 No.537488638
普通に受け入れてたけどまほエルまだ死んでねーだろ!
43 18/10/01(月)18:40:50 No.537488785
このごろポケモンカードが流行ってるというけどそんなに人気なの?
44 18/10/01(月)18:41:24 No.537488881
プレメモとchaosは生き残ってるの不思議で仕方ない ヴァイスは好調だから分かるんだけど
45 18/10/01(月)18:41:46 No.537488958
ウズマジンめちゃくちゃ力入れてる感じだったのにいつのまにか消えてたから俺だけが見た幻だと思ってた
46 18/10/01(月)18:42:03 No.537489017
サイゲとかお金余ってそうだけど畳むときは畳むのか
47 18/10/01(月)18:42:12 No.537489039
>アニメ化に乗じて手っ取り早く稼ぐ! >原作付きカードゲームなんてそんなのでいいんだよ アニメファンがグッズとして買うのみこしてるならそれでいいんだよね
48 18/10/01(月)18:42:23 No.537489071
ウズマジン気になってたけど誰もやってないどころか知名度がなかった
49 18/10/01(月)18:42:47 No.537489137
プレメモはヴァイスが獲得できなかった(しなかった)版権でなんとか頑張ってる感じ ゆるキャンとかポプテピピックとか
50 18/10/01(月)18:42:48 No.537489146
リセは復活したし… 周りにやってるのがもう居ないからやってないけど システムが前と同じならやらかさなければ多分面白い
51 18/10/01(月)18:42:54 No.537489163
バトスピはブレイドラはアホと思うが他は最近はよくやってるほうだと思う
52 18/10/01(月)18:42:55 No.537489167
ベイブレードは今でも人気と聞くけどビーダマンはどうなんだろう
53 18/10/01(月)18:43:27 No.537489267
>このごろポケモンカードが流行ってるというけどそんなに人気なの? スーパーの玩具売り場でお一人様5パックまでで全部売りきれるくらいには人気みたい
54 18/10/01(月)18:43:50 No.537489340
>バトスピはノヴァとブレイドラとネコジャジャはアホと思うが他は最近はよくやってるほうだと思う
55 18/10/01(月)18:44:00 No.537489370
>バトスピはブレイドラはアホと思うが他は最近はよくやってるほうだと思う ブレイドラは巻き込みだし元を辿るとホントダメだと思う最近…
56 18/10/01(月)18:44:24 No.537489458
>このごろポケモンカードが流行ってるというけどそんなに人気なの? 「ポケモンカードゲーム」品薄のお詫びとお知らせ https://www.pokemon-card.com/info/2018/20180915_001402.html
57 18/10/01(月)18:44:31 No.537489475
バンダイ遊戯王の開発責任者はエリートコースだったけど遊戯王逃したせいで左遷させられた話って本当なんだろうか
58 18/10/01(月)18:44:43 No.537489509
ポケカは転売屋とかの金目当ても多いけど純粋に始めようとしてるキッズや大人も多くなってるよ
59 18/10/01(月)18:44:43 No.537489511
この頃あんまデュエマの話聞かないけど環境とかはどうなの ここにはアンチいるから話題にしにくいだけかもだけど
60 18/10/01(月)18:44:44 No.537489517
>バトスピはブレイドラはアホと思うが他は最近はよくやってるほうだと思う 制限カード出しすぎって言われるけど今までは環境変わるまで放置してただけだし対応早いのはよくやってるよな
61 18/10/01(月)18:44:44 No.537489519
くら寿司のやつ何だよ!
62 18/10/01(月)18:44:57 No.537489576
バトスピはパワーカード出してメタ出してで10年やってきたからね… 今もそれは変わってないっていうか次でもう創界神へのメタ級も出てきたし
63 18/10/01(月)18:45:08 No.537489606
>アニメ化に乗じて手っ取り早く稼ぐ! >原作付きカードゲームなんてそんなのでいいんだよ 遊戯王はこれ10年以上やってるしな
64 18/10/01(月)18:45:24 No.537489646
ただバトスピ今の状況で売り上げ大きく巻き返したしやめる気もないと思う
65 18/10/01(月)18:45:31 No.537489666
>ブレイドラは巻き込みだし元を辿るとホントダメだと思う最近… 取り敢えず赤と白のGWデッキはそろそろ処刑しないと環境駄目になりそう
66 18/10/01(月)18:45:42 No.537489699
自分も環境放置よりはヤバイカードは即規制のほうがいいかな バトスピに限らず
67 18/10/01(月)18:45:58 No.537489739
ポケカは去年の6倍以上売れてる
68 18/10/01(月)18:46:05 No.537489765
ウズマジンは作ってる途中でマイケルエリオット引き抜かれたっつー話が…
69 18/10/01(月)18:46:11 No.537489782
100万無かったら今までどおり放置されてるだろブレイドラもジャジャも
70 18/10/01(月)18:46:11 No.537489784
神煌臨編は環境追うのちょっと辛いと感じる…まあ去年と違ってコラボに舵切ったからしばらく死にはしないだろうって安心感はあるけど
71 18/10/01(月)18:46:12 No.537489787
アニメやらないで下がった売上<アニメ作る予算 黒字ヨシ!
