虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)11:22:33 金色の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)11:22:33 No.537428536

金色のガッシュ完全版 7巻8巻発売だよ アマプラ会員なら1巻無料だよ 画像はペンダラム・ファルガ

1 18/10/01(月)11:29:47 No.537429447

あれって一人だったんだ

2 18/10/01(月)11:51:26 No.537432127

パムーンは不憫枠なのか…

3 18/10/01(月)11:51:52 No.537432188

なにこれ…

4 18/10/01(月)11:55:16 No.537432660

前回がレイラとビクトリームのイイ話だったのに今回これって…

5 18/10/01(月)11:56:27 No.537432811

エネルギー体とかじゃなくて普通に喋るんだそいつ…そいつら?

6 18/10/01(月)11:59:11 No.537433120

su2633486.jpg …

7 18/10/01(月)11:59:53 No.537433208

主人を食いかけたバオウとか 術に完全に乗っ取られたクリアとかいるしなあ

8 18/10/01(月)12:00:09 No.537433240

>su2633486.jpg つらい

9 18/10/01(月)12:02:05 No.537433450

パムーンってブリでビンタされた以外は超かっこいいシーンしか無かったからバランス取らないとね

10 18/10/01(月)12:03:23 No.537433607

そこはパムーンじゃないの!?

11 18/10/01(月)12:04:00 No.537433671

かっこいい人の扱いは大体わるい

12 18/10/01(月)12:04:17 No.537433700

>金色のガッシュ完全版 7巻8巻発売だよ アマプラ会員なら1巻無料だよ ほほう >画像はペンダラム・ファルガ そこはパムーンじゃないの!?

13 18/10/01(月)12:05:32 No.537433856

冷静に考えなくても1000年前の魔物にとってゾフィスってとんでもない命の恩人だな…

14 18/10/01(月)12:05:43 No.537433884

パティ自分以外の子には現実的だな…

15 18/10/01(月)12:07:54 No.537434123

>かっこいい人の扱いは大体わるい su2633496.jpg

16 18/10/01(月)12:09:17 No.537434343

>主人を食いかけたバオウとか >術に完全に乗っ取られたクリアとかいるしなあ それらと同格の呪文って考えればパムーンの凄さも分かるが それはそれとして扱い悪すぎるぞパムーン…

17 18/10/01(月)12:11:50 No.537434697

石にされて1000年後主人公にブリで殴られ落書きされてって酷い仕打ちすぎる

18 18/10/01(月)12:12:33 No.537434783

>su2633496.jpg 何でパムーンだけこんな扱いなんだよ!?

19 18/10/01(月)12:13:59 No.537435015

一回しか出てないのにペンダラム・ファルガのインパクトがすごい

20 18/10/01(月)12:14:30 No.537435089

ちょっと待ってベルギムEO可哀想すぎない…?

21 18/10/01(月)12:15:19 No.537435219

実はペンダラム・ファルガとビヨンコが魔界に帰って寂しそうなパムーンを元気付けるミーティングだったというオチ

22 18/10/01(月)12:15:53 No.537435307

>ちょっと待ってベルギムEO可哀想すぎない…? というかベルギムに限らずほぼ全員が家族も親友も全てを失ってその間意識を残したままただひたすら孤独を味わってしまってるわけで… 1000年前の魔物は全員かわいそうってレベルじゃない

23 18/10/01(月)12:16:01 No.537435329

ダニーはダレー?だし もう片方はウンコチンチンにやられた奴だから少しかっこよくしていい

24 18/10/01(月)12:16:20 No.537435377

7巻表紙レイラのふとももエッチすぎない?

25 18/10/01(月)12:16:45 No.537435447

なんだかんだそう考えると ゾフィス相手はみんな恩もあるから襲撃とかする気にもならねえんだろうな…

26 18/10/01(月)12:17:15 No.537435513

術って自立できるの!?

27 18/10/01(月)12:17:56 No.537435628

>1000年前の魔物は全員かわいそうってレベルじゃない あのビクトリームも1000年前の魔物!

