ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)14:11:57 No.537451625
使いやすい…
1 18/10/01(月)14:12:18 No.537451669
レスの左上にもあるしね
2 18/10/01(月)14:12:25 No.537451682
そうかな…
3 18/10/01(月)14:13:03 No.537451759
言われてみればレスの左上の…は本来レス番号とかそういうのがいる場所だよね
4 18/10/01(月)14:14:01 No.537451865
悲しい・つらい話題のスレだと末尾にこれ付けるのが義務みたいにみんな使っててちょっと面白い
5 18/10/01(月)14:14:21 No.537451903
癖でつけてしまってすまない…
6 18/10/01(月)14:14:26 No.537451915
うむ…!
7 18/10/01(月)14:14:30 No.537451926
将太の寿司は‥なので間違えないように
8 18/10/01(月)14:14:40 No.537451951
便利だよね点
9 18/10/01(月)14:15:27 No.537452038
変換しないで打つと恥ずかしいよねてん
10 18/10/01(月)14:15:34 No.537452057
>ニヤは‥なので間違えないように
11 18/10/01(月)14:15:46 No.537452081
若干自信がない時によく使う…
12 18/10/01(月)14:16:10 No.537452125
…………
13 18/10/01(月)14:16:27 No.537452166
Google日本語入力だとz.で直接入力できるから便利だよね…
14 18/10/01(月)14:16:36 No.537452184
おぺにす…
15 18/10/01(月)14:16:51 No.537452212
4つの…がそろうとき… サイフラッシュが訪れる…
16 18/10/01(月)14:17:01 No.537452225
ぶち殺すぞ…
17 18/10/01(月)14:17:22 No.537452269
・・・ になってる人は変換しようぜ!って思ったりする
18 18/10/01(月)14:18:38 No.537452434
オレは元気だぞ…
19 18/10/01(月)14:18:40 No.537452439
いい… 繊細すぎる… なんでこんな事するの…
20 18/10/01(月)14:19:08 No.537452494
‥・‥・ ……・ …・‥:・
21 18/10/01(月)14:19:42 No.537452561
>・・・ >になってる人は変換しようぜ!って思ったりする 一つのスレ内で同じ「」なんだろなこれ…って目印になって見えたりするときある
22 18/10/01(月)14:19:53 No.537452594
いいよね…の元ネタはいいよねで三点リーダいらないんだって…
23 18/10/01(月)14:20:00 No.537452609
とりあえずつけとけば語調が柔らかくなる気がする…
24 18/10/01(月)14:20:00 No.537452611
最近フォントのせいで下付きにされてるのがなんか嫌
25 18/10/01(月)14:20:25 No.537452661
環境によって3点リーダが ・・・って文章の中心列に表示されず ...って文字の下側に出ることがある… なんとなく気に入らないのでそういうときは敢えて 「・・・」と半角ナカグロを並べる・・・
26 18/10/01(月)14:20:38 No.537452683
>一つのスレ内で同じ「」なんだろなこれ…って目印になって見えたりするときある エスパーか何かやってらっしゃる・・・?
27 18/10/01(月)14:20:48 No.537452699
繊細すぎる…
28 18/10/01(月)14:21:00 No.537452730
>とりあえずつけとけば語調が柔らかくなる気がする… ぶちころすぞ…
29 18/10/01(月)14:21:03 No.537452735
!と逆のニュアンスでブレーキ気味な効果があるよね…
30 18/10/01(月)14:21:10 No.537452752
。。。
31 18/10/01(月)14:21:16 No.537452765
サイ…フラッシュ…
32 18/10/01(月)14:21:22 No.537452776
•••
33 18/10/01(月)14:21:22 No.537452778
では両方つけたらどうなる…!
34 18/10/01(月)14:21:24 No.537452788
私それきらい…
35 18/10/01(月)14:21:35 No.537452804
俺のツィッターのつぶやき 三点リーダー多すぎる…
36 18/10/01(月)14:21:36 No.537452806
ダイノガッツ…
37 18/10/01(月)14:21:41 No.537452821
私もそう思う。。。
38 18/10/01(月)14:21:46 No.537452831
>では両方つけたらどうなる…! 次号に続きそう…
39 18/10/01(月)14:22:00 No.537452856
あ……!
40 18/10/01(月)14:22:00 No.537452857
アオいいよね いい!
41 18/10/01(月)14:22:02 No.537452859
…?
42 18/10/01(月)14:22:04 No.537452861
わりと気持ち悪い
43 18/10/01(月)14:22:13 No.537452877
あ・・・・!
