虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)14:39:06 なぜマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)14:39:06 No.537455031

なぜマークスマンがBOTレーンから消えてそしてなぜ戻ってきたの? 一時期ダリウスとブラッドミアが暴れてたってことしか知らない

1 18/10/01(月)14:39:57 No.537455149

つまりですね その時期ADCは死ぬほど弱かったんです

2 18/10/01(月)14:51:15 No.537456482

ヒールとフリートフットワークが弱くなりADCのステータス自体も下げられ序盤弱いADCがよりクソザコになって征服者ファイターが強いしAPチャンプでもタワーへのダメージが上がりAPチャンプでもタワー削れるからADCなんていらないよね状態になって消えた 戻ってきたのはそれらが緩和されたから

3 18/10/01(月)14:52:14 No.537456599

ストームレイザーとか来てくれて本当に良かった自分トリス使い 今は何とか戦えてる

4 18/10/01(月)14:52:45 No.537456673

装備のクリティカルが軒並みゴミにされててそれもADC要らないよねに一役買ってたはず

5 18/10/01(月)14:54:20 No.537456900

とにかくあらゆる要素がADCを殺しに来てた

6 18/10/01(月)14:56:06 No.537457142

Riotは競技シーンが「最終的にADC守ってキャリーしてもらう」ってスタイルばかりになってるのが健全じゃないって言ってたからああなってしまった

7 18/10/01(月)14:56:54 No.537457240

トリスはLJLでも使われたからかちょぼちょぼ見るけどケイトリンはかなりレアキャラになってしまった

8 18/10/01(月)14:57:08 No.537457270

序盤弱いけど終盤強いから序盤も終盤も弱くするね・・・消えた

9 18/10/01(月)14:58:22 No.537457414

>Riotは競技シーンが「最終的にADC守ってキャリーしてもらう」ってスタイルばかりになってるのが健全じゃないって言ってたからああなってしまった それ自体はまあいいんだけど じゃあどういう環境が「健全な」状態なんだよRiot!

10 18/10/01(月)15:01:44 No.537457823

ケイトリンはプレイオフでViperとUziがピックしてたような

11 18/10/01(月)15:01:58 No.537457854

>じゃあどういう環境が「健全な」状態なんだよRiot! 色んな戦術が噛み合い方次第で勝ったり負けたりしてバランス取れてる状態 そんなの理想論過ぎる…

12 18/10/01(月)15:04:40 No.537458179

実現可能性はともかく現状の異常値は是正させてもらうノーチラス君!

13 18/10/01(月)15:05:40 No.537458299

全チャンピオンの勝率が50%になるのがriotの目指すところ

14 18/10/01(月)15:06:22 No.537458371

wcsどこが優勝すると思う?

15 18/10/01(月)15:06:56 No.537458449

ノーチはもう海の底もぐってろ

16 18/10/01(月)15:07:49 No.537458572

ボットにADCしかいないのが不健全ってのはわからんでもないけど そもそもADCの設計自体が序盤弱いしチームでの介護が必須だしそれを環境的に弱くしたらピックなんてされるわけない

17 18/10/01(月)15:10:44 No.537458956

ゲームの早いうちにファンネリングみたいな戦術が出てきてたら受け入れられてたと思う EUスタイルがいつ出てきたのか知らないけど8年もやってきて急に変えたらね

18 18/10/01(月)15:11:53 No.537459106

最近初めてよくわからんのだけど何でボットに二人って事になったの? ミッドは距離が短いから他と違うのはわかるけどトップとボットって同じじゃないの? トップとボットの違いを知りたい

19 18/10/01(月)15:14:33 No.537459461

>最近初めてよくわからんのだけど何でボットに二人って事になったの? >ミッドは距離が短いから他と違うのはわかるけどトップとボットって同じじゃないの? >トップとボットの違いを知りたい ドラゴン取り合いするでしょ?その時に多い方が有利だよねだからボット2人行くねって事 ヘラルドバロンは湧くまでの時間がドラゴンより長いから後でチームでやろうみたいになる

20 18/10/01(月)15:14:40 No.537459477

らいおっとくんは対象指定cc嫌いすぎる… 絶対ノーチのultもリワーク予定に入れてるよね

21 18/10/01(月)15:14:43 No.537459485

>wcsどこが優勝すると思う? kt

22 18/10/01(月)15:14:59 No.537459523

序盤中盤のドラゴンバロンの重要度の差だっけ 紐解くとプロシーンでトップとボットが入れ替わる戦術があった頃もあった筈

23 18/10/01(月)15:15:02 No.537459530

質問してから気付いたけどレーン自体は殆ど変わらないけどドラゴンかヘラルド、バロンで小さいチャンスが出来た時にとりやすいのがドラゴンだからそっちに人を多めにするって事なのかな?

