ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)17:30:43 No.537477904
未だに停電中なんですけお!
1 18/10/01(月)17:31:49 No.537478076
清水区民だけど昨日のうちに直りましたので私は元気です
2 18/10/01(月)17:34:22 No.537478414
頑張って直してるからもう少し我慢してくれ
3 18/10/01(月)17:36:49 No.537478750
まじかまじだ http://teiden.chuden.jp/p/sizuoka.html
4 18/10/01(月)17:37:16 No.537478802
湖西のクソ田舎だけどさっきやっと着いた あんちゃん光っていいもんじゃのう…
5 18/10/01(月)17:38:45 No.537479000
ちょうど今復旧した 頑張れ冷蔵庫
6 18/10/01(月)17:39:15 No.537479062
浜松中区の元浜だけどいつ終わるんですか!モバイルバッテリーがもうすぐ限界だ...
7 18/10/01(月)17:40:40 No.537479248
静岡県の西端豊橋市民ですが日が沈む前に復旧した ラッキー
8 18/10/01(月)17:41:07 No.537479313
ここまで停電長引くとか思ってなかったよ
9 18/10/01(月)17:41:12 No.537479332
熱海でも昨晩停電になって夜のうちに治ったぞ
10 18/10/01(月)17:42:23 No.537479492
沼津はviviのシネマサンシャインでガルパン総集編4dx見れるくらいには余裕
11 18/10/01(月)17:42:45 No.537479542
田原住みだけど全く停電しなかったわ
12 18/10/01(月)17:42:53 No.537479564
9月の雨で現場滞りまくってるのに台風補修わらわらきてて発狂しそう 電気止まってるからFAXもメールも確認できてなくて余計怖い 実質監督の営業です
13 18/10/01(月)17:43:45 No.537479677
東電エリアはまあ
14 18/10/01(月)17:44:32 No.537479787
沼津は昼過ぎまで国一に点いてない信号があるのに交通整理いない世紀末だった
15 18/10/01(月)17:45:03 No.537479864
沼津って感じだな
16 18/10/01(月)17:45:03 No.537479865
ゲーセンで時間潰そうと思ったけど停電して潰せないかも…
17 18/10/01(月)17:45:35 No.537479921
三遠南信っていう住んでる人しか伝わらない地方が停電すごかったみたいね
18 18/10/01(月)17:49:00 No.537480381
>沼津はviviのシネマサンシャインでガルパン総集編4dx見れるくらいには余裕 >沼津は昼過ぎまで国一に点いてない信号があるのに交通整理いない世紀末だった 沼津で差がデカすぎない? そんなに広い範囲だっけ?
19 18/10/01(月)17:49:09 No.537480405
>沼津は昼過ぎまで国一に点いてない信号があるのに交通整理いない世紀末だった 停電ひどかった地域はどこもそんな状態だろう というか復旧しないまま夜を迎える地点がヤバイ
20 18/10/01(月)17:49:47 No.537480481
>三遠南信っていう住んでる人しか伝わらない地方が停電すごかったみたいね ぐぐったけど住んでる人も知らねえよこんな括り
21 18/10/01(月)17:49:58 No.537480514
1km先は昼に復旧して店もやってるのにこっちは復旧目処すら立ってなくてつらい
22 18/10/01(月)17:52:31 No.537480903
取引先が停電で身動きとれないって言ってたな…西部がヤバい感じ?
23 18/10/01(月)17:53:42 No.537481082
>取引先が停電で身動きとれないって言ってたな…西部がヤバい感じ? 浜松磐田あたりはすごい ついでに県境越えて愛知長野もすごい
24 18/10/01(月)17:56:43 No.537481516
浜松ほぼ全域停電!役所にスマホ充電に行ったけど長蛇の列!信号も止まってるから恐ろしい! でも電気ついてない中開けてくれたセブンはマジでありがたいよ…
25 18/10/01(月)17:57:39 No.537481683
>>三遠南信っていう住んでる人しか伝わらない地方が停電すごかったみたいね >ぐぐったけど住んでる人も知らねえよこんな括り 三遠南信自動車道っての作ってるだろ? だいたい飯田線沿線だよ
26 18/10/01(月)17:58:06 No.537481755
今回デカい停電きたとこはあまり災害慣れしてない地域なので予行演習になった 来週もできる
27 18/10/01(月)17:58:16 No.537481782
電気も付かない中バイト働かせてるセブンには引いたよ…
28 18/10/01(月)17:59:10 No.537481902
うちの隣は直ったがうちはまだ直らない...
