虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

DbDでケ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)17:07:04 No.537474486

DbDでケンカするなよ 仲良く 万事仲良く

1 18/10/01(月)17:09:02 No.537474755

さすが兄さん

2 18/10/01(月)17:10:02 No.537474896

なんでただの人間のはずなのに気軽に瞬間移動するのこの精神異常者…

3 18/10/01(月)17:10:47 No.537474992

さっきのスレで規制食らってる人何人かいそうだな

4 18/10/01(月)17:11:32 No.537475092

こいつだけ専用BGM持参でずるい

5 18/10/01(月)17:11:44 No.537475120

最新映画の予告で白髪になってたけど本当に40年後の設定なんだね

6 18/10/01(月)17:12:23 No.537475204

撃っても焼いても死なないしイケメンとかずるくない?

7 18/10/01(月)17:12:39 No.537475238

決死の一撃を持ち込んじゃったのが唯一のデメ がヤルことはシンプルだが攻め方が多様なので成功コラボな鬼 新作の映画は立場が逆転してるなマイケル

8 18/10/01(月)17:12:40 No.537475242

イケメンだったっけ?

9 18/10/01(月)17:14:04 No.537475421

>こいつだけ専用BGM持参でずるい なんか静かだな…何もないしレイスかな… (鳴り響くBGM)こいつかー

10 18/10/01(月)17:14:39 No.537475502

>さっきのスレで規制食らってる人何人かいそうだな 間違いなく1人だと思います

11 18/10/01(月)17:14:52 No.537475531

振り返るとそこには真っ白い顔のお兄さんが影から見ていました なおドッキリなので凝視はしていません

12 18/10/01(月)17:15:49 No.537475681

バベチリ君書き込めてるかな…

13 18/10/01(月)17:15:50 No.537475684

中の人が剽軽なムーブをすることが多い印象 ラストカメラ目線とか

14 18/10/01(月)17:16:02 No.537475709

猫が反応してない!安全ヨシ!

15 18/10/01(月)17:16:59 No.537475852

いもげで全く使われてない珍妙な愛称勝手につけて意味わからんかったな

16 18/10/01(月)17:17:08 No.537475876

>新作の映画は立場が逆転してるなマイケル DBD見ればサバイバーの方が好戦的なのは分かるだろう?

17 18/10/01(月)17:18:09 No.537476037

普通の人間かと思いきやオカルトで復活したりする人

18 18/10/01(月)17:18:14 No.537476050

>DBD見ればサバイバーの方が好戦的なのは分かるだろう? そらそうなんだがね 初代だとマイケルが外 ローリーが家の二階だったけど 新作だとマイケルが2階から見てて ローリーが外にいるんだわ

19 18/10/01(月)17:19:11 No.537476205

このゲームって今から参入しても間に合うものなの?

