虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)15:53:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)15:53:40 No.537464344

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/01(月)15:56:39 No.537464831

チンチンッ

2 18/10/01(月)15:58:02 No.537465021

これ知ってたらアラフォー

3 18/10/01(月)15:58:52 No.537465135

ナウなヤングだって知ってらぁ

4 18/10/01(月)15:59:58 No.537465280

100

5 18/10/01(月)16:01:34 No.537465500

>これ知ってたらアラフォー なそ にん

6 18/10/01(月)16:01:34 No.537465502

隠しコマンドまで覚えてて一流

7 18/10/01(月)16:02:13 No.537465583

>これ知ってたらアラフォー えー と思ったけど確かにそうだな

8 18/10/01(月)16:02:30 No.537465634

この斜めになったメッセージが俺を狂わせる

9 18/10/01(月)16:02:34 No.537465645

1面の横スクロールが好きだったので2面でなんかRPGみたくなるの嫌だった

10 18/10/01(月)16:02:59 No.537465721

シューベルトが聞こえる…

11 18/10/01(月)16:03:13 No.537465755

確かボーボボのゲームで再現してた気がする

12 18/10/01(月)16:03:31 No.537465780

デレレレデレレレデレレレレン

13 18/10/01(月)16:03:53 No.537465830

ガタンガタンガタンガタン

14 18/10/01(月)16:04:06 No.537465862

>ガタンガタンガタンガタン 落ちたか

15 18/10/01(月)16:04:36 No.537465939

ジャンプとアクションのボタンが逆ぅ!

16 18/10/01(月)16:05:22 No.537466036

難しかった記憶しかない

17 18/10/01(月)16:05:30 No.537466050

Lv1よりLv3の方が簡単という罠

18 18/10/01(月)16:07:02 No.537466288

ヤングだけど親がファミコン持ってたから知ってる 2面から先見たことない

19 18/10/01(月)16:07:09 No.537466304

2面から無理だった

20 18/10/01(月)16:08:19 No.537466467

>シューベルトが聞こえる… ハドソンはクラシックアレンジが好きすぎる上に上手すぎると思うの

21 18/10/01(月)16:09:44 No.537466665

踏切のおとトリガーになりすぎ

22 18/10/01(月)16:10:12 No.537466717

>ハドソンはクラシックアレンジが好きすぎる上に上手すぎると思うの ハットリくんとかな

23 18/10/01(月)16:10:23 No.537466745

RTA動画で知ったやつだって多いだろうに

24 18/10/01(月)16:11:07 No.537466844

ニコデスマンで一時期これのTASやRTAが流行ったからナウなヤングにもバカウケだし…

25 18/10/01(月)16:11:22 No.537466872

各種裏技に技術必要で小学生には再現出来なかった

26 18/10/01(月)16:12:05 No.537466980

>確かボーボボのゲームで再現してた気がする >ハットリくんとかもな

27 18/10/01(月)16:12:42 No.537467055

なんとなくファミコンロッキーを思い出したが あの漫画はナウなヤングにも受け入れられるのだろうか

28 18/10/01(月)16:12:46 No.537467067

知ってるけどまだ30だし…

29 18/10/01(月)16:16:35 No.537467604

よくよく考えたら36はアラフォーだった

30 18/10/01(月)16:18:11 No.537467837

アレンジ軍隊行進曲いいよね… FCにおけるハドソンとテクノスジャパンのアレンジ曲は最高すぎる

31 18/10/01(月)16:18:42 No.537467901

知ってるだけなら若い世代にも幾らでもおるやろ…

32 18/10/01(月)16:18:57 No.537467933

無敵でしか1面クリアした事ない…

33 18/10/01(月)16:19:07 No.537467960

34歳はギリセーフ!

34 18/10/01(月)16:19:23 No.537467990

美味しんぼとBGMが同じ

35 18/10/01(月)16:19:33 No.537468013

クジラをナイフで殺しちゃだめだよ!

36 18/10/01(月)16:19:38 No.537468027

これレベル1クリアできるの?

37 18/10/01(月)16:21:03 No.537468198

マップが広大すぎて…

38 18/10/01(月)16:21:11 No.537468213

一面はクジラ出して越えて二面はコロコロされるか餓死する

39 18/10/01(月)16:21:11 No.537468214

バイナリィランドもクラシック曲だったような…

40 18/10/01(月)16:21:54 No.537468313

ゲームセンターCXのオープニングでだけしってる タイトルはわからない

41 18/10/01(月)16:22:33 No.537468403

ネット動画が当たり前になって それでやっとクリアー画面見られたファミコンゲームが 結構ある気がする

42 18/10/01(月)16:25:15 No.537468757

だいたいTAS動画で補完する

43 18/10/01(月)16:25:20 No.537468774

当時は雑誌の攻略情報ありきな空気があったから そういうの無いとムリなゲーム結構あったな

44 18/10/01(月)16:26:42 No.537468956

電車の面しかしらないゲーム

45 18/10/01(月)16:26:49 No.537468971

未だに知らない三面…

46 18/10/01(月)16:27:42 No.537469102

中古だと説明書が付いていない事が多かったのも辛くなる要因だった…

47 18/10/01(月)16:28:59 No.537469283

ゴザールゴザルヨ ハットリクンハー サンジノオヤツハ ニンジャデゴッザッルー ニンジャデゴッザッルー

48 18/10/01(月)16:29:26 No.537469353

>未だに知らない三面… 2面にある洞窟が3面じゃ…?