28 18/10/01(月)12:18:08 No.537435667

ラスボスが自立した術だろ!

29 18/10/01(月)12:18:20 No.537435692

>ちょっと待ってベルギムEO可哀想すぎない…? 千年間石のままでゾフィスの言いなりにならないと石にすると脅され魔界に帰ったら友達も家族もみんな死んでて唯一の楽しみがお歌なだけの7歳だよ

30 18/10/01(月)12:19:24 No.537435858

ゴーレン本当にクソ野郎だな というかあいつの呪文壊れ性能すぎない?

31 18/10/01(月)12:20:03 No.537435964

やっぱり石化が悪いよなぁ…

32 18/10/01(月)12:20:19 No.537436009

ゴーレンはちょっと糞すぎて多分ガッシュの父親に消滅させられてるからな…

33 18/10/01(月)12:20:20 No.537436013

1000前の魔物の悲劇は新魔王がなんとかするでしょ

34 18/10/01(月)12:20:31 No.537436044

>ゴーレン本当にクソ野郎だな >というかあいつの呪文壊れ性能すぎない? 魔王を決める戦いのシステムをぶっ壊してるし1000年前のクリア枠って考えれば納得できるかと

35 18/10/01(月)12:20:52 No.537436119

オマケ読みたいけどコミックスで全巻持ってるから買うのに躊躇する

36 18/10/01(月)12:20:55 No.537436130

イマイチ威力がわからないペンダラム・ファルガさんだ

37 18/10/01(月)12:21:03 No.537436161

挨拶するときは5人みんなちゃんと笑顔になってるので耐えられない

38 18/10/01(月)12:21:23 No.537436223

>>1000年前の魔物は全員かわいそうってレベルじゃない >あのビクトリームも1000年前の魔物! あいつは人生エンジョイ勢すぎるからな… でももしかしたらビクトリームもメロンに逢わなかったらもっとグレてたかもしれない

39 18/10/01(月)12:21:25 No.537436233

ゴームとか呪文無しでワープ能力使えるチート野郎も居るしあの制度全く平等じゃねえ

40 18/10/01(月)12:21:29 No.537436240

>魔王を決める戦いのシステムをぶっ壊してるし1000年前のクリア枠って考えれば納得できるかと なるほど 分かりやすい

41 18/10/01(月)12:21:29 No.537436242

どうして単行本で出してくれないんですか

42 18/10/01(月)12:21:47 No.537436306

>オマケ読みたいけどコミックスで全巻持ってるから買うのに躊躇する カラーページが 全部カラー マジでこれ昔の漫画全部このスタイルで復刻してくれねえかな…からくりとか…

43 18/10/01(月)12:22:19 No.537436395

石になったやつはよく発狂しなかったな

44 18/10/01(月)12:22:19 No.537436397

>カラーページが >全部カラー マジか すげえな…

45 18/10/01(月)12:22:24 No.537436410

>魔王を決める戦いのシステムをぶっ壊してるし1000年前のクリア枠って考えれば納得できるかと 実際ガッシュの親父たちが協力してようやく討伐してたしシンみたいなバグ的存在なんだろうけど じゃあそれを一人で追い詰めてたパムーンは何なの…

46 18/10/01(月)12:22:56 No.537436486

人間界で本燃やさず物理的に魔物殺したら復活出来ないんだろうし そういう意味でもゴーレンとクリアは似た存在なのかなって 石化が死亡判定のRPGは割と多いし

47 18/10/01(月)12:23:00 No.537436495

まさかパムーン普段術と遊んでるんじゃ...