29 18/10/01(月)18:02:19 No.537482394
磐田だけど割と遅くなりそうでつらい
30 18/10/01(月)18:04:29 No.537482709
>>沼津はviviのシネマサンシャインでガルパン総集編4dx見れるくらいには余裕 >>沼津は昼過ぎまで国一に点いてない信号があるのに交通整理いない世紀末だった >沼津で差がデカすぎない? >そんなに広い範囲だっけ? びびとこくいちなら比較的距離近いから まあ交差点の向こうは大丈夫でもこっちは真っ暗とかよくある奴だろう 東京電力の計画停電の時よくみた
31 18/10/01(月)18:05:20 No.537482837
沼津はいまだに水没するイメージがある
32 18/10/01(月)18:06:01 No.537482953
窓から見ると北と南は灯りがついてるのにうちんとこだけまだ停電だ
33 18/10/01(月)18:06:14 No.537482989
>浜松磐田あたりはすごい 6年か7年かもっと前か? そんくらいにも台風が直撃して長いこと停電になったことあったよね まだ静岡にいた頃だ…
34 18/10/01(月)18:06:55 No.537483095
地元離れてからこんな形で東海地方の、もっと言うと磐田浜松の「」の存在を知ることになろうとはな…
35 18/10/01(月)18:08:02 No.537483282
>6年か7年かもっと前か? >そんくらいにも台風が直撃して長いこと停電になったことあったよね 豊橋の港でコンテナが飛んだときだっけ
36 18/10/01(月)18:08:50 No.537483396
>地元離れてからこんな形で東海地方の、もっと言うと磐田浜松の「」の存在を知ることになろうとはな… 浜松「」はそこそこいるイメージあった
37 18/10/01(月)18:09:26 No.537483497
豊橋の!神野新田!復旧! それはそれとして冷蔵庫の牛乳や野菜ジュース捨てるね…
38 18/10/01(月)18:09:26 No.537483498
手回しラジオの充電池が死んでて使い物にならない… 地震とかの前に気付けてよかった
39 18/10/01(月)18:10:37 No.537483692
となりの家から停電してる オール電化は罠じゃのうあんちゃん
40 18/10/01(月)18:11:22 No.537483809
えらい近所の「」来たな…
41 18/10/01(月)18:11:57 No.537483884
磐田は駅前の交差点が今日の午後4時に復旧するくらい厳しい
42 18/10/01(月)18:12:23 No.537483949
停電は直ったけど電話回線はまだだ こっちは遅くなりそうだな
43 18/10/01(月)18:13:58 No.537484212
職場が復旧しやがった 夜勤しなきゃならん ぐえー
44 18/10/01(月)18:14:02 No.537484220
職場が停電で自宅待機してろって言われたから寝てて今起きたら12時頃に復旧したから来てってメールがあってこれは…
45 18/10/01(月)18:15:11 No.537484388
nicoのマスター元気にしとるかのう… ららぽーとに出店する前の、拘ったエスプレッソマシーン置いたカフェだった頃からよく通ってたが 豊田町のケーキ屋のグリムもまだやってるんだろうか? 浜松街中のポンポンコーヒーも健在だろうか 駅近くのちっさくて雰囲気のあるワインバーのべりーAもまだお店やってるかな…
46 18/10/01(月)18:15:14 No.537484402
電話しないほうが悪い ってか普通電話で連絡こない?
47 18/10/01(月)18:16:31 No.537484599
電話もあったみたいだけど目覚まししか音出ないようにしてるから電話は10割方気づかない
48 18/10/01(月)18:17:50 No.537484804
>オール電化は罠じゃのうあんちゃん つってもガス風呂もガスコンロも電気で着火させるから停電してたら使えないけどな 電池式なら別だけど
49 18/10/01(月)18:18:32 No.537484913
電気つかねえ!携帯繋がらねえ!井戸水でねえ!詰んだ!
50 18/10/01(月)18:18:38 No.537484924
でんこちゃん側で初めて助かったと思ってる
51 18/10/01(月)18:20:08 No.537485173
今さっき豊橋90%停電直ったしそっちもまもなくだよ
52 18/10/01(月)18:20:41 No.537485254
国一の信号止まってるのほんと勘弁してほしいんですけお!
53 18/10/01(月)18:21:01 No.537485314
>電話もあったみたいだけど目覚まししか音出ないようにしてるから電話は10割方気づかない それはおまえがわるい
54 18/10/01(月)18:21:12 No.537485352
>豊橋の!神野新田!復旧! おい近所
55 18/10/01(月)18:21:59 No.537485480
停電は仕方ないんだけど近所の踏切が非常モードか何かで一日中カンカンうるさいのには参った
56 18/10/01(月)18:22:26 No.537485547
朝のうちに直って助かったわ
57 18/10/01(月)18:24:05 No.537485828
停電が治って寮なんだけどみんなで歓声あげてて吹いた
58 18/10/01(月)18:26:55 No.537486277
浜松だけどコンビニ開けてくれるのは本当にありがたいんだけど監視カメラないのに万引き対策大丈夫なのってちょっと心配してしまった あとスマホ回線繋がりづれえ!
59 18/10/01(月)18:27:13 No.537486333
>>豊橋の!神野新田!復旧! >おい近所 おいおい近所
60 18/10/01(月)18:28:15 No.537486519
近場のビニールハウス全滅!
61 18/10/01(月)18:28:22 No.537486534
>>三遠南信っていう住んでる人しか伝わらない地方が停電すごかったみたいね >ぐぐったけど住んでる人も知らねえよこんな括り まあざっくりいう天竜川の西側の地域よ
62 18/10/01(月)18:29:38 No.537486738
風呂屋行こうかなって思ってるんだけどやっぱ混んでますよね…
63 18/10/01(月)18:30:58 No.537486970
>>>豊橋の!神野新田!復旧! >>おい近所 >おいおい近所 工場頑張ろうな
64 18/10/01(月)18:31:06 No.537486998
わりと細かい区分で停電起きるんだなって しかも直るまで数時間で誤差がある
65 18/10/01(月)18:31:26 No.537487042
信号つかないのはやばい
66 18/10/01(月)18:34:41 No.537487607
中電も電話対応とか大変だろうな