18/10/01(月)11:29:06 駄ニメ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/10/01(月)11:29:06 No.537429369
駄ニメストアで配信始まったぜー!
1 18/10/01(月)11:30:01 No.537429484
なんでGXの時は小分けできたのに5dsは一気に出したんだろう…
2 18/10/01(月)11:38:45 No.537430572
やめろラリー!
3 18/10/01(月)11:38:58 No.537430601
GXもまだ見終わってないのに!
4 18/10/01(月)11:39:32 No.537430670
先月から配信されていたものだと勘違いしてたわ
5 18/10/01(月)11:40:04 No.537430735
また拷問ボイス聞けるんだ これは…ありがたい…
6 18/10/01(月)11:40:38 No.537430808
GXとどっち先に見ようかなと思ってる 話は続きではないんだよね?
7 18/10/01(月)11:44:07 No.537431198
不審者発見!
8 18/10/01(月)11:44:12 No.537431208
GXは前作の要素がちょいちょい出てくる 5Dsは未来のドミノ町って設定だけどほぼ完全オリジナルみたいなもの
9 18/10/01(月)11:45:10 No.537431328
何でバイクなんだよから最後にはやっぱバイクだよなって洗脳する危険なアニメ
10 18/10/01(月)11:46:19 No.537431459
どっちも狂気じみてていいよね
11 18/10/01(月)11:46:20 No.537431464
どうしてDホイールと合体しないんだ…
12 18/10/01(月)11:46:20 No.537431465
とりあえず特殊OPED見よう
13 18/10/01(月)11:47:25 No.537431614
ゼアルはまだ配信ないんだっけ やはりリンクス参戦に合わせるのか
14 18/10/01(月)11:47:40 No.537431646
牛尾さんとか古代の機械とかズシン評なんかは過去作要素かな
15 18/10/01(月)11:47:45 No.537431657
初めの頃棒読みなのに拷問の悲鳴だけうまい!
16 18/10/01(月)11:48:44 No.537431781
初期はなー…遊星の取り巻きの棒読み2名が辛い 牛尾さんが癒やし
17 18/10/01(月)11:48:57 No.537431804
まずはGXから慣らしていこうと思ったけどこっちも大概だった
18 18/10/01(月)11:49:46 No.537431909
GXも序盤から頭おかしい回多いからな…
19 18/10/01(月)11:50:07 No.537431957
宮下さん!大丈夫ですか宮下さん!
20 18/10/01(月)11:50:10 No.537431970
Qキングだからか? Aキングだからだ
21 18/10/01(月)11:50:35 No.537432029
>まずはGXから慣らしていこうと思ったけどこっちも大概だった というか普通に一番変なアニメだと思う それが良いとか悪いとかではなく
22 18/10/01(月)11:51:03 No.537432089
変じゃない遊戯王があるかよ
23 18/10/01(月)11:51:50 No.537432181
カードは拾った
24 18/10/01(月)11:52:30 No.537432281
ミルクでももらおうか
25 18/10/01(月)11:52:54 No.537432335
というか遊戯王は基本的にいいアニメだけど狂ってるよ
26 18/10/01(月)11:53:20 No.537432398
GXは異世界行ったぐらいで止まってるから視聴再開するかな…
27 18/10/01(月)11:53:35 No.537432436
えっ! 「」でクラッシュタウン編同時視聴を!?
28 18/10/01(月)11:53:41 No.537432450
時間がねぇ!って人は2期から見るのもアリかもしれない
29 18/10/01(月)11:54:47 No.537432598
序盤はちとあれだけどダークシグナー辺りから格段に 面白くなるよね
30 18/10/01(月)11:56:32 No.537432821
でも俺序盤の子供向けアニメとは思えない空気大好きだったよ
31 18/10/01(月)11:56:34 No.537432825
GXのおかしさは別格だと思う
32 18/10/01(月)11:56:46 No.537432849
サティスファクションの意味はこのアニメで知った
33 18/10/01(月)11:57:37 No.537432940
GXでわかったけど配信で見るには多すぎる…
34 18/10/01(月)11:58:53 No.537433090
むしろ配信だからこそいいのでは? レンタルではとても見れない量だ…
35 18/10/01(月)11:59:07 No.537433110
ダンスは…苦手だな
36 18/10/01(月)12:01:46 No.537433423
蜂の踊りを知っているか?