20 18/10/01(月)17:19:27 No.537476248

心音しないからまず俺じゃないけどBGM鳴った途端周りをキョロキョロしちゃう

21 18/10/01(月)17:19:46 No.537476300

>このゲームって今から参入しても間に合うものなの? いつでも何の問題もないよ

22 18/10/01(月)17:20:07 No.537476345

平気平気 正直プリインストールされてる鬼でもTOPクラスの鬼が使えるし マイケルは勝手そんはないけどそれならドクターも一緒に買うといい

23 18/10/01(月)17:20:17 No.537476371

全然間に合うよ

24 18/10/01(月)17:20:21 No.537476379

新作のローリーは覚悟完了しすぎててかっこいいよね… 日本でも公開してくれないかな

25 18/10/01(月)17:23:17 No.537476832

このおっさん実装当時めちゃくちゃ強かったな…

26 18/10/01(月)17:24:10 No.537476970

怨恨実装されてから決死付けてる人減ったじゃん

27 18/10/01(月)17:24:27 No.537477004

DbDをホラーゲーにするおじさん

28 18/10/01(月)17:24:35 No.537477026

アドオンで性能がガラッと変わるのは面白いなと思う

29 18/10/01(月)17:24:50 No.537477062

痛いところ突かれるとエアプ認定する人って本当にいるんだなと

30 18/10/01(月)17:25:28 No.537477152

今もめちゃくちゃ強いよ…

31 18/10/01(月)17:25:47 No.537477201

>新作のローリーは覚悟完了しすぎててかっこいいよね… H2Oでもマイケルぼこぼこにしたのにまたマイケルいぢめるのか…

32 18/10/01(月)17:27:45 No.537477467

鬼の怖さだとこいつと凛ちゃんが抜けてる ピッグも不意打ちでビビるけどまだ見た目に愛嬌がある

33 18/10/01(月)17:27:56 No.537477486

たちメメで問答無用で一人減らせるのはぶっ壊れ このゲーム3人になるとほぼハッチコースだから

34 18/10/01(月)17:28:17 No.537477534

特定の鯖を放置するのが不安でこの人の固有パークを使いにくい

35 18/10/01(月)17:28:35 No.537477588

鏡マイケルは無理だと思います 視線の光見えないのせこいと思います

36 18/10/01(月)17:28:36 No.537477590

まだナースヒルビリーの次くらいには着けてるのかな

37 18/10/01(月)17:29:47 No.537477767

>たちメメで問答無用で一人減らせるのはぶっ壊れ >このゲーム3人になるとほぼハッチコースだから 発電機3個までに誰かがサクられるかどうかって感じよね もちろん後半メインの立ち回りの編成とかだと変わってくるけど

38 18/10/01(月)17:29:47 No.537477768

脱出口で屈伸するサバの肩をおもむろに掴む男!

39 18/10/01(月)17:30:12 No.537477830

心音全くしないで窓から家に入ってくるの本当にびっくりする

40 18/10/01(月)17:30:56 No.537477941

デデン…デデン…チンチンチンチン

41 18/10/01(月)17:30:56 No.537477942

遠目だと一瞬クエンティンとどっちかわからなくなる

42 18/10/01(月)17:31:01 No.537477961

レリー以外で鏡マイケルと戦ったことないけど他のマップでもまあまあ強いのかな

43 18/10/01(月)17:32:02 No.537478103

専用BGMといえばピッグにはゲームオーバーの時の曲持って来て欲しかったな

44 18/10/01(月)17:32:19 No.537478145

板と窓が多すぎてレベル3になるタイミングが中々来ない

45 18/10/01(月)17:32:45 No.537478202

>レリー以外で鏡マイケルと戦ったことないけど他のマップでもまあまあ強いのかな ギデオンだと割と強いと思う

46 18/10/01(月)17:33:17 No.537478264

マイケルの固有パークが矛盾しちゃってるのがなぁ 退場させて灯がつくのはいいだけどお楽しみと蜘蛛が機能しなくなるし マイケルLv3の一撃は弱音というパークの前では意味がない