72 18/10/01(月)18:46:25 No.537489825
>ただバトスピ今の状況で売り上げ大きく巻き返したしやめる気もないと思う やめる気無いのは良いからとにかく詩姫のアニメやってくださいよー!
73 18/10/01(月)18:46:30 No.537489842
ポケモンははっきりいって元が世界最高のコンテンツだからなあ
74 18/10/01(月)18:46:36 No.537489868
今アニメやってるTCGってデュエマ遊戯王ヴァンガバディで合ってる?
75 18/10/01(月)18:46:59 No.537489931
>ただバトスピ今の状況で売り上げ大きく巻き返したしやめる気もないと思う XX3積みゲーになってデッキの軸もX3枚入れるところから始まって M3枚も必須だから一人あたりのデッキが高額になっただけでは?
76 18/10/01(月)18:47:27 No.537490028
ヴァンガは今やってるアニメ枠で販促になるんだろうか...
77 18/10/01(月)18:47:31 No.537490037
>取り敢えず赤と白のGWデッキはそろそろ処刑しないと環境駄目になりそう 次の弾に耐性じゃない除去メタ付きのGWメタもってるやつとかいる
78 18/10/01(月)18:47:35 No.537490045
ウィクロスがやばいとか聞いたけど本当?
79 18/10/01(月)18:47:37 No.537490053
>今アニメやってるTCGってデュエマ遊戯王ヴァンガバディで合ってる? 来年ZXとドミネイターが始まる
80 18/10/01(月)18:47:43 No.537490071
>M3枚も必須だから一人あたりのデッキが高額になっただけでは? そこまで高額にはなってないと思う…
81 18/10/01(月)18:48:06 No.537490133
>この頃あんまデュエマの話聞かないけど環境とかはどうなの >ここにはアンチいるから話題にしにくいだけかもだけど 俺は身内でゆるくやってるマンだから環境とか詳しくないけどジョーカーズとデスザークと団長が強いんでない? あとチェンジザダンテとか轟轟轟も聞くような
82 18/10/01(月)18:48:33 No.537490216
戦国大戦生きてたんだ…
83 18/10/01(月)18:48:34 No.537490222
>来年ZXとドミネイターが始まる ドミネイターはTCG企画ごと死んだよアイツ
84 18/10/01(月)18:48:39 No.537490239
>ヴァンガは今やってるアニメ枠で販促になるんだろうか... アニメだけなら出来つーか見やすさは多分今やってるカードアニメならダントツなとこは感じる
85 18/10/01(月)18:48:42 No.537490255
>次の弾に耐性じゃない除去メタ付きのGWメタもってるやつとかいる マジか どんなメタ効果?
86 18/10/01(月)18:48:44 No.537490261
先月スタンから落ちたけどポケカは地味にこの5年で巨大植物の森とフラダリの奥の手しか禁止カード産まれてないね
87 18/10/01(月)18:48:45 No.537490262
>100万無かったら今までどおり放置されてるだろブレイドラもジャジャも BOOBOOマンといい環境への行動が素早くなった事に関してはあの謎番組に感謝してる
88 18/10/01(月)18:48:48 No.537490270
>ヴァンガは今やってるアニメ枠で販促になるんだろうか... 一応前年よりはプラスになってるよ 前年はまぁあれだったけども
89 18/10/01(月)18:48:54 No.537490291
>XX3積みゲーになってデッキの軸もX3枚入れるところから始まって >M3枚も必須だから一人あたりのデッキが高額になっただけでは? X3積みは昔からだけど今の環境でXX3積み必須のデッキなんかあるか? アレックスもばら撒かれてワンコインになってるが
90 18/10/01(月)18:49:18 No.537490371
ドミネイターは一応どっかが拾って企画自体は生きてるらしいけど クラウドファンディングは立ち消えになったし来年アニメやるかどうか… TV放映だったら枠の関係上やらないわけにはいかないんだけど
91 18/10/01(月)18:49:21 No.537490381
>戦国大戦生きてたんだ… 戦国以外の連中もいたりよく分からないことに
92 18/10/01(月)18:49:36 No.537490422
なんだかんだでZ/Xはしぶといな
93 18/10/01(月)18:49:38 No.537490427
ウズマジンは恐怖の渦シュバイツと鬼流説得の術のイラスト好きだったな…
94 18/10/01(月)18:49:40 No.537490436
>ドミネイターはTCG企画ごと死んだよアイツ マジで!? クラウドファンディングで集めた金どうしたの?
