虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 英霊の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/01(月)11:20:17 No.537428268

    英霊の設定は実は昔いたんだよヘラクレスとかクーフーリンって と言う感じの方がよかった 創作物もOKだとなんかレクリエイターズみたいで

    1 18/10/01(月)11:21:27 No.537428405

    神話は創作物だし

    2 18/10/01(月)11:21:34 No.537428415

    仰る意味がよく分かりません

    3 18/10/01(月)11:22:40 No.537428548

    例え下手くそかよ

    4 18/10/01(月)11:24:39 No.537428799

    アーサー王創作物じゃねえか

    5 18/10/01(月)11:24:55 No.537428827

    神話という物語から現実世界に召喚されたわけじゃなくて 本当に大昔にヘラクレスとかメドゥーサがいましたって世界観だったの?

    6 18/10/01(月)11:24:59 No.537428835

    マジかよエミヤ実在するのか

    7 18/10/01(月)11:25:26 No.537428888

    エミヤって誰だよ

    8 18/10/01(月)11:26:06 No.537428985

    >英霊の設定は実は昔いたんだよヘラクレスとかクーフーリンって >と言う感じの方がよかった >創作物もOKだとなんかレクリエイターズみたいで 日本語が下手だけどこの時間から酒でも飲んでるの?

    9 18/10/01(月)11:26:27 No.537429032

    やめなよ異界通信

    10 18/10/01(月)11:28:12 No.537429259

    なのはをサーヴァントとして召喚できるって事?

    11 18/10/01(月)11:29:31 No.537429413

    型月の世界では英雄も神霊も実在してたって設定の話やろ

    12 18/10/01(月)11:30:36 No.537429553

    実在の人物だけどパンチ弱いから宇宙の神要素もくっつけようぜー!

    13 18/10/01(月)11:32:58 No.537429854

    神話世界は昔存在してその上に人類は神話とか関係なく発展していった世界を被せたからまぁ実在したといえばしたししてないと言えばしてない

    14 18/10/01(月)11:36:46 No.537430330

    >なのはをサーヴァントとして召喚できるって事? 知名度があれば

    15 18/10/01(月)11:36:56 No.537430348

    最初に出てきた創作系鯖って誰だっけ ナーサリーライムか?

    16 18/10/01(月)11:38:27 No.537430550

    一番わからないのはこの世界の神が誰かだけど 鯖同士で宗教戦争始めたら収拾つかなくなるよね

    17 18/10/01(月)11:39:04 No.537430616

    元ネタの人物だけにすると地味になるし

    18 18/10/01(月)11:39:16 No.537430643

    ナーサリーライムは創作の中のキャラが鯖になったんじゃなくて創作自体が鯖になってるからまた微妙にニュアンスが違う気がしなくもない

    19 18/10/01(月)11:39:41 No.537430694

    >最初に出てきた創作系鯖って誰だっけ それこそセイバーでは?

    20 18/10/01(月)11:40:21 No.537430767

    >それこそセイバーでは? セイバーは型月世界では実在する人だし違うくないか

    21 18/10/01(月)11:40:36 No.537430805

    アルトリアは型月世界だと実在した枠なんじゃね

    22 18/10/01(月)11:41:21 No.537430881

    型月世界の中でも創作として扱われてるって意味では燕青がそれっぽい? 巌窟王とかハイドは生前エピあったし

    23 18/10/01(月)11:41:23 No.537430885

    オルタとかのこと言ってんだろうけど分かりにくいわ

    24 18/10/01(月)11:41:50 No.537430937

    いやホームズでしょ

    25 18/10/01(月)11:41:57 No.537430950

    あんま関係ないけど弁慶出しとして弁慶じゃありませんでしたは…?ってなったな そう言うのもありなのかと納得したが

    26 18/10/01(月)11:42:04 No.537430965

    型月世界で非実在だと確かに本が最初な気がするな…

    27 18/10/01(月)11:42:40 No.537431019

    でもホームズは実在するって当時のファンが…

    28 18/10/01(月)11:42:43 No.537431028

    (あの世界における)創作のサーヴァントの初出ならそれこそ佐々木小次郎でしょう

    29 18/10/01(月)11:42:51 No.537431044

    燕青は確か架空の人物って明言されてたとは思う

    30 18/10/01(月)11:42:51 No.537431046

    ナーサリーとホームズか?

