18/10/01(月)13:16:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)13:16:44 No.537444726
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/10/01(月)13:17:42 No.537444857
収まりが良いな…
2 18/10/01(月)13:17:45 No.537444868
ムーンムーン
3 18/10/01(月)13:18:54 No.537445006
あの…マイクロウェーブ受信機は…
4 18/10/01(月)13:19:54 No.537445122
必要ねえ!サイコフレムパワーをくらえ!!!
5 18/10/01(月)13:20:35 No.537445222
さすがユニバーサル規格だ
6 18/10/01(月)13:21:24 No.537445318
マイクロウェーブ自体を受けてエネルギーにするのはリフレクターユニットじゃなかったか
7 18/10/01(月)13:21:40 No.537445352
なんにでもくっつけやすくて重宝されてるなジェガンキャノン
8 18/10/01(月)13:23:17 No.537445557
元がジェガンの装備だから 本家Xのサテキャよりちょっと大きめなんだっけ
9 18/10/01(月)13:24:00 No.537445634
胸のあれはサインレーザービーコンやね マイクロウェーブ自体は背中のリフレクターに不可視の奴を受ける
10 18/10/01(月)13:25:45 No.537445850
>胸のあれはサインレーザービーコンやね >マイクロウェーブ自体は背中のリフレクターに不可視の奴を受ける 知らなかったそんなの…
11 18/10/01(月)13:27:36 No.537446049
このサテライトキャノンだけ何たらアームズみたいに単品売りして欲しいな
12 18/10/01(月)13:27:37 No.537446050
今思えばサテキャはバックパック事DXのにした方が性能も工期もよかったんじゃねぇかな
13 18/10/01(月)13:29:24 No.537446258
あのレーザーってただのガイドなのか…
14 18/10/01(月)13:29:24 No.537446262
>今思えばサテキャはバックパック事DXのにした方が性能も工期もよかったんじゃねぇかな 関係ねぇ ビームサーベル付けてぇ
15 18/10/01(月)13:31:21 No.537446501
ガイドレーザーのことしらない「」結構多いな 踏まえてGX見直すとああ確かにレーザーの一瞬後にバオオってきてる!ってなるよ
16 18/10/01(月)13:31:37 No.537446534
>関係ねぇ >ビームサーベル付けてぇ ビーム刃ちっちゃ…
17 18/10/01(月)13:33:37 No.537446775
イケてるじゃん
18 18/10/01(月)13:36:52 No.537447192
>踏まえてGX見直すとああ確かにレーザーの一瞬後にバオオってきてる!ってなるよ 余波とかじゃなくてあのバオオが受信するエネルギーだったのか…
19 18/10/01(月)13:37:29 No.537447267
月は出ているか?
20 18/10/01(月)13:37:58 No.537447327
なにげに月繋がりでもある
21 18/10/01(月)13:38:13 No.537447356
あのレーザーがマイクロウェーブならリフレクターなんのためにあるねんってならない?
22 18/10/01(月)13:38:43 No.537447422
ダイバーズでも微妙に描写間違えてたからね… レーザーガイドを受信してるみたいになってた
23 18/10/01(月)13:39:35 No.537447537
インパルスガンダムはそれで充電してたし!
24 18/10/01(月)13:40:08 No.537447608
月の施設から受けてるのはマイクロウェーブってX本編でも言ってるかんな!
25 18/10/01(月)13:40:11 No.537447616
>>踏まえてGX見直すとああ確かにレーザーの一瞬後にバオオってきてる!ってなるよ >余波とかじゃなくてあのバオオが受信するエネルギーだったのか… 序盤に湖の上でガイドレーザー受けた後その場所から動いてマイクロウェーブで津波起こしてた
26 18/10/01(月)13:41:01 No.537447722
こうしてあえてリフレクターでマイクロウェーブを受けない そうするとこう湖がドワォってなる
27 18/10/01(月)13:41:53 No.537447851
そもそも直進するレーザーでも使って位置を相互に確認しあわないと月と地表なんて距離で正確にエネルギーのパスなんてできないしね
28 18/10/01(月)13:42:13 No.537447892
いいよね巷に雨の降るごとく
29 18/10/01(月)13:43:11 No.537448005
ランボーの詩いい…
30 18/10/01(月)13:43:11 No.537448006
サイコミュリフレクターとかちょっと何が起こるか分からなさすぎて恐いな…
31 18/10/01(月)13:43:24 No.537448033
ほんとなら衛星軌道上にマイクロウェーブ中継衛星が無数にあった筈なんだ 全部ぶっ壊された