44 18/10/01(月)14:22:30 No.537452913
>いい! そこはかとなくショッカー戦闘員を感じる
45 18/10/01(月)14:22:43 No.537452939
目印とは言わないけど自分やってるゲームでネガティブな意見しか言わないレスが全部・・・がついてて ID出ると全部・・・を付けてる1人だったってのはあったりする
46 18/10/01(月)14:22:49 No.537452949
>あ・・・・! 息子の弁当に納豆入れた人…
47 18/10/01(月)14:23:10 No.537452994
○○じゃねぇかな… だけはダメだイライラする
48 18/10/01(月)14:23:36 No.537453044
ぶち殺すぞ…ゴミメラ…
49 18/10/01(月)14:23:41 No.537453063
こっち使おうぜ───
50 18/10/01(月)14:23:51 No.537453087
そうか! 水面に!
51 18/10/01(月)14:23:53 No.537453088
プロやな…………
52 18/10/01(月)14:24:16 No.537453138
そうかな....
53 18/10/01(月)14:24:23 No.537453148
>○○じゃねぇかな… >だけはダメだイライラする 繊細なんじゃねぇかな…
54 18/10/01(月)14:24:31 No.537453168
SSで大量に並んでるのが目につくとうぇってなるヤツ
55 18/10/01(月)14:24:36 No.537453178
>○○じゃねぇかな… >だけはダメだイライラする 繊細すぎじゃねぇかな…
56 18/10/01(月)14:25:08 No.537453231
>では両方つけたらどうなる…! が…駄目っ…!
57 18/10/01(月)14:25:24 No.537453281
ちょっと定型に甘えてる気もしたので反省する…
58 18/10/01(月)14:25:57 No.537453351
おつらぁい●●●
59 18/10/01(月)14:26:08 No.537453384
そうかな。。。
60 18/10/01(月)14:27:32 No.537453572
ふみにゃんこですにゃ…
61 18/10/01(月)14:27:33 No.537453574
小説書きは…を使うなら2つ重ねて使わなければならないとかなんだとか聞いて大変だなって思った… ・・・なんてのはご法度とかも
62 18/10/01(月)14:27:35 No.537453579
たまにはダッシュも使ってみる──
63 18/10/01(月)14:27:44 No.537453596
>こっち使おうぜ─── 文章を途中で切ってる表現としてはダッシュ(―)を使うのが正しい―― しかし最近のスマホなどの環境だとダッシュでは途切れてるように見えてしまうことがある―― そんなときは罫線を使うといい── これならほぼすべての環境でつながった線に見える──
64 18/10/01(月)14:28:04 No.537453642
いやキモいから死ねよ…
65 18/10/01(月)14:28:05 No.537453645
>たまにはダッシュも使ってみる── プロやな──
66 18/10/01(月)14:28:08 No.537453656
まさふみにゃんこですに…やっぱいいわやめとく
67 18/10/01(月)14:28:09 No.537453657
>そんなときは罫線を使うといい── >これならほぼすべての環境でつながった線に見える── プロやな──
68 18/10/01(月)14:28:50 No.537453750
なるほど¨¨
69 18/10/01(月)14:29:12 No.537453793
プロの線は妙に太いのでこっちやと思っとる━━
70 18/10/01(月)14:29:22 No.537453812
ト・・!
71 18/10/01(月)14:29:52 No.537453874
∴∵
72 18/10/01(月)14:30:04 No.537453908
セ??タフニョ
73 18/10/01(月)14:30:17 No.537453932
>小説書きは…を使うなら2つ重ねて使わなければならないとかなんだとか聞いて大変だなって思った… YOKOHAMAのアスファルトに生きるWARRIORも同じさ…… くだらねえ……
74 18/10/01(月)14:30:21 No.537453943
いつも・から…に変換するからたまに文末が・になってすまない・
75 18/10/01(月)14:30:27 No.537453951
一つだけだと見た目が寂しいから基本二つセットで使ってしまう……
76 18/10/01(月)14:30:27 No.537453956
──そうだね
77 18/10/01(月)14:31:23 No.537454075
∵∴∵
78 18/10/01(月)14:31:37 No.537454113
、、、と。。。使う人って面倒臭い人のイメージがある
79 18/10/01(月)14:31:42 No.537454122
これなかったら雪美ちゃんのエミュが出来ないから…
80 18/10/01(月)14:32:18 No.537454205
たまにフリックミスで、になる、
81 18/10/01(月)14:33:29 No.537454358
かなり…やる…
82 18/10/01(月)14:34:12 No.537454435
>、、、と。。。使う人って面倒臭い人のイメージがある ゎかるょ。。。
83 18/10/01(月)14:34:43 No.537454500
>たまに変換ミスでてんになるてん
84 18/10/01(月)14:35:08 No.537454557
>、、、と。。。使う人って面倒臭い人のイメージがある そうかな・・・そうかも…
85 18/10/01(月)14:35:24 No.537454586
>環境によって3点リーダが >・・・って文章の中心列に表示されず >...って文字の下側に出ることがある… 今のスマホだとそうなってて違和感がある… めんどいからいじらないけど