47 18/10/01(月)17:33:34 No.537478298

ぬこを外せないというか頼っちゃうスタイルなのでレベル1お兄ちゃんがコワイ

48 18/10/01(月)17:34:24 No.537478415

実装当初は最強キャラだったんだけどね 猫も杓子もマイケルばっかり使っててこのゲームのお約束通り弱体化された

49 18/10/01(月)17:34:50 No.537478484

鏡マイケルは強いより怖いって印象

50 18/10/01(月)17:34:52 No.537478489

強すぎず弱すぎず色んな遊び方ができる理想的なキラーだよね

51 18/10/01(月)17:36:00 No.537478626

Lv3の魅力は異様に伸びるチャージも大きいと思う なんど「これ当たんのかよ!」と驚いたか

52 18/10/01(月)17:36:13 No.537478652

dbdやったことないけどやってるの見るのは好き 一緒に住んでるやつが使う斧なげるやつつえーちょうつえー

53 18/10/01(月)17:36:45 No.537478737

LV1マイケルが好きだからほぼ凝視をしない立ち回りしてる 大体逃げられるけどドッキリが楽しいしキャッチできりゃおいしい 灯もちこんでスピード勝負

54 18/10/01(月)17:36:58 No.537478762

ハントレスは強いようで口笛 めっちゃ目立つからそうでもない

55 18/10/01(月)17:37:26 No.537478824

アンナちゃんと同棲ということは幼女「」か…

56 18/10/01(月)17:37:37 No.537478848

チャージ速度上げて序盤から攻めるのも永続Lv3と立ちメメで中盤~後半から追い上げるのも 鏡で遮蔽物の影から奇襲するのもどれも強みがあってなにより楽しい…

57 18/10/01(月)17:38:59 No.537479023

修理してるところ不意打ちしてボガーンさせるの楽しむ

58 18/10/01(月)17:39:36 No.537479102

ドクター登場直後くらいに初めて見たときなんでこいつだけ人間臭い服装してるんだと思った

59 18/10/01(月)17:39:38 No.537479111

マイケルくんはとりあえず凝視させないが基本だけどアドオンで性能全然変わるからなぁ

60 18/10/01(月)17:39:44 No.537479129

>一緒に住んでるやつが使う斧なげるやつつえーちょうつえー 「」お前少女だったのか…

61 18/10/01(月)17:39:58 No.537479159

マイケルもフレディも豚もコラボキラーはアドオンで戦術がガラリと変わるキャラが多いのにバベチリ君だけなんでビリーのコンパチアドオンしかもらえなかったんだろう…

62 18/10/01(月)17:40:57 No.537479286

バベチリ君いわくカニバルは弱いらしいな

63 18/10/01(月)17:41:24 No.537479358

チリがちゃんと動いてるのかどうか不明なのが一番ひどい

64 18/10/01(月)17:41:29 No.537479370

前の仕様のチャージ短縮カニバルはそれなりに強かったよ 同じ編成のビリーがもっと強かったから比較して弱いと言われてたけど

65 18/10/01(月)17:41:37 No.537479393

このゲームってフレンドとやらなくても楽しめるゲームなのかな

66 18/10/01(月)17:41:45 No.537479410

なんでハロウィン3だけマイケル君出てこないの?

67 18/10/01(月)17:41:49 No.537479419

カニバルはスキンだけちょっと恵まれてるから…

68 18/10/01(月)17:42:37 No.537479530

フレンドとやらなくても楽しいけどフレンドとやるともっと楽しいよ! キラーは死ぬ

69 18/10/01(月)17:42:50 No.537479557

ハロウィン3は劇中劇扱い

70 18/10/01(月)17:42:53 No.537479565

べるくらさんのカニバルめちゃくちゃ強いよね

71 18/10/01(月)17:43:02 No.537479580

連撃で一網打尽できて固有パークが全部優秀なのは認める がプリインされてるビリーは巡回と一撃が備わってる時点で強いわけで… 索敵速度がないとどうしても見落としがち だがゲート前にいるサバに対してチェンソーかがげて振り回すRPができるのは最高

72 18/10/01(月)17:43:41 No.537479665

DLC買おうと思うんだけどどれ買った方がいいかな?ピッグ?クラウン?山岡?

73 18/10/01(月)17:44:13 No.537479739

>DLC買おうと思うんだけどどれ買った方がいいかな?ピッグ?クラウン?山岡? ハグとカニバルが第一

74 18/10/01(月)17:44:52 No.537479837

dbdは女とやるのが楽しい

75 18/10/01(月)17:45:41 No.537479936

https://www.youtube.com/watch?v=DLEk6hES03Q 原作映画もめっちゃ見ろよな!

