ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)17:37:26 No.537478822
イケメンだよね 後足早いし
1 18/10/01(月)17:38:39 No.537478988
吹きすさぶ風が今日という日にはよく似合うな
2 18/10/01(月)17:38:44 No.537478997
後は勇気だけ
3 18/10/01(月)17:40:02 No.537479169
加速装置
4 18/10/01(月)17:41:53 No.537479427
他のサイボーグ戦士と壁ありそう
5 18/10/01(月)17:44:38 No.537479798
ハーフの孤児で少年院からの脱獄中にブラックゴーストに攫われた 9人の中でも犯罪レベル高い方だよ
6 18/10/01(月)17:46:10 No.537480011
003と001以外がサイボーグの苦悩語られると微妙な気持ちになる なんか改造される前から辛そうだったじゃん!
7 18/10/01(月)17:47:16 No.537480164
>003と001以外がサイボーグの苦悩語られると微妙な気持ちになる >なんか改造される前から辛そうだったじゃん! それとこれとは別だろう?
8 18/10/01(月)17:48:03 No.537480269
004の設定のせいで003と009が年の差カップルにされた櫻井版…
9 18/10/01(月)17:50:45 No.537480632
拉致っても問題ない奴連れてこいって命令なのに普通に誘拐されて目撃者もいる003
10 18/10/01(月)17:52:42 No.537480932
9人もいるならかわいい女の子いれたいじゃん?
11 18/10/01(月)17:54:23 No.537481166
>9人もいるならかわいい女の子改造したいじゃん?
12 18/10/01(月)17:55:20 No.537481317
年頃の少女がふらっと消えるのはよくあること
13 18/10/01(月)17:57:08 No.537481589
テロや事故に巻き込まれたとかならわかる
14 18/10/01(月)17:57:50 No.537481707
インディアンとまじぽかってキャラ被ってるよね
15 18/10/01(月)17:58:10 No.537481765
>004の設定のせいで003と009が年の差カップルにされた櫻井版… あれ50年間凍結されたって設定って後付けなん?
16 18/10/01(月)17:58:33 No.537481814
>あれ50年間凍結されたって設定って後付けなん? 横からだけどそうだよ
17 18/10/01(月)17:59:05 No.537481893
パラシュートで絡まって落ちたお兄さん後で拾われたっけか
18 18/10/01(月)17:59:50 No.537482017
004は設定的にベルリンの壁がないとダメだから…
19 18/10/01(月)18:00:46 No.537482161
そりゃ本来は60年代に連載始まった作品だからね ピュンマなんか現地の対立部族に奴隷狩りにあったのを逃げ出した設定だったし
20 18/10/01(月)18:01:51 No.537482326
008も脱走した奴隷を拉致ってどうなん 60年代にしても
21 18/10/01(月)18:01:54 No.537482330
>ハーフの孤児で少年院からの脱獄中にブラックゴーストに攫われた >9人の中でも犯罪レベル高い方だよ 002のが酷くなかったっけ
22 18/10/01(月)18:02:00 No.537482344
あとは勇気だけだ! 勇気だけじゃどうにもならなかったよ…
23 18/10/01(月)18:03:12 No.537482523
横からだけどとか
24 18/10/01(月)18:03:18 No.537482535
002はほらウエストサイドストーリーのオマージュだから…
25 18/10/01(月)18:03:39 No.537482580
>>ハーフの孤児で少年院からの脱獄中にブラックゴーストに攫われた >>9人の中でも犯罪レベル高い方だよ >002のが酷くなかったっけ 002はチンピラどうしの小競り合いで相手にナイフ刺しちゃった
26 18/10/01(月)18:04:35 No.537482724
時代変わってもどうとでもなりそうな後の飯店コンビ
27 18/10/01(月)18:05:48 No.537482912
008って平成版だとどうだっけ? 現代人改造だったはずだけど
28 18/10/01(月)18:07:24 No.537483193
>時代変わってもどうとでもなりそうな後の飯店コンビ 006は大躍進政策による飢饉で首を吊ろうとしたところを誘拐だったけど現代でも貧困層に回せば通じるか
29 18/10/01(月)18:08:26 No.537483340
>008って平成版だとどうだっけ? 故国で反政府ゲリラやってたような
30 18/10/01(月)18:08:33 No.537483354