37 18/10/01(月)12:04:25 No.537433712
GXは当時どハマりしてたのもあって一気に消化できたな
38 18/10/01(月)12:05:49 No.537433893
ライディングデュエル…それはスピードの中で進化したデュエル そこに命をかける伝説の痣を持つ者たちを人々は5D’sと呼んだ…
39 18/10/01(月)12:06:19 No.537433948
序盤だとムクロと戦う17話が好き
40 18/10/01(月)12:06:21 No.537433955
余りにおかしいのでゼアルは最初は普通に作ろうとしてた してただけでかっとビングした
41 18/10/01(月)12:06:40 No.537433998
>ライディングデュエル…それはスピードの中で進化したデュエル >そこに命をかける伝説の痣を持つ者たちを人々は5D’sと呼んだ… ここリンクスで再現されててすごい嬉しかった
42 18/10/01(月)12:06:45 No.537434006
配信だとカイザー回とか三期クライマックスとか見たいとこをさっと見れていいよね
43 18/10/01(月)12:07:51 No.537434114
満足の意味を知るアニメ
44 18/10/01(月)12:08:26 No.537434209
ヴレインズはざっくりとしか見てないけど比較的真面目だと思う
45 18/10/01(月)12:08:28 No.537434214
ゼアルは2クール目ぐらいまでならまともだし…
46 18/10/01(月)12:08:59 No.537434287
遊戯王基準のまともはあてにならない
47 18/10/01(月)12:09:05 No.537434304
Vrainsはギャグ要素は薄めだね… その分Aiが頑張ってくれてるけど
48 18/10/01(月)12:11:48 No.537434687
>初めの頃棒読みなのに拷問の悲鳴だけうまい! 近所の人に心配されるくらい練習したからな…
49 18/10/01(月)12:11:51 No.537434698
一気に来たん!?
50 18/10/01(月)12:13:31 No.537434944
先週のデュエルアワーがスレ画の回でダメだった 結構シリアスな場面だったんだね…
51 18/10/01(月)12:13:41 No.537434966
>満足の意味を知るアニメ 手札0!
52 18/10/01(月)12:13:46 No.537434981
AVもシンクロ次元編以降はあんまギャグ入らなくて真面目なんだけど引き伸ばしとひたすらにゅぅゃが曇らされ続ける展開が続くのがとてもおつらい
53 18/10/01(月)12:14:04 No.537435032
宮下さんの話だとカズキングから特注の腕時計貰った話とかあったな
54 18/10/01(月)12:14:11 No.537435049
でも実際バイク乗りながらデュエルって合理的だよね お互いのターンを行き来して思考中でもバイクに乗ってるからグングン背景が動くし、なんなら「コースが曲がっていたから」という理由づけでかっこいいコーナリングアクションも魅せられるし、並走・追走・追い抜きなどで対戦相手との心理状態も表現できるし、とてつもなくベストマッチなんですよバイク なんなら先攻後攻のジャンケンも第一コーナー先に曲がった方が先攻だからいらない
55 18/10/01(月)12:14:34 No.537435102
>>初めの頃棒読みなのに拷問の悲鳴だけうまい! >近所の人に心配されるくらい練習したからな… リンクスで本人もそりゃそうなるわって納得しててダメだった
56 18/10/01(月)12:15:43 No.537435281
>でも実際バイク乗りながらデュエルって合理的だよね 実際その辺りの合理性考えた結果生まれたのがライディングデュエルだからな カズキングほんと天才だと思う
57 18/10/01(月)12:15:50 No.537435302
ブレイヴマックス以外は基本真面目な話だしな 3年目で遊作の日常回も何度か来てほしいけど
58 18/10/01(月)12:16:17 No.537435370
先攻後攻でじゃんけんしたことがあったかな…
59 18/10/01(月)12:16:17 No.537435372
遊戯王が変というよりカードバトルアニメが全体的に吹っ飛んでる作品多いのよね
60 18/10/01(月)12:16:38 No.537435427
走れなくなったDホイーラーにターンは回ってこない!
61 18/10/01(月)12:16:43 No.537435440
絵面的には最高だけど なんでバイクに乗ってデュエルするの?という問いの答えにはなってないんじゃ…
62 18/10/01(月)12:16:51 No.537435462
途中転勤して見れなかったんだ 嬉しい
63 18/10/01(月)12:17:41 No.537435581
初見の人は精霊のくだり1回目とリターンズで脱落しないで欲しい...