76 18/10/01(月)17:45:49 No.537479951

こいつらカップルだろうなってパーティはよく見るな

77 18/10/01(月)17:45:50 No.537479954

破滅とバベチリは必須よー

78 18/10/01(月)17:45:51 No.537479959

バベチリあるのとないのじゃ育つスピード段違いに変わってくるからな

79 18/10/01(月)17:46:17 No.537480022

VC禁止じゃなかったっけこのゲーム

80 18/10/01(月)17:46:55 No.537480110

防ぎようがないし つか配信者すらやってるし

81 18/10/01(月)17:46:56 No.537480112

あっさりしょこの配信とかでもバベチリつけてないときはふつうに4人に逃げられてたりするからバベチリはやっぱりおかしい

82 18/10/01(月)17:47:20 No.537480170

ルインはすぐ死ぬからいらないと思って抜くとすごい勢いで直されて死ぬ!不思議!

83 18/10/01(月)17:47:23 No.537480180

鯖専の人はズッ友でBP足りない問題なんとかしてんのかな?

84 18/10/01(月)17:47:29 No.537480194

>VC禁止じゃなかったっけこのゲーム 非推奨だよ でもフェアなゲームを望む層ばかりじゃないので…

85 18/10/01(月)17:47:34 No.537480206

>こいつらカップルだろうなってパーティはよく見るな 配信してそうな名前だったから検索したら女配信者がヒットして姫プレイされてるの見て俺のプレイは荒れた

86 18/10/01(月)17:47:52 No.537480237

原作見たいけどレンタルも配信もなかなか見かけないからなあ… いっそBD買った方が早いかもしれない

87 18/10/01(月)17:48:01 No.537480260

言われてみれば弟者とおとたけ堂々とVCしてるな

88 18/10/01(月)17:48:31 No.537480328

ハロウィンはレンタルふつうにない?

89 18/10/01(月)17:48:48 No.537480358

プリティがSWF実装した時は外部ツールでVCされるとか考えてなかったよHAHAHA!みたいなこと言ってた

90 18/10/01(月)17:48:55 No.537480372

>鯖専の人はズッ友でBP足りない問題なんとかしてんのかな? 本気で鯖専なら数人育てるだけでどうにでもなるし

91 18/10/01(月)17:49:21 No.537480433

>プリティがSWF実装した時は外部ツールでVCされるとか考えてなかったよHAHAHA!みたいなこと言ってた 誰かライトカチカチしてこい

92 18/10/01(月)17:49:24 No.537480440

>ハロウィンはレンタルふつうにない? ロブゾンビ版しかねえ!

93 18/10/01(月)17:50:06 No.537480529

ずっと一緒だは外したことないな 猶予も

94 18/10/01(月)17:50:12 No.537480550

ネットフリックスは悪魔のいけにえだけある

95 18/10/01(月)17:50:12 No.537480551

行動や場所をしゃべらなければキャッキャするぶんにはVCしてもいいよ しかし大概は情報共有ツールとして使われてますので… キラーにもVC繋げるってんならフェアだと思うよ?