95 18/10/01(月)18:49:58 No.537490492
>アレックスもばら撒かれてワンコインになってるが 環境入りしてないけど緑使うなら双子を2~3枚入れたいかなぁ
96 18/10/01(月)18:50:01 No.537490507
リセは復活した ガッシュも復活するらしい
97 18/10/01(月)18:50:09 No.537490542
>どんなメタ効果? レベル2コストと神技のコスト+3の4コスU
98 18/10/01(月)18:50:18 No.537490570
>取り敢えず赤と白のGWデッキはそろそろ処刑しないと環境駄目になりそう 全くそんな事は思わないと言うか赤白よりむしろ今は黄色のが安定して強い気が 次で一歩遅れてる青緑はメタ出すしね
99 18/10/01(月)18:50:40 No.537490634
>なんだかんだでZ/Xはしぶといな 7年目の記念カードが出る時代だ su2633947.jpg
100 18/10/01(月)18:50:45 No.537490646
アレックスでた時期は魁もやたら高かったしXXノヴァも居たからバトスピ資産ゲーきついなって思ったけど最近はそうでもないはず
101 18/10/01(月)18:50:54 No.537490665
バトスピは機獣が強すぎるのは本当に問題
102 18/10/01(月)18:50:55 No.537490672
>そこまで高額にはなってないと思う… ノヴァ以外の環境デッキはそんなに変わった感じしないけど コラボ関係っていうかデジモンとか環境ちょい下のデッキでもかなりの金を求められるのはきついと思う
103 18/10/01(月)18:51:14 No.537490718
>システムが前と同じならやらかさなければ多分面白い リセは割と人気よ 限定構築も出来るから好きなタイトルから入って 好きなカードから色でデッキ組むのもいいのよ
104 18/10/01(月)18:51:36 No.537490799
>クラウドファンディングで集めた金どうしたの? それは返金した
105 18/10/01(月)18:51:46 No.537490824
>ドミネイターはTCG企画ごと死んだよアイツ マジか 目標金額の1.7倍ぐらい集まってた気がするのに死んだのか…
106 18/10/01(月)18:52:08 No.537490896
>バトスピは機獣が強すぎるのは本当に問題 あいつ等はもうゴッドシーカー制限に入れて良いと思う って砲撃D型の機獣が言ってた
107 18/10/01(月)18:52:18 No.537490927
>7年目の記念カードが出る時代だ >su2633947.jpg >7年目 なそ にん
108 18/10/01(月)18:52:23 No.537490938
最近の高いカードはエボルトくらいか パラレルに拘らなければ1.5kくらい
109 18/10/01(月)18:52:43 No.537491009
コラボ系はXX無視すればちょっと汎用カードにかかるくらいじゃない?
110 18/10/01(月)18:52:46 No.537491022
>目標金額の1.7倍ぐらい集まってた気がするのに死んだのか… 企画まるごと他社に買収されなかったっけ
111 18/10/01(月)18:53:10 No.537491101
安価で組めるのは大事だけど塩パックだと全く剥かれないからしょうがない部分はあるよね マジックとかそれでパック剥かれないもの…ドミナリアはよかったけど
112 18/10/01(月)18:53:13 No.537491116
>先月スタンから落ちたけどポケカは地味にこの5年で巨大植物の森とフラダリの奥の手しか禁止カード産まれてないね そもそも25年間でスタンに置いて禁止はそれに加え一部報奨カードしかないのだ
113 18/10/01(月)18:53:19 No.537491131
バトスピはライダーコラボとか気になるけどやる相手がな…
114 18/10/01(月)18:53:38 No.537491187
三式機龍とかルギエルみたいに仮面ライダーがいる時飛び出してくるデザインでよかったんだけどなエボルト…
115 18/10/01(月)18:53:41 No.537491199
ドミネイターはFOW社が日本のTCG事情こんなに悪いとは思わんかったわ!じゃあな!って言ったせいなんだけど 冷静に考えると結構ひどいな
116 18/10/01(月)18:54:08 No.537491289
>コラボ系はXX無視すればちょっと汎用カードにかかるくらいじゃない? 今回のライダーで一番安定して強い555でガチデッキ組んでもかなり安いし値段的な問題薄いと思う
117 18/10/01(月)18:54:25 No.537491347
>最近の高いカードはエボルトくらいか >パラレルに拘らなければ1.5kくらい 初動800円位だったはずだが上がったな まあ汎用だしXXが弱いしな…
118 18/10/01(月)18:54:33 No.537491375
>ドミネイターはTCG企画ごと死んだよアイツ ぐぐってみたらより大きな企画になって動くとか言ってるけど…
119 18/10/01(月)18:55:01 No.537491472
>ドミネイターはFOW社が日本のTCG事情こんなに悪いとは思わんかったわ!じゃあな!って言ったせいなんだけど TCG事情もやばいけどFOW社の評判もだいぶやばい
120 18/10/01(月)18:55:04 No.537491484
今もビデオゲーム出してるカードゲームってどんだけあるんだろうか
121 18/10/01(月)18:55:21 No.537491541
>なそ >にん ギャザ…1993年 ポケカ…1996年 遊戯王…1999年 デュエマ…2002年 バトスピ,ヴァイス…2008年 ヴァンガ…2011年 ゼクス…2012年 ウィクロス,バディ…2014年 それぞれの開始時期はこんな感じだからね
122 18/10/01(月)18:55:29 No.537491562
http://www.fow-tcg.com/news/domicf 返金の案内はでてくるな
123 18/10/01(月)18:55:45 No.537491626
業界自体が今生き残ってる奴隷から搾り取ることに走ってる節はあるから別に特定のゲームの問題でもないのはある
124 18/10/01(月)18:55:52 No.537491653
>ぐぐってみたらより大きな企画になって動くとか言ってるけど… FOWが捨てた 他社が拾った そっちに付いていこうとした池田が捨てられた が現状
125 18/10/01(月)18:56:05 No.537491699
FOWは頭おかしいのは昔からだし…
126 18/10/01(月)18:56:20 No.537491749
>業界自体が今生き残ってる奴隷から搾り取ることに走ってる節はあるから別に特定のゲームの問題でもないのはある 新規入ってこないからなあ… ってどのジャンルでも今言われてる気がする!よくある日蓮なだけだ!