    31 18/10/01(月)11:42:54 No.537431054

    結局スレ「」は何が言いたいんだよちゃんと補足しろ

    32 18/10/01(月)11:42:54 No.537431055

    >あんま関係ないけど弁慶出しとして弁慶じゃありませんでしたは…?ってなったな >そう言うのもありなのかと納得したが 佐々木小次郎の時点で納得しとけよ

    33 18/10/01(月)11:43:09 No.537431085

    fateが200年300年後にも続けば アメコミヒーローも出せるって事なのかな

    34 18/10/01(月)11:43:12 No.537431091

    小次郎みたいな剣の腕が超凄いから当てはめられましたならまだしも名前借りてるけど本人とは縁も所縁もない全くの別人ですってのはえぇ…?ってなるのは少しある

    35 18/10/01(月)11:43:32 No.537431128

    ホームズは実在だろ何言ってんだ

    36 18/10/01(月)11:43:41 No.537431140

    >小次郎みたいな剣の腕が超凄いから当てはめられましたならまだしも名前借りてるけど本人とは縁も所縁もない全くの別人ですってのはえぇ…?ってなるのは少しある 誰いたっけその枠

    37 18/10/01(月)11:43:49 No.537431159

    ナポレオンも実在のナポレオンじゃないよって話には じゃあこの人何者なのと

    38 18/10/01(月)11:43:53 No.537431169

    シャーロキアン来たな…

    39 18/10/01(月)11:43:54 No.537431170

    シャルルマーニュは完全に創作でアストルフォは半分創作だっけ

    40 18/10/01(月)11:44:00 No.537431179

    知らない農民よりは部下の一人が偽弁慶やってる方がまだ近くない?

    41 18/10/01(月)11:44:04 No.537431188

    >誰いたっけその枠 ロードエルメロイとか…

    42 18/10/01(月)11:44:17 No.537431220

    小次郎はでも小次郎ではないだけであいつ自体は実在人物なんじゃないか?

    43 18/10/01(月)11:44:19 No.537431222

    >小次郎みたいな剣の腕が超凄いから当てはめられましたならまだしも名前借りてるけど本人とは縁も所縁もない全くの別人ですってのはえぇ…?ってなるのは少しある 燕返できる佐々木小次郎!とか急な無茶振りに答えた聖杯さんにもっと優しくしてあげて

    44 18/10/01(月)11:44:24 No.537431233

    >知名度があれば よし! su2633473.jpg

    45 18/10/01(月)11:44:40 No.537431260

    ナポレオンは実在じゃないって訳じゃない 無辜の怪物に近い補正受けてるってだけだよ

    46 18/10/01(月)11:44:48 No.537431279

    >ナポレオンも実在のナポレオンじゃないよって話には >じゃあこの人何者なのと エクステラのカール大帝とシャルルマーニュみたいなもん

    47 18/10/01(月)11:45:25 No.537431356

    創作としてのシャルルマーニュと実在人物としてのカール大帝が別個に存在してるんだからどっちもいるだろ

    48 18/10/01(月)11:46:18 No.537431457

    そう思うとここまでFateが続いておきながら肝心の座についてってあんまりわかってないんだな

    49 18/10/01(月)11:46:21 No.537431468

    アルトリアの時点で納得できなかったのか

    50 18/10/01(月)11:46:21 No.537431469

    それこそSNの頃からの話を今更知ったみたいな感じで言われても困るわ

    51 18/10/01(月)11:46:37 No.537431503

    風評被害がサーヴァントになったからもう深く考える必要はないかなって

    52 18/10/01(月)11:46:52 No.537431541

    架空創作ありとかよく知らないままFGOプレイし始めたから一章でジャンヌオルタが出てきた時 ははーんこいつはジャンヌの死後に詐欺働いてたジャンヌの偽物の英霊だな! って思いながらプレイしてた俺がバカみたいじゃないですか!