96 18/10/01(月)17:50:18 No.537480567

>ハロウィンはレンタルふつうにない? リメイク版はわりと置いてるけど旧作置いてるところは結構少ないな

97 18/10/01(月)17:51:02 No.537480669

コミケで最近増えてきてるらしいなマイケルのコスプレ

98 18/10/01(月)17:51:12 No.537480693

「」もディスコード平気でやってるからな… 入ってないけどディスコードやっててVCしないわけがないし…

99 18/10/01(月)17:51:18 No.537480708

破滅はともかくバベチリはあってもなくてもBP以外はそんなに変わらないような…

100 18/10/01(月)17:51:21 No.537480724

レンタルだと完全版とかならたまにある それ以降がほんと置いてねえ

101 18/10/01(月)17:51:59 No.537480812

悪魔のいけにえは初代ならアマプラでも置いてるからね 飛び出すレザーフェイス一家の逆襲とかいうふざけたタイトルの続編は意外と良作でこの間まで見れたけどもう見れない

102 18/10/01(月)17:52:22 No.537480875

>破滅はともかくバベチリはあってもなくてもBP以外はそんなに変わらないような… 足の速いキラーには必須 というか上位狙うなら必須

103 18/10/01(月)17:52:26 No.537480884

>コミケで最近増えてきてるらしいなマイケルのコスプレ それなりのガタイがあればマスクとツナギで完成だからな楽だろう

104 18/10/01(月)17:52:32 No.537480905

>破滅はともかくバベチリはあってもなくてもBP以外はそんなに変わらないような… キャンプするか遠征するか決められるのは大きい 特に高速移動できるキラー

105 18/10/01(月)17:52:59 No.537480979

>コミケで最近増えてきてるらしいなマイケルのコスプレ 今ならハロウィンにブギーマンのコスプレしても普通に通用するのか いい時代になったな……

106 18/10/01(月)17:53:09 No.537481010

特に初心者のうちはBPに勝るものはないと思う

107 18/10/01(月)17:53:14 No.537481022

旧作の方が見たいんだけど配信ないかな

108 18/10/01(月)17:53:22 No.537481037

今から始めたいけどレザーフェイスって弱い方に入るのかな… 原作めっちゃ好きだから使いたいけど

109 18/10/01(月)17:54:04 No.537481121

>今から始めたいけどレザーフェイスって弱い方に入るのかな… >原作めっちゃ好きだから使いたいけど Bランクだと思う トラッパーとかドクターとかと並ぶ感じ 弱くはないよ

110 18/10/01(月)17:54:09 No.537481135

>今ならハロウィンにブギーマンのコスプレしても普通に通用するのか それどころか動画視聴者含めたDBDファンにはモテモテかもしれんぞ

111 18/10/01(月)17:54:36 No.537481200

>今から始めたいけどレザーフェイスって弱い方に入るのかな… >原作めっちゃ好きだから使いたいけど 強い方ではないけど初心者向けの性能というか初心者には必須の能力持ってるからむしろ最高

112 18/10/01(月)17:54:51 No.537481233

初心者帯だとチェーンソーの対処ができる方が少ないし ビリーのと違って使う側が慣れてなくてもまず外さないので強いぞ

113 18/10/01(月)17:55:12 No.537481296

>今から始めたいけどレザーフェイスって弱い方に入るのかな… >原作めっちゃ好きだから使いたいけど チェンソー使いたいならヒルビリーの方が強いよ 逆にいうとレザフェは下位互換

114 18/10/01(月)17:55:16 No.537481303

とりあえず近づいて振り回せばなんとかなるよね

115 18/10/01(月)17:55:18 No.537481311

ハントレスみたいな足遅いやつでも近くにいるか遠くにいるか分かるだけで立ち回り変えれるから爆音とかしない限りほぼ必須なような

116 18/10/01(月)17:55:18 No.537481312

>今から始めたいけどレザーフェイスって弱い方に入るのかな… >原作めっちゃ好きだから使いたいけど 基本チェーンソー振り回しても当たらないからハンマーで頭殴るキラーだ 原作再現!

117 18/10/01(月)17:55:27 No.537481339

あんまりキラーで強い弱いないよ それよりもプレイヤースキルのが断然でかいから うまい人が使うと差が出るってだけで

118 18/10/01(月)17:55:43 No.537481373

包丁…ok マスク…ok DbD…ok Youtuber!!