32 18/10/01(月)13:44:36 No.537448189
>ほんとなら衛星軌道上にマイクロウェーブ中継衛星が無数にあった筈なんだ >全部ぶっ壊された 本当ならいつでもどこからでも撃ち放題だったって怖すぎる
33 18/10/01(月)13:44:37 No.537448194
>サイコミュリフレクターとかちょっと何が起こるか分からなさすぎて恐いな… 無限力みたいなのキャッチしそうだな…
34 18/10/01(月)13:46:15 No.537448390
>ほんとなら衛星軌道上にマイクロウェーブ中継衛星が無数にあった筈なんだ >全部ぶっ壊された MAP兵器撃ちまくれるとか真っ先のぶっ潰すの当たり前すぎる…
35 18/10/01(月)13:48:28 No.537448643
ガイドレーザーが着いたあとのカットでバオオンとはなってるな
36 18/10/01(月)13:51:36 No.537449009
>そうするとこう湖がドワォってなる あれが一番分かりやすいね
37 18/10/01(月)13:52:51 No.537449178
初回使用のときにガロードが 1分後にマイクロウェーブ到達!? って言ってたりもする
38 18/10/01(月)13:53:33 No.537449262
2話確認したらガイドレーザー届いてからマイクロウェーブ来るまで4.03秒って言ってた 戦闘レベルじゃ無用の長物だ
39 18/10/01(月)13:54:42 No.537449427
本来は4秒で到達出来ないような距離から撃つからな…
40 18/10/01(月)13:55:03 No.537449480
戦闘中に4秒動いちゃダメってやばいな…
41 18/10/01(月)13:56:50 No.537449715
そもそも敵の真ん前でチャージするようなもんでもない
42 18/10/01(月)13:56:56 No.537449733
まあ戦闘で使う威力じゃないからな…
43 18/10/01(月)13:57:05 No.537449749
戦略兵器がたった4秒でお出しできるんだぞ
44 18/10/01(月)13:59:24 No.537450061
よく考えたらただのサテライトキャノンでコロニー壊せるのにツインサテライトキャノンって何と戦うのを想定してたんだ…?二つのキャノンで別々の対象狙える訳でもないし
45 18/10/01(月)13:59:37 No.537450081
やっぱりこうして見るとNTが乗ってる&ビットMSの随伴付きが大前提の装備だなサテライトシステム
46 18/10/01(月)13:59:48 No.537450112
あのサイズでコロニーレーザー級を連発できるのは控えめに言っても狂ってる
47 18/10/01(月)14:00:20 No.537450183
>やっぱりこうして見るとNTが乗ってる&ビットMSの随伴付きが大前提の装備だなサテライトシステム そのビットMSにまでサテライトキャノン積んでるの頭おかしい
48 18/10/01(月)14:00:51 No.537450256
>よく考えたらただのサテライトキャノンでコロニー壊せるのにツインサテライトキャノンって何と戦うのを想定してたんだ…?二つのキャノンで別々の対象狙える訳でもないし コロニー革命軍への威嚇以外の何物でもない
49 18/10/01(月)14:02:00 No.537450392
>よく考えたらただのサテライトキャノンでコロニー壊せるのにツインサテライトキャノンって何と戦うのを想定してたんだ…?二つのキャノンで別々の対象狙える訳でもないし まさしく象徴としてのフラグシップ機だから
50 18/10/01(月)14:02:29 No.537450447
長距離で面攻撃する武器構えて並んで超広範囲を殲滅するのが基本だからね…
51 18/10/01(月)14:02:53 No.537450484
後ろの羽の部分も三日月型でいいかもな
52 18/10/01(月)14:03:21 No.537450537
極めたらサテライトキャノンで超長距離狙撃もできるぞ!
53 18/10/01(月)14:03:58 No.537450619
全重7tでやっていい出力じゃないだろ
54 18/10/01(月)14:04:30 No.537450679
su2633615.webm
55 18/10/01(月)14:05:18 No.537450782
ほんとならヴァサーゴアシュタロンと並び立つはずだったDX
56 18/10/01(月)14:05:19 No.537450786
サテライト一斉射も怖いけどビットと連携して三段撃ちしたらかなりヤバイ
57 18/10/01(月)14:05:21 No.537450792
サテライトキャノンは戦略兵器なのでそれのパワーアップ版作ったよって宣伝するだけで政治的な圧力になるんだ
58 18/10/01(月)14:05:58 No.537450865
バックパックの方に全て話題持ってかれとる
59 18/10/01(月)14:06:02 No.537450872
横に並んで一斉射撃いいよね… 塵も残らない
60 18/10/01(月)14:06:30 No.537450940
サテライトランチャーも宣伝してあげろよ
61 18/10/01(月)14:06:47 No.537450969
>極めたらサテライトキャノンで超長距離狙撃もできるぞ! あんな真似ガロードかジャミルくらいしかできねーよ!!