008までが試作機で009が完成版ってことは 009に自分の能力が組み込まれてないのを見たサイボーグはどう思ったんだろう
31 18/10/01(月)18:09:52 No.537483582
009も試作機だよ これまでの技術蓄積を確認して強化したテストケース
32 18/10/01(月)18:10:46 No.537483719
009も戦後間もなくは日本で若干問題になった米兵のヤリ捨ての産物 生まれも育ちも後ろめたくないのは003だけか
33 18/10/01(月)18:11:48 No.537483862
そういや髪色がコンプレックスだった時期があったような
34 18/10/01(月)18:13:02 No.537484054
現代にすると片親がいないのもハーフなのも珍しくないからな 出自に関するコンプレックスは薄くなるよね
35 18/10/01(月)18:13:02 No.537484056
>009に自分の能力が組み込まれてないのを見たサイボーグはどう思ったんだろう ぶっちゃけ全員一芸特化型だから009見ても全てにおいて高性能で加速装置付きなら他の能力いらんよなってしか思わんのでは
36 18/10/01(月)18:13:07 No.537484073
>これまでの技術蓄積を確認して強化したテストケース 2~8までの能力を盛り込んだ完成品じゃなかったっけ 009が完成したことで量産化が始まることになってギルモア博士が逃亡決意した
37 18/10/01(月)18:13:08 No.537484081
孤児院の仲間が改造されて敵になる
38 18/10/01(月)18:14:05 No.537484224
確か009はそれまでのサイボーグの能力を一通り内蔵されてたような
39 18/10/01(月)18:14:19 No.537484257
なぜ009の後にデメリットの塊みたいな電気兄弟作ったのか
40 18/10/01(月)18:14:50 No.537484337
後続の敵サイボーグはほぼ全員が加速装置デフォルトで付いてるので 相対的に009が一番特色少なかったな… ジェットは空飛べるし
41 18/10/01(月)18:15:03 No.537484367
>009が完成したことで量産化が始まることになってギルモア博士が逃亡決意した の割には0010~13みたいなものも作ってるし ブラックゴーストは同じような計画を並行させて何がしたかったのか
42 18/10/01(月)18:15:17 No.537484413
最初の刺客がいきなり双子というイレギュラーっぷり
43 18/10/01(月)18:16:05 No.537484528
>2~8までの能力を盛り込んだ完成品じゃなかったっけ そのはずなんだが火炎放射と変身はどこに反映されたのか謎
44 18/10/01(月)18:16:14 No.537484559
>ジェットは空飛べるし 加速装置もついてるんだよね002 9のより性能は低いけど
45 18/10/01(月)18:16:50 No.537484651
>後続の敵サイボーグはほぼ全員が加速装置デフォルトで付いてるので 話の都合上009は敵が加速装置未装備ってだけで大幅有利取れちゃうから仕方ない
46 18/10/01(月)18:17:00 No.537484677
>ブラックゴーストは同じような計画を並行させて何がしたかったのか いっぱいサイボーグ作りたかっただけじゃねえかな…
47 18/10/01(月)18:17:07 No.537484698
平成009で小室哲哉のトランスにハマった
48 18/10/01(月)18:17:07 No.537484699
昔のアニメだとピュンマと一緒に水中戦したりでかい石持ち上げたり 他の仲間の能力をそれなりに持ってるって描写はあるな さすがに火吹いたり変身したりはしないだろうけど
49 18/10/01(月)18:17:38 No.537484770
>最初の刺客がいきなり双子というイレギュラーっぷり その先もタカアシガニだの屋敷そのものだの巨大ロボだの もはやサイボーグとは…と言いたくなるラインナップ
50 18/10/01(月)18:18:08 No.537484852
002の加速装置はいつのまにか使用されなくなっていったので 対加速装置が009の役目になってた局面はあったはず ただそれ越えて幹部級倒す人がいるけど
51 18/10/01(月)18:18:28 No.537484903
現代だと設定がややこしいからアニメにすると大変だよね
52 18/10/01(月)18:18:46 No.537484944
ゼ……ゼロゼロツー!!(グルグルクルシュポーン)
53 18/10/01(月)18:18:53 No.537484966
002の方が加速するはずだったような…
54 18/10/01(月)18:20:17 No.537485192
設定ころころ変わるから
55 18/10/01(月)18:21:12 No.537485350
加速装置は先に使えば勝利間違いなしなのに…
56 18/10/01(月)18:21:13 No.537485356
前から思ってるんだけどさ 二番目の時点で加速できて空も飛べるのに八番目は泳ぐだけってどうなん?