127 18/10/01(月)18:56:55 No.537491840
>そっちに付いていこうとした池田が捨てられた ゲーム拾った会社は頭いいな
128 18/10/01(月)18:57:13 No.537491902
去年だとバディが地味に健闘してんだよな…環境は酷いの一言だけど
129 18/10/01(月)18:57:26 No.537491946
>>ぐぐってみたらより大きな企画になって動くとか言ってるけど… >FOWが捨てた >他社が拾った >そっちに付いていこうとした池田が捨てられた >が現状 グッダグダやな まぁFOWと池田の時点でうまくいくはずないと思ってたけど
130 18/10/01(月)18:57:27 No.537491957
伸びてるポケカが新規確実に掴んでるから 新規取れないは嘘
131 18/10/01(月)18:57:35 No.537491976
>そっちに付いていこうとした池田が捨てられた ダメだった
132 18/10/01(月)18:57:40 No.537491990
>ゲーム拾った会社は頭いいな でも本人は自分も関わってますって言ってるんだけどどうなんだろう
133 18/10/01(月)18:57:52 No.537492029
>去年だとバディが地味に健闘してんだよな…環境は酷いの一言だけど 本物がバトスピにいるのになんであんな特撮のパロキャラ連発してんだろうって不思議になる
134 18/10/01(月)18:57:56 No.537492044
>他社が拾った >そっちに付いていこうとした池田が捨てられた 中々理解ある会社で安心できるな
135 18/10/01(月)18:57:58 No.537492053
ポケカがTCG最後のバブルって言われてるしな
136 18/10/01(月)18:58:01 No.537492058
あの店長いっつも捨てられてないか?バディの原作者だったはずなのに
137 18/10/01(月)18:58:09 No.537492075
>去年だとバディが地味に健闘してんだよな…環境は酷いの一言だけど バディは何で売れてるのか分からないくらい環境酷い でも今期アニメは天照可愛いから良いや
138 18/10/01(月)18:58:17 No.537492099
バディも最近は強さとか露骨すぎて本来の対象もひきはじめてるとは聞いた
139 18/10/01(月)18:58:48 No.537492185
搾りとるっていうか一昔前みたいに2ヶ月ぐらいに1回ブースターだしてれば客維持できた時代とは違うってだけでは
140 18/10/01(月)18:58:55 No.537492205
ポケモンとバディファイトってそれコロコロが強いだけじゃないの デュエマが大友寄りになってる気はするけど
141 18/10/01(月)18:59:08 No.537492253
>本物がバトスピにいるのになんであんな特撮のパロキャラ連発してんだろうって不思議になる VGも特撮パロディ大好きだし社風としか言えない
142 18/10/01(月)18:59:10 No.537492260
>バディも最近は強さとか露骨すぎて本来の対象もひきはじめてるとは聞いた 今年はコスト無しで相手にダメージとか3ドローとか相手盤面完全破壊とかで止まってるからおとなしいよ!
143 18/10/01(月)18:59:43 No.537492356
ウィクロスももう4年なのか
144 18/10/01(月)18:59:46 No.537492366
>ポケモンとバディファイトってそれコロコロが強いだけじゃないの >デュエマが大友寄りになってる気はするけど デュエマもコロコロじゃないか
145 18/10/01(月)18:59:57 No.537492405
>今年はコスト無しで相手にダメージとか3ドローとか相手盤面完全破壊とかで止まってるからおとなしいよ! >コスト無しで 最悪では?
146 18/10/01(月)18:59:58 No.537492409
遊戯王はリンク召喚のおかげで過去キャラデッキのごっこ遊びが出来なくなってしまったので売り上げが減っているぞ…
147 18/10/01(月)19:00:14 No.537492451
>あの店長いっつも捨てられてないか?バディの原作者だったはずなのに 初っ端2割位は役に立つんだろうけど残り8割がクズだからね 付き合いが続くと結局縁切るのが一番だとわかるのだ
148 18/10/01(月)19:00:16 No.537492459
>ポケモンとバディファイトってそれコロコロが強いだけじゃないの ポケモンはともかくバディは強いかって言われたらそんなんでも・・・って思うスーパーのおもちゃ売り場担当だぞ俺
149 18/10/01(月)19:00:29 No.537492504
>今年はコスト無しで相手にダメージとか3ドローとか相手盤面完全破壊とかで止まってるからおとなしいよ! 大人しくないときは何だったんだよそれ!?