24 18/10/01(月)15:15:32 No.537459584

高DPSが必要な対タンクもノーチ君とウロウロしていたので

25 18/10/01(月)15:16:09 No.537459663

対象指定は範囲に入れば絶対当たるから強いし……

26 18/10/01(月)15:18:47 No.537459980

>紐解くとプロシーンでトップとボットが入れ替わる戦術があった頃もあった筈 スワップが見ててわかりずらいってシーズン6くらいでRiotがボット以外硬くしてタワーファーストブラッド導入した botが2vs2に固定された

27 18/10/01(月)15:18:50 No.537459990

今日からWorldsだ

28 18/10/01(月)15:19:59 No.537460155

トップは一人である程度GANKに耐えられるタンクや機動力のあるファイター ボットは序盤弱くて育てる必要があるからサポートとADC でなんでそれがトップとボットに必ず分かれるかというとボットのタワーの方が柔らかいからファーストタワー破壊ボーナスの関係とドラゴンがいるってのが大きい例えばJGがボットにGANKいってkillとったらそのままドラゴンが取れるってのが挙げられる 昔はタワーの固さ同じだったからトップとボットを入れ替える戦術も存在した

29 18/10/01(月)15:20:26 No.537460209

後二時間切ってるな

30 18/10/01(月)15:20:41 No.537460245

最近友人達と始めてフルパーティーでノーマル潜ってるんだけど強い人が多すぎる…

31 18/10/01(月)15:21:37 No.537460366

セロスがAPアリスターやった試合がちょうどスワップしてたなあ 今と常識が違いすぎてちんぷんかんぷんだった

32 18/10/01(月)15:21:51 No.537460393

お前も強くなるんだよぉー!! まぁ8年近くやってるゲームなんだずっと遊んでる奴らが強いのはしょうがない

33 18/10/01(月)15:22:11 No.537460442

つい最近NAのクオリファイアでスワップ仕掛けた方が結局負けてたな TOPが両方cs0になるけど影響あんまり無かった マオカイvsチョガスだった気がする

34 18/10/01(月)15:22:34 No.537460495

解説してくれた「」達ありがとう タワーの耐久も違うんだ・・・全部同じだと思ってた

35 18/10/01(月)15:22:46 No.537460513

ノーマル回すくらいならランク行ったほうがいいんじゃね?

36 18/10/01(月)15:23:26 No.537460592

>ノーマル回すくらいならランク行ったほうがいいんじゃね? まだランク行けないの

37 18/10/01(月)15:23:45 No.537460632

最近始めたんなら無理なんじゃね?

38 18/10/01(月)15:24:30 No.537460745

>まぁ8年近くやってるゲームなんだずっと遊んでる奴らが強いのはしょうがない たまにレベル100台の人が凄い動きしてるし…

39 18/10/01(月)15:25:21 No.537460853

5人で遊びたいならノーマルが良いだろ ランクマは2人までだし

40 18/10/01(月)15:25:51 No.537460905

今新規で始めるとチャンピオン6人くらいもらえるから 頑張ればランクは一ヶ月くらいで行ける

41 18/10/01(月)15:26:05 No.537460930

ちなみにタワーのはFortificaion(要塞)ってやつではbot以外ダメージを50%減で試合5分で切れるぞ だから不利マッチアップで5分耐えたらスワップしてADC育てるっていう戦法もあるにはある

42 18/10/01(月)15:26:07 No.537460931

このゲームは基本パーティで行くとパーティと当たりやすい仕様になってる だからフルパで行くとそれに見合ったかそれ以上が相手に来るようになってる

43 18/10/01(月)15:26:25 No.537460962

昨日某大会でオレソルjgはじめてみたけどすごいなあれ… 自分じゃよう回せんわ

44 18/10/01(月)15:26:41 No.537460997

最近始める人は何がきっかけだろう まさかロル君のCMでやろうって気分になる訳じゃないだろうし

45 18/10/01(月)15:27:24 No.537461071

なんだかんだでggtvはそれなりに広報として役に立ってるのかもしれない

46 18/10/01(月)15:27:31 No.537461087

ロル君効果結構あるらしいぞあれ見て始めたって声結構聞く

47 18/10/01(月)15:27:38 No.537461102

悪かったなレベル100でシル2で!