119 18/10/01(月)17:56:13 No.537481441

カニバル弱いって言われるのはチェイス力だからね まずチェイスができてない初心者相手なら問題ないから育てがてら使うといいと思う

120 18/10/01(月)17:56:55 No.537481547

初心者が使っていきなり活躍できる可能性があるのはハントレス 前に配信者が始めて数日で紫ランクになっててびっくりしたよ FPS熟練者だったのかな

121 18/10/01(月)17:57:30 No.537481651

>>今ならハロウィンにブギーマンのコスプレしても普通に通用するのか >それどころか動画視聴者含めたDBDファンにはモテモテかもしれんぞ 少し離れた場所で屈伸されちゃうんだね

122 18/10/01(月)17:57:30 No.537481654

レザーフェイスで通用しなくなってから他のキラーを練習すればいいくらいには初心者向けの性能だよね

123 18/10/01(月)17:57:36 No.537481672

それはDBD初心者なだけでFPS熟練者の話では…

124 18/10/01(月)17:57:55 No.537481719

ブギーマンって呼ぶ人あんまいないよねスレ画のこと

125 18/10/01(月)17:58:11 No.537481772

そっかー弱くもなく強すぎる訳でもない感じか それなら原作好きなレザーフェイスから鬼のイロハを学んでみるのもよさそうだ サンキュー「」 レザーフェイスに馴れたらフレディとかも使ってみたい

126 18/10/01(月)17:58:13 No.537481775

そもそもブギーマンってゴーストバスターズのロゴみたいなやつのことでしょ

127 18/10/01(月)17:58:48 No.537481854

>レザーフェイスに馴れたらフレディとかも使ってみたい フレディはさらに修羅の道だぞビッチ!

128 18/10/01(月)17:59:01 No.537481888

DbD実装前から知ってる人にスレ画見せるとブギーマンって言ったりする DbD実装後でもシェイプって呼ぶ人は少ない

129 18/10/01(月)17:59:22 No.537481930

プレイしてて一番楽しいのはバベチリくんだと思う やっぱフックに犠牲者吊るす瞬間は感動

130 18/10/01(月)17:59:25 No.537481939

>レザーフェイスに馴れたらフレディとかも使ってみたい フレディは原作再現はすごいよ!! まぁ…ゲームシステムと致命的に噛み合ってないんだがな

131 18/10/01(月)17:59:32 No.537481966

>レザーフェイスに馴れたらフレディとかも使ってみたい ハーイジョージ!フレディはやめとけ!

132 18/10/01(月)17:59:47 No.537482008

本田翼の配信成功したのはマイケルのおかげだと思う

133 18/10/01(月)17:59:48 No.537482010

フレディはアドオン性能は高いからPS回してれば強いし…

134 18/10/01(月)17:59:51 No.537482020

まあマイケルっていうよね リンちゃんをスピリットとは言わないだろうし今後も

135 18/10/01(月)17:59:52 No.537482022

ランク10くらいまでは好き好んで使ってたけど紫帯になってからは限界を感じてきた チェーンソー振り回してる途中に物に当たると時間食われるのが辛い…

136 18/10/01(月)17:59:52 No.537482023

>DbD実装前から知ってる人にスレ画見せるとブギーマンって言ったりする いやそのずっと前からマイケル呼びが定番でしょう

137 18/10/01(月)17:59:57 No.537482036

映画見ててもマイケルって呼ぶから…

138 18/10/01(月)18:00:27 No.537482120

コラボキラーは大抵名前か別なあだ名で呼ばれるよね カニバルシェイプナイトメアピッグで見た目だけ見るとピッグ以外?ってなるし

139 18/10/01(月)18:00:49 No.537482170

DbDから入って悪魔のいけにえ見たときはこれ元ネタになってる比率高いなと思った 個人的にはテキサスチェーンソー のチェイスシーンが特にゲームそのまんまだと思った

140 18/10/01(月)18:00:58 No.537482192

>ランク10くらいまでは好き好んで使ってたけど紫帯になってからは限界を感じてきた >チェーンソー振り回してる途中に物に当たると時間食われるのが辛い… ケバブ繰り返す赤ランクのレザーフェイスもいるから頑張れ ちゃんと1まで上がるよ

141 18/10/01(月)18:01:11 No.537482228

みんなマイコーって読んでた気がする というかシェイプって後から統一されなかったっけ?