49 18/10/01(月)16:31:48 No.537469666

噴水に乗って宝石?ゲット!

50 18/10/01(月)16:32:59 No.537469851

漫画読んで最後まで知ってるし

51 18/10/01(月)16:33:02 No.537469859

>噴水に乗って宝石?ゲット! 自分は大抵あそこで落ちてた マリオのバーとかに比べるとタイミングむずくない?

52 18/10/01(月)16:33:46 No.537469972

>1面から無理だった

53 18/10/01(月)16:33:57 No.537469991

これでマッコウクジラを覚えた 最近まっとうくじらだったと知った

54 18/10/01(月)16:35:09 No.537470155

これはまだ周回できる ドラえもんはむり

55 18/10/01(月)16:37:18 No.537470445

一面はレベル1なら楽勝 二面以降は…

56 18/10/01(月)16:39:10 No.537470710

>ドラえもんはむり 俺は逆だった ドラえもんはなんとかクリアできたけどチャレンジャーは何して良いのか分からなかった

57 18/10/01(月)16:39:18 No.537470732

これ遊んでたときはまさか会社が無くなるとは思ってもなかった

58 18/10/01(月)16:39:45 No.537470798

最低難易度が一番難しいゲーム来たな…

59 18/10/01(月)16:39:58 No.537470825

レベル低いと雑魚が沸かなくて餓死するのはこれだっけか

60 18/10/01(月)16:40:41 No.537470924

>これ遊んでたときはまさか会社が無くなるとは思ってもなかった スターソルジャーで全国キャラバン企画したり勢いあったしな ヘクター87でブーム叩き潰したけど

61 18/10/01(月)16:40:59 No.537470953

15年位前?

62 18/10/01(月)16:42:05 No.537471105

>スターソルジャーで全国キャラバン企画したり勢いあったしな 子供心にあれは参加したかった

63 18/10/01(月)16:42:50 No.537471215

>レベル低いと雑魚が沸かなくて餓死するのはこれだっけか 餓死というか非常にかわし辛い敵がノーマルの攻撃が効かなくて ノーマルの攻撃が効く敵を一定数倒すとなるパワーアップ状態じゃないと倒せない 最低難易度だとノーマルの攻撃が効く敵が出ない

64 18/10/01(月)16:42:53 No.537471220

列車の上はナイフ使わずに行く

65 18/10/01(月)16:44:24 No.537471435

一面から最終面にワープする裏技あるんだっけ?

66 18/10/01(月)16:45:04 No.537471524

>一面から最終面にワープする裏技あるんだっけ? ダースベイダーみたいなのに押し出される前にナイフ100発当てるとかそんな条件だったと思う

67 18/10/01(月)16:45:10 No.537471541

>一面から最終面にワープする裏技あるんだっけ? 珍しくファミコンロッキーが本当にある技描いてたやつだな

68 18/10/01(月)16:46:06 No.537471661

>ダースベイダーみたいなのに押し出される前にナイフ100発当てるとかそんな条件だったと思う 16発だよ! それでも常人には割と難しいけど

69 18/10/01(月)16:46:24 No.537471714

ファミコンロッキーのパンチラで興奮したものだ

70 18/10/01(月)16:46:33 No.537471734

>最低難易度だとノーマルの攻撃が効く敵が出ない あーそれだそれだ そこで詰まるんだ

71 18/10/01(月)16:47:49 No.537471905

あの…このゲームどう見てもボスがダースベイダーで姫がレイア姫…

72 18/10/01(月)16:49:13 No.537472086

>あの…このゲームどう見てもボスがダースベイダーで姫がレイア姫… なのに主人公がインディジョーンズ

73 18/10/01(月)16:49:44 No.537472152

>>あの…このゲームどう見てもボスがダースベイダーで姫がレイア姫… >なのに主人公がインディジョーンズ まさにチャレンジャー

74 18/10/01(月)16:50:13 No.537472213

アラサーだけどプレイはしたことはあるよ勿論クリアなんて無理だけど

75 18/10/01(月)16:51:13 No.537472355

おそらくクリア出来なかったのは上に書いてある通り1番低い難易度でやったからだろうな

76 18/10/01(月)16:51:56 No.537472451

>>あの…このゲームどう見てもボスがダースベイダーで姫がレイア姫… >なのに主人公がインディジョーンズ 指摘されて今気付いたわ…

77 18/10/01(月)16:52:07 No.537472472

>ヤングだけど親がファミコン持ってたから知ってる >説明書しか見たことない

78 18/10/01(月)16:52:35 No.537472537

二面が全然安定しない

79 18/10/01(月)16:55:47 No.537472959

ピラミッドの入り口をふさいでる奴がズレた瞬間に隙間から入る!とか出来ないけど知識だけはあった

80 18/10/01(月)17:00:15 No.537473594

2面は画面の動きとかが独特でやりにくい

81 18/10/01(月)17:04:35 No.537474146

2面の火の玉は必ず最短距離となる経路でこちらに向かって来るので 誘導して木や岩といった障害物に引っ掛けてやれば動けなくなる あとは画面をスクロールして消してやればよい

↑Top