48 18/10/01(月)15:28:21 No.537461210

大会に出るクラスのjgって大体マップの把握力がとんでもないから真似出来る気がしない

49 18/10/01(月)15:29:34 No.537461367

プロの動きは付け焼き刃で真似すると確実に痛い目見る辺りプロの動きなんだなーって感じる

50 18/10/01(月)15:30:18 No.537461443

誰かに誘われて始める人は結構いるけどBotで介護していても本人にはラジコン扱いされてるのが不満 →こっそりソロでノーマルやARAM回すけどドッヂで試合すら出来ないor出来たとしてもサブ垢に蹂躙されて更にやる気なくして辞めるパターンが多いと思う

51 18/10/01(月)15:30:35 No.537461487

クラッシュみたいなゲームモードをコーチ付きで出来ないかな…

52 18/10/01(月)15:31:05 No.537461547

AI戦最高!

53 18/10/01(月)15:31:42 No.537461627

まずは相手jgがどこにいるか予測するとこから始まる それはjgのマッチアップからすでに始まっているのだ ブルーチームスタートでレベル1の1vs1で有利ならいきなり相手の赤バフにインベードするかとか考えちゃう

54 18/10/01(月)15:31:43 No.537461629

ずっとサポートやっててめちゃくちゃ楽しめてるけど野良と組んだらそうでもないんだろうなあ

55 18/10/01(月)15:31:47 No.537461638

せめてプラクティスモードでは全チャンプ触れるようにしてくれりゃいいのにね

56 18/10/01(月)15:32:29 No.537461716

プロの動きはチームで意思疎通取れてる前提だから… プロでもソロQみたいな動きすることもあるけど

57 18/10/01(月)15:33:25 No.537461837

もう今年も終わりそうだしそろそろ初ランク行こうかな

58 18/10/01(月)15:33:49 No.537461893

ヒでLoLのプロモ出てたから動画見たけど、どこのアクションゲームだよって仕上がりで あれ見て始めようと思った奴がゲーム画面みたらそっ閉じするだろと思った

59 18/10/01(月)15:37:01 No.537462252

まず初心者にADCやらせるのは間違ってると思うし やらせるなら知ってる10人でカスタムで懇切丁寧に成功例を覚えさせたほうがいいよ そのままノーマルとか行かせたらボット差であっというまにUninstallだと思うよ

60 18/10/01(月)15:38:41 No.537462452

普通にAI戦でよくね?

61 18/10/01(月)15:38:55 No.537462493

たまにGGTVみてやりましたって言う人みるけどアレむしろ既存のライトユーザーが全員自害するような内容だったのでは

62 18/10/01(月)15:39:06 No.537462519

10人カスタムが普通だと思ってる異常者

63 18/10/01(月)15:39:35 No.537462582

ゲーム画面見せられても全くプレイしたくならないのが絶望的だよなlolの宣伝って

64 18/10/01(月)15:39:41 No.537462598

どこまでフォローしてもある程度は本人のやる気次第みたいなとこあるしなあ… 一緒ならやるけど野良には行きなくないみたいなタイプは結局辞めちゃう気がする

65 18/10/01(月)15:39:48 No.537462614

多分アイアンリーグ参加者だな

66 18/10/01(月)15:41:42 No.537462843

AI戦から即ノーマル行ってボロカスに言われてもそのまま馴染むような奴じゃないとどうせ続かないしそんな無理に囲み込まなくてもいいんじゃない?

67 18/10/01(月)15:43:00 No.537462991

大体どの対人ゲーだって似たようなもんだしボロ負けですぐ辞めるようならどんなゲームでもできないっしょ

68 18/10/01(月)15:43:07 No.537463006

今まで広告活動しなさ過ぎて ああいう広告ですら興味を持ってくれる層にも存在を知られていなかったってことだろうか

69 18/10/01(月)15:43:22 No.537463037

>ゲーム画面見せられても全くプレイしたくならないのが絶望的だよなlolの宣伝って 知識ないと見ても全くわからないからな・・・

70 18/10/01(月)15:44:13 No.537463140

>AI戦から即ノーマル行ってボロカスに言われてもそのまま馴染むような奴じゃないとどうせ続かないしそんな無理に囲み込まなくてもいいんじゃない? 企業側は今後何十年も続けて行きたいだろうし 新規参入を絞りたいわけない

71 18/10/01(月)15:44:22 No.537463156

公式のプロリーグ面白いけどコメントが酷くて一度敬遠して カツディオンとかコスギ配信でやる気になったよ まだスキル上げの時にマウス使わずにどうやって上げるのか分からない

72 18/10/01(月)15:44:59 No.537463228

忘れがちだけど試合時間が長いからね

73 18/10/01(月)15:45:12 No.537463247

馴染めない人が多いから上手さ関係ないソシャゲの方が人が維持できるんだよね 良い悪いじゃなくて仕方ない

74 18/10/01(月)15:45:32 No.537463294

スキル上げはCtrl+QWERだよ!一番左下だね!