64 18/10/01(月)12:17:46 No.537435602
>満足と聞くだけで笑えるようになるアニメ
65 18/10/01(月)12:17:55 No.537435625
>なんなら先攻後攻のジャンケンも第一コーナー先に曲がった方が先攻だからいらない これは本当に画期的だった
66 18/10/01(月)12:17:58 No.537435634
>なんでバイクに乗ってデュエルするの?という問いの答えにはなってないんじゃ… 立ってデュエルしたなら次は移動しながらデュエルでしょ! とカズキング談
67 18/10/01(月)12:18:10 No.537435668
>なんでバイクに乗ってデュエルするの?という問いの答えにはなってないんじゃ… 漫画版だとフィールが勝敗に関係あるぐらい重要だったな
68 18/10/01(月)12:18:10 No.537435671
同時視聴実況してえ…
69 18/10/01(月)12:18:35 No.537435728
前までは俺の先行!ドロー!してたから理由付けとしては上手いのだ
70 18/10/01(月)12:18:57 No.537435793
ザコだったろ相手
71 18/10/01(月)12:18:58 No.537435799
>同時視聴実況してえ… 毎晩定時でスレ立てしたら寄って来るのでは
72 18/10/01(月)12:19:48 No.537435931
なんで牛尾エンドなんだ……
73 18/10/01(月)12:20:35 No.537436059
ミルクでももらおうか
74 18/10/01(月)12:21:06 No.537436172
>初見の人は精霊のくだり1回目とリターンズで脱落しないで欲しい... 我慢してダークシグナー編まで見よう
75 18/10/01(月)12:21:10 No.537436192
>なんで牛尾エンドなんだ…… 最初の対戦相手じゃん!
76 18/10/01(月)12:21:23 No.537436224
>なんで牛尾エンドなんだ…… 最初はサテライトのクズ呼ばわりしてた牛尾さんとのやりとりを最後に持ってくることでサテライトとシティの共存和解を現したかったんじゃないかな
77 18/10/01(月)12:21:30 No.537436247
崩壊した街でバイクに乗ってカードゲームとか完全に意味不明だけどカッコいいからいいんだ
78 18/10/01(月)12:22:14 No.537436382
☆ファンサービスでお客様に満足と笑顔をお届け☆ みたいなよくあるキャッチコピーがもうまともに見れない
79 18/10/01(月)12:22:39 No.537436441
ぶっちゃけ双子はWRGP以降は持て余してた感がある 特に龍可
80 18/10/01(月)12:22:49 No.537436472
>ザコだったろ相手 (初台詞)
81 18/10/01(月)12:22:59 No.537436492
なんでバイクでデュエルしてんだよ訳わかんねえ…→どうしてZEXALはライディングデュエルじゃないんだ…?
82 18/10/01(月)12:23:16 No.537436536
>☆ファンサービスでお客様に満足と笑顔をお届け☆ >みたいなよくあるキャッチコピーがもうまともに見れない 最高のsatisfactionをあなたに
83 18/10/01(月)12:23:17 No.537436539
満足街って何話からだっけ
84 18/10/01(月)12:23:31 No.537436574
うちの地域途中で放送打ち切りだったからありがたい…
85 18/10/01(月)12:24:10 No.537436687
これ見ながらタッグフォースすると楽しいよ
86 18/10/01(月)12:24:16 No.537436712
初期のジャックは格好良くて好き 決勝のラストで遊星の戦術読むシーンいいよね
87 18/10/01(月)12:24:43 No.537436800
>特に龍可 デッキすらイマイチよくわからない
88 18/10/01(月)12:25:23 No.537436927
シモッチバーン!!!
89 18/10/01(月)12:25:35 No.537436961
第一クールにほとんど女が出てこないという
90 18/10/01(月)12:26:10 No.537437056
スピードスペル以外は完璧だった
91 18/10/01(月)12:26:28 No.537437105
>第一クールにほとんど女が出てこないという ようやく出てきたメインヒロインもなんかやばそうな女だった
92 18/10/01(月)12:26:35 No.537437134
詰めデュエル回は今後他のシリーズでも毎回採用しないかなって ちょっと期待するくらいには好きだった
93 18/10/01(月)12:26:42 No.537437154
サイコ決闘者? 相手にリアルダメージを与える? いつものことだろ…
94 18/10/01(月)12:26:49 No.537437171
もしやあの荊の鞭振るってる奴がヒロイン?