86 18/10/01(月)14:35:47 No.537454628
。。。は…が環境依存文字だった時代の名残なのでおっさんなら許してあげて欲しい
87 18/10/01(月)14:35:59 No.537454649
いや…
88 18/10/01(月)14:36:19 No.537454688
まぢ病み。。
89 18/10/01(月)14:37:01 No.537454780
使いやすいのか─────
90 18/10/01(月)14:37:12 No.537454802
>たまにフリックミスで「ろ」になるろ
91 18/10/01(月)14:37:48 No.537454876
∴
92 18/10/01(月)14:37:58 No.537454892
>たまにフリックミスで「~」になる~
93 18/10/01(月)14:38:12 No.537454918
>そんなときは罫線を使うといい── >これならほぼすべての環境でつながった線に見える── これはありがたい──
94 18/10/01(月)14:38:19 No.537454934
///
95 18/10/01(月)14:38:35 No.537454971
>たまに長押しミスで「m」になるm
96 18/10/01(月)14:39:20 No.537455063
みんな辞書にてんで入れてるもんじゃねえのか
97 18/10/01(月)14:39:30 No.537455077
多すぎるとラグーン語に見えてくる……
98 18/10/01(月)14:39:35 No.537455092
丶丶丶
99 18/10/01(月)14:39:54 No.537455141
>∴ 鉄人兵団で見るやつ
100 18/10/01(月)14:40:16 No.537455196
mayちゃんちで使うと何か言われた気がする
101 18/10/01(月)14:40:58 No.537455267
>みんな辞書にてんで入れてるもんじゃねえのか 今は登録してなくても出来ちまうんだ…
102 18/10/01(月)14:42:12 No.537455403
ずっとさんてんで変換してたわ…
103 18/10/01(月)14:42:26 No.537455428
:…¨∴∵
104 18/10/01(月)14:42:46 No.537455470
>、、、と。。。使う人って面倒臭い人のイメージがある そういえば。。。は有吉がヒでよく使ってた
105 18/10/01(月)14:42:46 No.537455473
いつもありがとう…
106 18/10/01(月)14:42:53 No.537455487
ごくまれに ~だよねさんてん みたいに変換ミスってる人がいると温かい気持ちになる…
107 18/10/01(月)14:43:03 No.537455509
なんと聞こえの良い言葉か───
108 18/10/01(月)14:43:52 No.537455618
いいよね店 とかたまにやってしまう……
109 18/10/01(月)14:44:11 No.537455650
…‥…‥ ..‥ .‥…。‥
110 18/10/01(月)14:46:28 No.537455897
とりあえず無口キャラが多様する
111 18/10/01(月)14:47:29 No.537456016
>いいよね店 >とかたまにやってしまう…… いい展
112 18/10/01(月)14:47:56 No.537456076
>ごくまれに >~だよねさんてん >みたいに変換ミスってる人がいると温かい気持ちになる… スマホだと「~ろ」ってなりやすい
113 18/10/01(月)14:48:20 No.537456133
。を変換してるからたまに。で終わってしまってすまない。
114 18/10/01(月)14:49:16 No.537456242
嫌いなやつがこればっか使ってるからちょっとイメージ悪い 便利なのはわかる
115 18/10/01(月)14:49:52 No.537456319
>嫌いなやつがこればっか使ってるからちょっとイメージ悪い >便利なのはわかる そうか……… 大変だな───
116 18/10/01(月)14:53:20 No.537456752
>Google日本語入力だとz.で直接入力できるから便利だよね… すげえええ ありがとう…
117 18/10/01(月)14:54:05 No.537456864
>嫌いなやつがこればっか使ってるからちょっとイメージ悪い >便利なのはわかる お前嫌い…
118 18/10/01(月)14:54:21 No.537456905
レス引用で…だけ入れると煽れるって聞いた
119 18/10/01(月)14:54:38 No.537456950
.. ... . ...
120 18/10/01(月)14:55:02 No.537456996
...を常用してしまう...
121 18/10/01(月)14:55:02 No.537456997
あえて半角ハイフンを並べて色んな間のとり方をしてみたり-----
122 18/10/01(月)14:55:12 No.537457018
>レス引用で…だけ入れると煽れるって聞いた …
123 18/10/01(月)14:55:16 No.537457025
文章で使うには2個重ねるのが適当と言われててそこにうるさい人もいるが…… ここやヒなんかで使う程度ならどうでもいいだろと思っている…
124 18/10/01(月)14:55:35 No.537457073
>嫌いなやつが(´・ω・`)ばっか使ってるからちょっとイメージ悪い >便利なのはわかる
125 18/10/01(月)14:56:47 No.537457224
別にいいじゃん… 繊細すぎる…
126 18/10/01(月)14:57:58 No.537457375
>文章で使うには2個重ねるのが適当と言われててそこにうるさい人もいるが…… >ここやヒなんかで使う程度ならどうでもいいだろと思っている… というかここだと一個だけ使うのが通例みたいな感じがある
127 18/10/01(月)14:58:11 No.537457397
… ‥ .
