虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)13:41:24 将太の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)13:41:24 No.537447770

将太の寿司みてるとこっちのハゲはいろいろと教えてくれるからまだマシに思えてきた

1 18/10/01(月)13:43:21 No.537448025

このハゲいいものを作った上でこういう事言うからいいよね

2 18/10/01(月)13:46:25 No.537448415

ハゲに哀しい過去…

3 18/10/01(月)13:47:46 No.537448556

>ハゲに哀しい過去… 若くしてハゲたのか

4 18/10/01(月)13:52:15 No.537449083

剃ってるだけ…のはず!

5 18/10/01(月)13:58:31 No.537449945

まだマシというかこのハゲ汚い手は使わないしアドバイスもくれるぞ

6 18/10/01(月)13:59:57 No.537450136

敵として格上過ぎて最終戦の自爆以外はまともに勝てないじゃないか

7 18/10/01(月)14:00:01 No.537450147

続編での徹底した親代わりが好きなんだ それを破天荒に乗り切る主人公もいいんだ ラストに「ほんとにいいラーメン屋」って藤本くんのところに行くのもいいんだ

8 18/10/01(月)14:00:21 No.537450185

口汚いだけでマトモなおっさんじゃん

9 18/10/01(月)14:01:51 No.537450373

将太の寿司のキャラと比べるのが失礼だろ

10 18/10/01(月)14:05:11 No.537450764

少年誌と青年誌じゃ読者の視点が全然違うしねえ

11 18/10/01(月)14:09:42 No.537451339

このおっさんは究極のラーメンを求めつつも客商売の現実とぶつかって 苦心しながらも己の道を行くダークヒーローじみてるからな 実際プロデュースした店が化学調味料使った方が美味い!とか言い出したときはマジギレして プロデュースするのをやめた

12 18/10/01(月)14:11:26 No.537451554

>実際プロデュースした店が化学調味料使った方が美味い!とか言い出したときはマジギレして >プロデュースするのをやめた でも最終回あたりで化学調味料擁護してなかったっけ?

13 18/10/01(月)14:18:32 No.537452418

>でも最終回あたりで化学調味料擁護してなかったっけ? 使うこともあるってだけで、今は使う意味を見いだせてないとかそんな感じのはず

14 18/10/01(月)14:19:50 No.537452583

>実際プロデュースした店が化学調味料使った方が美味い!とか言い出したときはマジギレして 別に化学調味料は元々否定してないぞ

15 18/10/01(月)14:20:05 No.537452616

このおっさんは将太の寿司だと武藤さんレベルだと思う

16 18/10/01(月)14:20:20 No.537452646

>このおっさんは究極のラーメンを求めつつも客商売の現実とぶつかって >苦心しながらも己の道を行くダークヒーローじみてるからな >実際プロデュースした店が化学調味料使った方が美味い!とか言い出したときはマジギレして >プロデュースするのをやめた そんな回あったっけ?

17 18/10/01(月)14:20:32 No.537452670

馬鹿猿がハゲの指示無視して自分の采配でむちゃくちやり始めたから見限っただけじゃなかったっけ

18 18/10/01(月)14:20:51 No.537452705

読んでないな

19 18/10/01(月)14:20:55 No.537452716

>>実際プロデュースした店が化学調味料使った方が美味い!とか言い出したときはマジギレして >>プロデュースするのをやめた 化学調味料じゃなく頑張って作ったオリジナルスープより出来合いの業務用スープの方が美味い! お前のはもういらねーって奴だよ

20 18/10/01(月)14:21:57 No.537452850

>別に化学調味料は元々否定してないぞ 続編のラストがそんなんだったしな

21 18/10/01(月)14:22:56 No.537452964

業務用スープも別にそれが悪いみたいな書き方じゃなくて ちゃんとしたのじゃなくて粗悪品をさらに薄めてたみたいな流れあったような

22 18/10/01(月)14:24:08 No.537453120

ハゲは藤本くん大好きなのが読んでてすぐ伝わってくるからね 口調が厭味ったらしいだけでやる事自体は態々時間割いて絡みにいって自分のノウハウ伝授してるだけだし

23 18/10/01(月)14:25:20 No.537453271

>ハゲは藤本くん大好きなのが読んでてすぐ伝わってくるからね >口調が厭味ったらしいだけでやる事自体は態々時間割いて絡みにいって自分のノウハウ伝授してるだけだし 俺が道を外れなかったような奴がいる…って感じだからな… 精神的息子だ

24 18/10/01(月)14:25:27 No.537453285

別にこのハゲってよその店の人を電車に轢かせたり畑や養殖場に火を放ったりはしてないよね…?