57 18/10/01(月)18:22:25 No.537485546
イワンのばか号かっこいいのにあっさり乗り捨てられて残念
58 18/10/01(月)18:22:29 No.537485563
00ナンバーは実験ってのもあるし色々な機能試しただけ
59 18/10/01(月)18:22:55 No.537485633
試作機なんだからあらゆる技術を試すのは当然じゃない?
60 18/10/01(月)18:23:14 No.537485681
>二番目の時点で加速できて空も飛べるのに八番目は泳ぐだけってどうなん? 描写的にはもとかく科学的には1バールから2バール弱の加圧に耐えられる人工皮膚って魔法レベルだぞ
61 18/10/01(月)18:23:41 No.537485759
008は宇宙適正もあったようなほんの1エピソードのみの盛りだったような あと水中戦特化と言ってもアトラスとか大人数がかりでやっとな奴じゃん!
62 18/10/01(月)18:24:28 No.537485885
ミュートスサイボーグは人間やめてるようなのばっかりだったし…
63 18/10/01(月)18:24:43 No.537485931
ち、違うんじゃワシはただ……
64 18/10/01(月)18:25:10 No.537486007
001最強ということで
65 18/10/01(月)18:26:00 No.537486119
ギルモア博士が慕われてる理由がよくわからない
66 18/10/01(月)18:26:04 No.537486134
>ち、違うんじゃワシはただ…… 「黒い肌なんかより銀色の鱗の方が良かろうと思って」なんてしれっと言っちゃう辺り「ああこいつもBG団だったな」ってなるよね
67 18/10/01(月)18:26:07 No.537486146
>001最強ということで お前中東編とか急にまとめ過ぎなんだよ…!
68 18/10/01(月)18:26:46 No.537486247
>ギルモア博士が慕われてる理由がよくわからない 博士自身も割と不安げな所があるのでたまに悪夢見る
69 18/10/01(月)18:26:52 No.537486270
>ギルモア博士が慕われてる理由がよくわからない ストックホルム症候群
70 18/10/01(月)18:26:56 No.537486285
あとは勇気だけだが本当に苦し紛れだとは思わなかった ていうかあれ言って普通に負けるとは思わなかった
71 18/10/01(月)18:26:57 No.537486289
>ち、違うんじゃワシはただ…… この辺が所詮は悪の組織のマッドサイエンティストって感じであんま改心できてないのがよくないよね
72 18/10/01(月)18:27:15 No.537486340
004と009は二人で話のメインになること多いせいか 出会った女キャラが良く死ぬ印象が
73 18/10/01(月)18:27:27 No.537486385
サイボーグ計画じたいが宇宙戦争のための道具発明だったわけだし むしろ008みたいなのが完成系に近い気がするよ
74 18/10/01(月)18:27:53 No.537486448
>「黒い肌なんかより銀色の鱗の方が良かろうと思って」なんてしれっと言っちゃう辺り「ああこいつもBG団だったな」ってなるよね そこはどっちかって言うと根深い人種差別を示す描写じゃないかなあ これの連載中って公民権運動とかバリバリの頃でしょ
75 18/10/01(月)18:27:57 No.537486460
>あとは勇気だけだが本当に苦し紛れだとは思わなかった 名シーンみたいな扱い受けてるけど 流れ的には本当に「もう何もねえや…」ってだけのシーンなんだよな
76 18/10/01(月)18:28:25 No.537486545