48 18/10/01(月)12:23:16 No.537436538

>石になったやつはよく発狂しなかったな パムーンの例を見るに意識はあったんだもんな…

49 18/10/01(月)12:23:39 No.537436592

せめて石版は終了後に魔界に回収しろよな

50 18/10/01(月)12:24:05 No.537436671

>石になったやつはよく発狂しなかったな レイラのトラウマとかはほぼ発狂に近いと思う それが利用されてるのがまた酷い

51 18/10/01(月)12:24:07 No.537436676

>>魔王を決める戦いのシステムをぶっ壊してるし1000年前のクリア枠って考えれば納得できるかと >実際ガッシュの親父たちが協力してようやく討伐してたしシンみたいなバグ的存在なんだろうけど >じゃあそれを一人で追い詰めてたパムーンは何なの… そりゃまあ魔物は術含め育つからな ゴーレンは要はレイラビクトリー厶とかデカイ悪魔みたいなやつも倒した訳だし

52 18/10/01(月)12:24:20 No.537436722

>>石になったやつはよく発狂しなかったな >パムーンの例を見るに意識はあったんだもんな… ビビデバビデブー!

53 18/10/01(月)12:24:24 No.537436736

ブラゴだってシェリーと一緒にフォルゴレ考案の曲歌って踊ってたぞ

54 18/10/01(月)12:24:30 No.537436749

ビクトリーム様は当時腐れ縁だったレイラが石にされたって聞いてゴーレンに戦いを挑んだらしいな

55 18/10/01(月)12:25:08 No.537436874

>じゃあそれを一人で追い詰めてたパムーンは何なの… 実際ガッシュ達も殆ど攻撃避けるだけで全く手も足も出ないまま向こうが根負けして命拾っただけだからなあ 最強クラスの実力持っててもおかしくない

56 18/10/01(月)12:25:09 No.537436877

ガッシュカフェだけまとめて単行本出してほしい なんなら普通に連載してほしい

57 18/10/01(月)12:25:14 No.537436895

パムーンの覚えてる術のレパートリーを見るに遭遇したのかなり終盤だったんだからゴーレンもかなり成長してるはずなのに…

58 18/10/01(月)12:25:17 No.537436901

>ビクトリーム様は当時腐れ縁だったレイラが石にされたって聞いてゴーレンに戦いを挑んだらしいな なにそれキテルの!?

59 18/10/01(月)12:26:28 No.537437103

>実際ガッシュ達も殆ど攻撃避けるだけで全く手も足も出ないまま向こうが根負けして命拾っただけだからなあ >最強クラスの実力持っててもおかしくない そういえば全然ダメージ与えてなかったな…

60 18/10/01(月)12:26:36 No.537437143

>なにそれキテルの!? めっちゃキテルよ

61 18/10/01(月)12:26:44 No.537437158

魔物の寿命が100~1000年とかビクトリームの昔の本の持ち主が紫式部とかおもろい裏設定がどんどん出てくるよ

62 18/10/01(月)12:27:14 No.537437261

もう存在しないけどクリアはガッシュカフェに来て欲しい

63 18/10/01(月)12:27:42 No.537437351

100年が寿命の魔物の場合王になったら数十世代は自分の一族が移り変わるのを見なけりゃいけないのか かわいそうに

64 18/10/01(月)12:28:02 No.537437414

>もう存在しないけどクリアはガッシュカフェに来て欲しい この流れだとザレフェドーラとバードレルゴが来るとかやりかねないし…

65 18/10/01(月)12:28:05 No.537437424

当時のガッシュパパの強さがどれくらいだったんだろうかという所が個人的には気になる バオウが名を馳せる程度には強かったみたいだけど

66 18/10/01(月)12:28:14 No.537437455

>>実際ガッシュ達も殆ど攻撃避けるだけで全く手も足も出ないまま向こうが根負けして命拾っただけだからなあ >>最強クラスの実力持っててもおかしくない >そういえば全然ダメージ与えてなかったな… まあほんとに強かったらゾフィスがビビってたブラゴにぶつけるだろうし 実際ブラゴにはなんども強い魔物送り出してたからな