75 18/10/01(月)15:45:42 No.537463312

dota2って降参投票実装されたの?

76 18/10/01(月)15:45:55 No.537463340

>忘れがちだけど試合時間が長いからね とは言うけど最近は高速化が進んでるせいか40分超える試合もあったりなかったりだよ

77 18/10/01(月)15:45:59 No.537463353

>大体どの対人ゲーだって似たようなもんだしボロ負けですぐ辞めるようならどんなゲームでもできないっしょ 覚える事の多さとハードルの高さは並みの対人ゲームの比にならないと思う AI戦からノーマル行って何の説明もなくリーシュしてくだち!とか言われても意味不明だろうし

78 18/10/01(月)15:46:19 No.537463400

公式配信はtwitchじゃなくてopenrecで見ような

79 18/10/01(月)15:46:28 No.537463416

ctrlか…ありがとう

80 18/10/01(月)15:47:03 No.537463495

コメントは閉じるものだぞ LoLに限ったことじゃないけど

81 18/10/01(月)15:47:31 No.537463547

>dota2って降参投票実装されたの? チーム戦だとあると思った

82 18/10/01(月)15:48:08 No.537463620

パーフェクトボディ配信は良いよね プレイヤーも視聴者も罵詈雑言は飛ばないし

83 18/10/01(月)15:48:15 No.537463630

スキル上げはマウスの左クリックが壊れてARAMで一気に2回上がっちゃったから必要になってキーボード覚えたな

84 18/10/01(月)15:49:23 No.537463772

プレイした直後に解る井上って凄いんだなって

85 18/10/01(月)15:49:38 No.537463802

>スキル上げはマウスの左クリックが壊れてARAMで一気に2回上がっちゃったから必要になってキーボード覚えたな そっちはそっちで手がブレて同じキー二連打とかあるぞ! あった

86 18/10/01(月)15:49:49 No.537463822

カメラロックに慣れすぎちゃった助けて

87 18/10/01(月)15:50:05 No.537463856

フリーのとはいえ名物キャスターが個人配信でぶち切れたりプロプレイヤーの態度も良くは無いようなタイプのゲームだからあんまり綺麗な面だけ推して興味引いても脱落しそうな気がするけどそもそも日本のプレイ人口自体たかが知れてるしどうでもよかった

88 18/10/01(月)15:50:27 No.537463900

敵チャンプが怖すぎてメレー出来る気がしない

89 18/10/01(月)15:50:37 No.537463918

>カメラロックに慣れすぎちゃった助けて Yキー押すクセをつければどっちにも対応できるぞ!

90 18/10/01(月)15:50:52 No.537463955

チャンピオンにだけAA入るようにしたりマップ上のアイコンで味方タゲられる事とか知っておくと割と便利

91 18/10/01(月)15:51:08 No.537463991

ゲーム内コミュニケーションが試合マッチング後しかできないし知ってるのが前提でのチャットが多いから…

92 18/10/01(月)15:51:33 No.537464048

現状このゲームって自分で調べるタイプじゃないと説明不十分な点が多すぎるのが問題だと思う

93 18/10/01(月)15:52:43 No.537464202

>ゲーム内コミュニケーションが試合マッチング後しかできないし知ってるのが前提でのチャットが多いから… ゲーム内チャットもあるしpingもあるしエモもあるじゃないか

94 18/10/01(月)15:52:54 No.537464237

最初から覚える事や用語が多すぎるのにそれに辿り着く動線ないのが困る

95 18/10/01(月)15:53:12 No.537464272

まずシーズンやパッチの仕様を知らないから ネットに転がってる情報が使い物にならないものなのか普遍で役立つものなのかが解らない

96 18/10/01(月)15:53:34 No.537464325

opggって便利だね…

97 18/10/01(月)15:54:04 No.537464401

やる気あるなら喜んで教えるけどとAI戦とか一緒にやってタワーで死んだりAIにボコられてるフレ見て既に萎えてないかな…続けてくれるかな…とめちゃくちゃ不安になる

98 18/10/01(月)15:54:43 No.537464513

昔からの伝統だからといって悪い文化は必要ない 味方も敵も尊重するカツディオンとケイン配信を見るんだ

99 18/10/01(月)15:54:46 No.537464522

そう考えるとよく俺はNA時代に始めようと思ったな

100 18/10/01(月)15:55:17 No.537464626

オリアナでフリーカメラ覚えたな… そしてF1から4とスペースを連打する

101 18/10/01(月)15:55:18 No.537464628

このゲーム始めた時に教える気満々のフレンドとかいた方が続かなかったと思う 定期的にプレイしたくなくなる出来事が起こるからそういう時にゲームから離れる選択肢が取れないと本格的に嫌になる

↑Top