142 18/10/01(月)18:01:23 No.537482257

>カニバルシェイプナイトメアピッグで見た目だけ見るとピッグ以外?ってなるし 豚ちゃんぐらいよね

143 18/10/01(月)18:01:44 No.537482307

レザーは逆に馬場って呼ばれること少ないのが面白い

144 18/10/01(月)18:01:48 No.537482319

強制的に眠らせてくるフレディって原作再現度高いのかな…

145 18/10/01(月)18:02:02 No.537482347

カニバルはカニバルって呼ばれてるよ 短くて呼びやすいから

146 18/10/01(月)18:02:08 No.537482358

>DbDから入って悪魔のいけにえ見たときはこれ元ネタになってる比率高いなと思った >個人的にはテキサスチェーンソー のチェイスシーンが特にゲームそのまんまだと思った あのガイコツハウスマップ欲しかった

147 18/10/01(月)18:02:19 No.537482393

ピッグは実装されてから映画見たから本名呼びしてたやつにお前ーっ!ってなった

148 18/10/01(月)18:02:19 No.537482396

サバイバーが大漁に取れたどーという喜びで言えば トラッパーさんのトラバサミが上手くいった時の喜びはひとしおだと思う だいたい大量に取れれば嬉しいけど

149 18/10/01(月)18:02:21 No.537482401

>レザーは逆に馬場って呼ばれること少ないのが面白い 有田だろ?

150 18/10/01(月)18:02:59 No.537482487

トラッパーさん築地は2時から空いてるぜ!みたいな格好してるよね

151 18/10/01(月)18:03:02 No.537482491

>ピッグは実装されてから映画見たから本名呼びしてたやつにお前ーっ!ってなった そういえば結構なネタバレ案件なんだなあれ…

152 18/10/01(月)18:03:03 No.537482496

ジェイソンも欲しかったよね 最早確実にコラボされることは無いだろうが

153 18/10/01(月)18:03:16 No.537482529

ハグちゃんの掴み取りも楽しいよ

154 18/10/01(月)18:03:21 No.537482545

1人目問答無用でキャンプして連れてくとほぼ負けないことに気づいて簡単にランク1になった

155 18/10/01(月)18:03:43 No.537482586

>ジェイソンも欲しかったよね >最早確実にコラボされることは無いだろうが ジェイソンが殺されるゲームで主役張っちゃったからな…

156 18/10/01(月)18:03:44 No.537482594

今後キラー追加されたりする事あるのかな

157 18/10/01(月)18:03:45 No.537482595

フックも発電機の音も悪魔のいけにえで見たやつだ!ってなるよね

158 18/10/01(月)18:03:58 No.537482634

>ジェイソンも欲しかったよね >最早確実にコラボされることは無いだろうが ゲームの方でも権利上の問題があったくらいだからな…おつらい…

159 18/10/01(月)18:04:09 No.537482660

>>ピッグは実装されてから映画見たから本名呼びしてたやつにお前ーっ!ってなった >そういえば結構なネタバレ案件なんだなあれ… まあゲーム内テキストでネタバレしまくってるんだけどなぜあそこまで詳しく書いたってなる

160 18/10/01(月)18:04:21 No.537482690

>今後キラー追加されたりする事あるのかな 三ヶ月ごとに追加されてるよ!