150 18/10/01(月)19:00:37 No.537492544
>最悪では? デッキからフラッグ引いてデッキチェンジしないと使えないからセーフ!
151 18/10/01(月)19:00:41 No.537492555
>でも本人は自分も関わってますって言ってるんだけどどうなんだろう あのおっさんバディから捨てられても関係者気取りずっとしててバディオンリーイベに出没してキャラの自分設定垂れ流して腐のお姉さま方に切れられるとかやるぐらいには神経太いし…
152 18/10/01(月)19:00:45 No.537492570
FFのカードとかまだ生きてるのかな 誘われたとき断っちゃったけど
153 18/10/01(月)19:00:55 No.537492606
池田は口が悪すぎるからからなあ
154 18/10/01(月)19:01:12 No.537492663
>バディオンリーイベに出没してキャラの自分設定垂れ流して腐のお姉さま方に切れられるとかやるぐらいには神経太いし… それはそれでちょっと面白そうだから見てみたかった
155 18/10/01(月)19:01:14 No.537492682
>バトスピはライダーコラボとか気になるけどやる相手がな… やる相手がいなくてもイラストが気に入ったカードはやってないTCGでも買える値段なら買っちゃうな
156 18/10/01(月)19:01:18 No.537492695
>大人しくないときは何だったんだよそれ!? 環境トップとそれを追う連中全員の特徴が先行(後攻)1~2ターンキル
157 18/10/01(月)19:01:22 No.537492710
サイファも生き残ってるよね 固定層付いてるのは強いのか
158 18/10/01(月)19:01:32 No.537492742
>遊戯王はリンク召喚のおかげで過去キャラデッキのごっこ遊びが出来なくなってしまったので売り上げが減っているぞ… 今アニメ人気あるからそっちのなりきりやればいいじゃん!
159 18/10/01(月)19:01:34 No.537492752
バディファイトは前のやつのガラの悪いドラゴンがカッコよかったからなんとなく買ってたけどもう興味なくなってしまった
160 18/10/01(月)19:01:36 No.537492761
正直ヴァンガが叩かれる理由の何割かはあの店長のせいな気もする
161 18/10/01(月)19:01:51 No.537492806
ライダーのXXが弱いというが本来XXは専用構築が必要みたいな性能でいいと思うんだけどね…
162 18/10/01(月)19:01:52 No.537492808
>付き合いが続くと結局縁切るのが一番だとわかるのだ こういう人割といる…
163 18/10/01(月)19:02:08 No.537492871
池田ポケカ馬鹿にしてたのに ここのところのバブルで上から目線ですり寄ってきてマジ勘弁
164 18/10/01(月)19:02:16 No.537492899
WSフルホロで組みたい人だから最近SSPとか直筆シリアルとか初めてつらい まあアイマスシリーズは毎回友人と3カートンずつ買って光り物シェアするからあんまり心配はしてないんやけどなブヘヘヘヘ
165 18/10/01(月)19:02:16 No.537492901
リンクは何なんだろうな…
166 18/10/01(月)19:02:35 No.537492964
>ライダーのXXが弱いというが本来XXは専用構築が必要みたいな性能でいいと思うんだけどね… 神っぽい効果だから別に問題はないと思うよ でも神だから強効果期待されてた部分はある
167 18/10/01(月)19:02:57 No.537493030
>池田は口が悪すぎるからからなあ なんで平気で他TCGディスってそのあとすり寄れるんだろうか…
168 18/10/01(月)19:03:11 No.537493089
>FFのカードとかまだ生きてるのかな >誘われたとき断っちゃったけど 海外ではかなり流行ってると聞く
169 18/10/01(月)19:03:16 No.537493106
直筆をパックに封入はちょっとパワーありすぎて思わず笑っちゃうレベル
170 18/10/01(月)19:03:18 No.537493117
ウィクロス流行ってる?
171 18/10/01(月)19:03:23 No.537493136
遊戯王はリンクスが当たったからなぁ 他のTCGもああいうのやらんかな 他やってるのMTGとヴァンガだっけ
172 18/10/01(月)19:03:43 No.537493199
>なんで平気で他TCGディスってそのあとすり寄れるんだろうか… すり寄ってるから叩かれてるんだよ
173 18/10/01(月)19:04:11 No.537493295
そろそろ捨てられ芸を確立できそうだな池沼っち…
174 18/10/01(月)19:04:27 No.537493354
バディは前期までは眼鏡っ子いたから我慢して見てたけど今期は眼鏡っ子がいないから見る気が起きない
175 18/10/01(月)19:04:32 No.537493371
遊戯王にとんでもない私怨向けてるよねあのおじさん
176 18/10/01(月)19:04:49 No.537493440
池田はダメな後方理解者面だから...