    53 18/10/01(月)11:47:12 No.537431585

    コラボが許されるなら他版権だって呼べる

    54 18/10/01(月)11:47:26 No.537431615

    型月世界は神話伝説は過去に本当にあったけど最終的にジョニデの作った世界の法則に補正されて現代に続いてるんじゃなかった

    55 18/10/01(月)11:47:28 No.537431623

    >ナポレオンは実在じゃないって訳じゃない >無辜の怪物に近い補正受けてるってだけだよ っていうかサーヴァント全員そんな感じで後世の評価を受けた姿してるよね

    56 18/10/01(月)11:47:29 No.537431625

    スレ画とかメカエリチャンみたいな与太話の鯖は設定的には存在しない扱いでもいいと思うよ

    57 18/10/01(月)11:48:10 No.537431708

    >ははーんこいつはジャンヌの死後に詐欺働いてたジャンヌの偽物の英霊だな! 三日後復活のあの人はやはり詐欺師……

    58 18/10/01(月)11:48:16 No.537431723

    >スレ画とかメカエリチャンみたいな与太話の鯖は設定的には存在しない扱いでもいいと思うよ メカエリチャンはあれチェイテピラミッド姫路城から連れてきてるから多分鯖ではない

    59 18/10/01(月)11:48:39 No.537431770

    武人ならともかく葛飾北斎とか出てきて困る

    60 18/10/01(月)11:48:41 No.537431771

    >そう思うとここまでFateが続いておきながら肝心の座についてってあんまりわかってないんだな 座についてはSNのエミヤとFGOのゴーレム呼び出す先生やらでちょこちょこ描写あるけど明確にどうのってのは無いね

    61 18/10/01(月)11:48:49 No.537431792

    そこらへんホームズのお試しクエストで言及してたね

    62 18/10/01(月)11:49:40 No.537431896

    >武人ならともかく葛飾北斎とか出てきて困る 作家鯖多いのに今更何を

    63 18/10/01(月)11:49:42 No.537431903

    ガンナーとかコマンダーとか謎のクラスがまだ存在することも気になる

    64 18/10/01(月)11:50:06 No.537431954

    >武人ならともかく葛飾北斎とか出てきて困る いや実在したって話ならいいんだよ俺は 絵描きだけど実は型月世界ではこんな魔術に通じた~だったみたいなのは

    65 18/10/01(月)11:50:07 No.537431961

    型月は根幹の世界法則まだ全然明かしてないからなぁ…

    66 18/10/01(月)11:50:07 No.537431963

    座の世界は年末特番で出てきたじゃない…

    67 18/10/01(月)11:50:14 No.537431978

    作中ではっきりと創作の人物ですって明言されてる鯖そんなにいなくね?

    68 18/10/01(月)11:50:27 No.537432012

    メカエリチャンは現地で実際に製造してるんだから世界観的にいうなら創作要素一切無い実在鯖なのでは?

    69 18/10/01(月)11:51:03 No.537432085

    >ガンナーとかコマンダーとか謎のクラスがまだ存在することも気になる ドラゴンライダーとかもいたなそういや

    70 18/10/01(月)11:51:03 No.537432086

    人気があればなんでもOKと解釈してる

    71 18/10/01(月)11:51:21 No.537432120

    神話が実在していたなんて誰が証明したんだい?って ホームズが論点ずらししてた

    72 18/10/01(月)11:51:27 No.537432130

    作家鯖俺は好きだよ 耳食べマン来ないかな

    73 18/10/01(月)11:51:27 No.537432131

    >作中ではっきりと創作の人物ですって明言されてる鯖そんなにいなくね? 創作の人物ですって明言されてるのはえんせーくらいだと思う そしてえんせーは英霊にはなれない弱い霊だから幻霊くっつけられて無理やり現界してる

    74 18/10/01(月)11:51:28 No.537432134

    FGO以外全然知らんのだけど鯖って聖杯戦争で戦った経験は全部座に持って帰れるの? それとも印象に残った事だけ記憶して同じ人にもう一度召喚されても全部前の召喚時の記憶はリセットなの?

    75 18/10/01(月)11:51:29 No.537432135

    言いたいことはわかったが それ今更すぎねえ…?