25 18/10/01(月)14:25:57 No.537453353

ハゲの思想は一貫してないというか作中で成長してるからな 元々ハイレベルだったのが才遊記に入るとカンストしてる感じ

26 18/10/01(月)14:26:49 No.537453477

ハゲの握った寿司食いてえな

27 18/10/01(月)14:27:14 No.537453532

>化学調味料じゃなく頑張って作ったオリジナルスープより出来合いの業務用スープの方が美味い! >お前のはもういらねーって奴だよ しかもこれ猿がハゲのアドバイス無視した結果で案の定自爆するしな

28 18/10/01(月)14:27:59 No.537453626

普段ならコンサル料を取るところだが...とか言ってタダで教えてくれたりする

29 18/10/01(月)14:29:26 No.537453821

>普段ならコンサル料を取るところだが...とか言ってタダで教えてくれたりする それもちゃんと有用だったり打開のきっかけだったりでハゲがデレデレなのが透けて見える

30 18/10/01(月)14:30:17 No.537453936

ハゲはラーメン職人としてだけじゃなくては経営者としてもアドバイザーとしても優秀なのがすごい やるというクライアントにやるなとだけはいっちゃいけないとか 3万ぽっちの報酬なら無償にしてやって美談にしたほうがいいだとか

31 18/10/01(月)14:31:01 No.537454036

ハゲが自分の弟子と藤本くん戦わせて藤本くんが勝って帰った後 弟子にお前は負けたが支店は任せる今回は相手が悪過ぎたっていうシーン好き

32 18/10/01(月)14:31:59 No.537454168

腕や思想が老成してるのはしてるとして 性格ひねくれてるのも間違いないからあざとい

33 18/10/01(月)14:32:50 No.537454265

客の舌もだけどそれ以上に自分の感覚信じられずに鶏油入れちゃうのいいよねよくない

34 18/10/01(月)14:33:53 No.537454397

>別にこのハゲってよその店の人を電車に轢かせたり畑や養殖場に火を放ったりはしてないよね…? テレビのディレクターに八百長持ち掛けられて自分が負けるくらいはするよ

35 18/10/01(月)14:34:13 No.537454436

そもそもこのハゲがハゲにしてる理由からして真面目と言うか根っこの性格分かるのがズルい

36 18/10/01(月)14:34:45 No.537454506

将太の寿司はファンタジー漫画だからな

37 18/10/01(月)14:34:55 No.537454526

>そもそもこのハゲがハゲにしてる理由からして真面目と言うか根っこの性格分かるのがズルい 禿げてるからですよね?

38 18/10/01(月)14:35:01 No.537454543

藤本君を育ててはいたけど 趣味で弄ってたってのも有るよな 途中で潰れるようならそのまま放置した事だろう 多少の助け船は出すだろうが

39 18/10/01(月)14:35:42 No.537454618

ハゲの場合まず経営目線でそこから中身に言及していくから 根本的に展開のつくりが違う

40 18/10/01(月)14:35:54 No.537454640

でも店が不渡り出してハゲが憔悴しきってる時も 頭は青くなってないですよね? やっぱり真ハゲじゃ…

41 18/10/01(月)14:36:31 No.537454724

将太の寿司とラーメン発見伝の対立煽りとか淡味過ぎる…

42 18/10/01(月)14:37:09 No.537454793

一応このハゲも汚い手段持ってそうではある 行列への苦情に対抗するやり口とか

43 18/10/01(月)14:38:33 No.537454968

スレ画のコラで吹き出しがハゲそっくりのゆるキャラになってる奴好き

44 18/10/01(月)14:39:34 No.537455085

>一応このハゲも汚い手段持ってそうではある >行列への苦情に対抗するやり口とか 口コミの工作くらいは平気でやってるしラオタをファンネルに仕立て上げて飛ばしまくってるよ味では真っ向勝負だけど

45 18/10/01(月)14:39:35 No.537455091

理想のラーメンを出していたが客の舌に失望して... って展開まではありがちだけどハゲはちゃんと店繁盛させた上で理想も諦めてないのがすごい

46 18/10/01(月)14:40:44 No.537455251

>一応このハゲも汚い手段持ってそうではある >行列への苦情に対抗するやり口とか 努力も汚いことも全部やってるのがハゲだぞ

47 18/10/01(月)14:40:53 No.537455259

どうして俺は軽油なんて入れてしまったんだろうな…?