177 18/10/01(月)19:05:17 No.537493544
>池田ポケカ馬鹿にしてたのに >ここのところのバブルで上から目線ですり寄ってきてマジ勘弁 ポケカやってないけど遊戯王と違ってルール簡単だから売れるのも納得だわ って言っちゃうのお前大丈夫かって思う
178 18/10/01(月)19:05:22 No.537493562
業界に関わってりゃあの人の評判くらい聞こえるだろうし関わる方が悪いと思うの…
179 18/10/01(月)19:05:24 No.537493573
ポケカは前のMTGのタルキールバブルに似たような空気を感じる… そのとき人は入ってくるけど結局運営のかじ取りいまいちで人はいつかないというか…
180 18/10/01(月)19:05:25 No.537493576
遊戯王アニメは結構スレ立つのにデュエマのアニメはあんまりで見てる「」いないのかい 語りたいぞ
181 18/10/01(月)19:05:30 No.537493594
>遊戯王にとんでもない私怨向けてるよねあのおじさん そこらへんはカーキンの成り立ちから仕方ない事情もあるんじゃなかったっけ
182 18/10/01(月)19:05:42 No.537493631
>なんで平気で他TCGディスってそのあとすり寄れるんだろうか… ショップ時代から商品であるTCGディスやる人間に理屈を求めるな
183 18/10/01(月)19:05:42 No.537493632
>他やってるのMTGとヴァンガだっけ 海外ポケカがやってる 個人的には11月の再販まではそれオススメしてる 今は全体的に高い
184 18/10/01(月)19:05:51 No.537493661
シリアルとかRRイラスト違いはシングル4枚フルコンセットメタって言われてて吹いた 確かに箱買ってワンチャンあるなら箱買おうかなってなるわな 特にWSみたいに箱買ってもお得感無いならなおさら
185 18/10/01(月)19:06:40 No.537493844
ポケカ買いに行ったらどこもパック品切れですごかった
186 18/10/01(月)19:07:04 No.537493931
>遊戯王アニメは結構スレ立つのにデュエマのアニメはあんまりで見てる「」いないのかい 見てるけどここで語るにはプリキュアが強すぎてみてる人少ない気はする 前の土曜日朝の時とかは割と語れたし実況も伸びてたが
187 18/10/01(月)19:07:06 No.537493936
>遊戯王アニメは結構スレ立つのにデュエマのアニメはあんまりで見てる「」いないのかい >語りたいぞ 裏番組が「」的に強すぎる
188 18/10/01(月)19:07:12 No.537493957
>個人的には11月の再販まではそれオススメしてる >今は全体的に高い ぶっちゃけマトモに買える気全然しねーぜ!
189 18/10/01(月)19:07:17 No.537493982
遊戯王は落ちたと言われてもデュエマと依然首位争いしてるレベルだしリンクスも稼いでるしでまだまだ安泰だと思う
190 18/10/01(月)19:07:25 No.537494017
>遊戯王にとんでもない私怨向けてるよねあのおじさん それはそうと昔遊戯王やってた人向けのTCG立ち上げるからすごいよ
191 18/10/01(月)19:07:31 No.537494042
VGはシリアスナンバーやったもんのあんまり評判よくないよね
192 18/10/01(月)19:07:39 No.537494068
>そのとき人は入ってくるけど結局運営のかじ取りいまいちで人はいつかないというか… MTGは釣った魚に餌与えないから、そこは違うと思うが まぁ離れて欲しい層から見向きされないぐらいでいいよ 良さわかる人だけ残ってくれるのが理想
193 18/10/01(月)19:07:53 No.537494118
バディの闇落ちした友人は元に戻れそうなのかな…
194 18/10/01(月)19:08:12 No.537494182
>ぶっちゃけマトモに買える気全然しねーぜ! 増刷するって言ってるから信じてやってほしい 買えるかはわからん
195 18/10/01(月)19:08:15 No.537494191
>それはそうと昔遊戯王やってた人向けのTCG立ち上げるからすごいよ 自画像もデュエルディスク着けてるよね
196 18/10/01(月)19:08:19 No.537494210
デュエマのアニメはrevfあたりの面白い時期と微妙な時期がはっきりしてるイメージを引きずって新になってから見てない
197 18/10/01(月)19:08:29 No.537494244
ポケカはなんかYouTuberがいっぺんにやり始めて流行ったのがなんか嫌
198 18/10/01(月)19:08:30 No.537494251
>VGはシリアスナンバーやったもんのあんまり評判よくないよね ヴァイスでもスタァライトでそれやるんだけど 各99枚8種類ってお前…
199 18/10/01(月)19:08:37 No.537494273
>バディの闇落ちした友人は元に戻れそうなのかな… タスク先輩だって数話で戻ってきたし・・・
200 18/10/01(月)19:09:10 No.537494397
>良さわかる人だけ残ってくれるのが理想 そして滅びるのであった
201 18/10/01(月)19:09:15 No.537494419
旧裏ポケカを見ると当時食費を削って光るポケモンを買った俺の憎しみが増幅する
202 18/10/01(月)19:09:30 No.537494470
ポケカのYouTuberって言うからポニータ石井が評価されて俺も鼻が高いよ…ってずっと思ってた 違った
203 18/10/01(月)19:09:44 No.537494529
>ポケカはなんかYouTuberがいっぺんにやり始めて流行ったのがなんか嫌 売る手段としては成功じゃない? 今何か小学生は大体見てるだろうし
204 18/10/01(月)19:09:45 No.537494540
>そして滅びるのであった 死ぬよね それ過疎って言うし
205 18/10/01(月)19:09:55 No.537494586
なんでヴァンガまだ死んでないの?