    76 18/10/01(月)11:51:29 No.537432138

    >>武人ならともかく葛飾北斎とか出てきて困る >いや実在したって話ならいいんだよ俺は >絵描きだけど実は型月世界ではこんな魔術に通じた~だったみたいなのは そんなこと突っ込んだらやたら盛られる円卓に突っ込むよ

    77 18/10/01(月)11:52:08 No.537432230

    >FGO以外全然知らんのだけど鯖って聖杯戦争で戦った経験は全部座に持って帰れるの? >それとも印象に残った事だけ記憶して同じ人にもう一度召喚されても全部前の召喚時の記憶はリセットなの? 日記読んだ感じで思い出せる

    78 18/10/01(月)11:52:14 No.537432243

    >作中ではっきりと創作の人物ですって明言されてる鯖そんなにいなくね? ホームズすら実在なのか創作なのか不明みたいな扱いだし ジキル君とかは普通に実在扱いだ

    79 18/10/01(月)11:52:17 No.537432252

    FGOのギャグイベントって実際起こった判定なのかな 人理修復の合間に遊び呆けてましたみたいな印象になっちゃって嫌なんだけど

    80 18/10/01(月)11:52:21 No.537432261

    そのうち美少女化されたポルポトとか出てくるな

    81 18/10/01(月)11:52:36 No.537432298

    ぬについては生まれはジルドレェの聖杯への願いで生まれたけどそこから完全消滅しないで他人の幕間とかイベントでこそこそ活動してた時期がわりとフワッとしてるよね ヌの霊器に潜り込んでからはまぁ分かるけど

    82 18/10/01(月)11:52:39 No.537432302

    多分昨日FGOを知ったんだろう型月とかまだ何も知らずに

    83 18/10/01(月)11:52:49 No.537432324

    ナサリと燕青くらいじゃねえかな創作って確定してるの ホームズ・森教授はジキルとかエレナの生前話で出番あるから多分実在だし

    84 18/10/01(月)11:52:50 No.537432327

    >日記読んだ感じで思い出せる 衝撃的な事は本体が覚えてそれ以降の鯖に反映される

    85 18/10/01(月)11:53:05 No.537432365

    巌窟王みたいなのは小説だけど型月ワールドでは実在の話でもいい

    86 18/10/01(月)11:53:36 No.537432438

    >FGO以外全然知らんのだけど鯖って聖杯戦争で戦った経験は全部座に持って帰れるの? >それとも印象に残った事だけ記憶して同じ人にもう一度召喚されても全部前の召喚時の記憶はリセットなの? 基本的には座は時間も空間も超越してるので全部の記憶が最初からあって座のほうが矛盾起こさないように調整してから送り出してくれる 時々自分の大切な記憶は全部自分だけのもの!して本体にフィードバックしないやつもいる

    87 18/10/01(月)11:53:51 No.537432472

    馬鹿みたいも何も1章時点のぬって完全新規鯖だから何者だよこいつはって想像膨らんでもおかしくないのでは…?

    88 18/10/01(月)11:53:57 No.537432488

    >巌窟王みたいなのは小説だけど型月ワールドでは実在の話でもいい 実在の人物をモデルに小説家! …したらなんかワープとかできるようになった!!

    89 18/10/01(月)11:53:59 No.537432493

    >FGO以外全然知らんのだけど鯖って聖杯戦争で戦った経験は全部座に持って帰れるの? 持って帰れるけど実感がないとかだったと思う ただ最近持って帰らないって選択肢があることが判明した >それとも印象に残った事だけ記憶して同じ人にもう一度召喚されても全部前の召喚時の記憶はリセットなの? そこら辺は聖杯が調整してるっていうかメタ的に言うと平行世界とか他の聖杯戦争で出会ってるって可能性がある以上聖杯戦争全員顔見知りってことになりかねないから基本的にリセット

    90 18/10/01(月)11:54:17 No.537432533

    そのうちメアリースーとかも出てくるのかな 名前だけは認知度高そうだけど

    91 18/10/01(月)11:54:21 No.537432538

    きっぱり創作上のキャラですよと明言されたのは今の所燕青くんくらいだと思う ホームズははぐらかしてて謎だしその他微妙なラインはあの世界だと実在する英雄ばかりだし

    92 18/10/01(月)11:54:22 No.537432539

    >FGOのギャグイベントって実際起こった判定なのかな >人理修復の合間に遊び呆けてましたみたいな印象になっちゃって嫌なんだけど あれ系はセックスしないと出られない部屋みたいなもんで遊ばないと修復できない場所なんじゃないの? 神話はそういうルールよくある