161 18/10/01(月)18:04:31 No.537482713

近所のGEOが78年版しか置いてないから続編見てねえや 新作までに見ときたいけど

162 18/10/01(月)18:05:05 No.537482799

最近追加されたジャパニーズはどうなのあれ

163 18/10/01(月)18:05:09 No.537482810

>今後キラー追加されたりする事あるのかな 三ヶ月おきに追加されるって開発者言ってたし十二月近くになれば新キラー追加されるはず

164 18/10/01(月)18:05:17 No.537482831

>新作までに見ときたいけど 新作はそれの続編だから見なくていいよ

165 18/10/01(月)18:05:45 No.537482907

>最近追加されたジャパニーズはどうなのあれ トリッキーで面白いよ

166 18/10/01(月)18:05:50 No.537482920

1しか見てなかったから続編でタップ刑事が重要ポジションになってたりするのかなと思ってた

167 18/10/01(月)18:05:58 No.537482946

>今後キラー追加されたりする事あるのかな 去年発表された年間予定だとあと1体は出る

168 18/10/01(月)18:06:20 No.537483009

>1人目問答無用でキャンプして連れてくとほぼ負けないことに気づいて簡単にランク1になった ようクズ

169 18/10/01(月)18:06:55 No.537483097

ジェイソンゲーの方はホラー描写というかジェイソンとの映画ごっこって面ではかなり完成度高かったと思う ただこっち以上にカウンセラー側でVC連携取られたりするとどうしようもなさすぎるのがな…

170 18/10/01(月)18:07:01 No.537483119

運営が日本でこんなに売れるとは思わなかったって言ってたしブームキテル…?

171 18/10/01(月)18:07:28 No.537483201

アマンダなら2で出て来た時から怪しいし

172 18/10/01(月)18:07:40 No.537483233

日本向けにサバイバーで工藤とか欲しい

173 18/10/01(月)18:07:44 No.537483241

鹿児島県人の方はストーリーでめずらしくちゃんとしてるなというか エンティテぃさん歌のお姉さんからプライベートちゃんとしてる人連れてくるようになった?

174 18/10/01(月)18:07:57 No.537483269

タップ刑事はキャラ紹介みるとめちゃくちゃ浄化されてて笑う 映画でもあれくらい浄化されてたらもっと活躍したのに…いや余計にこっぴどく死にそうだな…

175 18/10/01(月)18:08:29 No.537483346

ジェイソンの方は初心者に優しくないから女性プレイヤーが少ない

176 18/10/01(月)18:08:59 No.537483419

コラボ以外は鬼と鯖の関係性はないよってgood jobおじさんが言ってたからね ただ日本サバイバーは今後可能性としてはあるくらいか

177 18/10/01(月)18:09:33 No.537483521

>コラボ以外は鬼と鯖の関係性はないよってgood jobおじさんが言ってたからね ドクターもコラボだった…?

178 18/10/01(月)18:10:01 No.537483606

敢えてサバイバーとキラーの関係性は薄めてるって言ってたね

179 18/10/01(月)18:10:02 No.537483610

ネアが一応アサイラムに落書きに行って消息不明になってるけどナースと直接関係があるわけではないのか

180 18/10/01(月)18:10:20 No.537483652

>ドクターもコラボだった…? ドクターはアメリカ在住のこくじんだよ! 元ネタと違う

181 18/10/01(月)18:11:21 No.537483805

もうコラボ殺人鬼はないのかな やっぱり有名な殺人鬼動かせるのは楽しい

182 18/10/01(月)18:11:49 No.537483866

アダムさんなんで鹿児島に来たんだろ dbdの開発に鹿児島好きな人でもいたのか

183 18/10/01(月)18:11:50 No.537483869

ネアはクズっぽいよね

184 18/10/01(月)18:12:31 No.537483968

ジェイクは今の環境を楽しんでるらしくて結構やばい人である

185 18/10/01(月)18:12:35 No.537483977

ネアはキラーだから…(DbDパロディムービー

186 18/10/01(月)18:12:54 No.537484026

>アダムさんなんで鹿児島に来たんだろ >dbdの開発に鹿児島好きな人でもいたのか 多分ラフカディオハーンがモチーフなんじゃねぇかなあの人

187 18/10/01(月)18:13:09 No.537484083

スピリットの元ネタってリングとかそっち系?

188 18/10/01(月)18:13:36 No.537484154

ミンちゃんは不摂生だし

189 18/10/01(月)18:13:37 No.537484155

>スピリットの元ネタってリングとかそっち系? 参考にしたのはそっち系って言ってる

↑Top