67 18/10/01(月)12:28:15 No.537437457

Vレイいいよね

68 18/10/01(月)12:28:16 No.537437463

3つチャージのチャーグルイミスドンはバオウ一方的に打ち消すし ペンダラムファルガも普通に競り勝つし 1000年前の魔物強すぎ問題

69 18/10/01(月)12:28:33 No.537437512

>ゴーレンは要はレイラビクトリー厶とかデカイ悪魔みたいなやつも倒した訳だし デモルトは割と簡単にゴルゴジオ当てられそうだ…

70 18/10/01(月)12:28:44 No.537437546

エクセレスファルガとか見る限りゴーレンと戦ったのけっこう終盤っぽいよね ガッシュだってエクセレス級覚えたのクリア編だし

71 18/10/01(月)12:28:49 No.537437563

>マジでこれ昔の漫画全部このスタイルで復刻してくれねえかな…からくりとか… 今更だけどからくりは今完全版でててそっちはカラー完全収録だぞ

72 18/10/01(月)12:28:56 No.537437586

最近天野めぐみとかで電子版だとカラーページがカラーだったりするよね じゃあ単行本で買う意味とは…ってなりかけたけど両方買った

73 18/10/01(月)12:29:18 No.537437655

ゴーレン悪くなくね? 悪いのは回収しなかった先代の王じゃね

74 18/10/01(月)12:29:34 No.537437696

>当時のガッシュパパの強さがどれくらいだったんだろうかという所が個人的には気になる >バオウが名を馳せる程度には強かったみたいだけど ファウード編でゼオンと力合わせて一度だけ強いバオウだしてファウード倒してたけどあれでもまだ父親超えてないっぽい

75 18/10/01(月)12:29:34 No.537437698

>3つチャージのチャーグルイミスドンはバオウ一方的に打ち消すし >ペンダラムファルガも普通に競り勝つし >1000年前の魔物強すぎ問題 1000年前の魔物が強いのは間違いないんだけどあの時点のガッシュが弱すぎかなって…

76 18/10/01(月)12:29:51 No.537437759

パパの后は昔の仲間の娘とかありそう

77 18/10/01(月)12:30:01 No.537437798

石版魔物編はブラゴもディオガが最強なんだけどパムーンは ディオガ・ファリスドンより上にペンダラム・ファルガ持ってるから優勝候補だったんだろう

78 18/10/01(月)12:30:18 No.537437859

>3つチャージのチャーグルイミスドンはバオウ一方的に打ち消すし >ペンダラムファルガも普通に競り勝つし >1000年前の魔物強すぎ問題 違うんだバオウが弱いんだ

79 18/10/01(月)12:30:25 No.537437878

ベルギムもキッズ思考じゃなかったらやばかった

80 18/10/01(月)12:30:31 No.537437896

>1000年前の魔物が強いのは間違いないんだけどあの時点のガッシュが弱すぎかなって… ブラゴとミコルオマゼガルガ考えなければあの時の味方チームで一番の攻撃力じゃん!

81 18/10/01(月)12:31:03 No.537437980

バオウの触れ幅が酷い ギガノ1つから3つ分までとかなりぶれる

82 18/10/01(月)12:31:17 No.537438013

ギリギリしてるなら卓につきなよ…

83 18/10/01(月)12:31:43 No.537438100

>石版魔物編はブラゴもディオガが最強なんだけどパムーンは >ディオガ・ファリスドンより上にペンダラム・ファルガ持ってるから優勝候補だったんだろう ブラゴはバベルガ持ってるはず

84 18/10/01(月)12:31:44 No.537438106

>エクセレスファルガとか見る限りゴーレンと戦ったのけっこう終盤っぽいよね >ガッシュだってエクセレス級覚えたのクリア編だし ガッシュは後半取り回しのいい直接攻撃覚えまくったけどそれまでよくザケルガで頑張ったな…

85 18/10/01(月)12:31:45 No.537438108

初期バオウと同格のスオウを連射するパティ

86 18/10/01(月)12:31:53 No.537438129

デモルト戦を改めて読むとわかる味方パーティの圧倒的な火力不足

87 18/10/01(月)12:32:36 No.537438271

テオザケルくらいはもう少し早くほしい

88 18/10/01(月)12:32:53 No.537438319

>ゴーレン悪くなくね? >悪いのは回収しなかった先代の王じゃね 魔界を作り替える能力持ってても人間界に置き去りにされてる…

↑Top