95 18/10/01(月)12:26:54 No.537437195
他のカードアニメが机や謎台でいかにかっこよく見せるか頑張ってた中でスタイリッシュに腕につけてたのをバイクに移して結果的に座ってデュエルになったのは本当に意味がわからねぇ
96 18/10/01(月)12:27:16 No.537437272
だが俺はレアだぜ
97 18/10/01(月)12:27:46 No.537437362
もうラリーが女の子でいいよ
98 18/10/01(月)12:27:57 No.537437395
バイクでデュエルもカズキングの発案なんだから本当に恐ろしい
99 18/10/01(月)12:28:06 No.537437431
さ、3ターンスリーキル…
100 18/10/01(月)12:28:28 No.537437501
アキさん編が終わるまでずっと遊星の絶叫が続くアニメ
101 18/10/01(月)12:28:53 No.537437574
カズキングは乗り物が好きだからな…
102 18/10/01(月)12:28:55 No.537437578
最終的には歴代で一番関係進んでるといえる人類ヒロインになるからわからないものだ
103 18/10/01(月)12:29:23 No.537437675
あーーっとどうしたことだー!
104 18/10/01(月)12:29:32 No.537437692
初期の遊星の取り巻きって最終的にどうなったんだっけ
105 18/10/01(月)12:29:45 No.537437735
ホセが爆走合体するシーンいいよね… お前そんなキャラじゃなかったろ!?
106 18/10/01(月)12:29:51 No.537437754
>他のカードアニメが机や謎台でいかにかっこよく見せるか頑張ってた 普通に椅子と机でやった他のアニメが逆に驚かれたからな…
107 18/10/01(月)12:29:52 No.537437766
ランニングデュエルもやってたし…
108 18/10/01(月)12:30:06 No.537437820
マリクが岩に乗ってバイクごっこやるシーン入れるぐらいにはバイク好きだからな…
109 18/10/01(月)12:30:45 No.537437934
鮫が好きすぎてドラゴンにしたり派生デザインいっぱい作るカズキング
110 18/10/01(月)12:30:48 No.537437947
上半身ぶちまけたり死ね死ね煽られたり不健全すぎる…
111 18/10/01(月)12:30:52 No.537437954
>初期の遊星の取り巻きって最終的にどうなったんだっけ 最終話見ようぜ
112 18/10/01(月)12:31:14 No.537438005
>ホセが爆走合体するシーンいいよね… >お前そんなキャラじゃなかったろ!? 後でプラシドと同一人物だと判明すると納得できちゃうのがひどい
113 18/10/01(月)12:31:20 No.537438021
>ホセが爆走合体するシーンいいよね… >お前そんなキャラじゃなかったろ!? デュエリストの熱い魂を見せただけだし…
114 18/10/01(月)12:31:21 No.537438024
>鮫が好きすぎてドラゴンにしたり派生デザインいっぱい作るカズキング シャークさん生まれるのは必然だったんだなって…
115 18/10/01(月)12:31:21 No.537438026
是非DSのWCS2010もやって欲しい チームサティスファクションの一員になれるぞ!
116 18/10/01(月)12:31:31 No.537438062
>初期の遊星の取り巻きって最終的にどうなったんだっけ この街はデュエルが優先だよ!
117 18/10/01(月)12:32:25 No.537438225
>普通に椅子と机でやった他のアニメが逆に驚かれたからな… デュエルマスターズとか割と普通だよね… ウィクロスはバトル中に普通にバトルフィールド内を走って逃げたのでびっくりしたけど…
118 18/10/01(月)12:32:38 No.537438279
一般車両は退避してくださいはいつ見てもすごい 頭おかしいよ
119 18/10/01(月)12:33:18 No.537438391
デュエマはヒロインが机運んだりもしてたな
120 18/10/01(月)12:33:36 No.537438444
>一般車両は退避してくださいはいつ見てもすごい >頭おかしいよ 初代から一般人はそこを退きな!ってしてるし…
121 18/10/01(月)12:34:08 No.537438533
Dホイールって並みのやつでも音速越えてるんだよな…
122 18/10/01(月)12:34:21 No.537438576
デッキがないと住民票がもらません 遊戯王の世界観なんかそんなんでいいんだよ…
123 18/10/01(月)12:34:37 No.537438623
ウィクロスは謎空間なのにテーブル使ってるのがお腹痛い
124 18/10/01(月)12:35:18 No.537438731
よそのTCGだとバトスピのライフカウンターを鎧にする発想が好き
125 18/10/01(月)12:35:31 No.537438762
TF準拠だと幼女もデッキ持ってるもんな