62 18/10/01(月)14:07:41 No.537451091
あのコロニーレーザー潰しいいよね…
63 18/10/01(月)14:09:01 No.537451260
これだけあってもコロニー落としは止められなかったのが無常だな
64 18/10/01(月)14:09:28 No.537451309
>サテライトキャノンは戦略兵器なのでそれのパワーアップ版作ったよって宣伝するだけで政治的な圧力になるんだ 核兵器みたいなものだよね
65 18/10/01(月)14:09:29 No.537451315
>全重7tでやっていい出力じゃないだろ サテキャは月施設から送られてきたエネルギーに指向性持たせるだけだから
66 18/10/01(月)14:09:46 No.537451349
オルタネイティヴ社の巨大砲台型MA潰しもコクピット恐怖症の手の震えなきゃジャミルがやってたっぽいからな… つまりは万全ならできる自信があったってことだ
67 18/10/01(月)14:09:50 No.537451356
ティファ返さないとコロニーレーザー潰すぞ 返さない?じゃあ二発目な 返した?ありがとう三発目
68 18/10/01(月)14:10:30 No.537451444
なんだかんだコロニー潰し切れなくて地球あの有様だから今度こそ連写して確実に潰すというツインかもしれない
69 18/10/01(月)14:13:30 No.537451806
サテキャ大好きおじさんが新しいフラグシップ機を作る!ってハッスル お偉いさんはそんなのいらねえよとバカにしていた その後その辺のクソガキに盗まれて好き放題された
70 18/10/01(月)14:13:40 No.537451823
>これだけあってもコロニー落としは止められなかったのが無常だな これだけあったから やばいもうコロニー落とす!ってなってしまった…
71 18/10/01(月)14:14:02 No.537451866
>サテライトキャノンは戦略兵器なのでそれのパワーアップ版作ったよって宣伝するだけで政治的な圧力になるんだ 実際コロニー堕とし阻止できなかったんだから より強くまたはより多くの機体をってなるのは自然だよね 休戦する気ないなら
72 18/10/01(月)14:14:49 No.537451969
>ティファ返さないとコロニーレーザー潰すぞ >返さない?じゃあ二発目な >返した?ありがとう三発目 宇宙だと空気で像歪まないし地球の形やコリオリ力頭ん中で計算しなくていいから楽ー くらいに思ってそうな気軽さすぎる…
73 18/10/01(月)14:15:32 No.537452054
DXのツインサテライトで一番やべぇ進歩は連射能力
74 18/10/01(月)14:16:29 No.537452171
ツインは単純な威力2倍じゃなくて砲身の負担が減ったからね
75 18/10/01(月)14:17:05 No.537452231
ファーストのコロニー落としと違って 複数をいっぺんに落としたからな…
76 18/10/01(月)14:18:30 No.537452412
リフレクターは貯めたり飛ぶのに使ってるのかなって…
77 18/10/01(月)14:18:54 No.537452464
>返さない?じゃあ二発目な ここでコロニーレーザー表面を綺麗に掠らせてるのがヤバい 精度高すぎる…
78 18/10/01(月)14:19:17 No.537452511
DXはニュータイプがいない前提なのか手をフリーにしたままサテキャ撃てるようにしてたり装甲も馬鹿固かったり工夫が見える
79 18/10/01(月)14:20:23 No.537452651
>サテキャ大好きおじさんが新しいフラグシップ機を作る!ってハッスル >お偉いさんはそんなのいらねえよとバカにしていた >その後その辺のクソガキに盗まれて好き放題された DX建造計画ってアイムザットだけが執着してただけでブラッドマン的には割とどうでもいい存在だったからな… だから奪取にも強く固執してなかったんだけどなんかえらいことになった
80 18/10/01(月)14:21:53 No.537452843
連射効くし撃った後のエネルギーダウンも起こらないしとにかく堅牢な作りだよなDX
81 18/10/01(月)14:22:13 No.537452875
普通にガンダムXの話で進行してて駄目だった
82 18/10/01(月)14:22:15 No.537452883
>装甲も馬鹿固かったり コルレルのビームナイフの株爆上がりだな…
83 18/10/01(月)14:25:11 No.537453246
>コルレルのビームナイフの株爆上がりだな… 実際明確に破損したのそこと最終回と宇宙に上がってランスローにボコられた時くらいだからな…
84 18/10/01(月)14:26:11 No.537453390
リフレクター機体の後ろにあるけど大丈夫なの?
85 18/10/01(月)14:27:18 No.537453542
>リフレクター機体の後ろにあるけど大丈夫なの? マイクロウェーブ自体にMS破損させるような破壊力はないよ
86 18/10/01(月)14:27:33 No.537453576
>コルレルのビームナイフの株爆上がりだな… あれ出力自体はは普通のビームサーベルと同じだけどリーチを犠牲にして切れ味上げてる てのを今思いついた
87 18/10/01(月)14:28:45 No.537453739
コックピットをアルミホイルで包んでいればパイロットは大丈夫そう
88 18/10/01(月)14:29:31 No.537453829
炎のモビルスーツ乗りは恋心ひとつでよくもまあダメな大人軒並みしばきまわしたことよ
89 18/10/01(月)14:32:03 No.537454175
>炎のモビルスーツ乗りは恋心ひとつでよくもまあダメな大人軒並みしばきまわしたことよ とはいえゾンダーエプタでのカトックさんとの出会いは相当心に刺さったみたいで あれとエスタルド共和国の崩壊で目線がティファから世界に向けられ出してるからね ティファは嫉妬した
90 18/10/01(月)14:32:34 No.537454236
あのサテライトキャノンのグレードアップ積んだ機体にNT以上の戦闘技能のオールドタイプが乗ってるって 下手したら色んな組織がヒステリーおこしかねない厄ネタよね