48 18/10/01(月)14:41:39 No.537455337

>スレ画のコラで吹き出しがハゲそっくりのゆるキャラになってる奴好き su2633674.jpg

49 18/10/01(月)14:41:46 No.537455353

飲食店経営ものとしても面白いよねこのマンガ

50 18/10/01(月)14:42:17 No.537455413

>どうして俺は軽油なんて入れてしまったんだろうな…? これつい最近までコラって知らなかった

51 18/10/01(月)14:42:35 No.537455452

ラーメンじゃなくて情報を食ってるも画像だっけ

52 18/10/01(月)14:42:41 No.537455464

>su2633674.jpg イレロイレロ-

53 18/10/01(月)14:43:01 No.537455503

どきゅんの人とか大魔神辺りは将太世界に行っても馴染めるかもよ

54 18/10/01(月)14:43:31 No.537455567

>テレビのディレクターに八百長持ち掛けられて自分が負けるくらいはするよ その上で分かる奴にだけ分かる仕掛けを用意したりする やだこのハゲラーメンにだけは手を抜かない…

55 18/10/01(月)14:43:31 No.537455570

どきゅんはやり方としてはジャンに近いかもしれない

56 18/10/01(月)14:43:33 No.537455574

どきゅんの親父もあれはあれで出来る奴だし…

57 18/10/01(月)14:43:48 No.537455611

>飲食店経営ものとしても面白いよねこのマンガ ファミレスでわざと食器片付けないとか、並んでるうちは客じゃないので文句言わないは目から鱗だった

58 18/10/01(月)14:46:40 No.537455923

どきゅん寿司 学生に腹一杯食わせてやりたいと作った寿司屋でやたら量が多い 美味いのだが食いきる前に乾き始めてしまう

59 18/10/01(月)14:48:22 No.537456137

人間の味覚なんてあてにならないのにラーメンに群がる客にも美食気取りの奴もいる こんなめんどくさい世界で戦ってるわけだしな

60 18/10/01(月)14:49:11 No.537456232

>どきゅんの親父もあれはあれで出来る奴だし… 大衆食堂やるならあれくらい肝太くないとダメだな

61 18/10/01(月)14:49:13 No.537456238

ハゲはキツイだけで割と世話焼きだし キチガイでも犯罪者でもないし

62 18/10/01(月)14:50:03 No.537456348

青年誌と少年誌の料理漫画比べてもしゃーなしだしな 同じく経営や客の立場とかに踏み込む 味っ子2や将太の寿司2と比べるならまだしも

63 18/10/01(月)14:52:05 No.537456584

将太の寿司に出て来る悪役は犯罪者って感じだが こっちに出て来る悪役は地味な嫌さを強調してる面倒なヤツタイプ

64 18/10/01(月)14:53:00 No.537456709

どきゅんのオーナーなら笹寿司とやりあえるんじゃないか

65 18/10/01(月)14:53:25 No.537456766

芹沢さんって何巻から出てくるの?

66 18/10/01(月)14:53:37 No.537456787

>どきゅんのオーナーなら笹寿司とやりあえるんじゃないか ちゃんと読んだのか?

67 18/10/01(月)14:54:50 No.537456978

>芹沢さんって何巻から出てくるの? 1巻の最後から

68 18/10/01(月)14:54:56 No.537456987

この舌バカどもめ!そんなに食いたきゃ食わせてやる! こんな脂まみれのギトギト炙りネギサーモンでも食わせれば 二度とウチには来ないだろう…

69 18/10/01(月)14:55:35 No.537457074

どきゅんと迷走夫は他の料理漫画でもやっていけそう

70 18/10/01(月)14:55:46 No.537457101

>こんな脂まみれのギトギト炙りネギサーモンでも食わせれば >二度とウチには来ないだろう… あれーーーーーー!? うまいよこれーー!!

71 18/10/01(月)14:55:56 No.537457119

>>芹沢さんって何巻から出てくるの? >1巻の最後から じゃあとりあえず1巻2巻買ってみる ありがとう

72 18/10/01(月)14:56:32 No.537457186

このハゲの欠点は口がすっごい悪いのとハゲなだけであとは良い上司 良い先輩 良い経営者だったりする

73 18/10/01(月)14:56:44 No.537457213

話の筋書きがまず面白い

74 18/10/01(月)14:57:18 No.537457296

>この舌バカどもめ!そんなに食いたきゃ食わせてやる! >こんな脂まみれのギトギト炙りネギサーモンでも食わせれば >二度とウチには来ないだろう… これでいいものだから売れるっていう幻想が破れて経営者として覚醒したのが皮肉

75 18/10/01(月)14:57:48 No.537457357

>じゃあとりあえず1巻2巻買ってみる >ありがとう (そのまま26巻まで買う「」)

↑Top