虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)12:21:56 もっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)12:21:56 No.537436322

もっとテレ東の番組を!

1 18/10/01(月)12:22:59 No.537436491

別に変更ないのかよ

2 18/10/01(月)12:26:15 No.537437068

ぶっちゃけBSジャパンってどこの局だかしらなかった…

3 18/10/01(月)12:26:29 No.537437108

テレ東系列だったんだ…

4 18/10/01(月)12:27:07 No.537437236

日テレかと思ってたらテレ東だった

5 18/10/01(月)12:27:58 No.537437400

だってアニメはBS11がやるし…

6 18/10/01(月)12:29:37 No.537437716

オシャレな社名にしてもテレ東の知名度には勝らなかったんだな

7 18/10/01(月)12:31:31 No.537438063

テレ東アニメ見れない地方の人にはいいんじゃないかなと思ったけどテレ東アニメは大抵youtubeで配信してた

8 18/10/01(月)12:35:00 No.537438668

アニメに関してはキッズ向けは充実してるけどもともと深夜アニメはフジテレビ以下だし…

9 18/10/01(月)12:36:28 No.537438922

雲じいの番組終わらせやがって

10 18/10/01(月)12:37:25 No.537439083

こっちの方が良いと思う

11 18/10/01(月)12:39:07 No.537439381

けもフレはここじゃない方が良かったな

12 18/10/01(月)12:39:18 No.537439410

>ぶっちゃけBSジャパンってどこの局だかしらなかった… 全国放送だから東京じゃなくてジャパンにしたけどやっぱわかりにくいから東京にするね

13 18/10/01(月)12:42:31 No.537439978

テレ東のアニメを放送するイメージないし知らない人は知らないだろう

14 18/10/01(月)12:43:39 No.537440152

テレ東のわりにアニメやらないから存在感が…

15 18/10/01(月)12:45:40 No.537440484

テレ東だったの初めて知った

16 18/10/01(月)12:46:59 No.537440694

TBS/MBSアニメと吉田類があるBS-TBSと総合アニメチャンネルBS11以外 そもそもBSデジタル局の存在感が…

17 18/10/01(月)12:47:13 No.537440735

わかりやすくていい

18 18/10/01(月)12:48:26 No.537440929

えっテレ東だったんだ初めて知ったわ

19 18/10/01(月)12:50:19 No.537441195

昔みたいにおはスタ流さないからテレ東あじ薄い

20 18/10/01(月)12:50:37 No.537441230

>雲じいの番組終わらせやがって 雲兄貴になって続いてたのにとうとう終わったのか…

21 18/10/01(月)12:50:44 No.537441249

>そもそもBSデジタル局の存在感が… 地上波のチャンネルが逼迫してるからって国に衛星上げさせたけど 実際はキー局は持て余してて通販と再放送ばかり流してる でもキー局は新規局にチャンネル明け渡すのは嫌がる

22 18/10/01(月)12:53:07 No.537441619

>そもそもBSデジタル局の存在感が… Dlifeはファイアボールの為に存在してると個人的に思う

23 18/10/01(月)12:56:39 No.537442152

BS11がテレ東だと思ってた

24 18/10/01(月)12:58:09 No.537442384

あのクソつまんないBSジャパンってそうだったの!? えぇ…

25 18/10/01(月)12:58:36 No.537442454

>雲兄貴になって続いてたのにとうとう終わったのか… 今思えばテコ入れだったのかな…

26 18/10/01(月)13:03:17 No.537443039

BSジャパンはアニメやる気なさすぎるよね…

27 18/10/01(月)13:04:35 No.537443208

遊戯王デュエルアワーは結構ありがたい 逆に言うとそれぐらいしか見てない

28 18/10/01(月)13:04:40 No.537443220

だからBSで牙狼やるようになったのか

29 18/10/01(月)13:05:00 No.537443261

BSもCSもよく分からんまま生きてきた

30 18/10/01(月)13:07:00 No.537443523

なぜ今更感

31 18/10/01(月)13:07:26 No.537443574

テレ東の番組をBSで全国配信するとかすればよかったのに

32 18/10/01(月)13:07:30 No.537443583

>BSジャパンはアニメやる気なさすぎるよね… テレ東のアニメは金払ってAT-Xで見てねってやり方してたら時代に取り残された

33 18/10/01(月)13:07:56 No.537443652

>テレ東のアニメは金払ってAT-Xで見てねってやり方してたら時代に取り残された まぁ…仕方ないよな…

34 18/10/01(月)13:08:53 No.537443769

昔はそれでもまあまあやってたけどBS11ができて…

35 18/10/01(月)13:09:09 No.537443799

>テレ東の番組をBSで全国配信するとかすればよかったのに それやると未放送地域に売ってるテレ東と買ってる地方局が死ぬ

36 18/10/01(月)13:10:05 No.537443914

>テレ東の番組をBSで全国配信するとかすればよかったのに 昔やってたけど芸能事務所やスポンサーが二重で金要求してきたからダメになった WBSが割と最近まで同時ネットしなかったのもそのせい