128 18/10/01(月)14:59:05 No.537457491
スマホだと下にいてモヤモヤする
129 18/10/01(月)14:59:35 No.537457559
というか一個でも二個でも大して変わらなくね……
130 18/10/01(月)14:59:49 No.537457584
そもそも句読点で文句出る掲示板で三点リーダ二つ並べるルールとか守る意味がないよぅ
131 18/10/01(月)15:00:59 No.537457731
小説のとかそういうのは別にそんな決まった作法というよりは ビジネスマナー程度に受け取っておいていいし ここのレスとかでそんなん守る必要ないよ…
132 18/10/01(月)15:01:07 No.537457752
>...を常用してしまう... こういう前後に付けるのって自分でもやるけどなんとなく…の使い方としてなにかが間違ってそうでモヤモヤしてしまう…
133 18/10/01(月)15:01:48 No.537457831
そうだね…×1
134 18/10/01(月)15:02:07 No.537457872
使い分ければいいよね たとえばヒで……とか2つつけてたら文字数無駄にするだけだし
135 18/10/01(月)15:04:08 No.537458112
ぶっちゃけ……か…かの違いは敬語かタメ口かの違いと似たようなもんだな
136 18/10/01(月)15:06:59 No.537458458
左の点だけちょっと下にズレてない?
137 18/10/01(月)15:09:10 No.537458771
おぺにす…
138 18/10/01(月)15:10:46 No.537458962
句点使いたいときに代わりに使ってすまない…
139 18/10/01(月)15:10:46 No.537458964
おぺにす────
140 18/10/01(月)15:11:21 No.537459045
>句点使いたいときに代わりに使ってすまない… いいんだ…
141 18/10/01(月)15:11:40 No.537459080
まず句点使うなって風潮がおかしい
142 18/10/01(月)15:12:04 No.537459133
長く黙ってる様子の表現のつもりで三点リーダ二回はつかうかな 三点リーダの意味に無言とかそういうのは無いらしいけど
143 18/10/01(月)15:12:32 No.537459201
─────そうだね…
144 18/10/01(月)15:13:34 No.537459333
たまには!?をつけて勢いづけていきたい!?
145 18/10/01(月)15:13:51 No.537459366
そんなことないよ…
146 18/10/01(月)15:14:54 No.537459513
>三点リーダの意味に無言とかそういうのは無いらしいけど ないの!?
147 18/10/01(月)15:15:58 No.537459649
いいよね!?
148 18/10/01(月)15:16:08 No.537459661
空気読むのを優先するなら「俺独特の使い方」みたいなのは最悪じゃねえかな…
149 18/10/01(月)15:16:34 No.537459721
……は手書き時代縦書きで…だと他の字と間違えるんですけど!ってなったから……になったと聞く デジタル時代の現代なら…でも問題なさそうだよね
150 18/10/01(月)15:18:08 No.537459905
…が多いと「」だってバレるからお外では注意した方がいい
151 18/10/01(月)15:18:56 No.537460012
どうしてそんな事言うの!!
152 18/10/01(月)15:19:44 No.537460125
>…が多いと「」だってバレるからお外では注意した方がいい 今でも外ではwww付けるのかなwww…
153 18/10/01(月)15:20:19 No.537460196
‥を使おう
154 18/10/01(月)15:20:36 No.537460235
……と、と。を見ると反射的にdelを叩き込む「」は多い なんで……
155 18/10/01(月)15:20:36 No.537460236
……は無音・無言の状態で!? ──は前後に言葉があるけど切れてる状態だって思ってたけど!? 違うの!?
156 18/10/01(月)15:21:09 No.537460312
>……と、と。を見ると反射的にdelを叩き込む「」は多い しないけど!?
157 18/10/01(月)15:21:26 No.537460347
ついついヒで…使っちゃうから気を付けなきゃ…
158 18/10/01(月)15:22:04 No.537460424
そうだね!?
159 18/10/01(月)15:22:16 No.537460452
>今でも外ではwww付けるのかなwww… だいたいは草とか言ってるし煽り目的でしか使わないんじゃないかな 一昔前の(笑)みたいなもん
160 18/10/01(月)15:24:34 No.537460748
そういえばお外だといつの間にか芝が草になってるんだな(藁 これも時代の流れか(核爆
161 18/10/01(月)15:24:48 No.537460781
草生えるwww