    93 18/10/01(月)11:54:41 No.537432585

    カルデアで再会してアルトリアに嫌味言ってくるディルムッドとか

    94 18/10/01(月)11:55:06 No.537432637

    >そのうちメアリースーとかも出てくるのかな >名前だけは認知度高そうだけど 出す理由が分からない

    95 18/10/01(月)11:55:14 No.537432654

    作家ならダンテが圧倒的に凄いことになりそうなんだけど出ないもんかね 自分主人公で天国地獄煉獄旅行だしなあ

    96 18/10/01(月)11:55:27 No.537432676

    新アサだからあんなに弱いのか…

    97 18/10/01(月)11:55:39 No.537432704

    ホームズはまあシャーロキアンに言わせれば地球でも実在人物だからな…

    98 18/10/01(月)11:55:50 No.537432725

    メフィストフェレスってあいつ何者

    99 18/10/01(月)11:55:51 No.537432727

    >カルデアで再会してアルトリアに嫌味言ってくるディルムッドとか 騎士王に嫌みを言えるのかディルムッド

    100 18/10/01(月)11:55:58 No.537432741

    ハロウィンとかぶっちゃけ無視していい特異点よ でも無視するとエリちゃんが泣くから行けよされるよ

    101 18/10/01(月)11:55:59 No.537432743

    レクリエーターズがなんか悪いのかよ

    102 18/10/01(月)11:56:18 No.537432780

    ペストが召喚できる時点で概念系もいけるからな

    103 18/10/01(月)11:56:19 No.537432783

    弁慶じゃない僧侶は弁慶と縁もゆかりもあるよ

    104 18/10/01(月)11:56:19 No.537432784

    そもそも織田信長とかも実在してたって完全な証明できないからまあ気にすんな

    105 18/10/01(月)11:56:20 No.537432790

    ダンテは強そうだな……

    106 18/10/01(月)11:56:21 No.537432792

    型月世界の謎は全てきのこの匙加減の一言で説明がつく

    107 18/10/01(月)11:56:23 No.537432798

    >そこら辺は聖杯が調整してるっていうかメタ的に言うと平行世界とか他の聖杯戦争で出会ってるって可能性がある以上聖杯戦争全員顔見知りってことになりかねないから基本的にリセット アタランテやベオウルフが印象に残ったものは持って帰るって言ってる

    108 18/10/01(月)11:56:23 No.537432802

    >メフィストフェレスってあいつ何者 ホムンクルス

    109 18/10/01(月)11:56:44 No.537432846

    せいひつちゃんは愛を知ったら満足して鯖にならないから愛知った個体はフィードバックしないね…

    110 18/10/01(月)11:56:57 No.537432868

    >騎士王に嫌みを言えるのかディルムッド ディルムッドの罠に完璧にはまったぐらいだし!

    111 18/10/01(月)11:56:59 No.537432873

    fgoやってないんだけどスレ画はfgoのキャラなのかい? いいね…

    112 18/10/01(月)11:57:19 No.537432910

    最低だな愛知

    113 18/10/01(月)11:57:32 No.537432929

    >せいひつちゃんは愛を知ったら満足して鯖にならないから愛知った個体はフィードバックしないね… 君のために蘇らせてあげたよ ほめて

    114 18/10/01(月)11:57:45 No.537432955

    アタランテとジャンヌが殴り合い始めないか心配

    115 18/10/01(月)11:57:46 No.537432961

    謎は謎にしておかないとスターウォーズのジェダイ細胞みたいにつまらん事になるからな

    116 18/10/01(月)11:58:05 No.537433002

    実在レイヤーと創作レイヤーがあるみたいな設定がじわじわ漏れてきてる気がする 妄想かもしれない

    117 18/10/01(月)11:58:24 No.537433039

    >fgoやってないんだけどスレ画はfgoのキャラなのかい? >いいね… FGOのメインヒロインです

    118 18/10/01(月)11:58:31 No.537433048

    >メフィストフェレスってあいつ何者 悪魔でちゅよーって言い張ってるだけの親殺ししたホムンクルス その後ゲーテを利用して知名度を得たことで鯖になれるようになった

    119 18/10/01(月)11:58:39 No.537433067

    >そのうちメアリースーとかも出てくるのかな >名前だけは認知度高そうだけど スペックも宝具もクソ強いけど後世のアンチヘイトの影響でデバフスキルがついて無難な感じになりそう

    120 18/10/01(月)11:58:50 No.537433084

    >FGOの姉の妹です

    121 18/10/01(月)11:58:50 No.537433085

    ガチャから出てきた武蔵ちゃんって下総の武蔵ちゃんでいいんだよね?