37 18/10/01(月)13:10:40 No.537443982

土曜の昼にアイカツ放送してた時とか尖ってた

38 18/10/01(月)13:11:20 No.537444058

くもじゅんいちはネタ切れ感もあったけど放送時間変更が結果的に悪手になったと思う

39 18/10/01(月)13:12:33 No.537444212

>テレ東のアニメは金払ってAT-Xで見てねってやり方してたら時代に取り残された 金払って見る方法は段々定額のネット配信に取って代わられたな

40 18/10/01(月)13:13:12 No.537444287

そういやヨシヒコとかやってたな

41 18/10/01(月)13:13:47 No.537444351

結局全国で見てもらわないとねぇ

42 18/10/01(月)13:13:50 No.537444358

昔に比べればBS民放は面白い番組増えたよ 「」が大好きな土井善晴の食べ歩き番組とか

43 18/10/01(月)13:13:50 No.537444359

AT-XがHDになったのはいいけどそもそもなんでSDだったの…

44 18/10/01(月)13:16:12 No.537444655

>結局全国で見てもらわないとねぇ 昔仙台に新しい局を作る噂が流れたときに社長が現状の6局で日本の人口の7割が放送見れてるから増やすつもりはないって言ってたし…

45 18/10/01(月)13:16:26 No.537444686

>AT-XがHDになったのはいいけどそもそもなんでSDだったの… 帯域は無駄に確保してたけど HD化するにはお役所の許可待ちだったというか ディレクTV組は外様扱いでHD化が遅かったという説も

46 18/10/01(月)13:16:27 No.537444687

>そういやヨシヒコとかやってたな ドラマ24は1クール遅れだったりしたから話題になった作品後から追う時ありがたかった

47 18/10/01(月)13:16:59 No.537444757

ぶっちゃけテレ東の番組を同時にBS放送する方が視聴率はあがるけど テレ東は人気番組を地方局に売って稼いでるからそうもいかんのよね

48 18/10/01(月)13:17:17 No.537444796

地上波そのまま垂れ流してくれるだけでいいのに

49 18/10/01(月)13:17:43 No.537444858

ていうかNHKがBS2とBShiを統合させてから民放を笑えないほど再放送ばっかりになってな… 新番組も似たような旅番組ばっかりだし

50 18/10/01(月)13:18:07 No.537444907

>>雲じいの番組終わらせやがって >雲兄貴になって続いてたのにとうとう終わったのか… 地上波時代から合わせたら相当な長寿番組だったね

51 18/10/01(月)13:18:19 No.537444937

いまどき字幕放送もないし 唯一の利点だった録画に残らない地震警報テロップもやめちゃったし

52 18/10/01(月)13:20:26 No.537445197

NHKがほぼ確実に再放送があるのはむしろありがたいけどな 民放の再放送ってあったっけ…新作が2週ごととかそういうこと?

53 18/10/01(月)13:20:35 No.537445219

お前テレ東だったのかよ! アニメもっとやれや!

54 18/10/01(月)13:20:39 No.537445239

午後ローからスライドや落選したような映画見れて好きな局なのに酷い言われようだ…!

55 18/10/01(月)13:21:55 No.537445385

YOUZが回を追うごとにネタ切れで質の低下が著しかった 後半は新作に見せかけてVTR使い回しまくりで見るとこ少なかった

56 18/10/01(月)13:22:34 No.537445471

午後ローから漏れるってどんなクソ映画なんだ?

57 18/10/01(月)13:22:51 No.537445503

>AT-XがHDになったのはいいけどそもそもなんでSDだったの… 昔からHDじゃんと思って調べたらスカパーは先月までSDだったのか…

58 18/10/01(月)13:23:30 No.537445586

映画枠あったんだ 年を追うごとに回数が減って消滅してたから気にも留めてなかった

59 18/10/01(月)13:24:20 No.537445672

なにげにポチたま続いてて まさはる君が元気なのがいい

60 18/10/01(月)13:25:25 No.537445809

AT-Xはようやく110度へ移行できるというか もうアニメも見なくなってるから解約かな

61 18/10/01(月)13:25:58 No.537445864

sq108324.mht

62 18/10/01(月)13:27:40 No.537446057

TVチャンピオンやったり年末は孤独のグルメ一挙放送とかしてるからかろうじて知ってはいた

↑Top