>あとは勇気だけだが本当に苦し紛れだとは思わなかった >ていうかあれ言って普通に負けるとは思わなかった アポロンってめちゃくちゃなスペックだった気がするし 無理だよ
77 18/10/01(月)18:29:03 No.537486647
>あとは勇気だけだが本当に苦し紛れだとは思わなかった イカロスの逸話がモチーフとして云々
78 18/10/01(月)18:29:11 No.537486666
バス旅Zでキートン山田が私は004でしたってナレーションしてて マジかってなったぐらいまる子に毒されてる
79 18/10/01(月)18:29:23 No.537486697
あとは勇気だけだはアニメだとでかく扱われるやすいが漫画じゃたいしたコマじゃないんよね
80 18/10/01(月)18:29:35 No.537486731
平成の初登場戦闘シーンすごくかっこよかったなミュートスサイボーグ
81 18/10/01(月)18:29:42 No.537486745
アポロンのあれは え?加速装置だけじゃねえんだろ出し惜しみすんなよって煽りに対して もう何もねーよクソァってやり取りだからね
82 18/10/01(月)18:29:46 No.537486757
未来人の首領がジョーとフランソワの子孫だったから二人とも生殖能力は生きてるんだよな…
83 18/10/01(月)18:30:33 No.537486895
役者志望のおっさんが変身能力なのはわかるけど 奴隷狩りにしろ反政府ゲリラにしろバックボーンに海が一滴もないピュンマを海中特化は疑問が多い
84 18/10/01(月)18:30:48 No.537486946
>あとは勇気だけだはアニメだとでかく扱われるやすいが漫画じゃたいしたコマじゃないんよね アポロンもちょっとエッ?ってなってるだけだしな
85 18/10/01(月)18:32:43 No.537487268
>未来人の首領がジョーとフランソワの子孫だったから二人とも生殖能力は生きてるんだよな… あれ生殖機能は年月で劣化しないのがサイボーグってずるいなって… 若いママじゃない
86 18/10/01(月)18:33:01 No.537487317
>そこはどっちかって言うと根深い人種差別を示す描写じゃないかなあ そのはずなんだけど飛躍して全身ウロコにするからサイコなマッドサイエンティストあじが勝っちゃうんだよ
87 18/10/01(月)18:33:19 No.537487373
勇気しか持ってねぇ!
88 18/10/01(月)18:34:08 No.537487504
ミュートスはアキレスくらいがちょうどいい敵だった気がする 後はやたら強かったような…
89 18/10/01(月)18:35:06 No.537487688
>そのはずなんだけど飛躍して全身ウロコにするからサイコなマッドサイエンティストあじが勝っちゃうんだよ 白人だったとしてもウロコにしそうだしな…
90 18/10/01(月)18:35:06 No.537487694
ブラックゴースト驚異の技術力でエロ漫画並の射精ができる009にミミズ千匹な名器持ちな003になってるのかもしれない …あれなんだか羨ましくなってきた
91 18/10/01(月)18:35:40 No.537487801
主人公たちは強さ据え置きのくせに敵はやたら強いからな そりゃ先生もわからんと打ち切るわ
92 18/10/01(月)18:36:40 No.537487983
わりとガッツリ全身サイボーグ化してた気がするけどどこに生殖機能残したんだ…
93 18/10/01(月)18:38:57 No.537488437
パチスロじゃ勇気持って来てくれー!ってなる
94 18/10/01(月)18:39:28 No.537488535
>主人公たちは強さ据え置きのくせに敵はやたら強いからな いや…ギルモア博士によって定期的にスペックアップ続けてるって設定よ