206 18/10/01(月)19:10:06 No.537494620
デュエマは最近カードのルールとかガバガバどころの話じゃなくてなんか心配されてるな
207 18/10/01(月)19:10:11 No.537494642
>ヴァイスでもスタァライトでそれやるんだけど >各99枚8種類ってお前… フルコンしたいならCDも買わなきゃならんのだぞ!
208 18/10/01(月)19:10:14 No.537494654
ポケカ何だかんだで結構楽しいしアニメやり続けるならキッズは入ってくるものね
209 18/10/01(月)19:10:24 No.537494683
>>それはそうと昔遊戯王やってた人向けのTCG立ち上げるからすごいよ >自画像もデュエルディスク着けてるよね 恥知らずという言葉が最も似合う人間だな…
210 18/10/01(月)19:10:27 No.537494697
デュエマはジョーの話になってからドローバンクが普通になりすぎてて 勝太の時がぶっ飛びすぎてたってのが悪いんだけどさ
211 18/10/01(月)19:10:30 No.537494703
運ゲーにも一定の需要があるから
212 18/10/01(月)19:10:38 No.537494745
イマクニを許さない
213 18/10/01(月)19:10:53 No.537494792
>なんでヴァンガまだ死んでないの? 死ぬほど低調では無いから
214 18/10/01(月)19:10:59 No.537494810
ポケカはポケモンってだけで強いから死ぬわけがない
215 18/10/01(月)19:11:10 No.537494852
昔遊戯王やってた人ってなんだかんだ遊戯王に戻るよね 案外公式が過去カード大切にするし
216 18/10/01(月)19:11:24 No.537494906
>そして滅びるのであった ポケカはずっと続ける層がいるから終わらんよ その層が新規を招くわけではないけど
217 18/10/01(月)19:11:25 No.537494907
煮詰まりが薄いからDTCGより息が長いよね あっちは煮詰まり早すぎる
218 18/10/01(月)19:11:25 No.537494913
>なんでヴァンガまだ死んでないの? 廃人がカートンを買いまくっている
219 18/10/01(月)19:11:32 No.537494940
イマクニアンチ初めて見た
220 18/10/01(月)19:11:49 No.537495018
>イマクニアンチ初めて見た お前イマクニファンなの!?
221 18/10/01(月)19:12:09 No.537495086
平均的な「」はいくつくらい掛け持ちでやってるんだろうか
222 18/10/01(月)19:12:13 No.537495107
>デュエマは最近カードのルールとかガバガバどころの話じゃなくてなんか心配されてるな 「デザイン上、効果が発動して敗北します」は遊戯王の「カードが違います」とタメ張れるクソ最低裁定だと思う
223 18/10/01(月)19:12:15 No.537495112
子供の頃ポケカは対戦相手いないしルール知らないしそもそも対戦する気もなかったけどコレクションとして買ってた思い出 そういう人多いだろうな
224 18/10/01(月)19:12:16 No.537495120
そもそもポケカはポケモンって題材が強すぎる
225 18/10/01(月)19:12:21 No.537495136
むしろヴァンガはルールとかは悪くいうもんでもないよね 友人とかと楽しくやるにはあれでいい
226 18/10/01(月)19:12:22 No.537495141
ゼクスって発売された当初結構評判良かったけど今はどんな感じ?やろうやろうと思いつつアニメで満足してしまった
227 18/10/01(月)19:12:24 No.537495147
イマクニファンは混乱状態だから悪口言ってるんだろ
228 18/10/01(月)19:12:43 No.537495223
VGは完全にクロノジェット切り捨てたっぽいからGから入った人間はよっぽどじゃないとやる気起きないよな… なんだかんだで超越好きだったし、いなくなってからクロノのことも嫌いじゃなかったんだなって寂しい気持ちになった
229 18/10/01(月)19:12:46 No.537495243
PSO2はどうしたのかな
230 18/10/01(月)19:12:48 No.537495249
デュエマアニメは朝からムカデ姦を放送してとても楽しいよ
231 18/10/01(月)19:13:07 No.537495316
>ゼクスって発売された当初結構評判良かったけど今はどんな感じ?やろうやろうと思いつつアニメで満足してしまった 最近は地味に売上が上がってると言う話を昨日聞いた 単に商品販売数が増えたせいかもしれない
232 18/10/01(月)19:13:24 No.537495370
公式で一応最新話無料で配信してるんだ…
233 18/10/01(月)19:13:24 No.537495373
>ヴァイスでもスタァライトでそれやるんだけど >各99枚8種類ってお前… そんな少ないなら積もうとも思わないしいいんじゃね
234 18/10/01(月)19:13:26 No.537495376
MTGじわじわ人口増えてるけど他TCG上がりは声でかくて怠い
235 18/10/01(月)19:13:28 No.537495387
なんでや!ポケモン癒えるかな皆憶えてたやろ!
236 18/10/01(月)19:13:50 No.537495469
>MTGじわじわ人口増えてるけど他TCG上がりは声でかくて怠い そういうとこだぞ
237 18/10/01(月)19:14:26 No.537495583
Gのヴァンガはどんどん複雑になって時間もかかっていったからな...
238 18/10/01(月)19:14:31 No.537495609
>なんだかんだで超越好きだったし、いなくなってからクロノのことも嫌いじゃなかったんだなって寂しい気持ちになった アニメはクロノ辺が一番安定して面白かったからいっぱい悲しい
239 18/10/01(月)19:14:32 No.537495617
ポケモンは癒しだからな
240 18/10/01(月)19:14:35 No.537495629
>MTGじわじわ人口増えてるけど他TCG上がりは声でかくて怠い お前今まさに声がでかいイマクニだぞ
241 18/10/01(月)19:14:36 No.537495632
>最近は地味に売上が上がってると言う話を昨日聞いた >単に商品販売数が増えたせいかもしれない シングル扱う店が減ったからパック買うしか無くなったってだけな気がする
242 18/10/01(月)19:14:48 No.537495674
>「デザイン上、効果が発動して敗北します」は遊戯王の「カードが違います」とタメ張れるクソ最低裁定だと思う そもそもこうなったのは数ヶ月前に変えてた裁定を聞かれるまで教えてくれなくて総合ルールに変えたら既存カードと矛盾してたって経緯があるから酷すぎるよ
243 18/10/01(月)19:14:51 No.537495688
ゼクスは迷走した結果キャラ人気に訴えかけるという事に気付いて最近はガチャもあってそこそこ売れてるのだ 初めからそっちに力入れろよって話だったんだが迷走してたから…
244 18/10/01(月)19:14:53 No.537495696
>ゼクスって発売された当初結構評判良かったけど今はどんな感じ?やろうやろうと思いつつアニメで満足してしまった 個人的には今のゼクスは結構好きだよ 「」もアニムスを組もう
245 18/10/01(月)19:14:56 No.537495704
mtgはみんな専門店いくこと多いから普通の店だとわからんよね
246 18/10/01(月)19:15:06 No.537495743
だって高すぎ再録しろと構築済み弱すぎと強い構築済み買えねぇふざけんなしか言わないし....
247 18/10/01(月)19:15:30 No.537495838
>なんだかんだで超越好きだったし、いなくなってからクロノのことも嫌いじゃなかったんだなって寂しい気持ちになった 今のアニメペースならあと半年程で漫画の内容完結するしその後でたりするんじゃないのか
248 18/10/01(月)19:15:35 No.537495860
>お前今まさに声がでかいイマクニだぞ 即ちイマクニは声が小さい
249 18/10/01(月)19:15:45 No.537495896
>デュエマアニメは朝からムカデ姦を放送してとても楽しいよ ジョーの親友枠が完全にボルツになってるよね
250 18/10/01(月)19:16:03 No.537495956
今日から始まったゼクスのカードガチャ回してから気付いたけど1パック900円3枚入りで別にSR確定とか何パック買えばSRホロ確定とかそういうのなくてちょっとつらい
251 18/10/01(月)19:16:04 No.537495961
ポケカはポケカやるならゲームやるし…
252 18/10/01(月)19:16:14 No.537495995
>ゼクスは迷走した結果キャラ人気に訴えかけるという事に気付いて最近はガチャもあってそこそこ売れてるのだ >初めからそっちに力入れろよって話だったんだが迷走してたから… マスプロ辺りから始まってディンギル勢がZ/X Rにしか居ないのとかだいぶアレだったよね昔…
253 18/10/01(月)19:16:28 No.537496051
MTGはパックやらEDHはいいのに 合間に挟む謎の商品を店に押し付けてるのが店が可哀そうで
254 18/10/01(月)19:16:36 No.537496078
浸かってると忘れるけど強い構築済みが買えないのは悪い事だよ…
255 18/10/01(月)19:16:41 No.537496090
サイファ買ってるけどほぼイラスト目当てで遊びたさが全然ないぞ俺
256 18/10/01(月)19:16:44 No.537496103
そもそもカードが違いますなんて言ってないということはあまり知られていない
257 18/10/01(月)19:16:48 No.537496113
>即ちイマクニは声が小さい イマクニはクソだな…声が小さいなんて
258 18/10/01(月)19:16:52 No.537496128
>今のアニメペースならあと半年程で漫画の内容完結するしその後でたりするんじゃないのか あと3ヶ月で高校編までの漫画終わらせるよ そのあとバミューダのアニメ
259 18/10/01(月)19:16:57 No.537496148
イマクニが何したのか知らない