    122 18/10/01(月)11:59:05 No.537433106

    座にすら刻まれたマスターはジナコとくろひーを呼び出して汚染したマスターかな

    123 18/10/01(月)11:59:28 No.537433158

    >FGOのメインヒロインです メインヒロインはわた…後輩だと思いマシュ

    124 18/10/01(月)12:00:03 No.537433225

    >実在レイヤーと創作レイヤーがあるみたいな設定がじわじわ漏れてきてる気がする >妄想かもしれない 多分もっと何重にもテクスチャ敷き詰められてると思う…

    125 18/10/01(月)12:00:11 No.537433243

    孔明とかイシュタルみたいに創作が実在に乗っかってくるのは正直ちょっとムズムズする

    126 18/10/01(月)12:00:23 No.537433262

    >悪魔でちゅよーって言い張ってるだけの親殺ししたホムンクルス なるほどなぁ そう言うのもありか

    127 18/10/01(月)12:00:27 No.537433272

    >座にすら刻まれたマスターはジナコとくろひーを呼び出して汚染したマスターかな カルナさんはともかくくろひーもなの?あのオタク趣味はそういうやつってこと?

    128 18/10/01(月)12:00:28 No.537433274

    クーフーリンはわりと全部持って帰ってるみたいね マイルームでいっぱい召喚されてるから経験豊富みたいな事言ってたし

    129 18/10/01(月)12:00:43 No.537433308

    ヘラクレスにクーフーリンなんているわけねぇだろ

    130 18/10/01(月)12:00:44 No.537433311

    オウィディウス来ないかな 部屋はシェイクスピアの隣にしてあげるね…

    131 18/10/01(月)12:00:53 No.537433325

    >座にすら刻まれたマスターはジナコとくろひーを呼び出して汚染したマスターかな 炉心ェくん…

    132 18/10/01(月)12:01:11 No.537433358

    >クーフーリンはわりと全部持って帰ってるみたいね >マイルームでいっぱい召喚されてるから経験豊富みたいな事言ってたし (だいたい遭遇する筋D)

    133 18/10/01(月)12:01:13 No.537433362

    武蔵ちゃんは正直どうなってるか良く分からん… 死んで鯖に成ったって言われてるのに魔力供給無しに彷徨ってるし

    134 18/10/01(月)12:01:22 No.537433377

    >ガチャから出てきた武蔵ちゃんって下総の武蔵ちゃんでいいんだよね? 下総の武蔵ちゃんは下総で死んだから下総の経験持ってきたよって感じ たぶんヒッジも似たようなもん

    135 18/10/01(月)12:01:37 No.537433407

    >クーフーリンはわりと全部持って帰ってるみたいね >マイルームでいっぱい召喚されてるから経験豊富みたいな事言ってたし 流石人気者

    136 18/10/01(月)12:01:44 No.537433418

    座に刻まれてるのかは知らないけど影響与えたならそれこそありすが1番じゃない?

    137 18/10/01(月)12:02:00 No.537433442

    不快だからdelしたわ

    138 18/10/01(月)12:02:02 No.537433448

    ミケは来て欲しいけど贋作イベでもう来ないことが確定したんだっけ…?

    139 18/10/01(月)12:02:41 No.537433516

    エリちゃんもずっと子ブタのこと覚えてる

    140 18/10/01(月)12:02:43 No.537433518

    >ミケは来て欲しいけど贋作イベでもう来ないことが確定したんだっけ…? 座に行くの拒否った

    141 18/10/01(月)12:02:59 No.537433553

    >>ガチャから出てきた武蔵ちゃんって下総の武蔵ちゃんでいいんだよね? >下総の武蔵ちゃんは下総で死んだから下総の経験持ってきたよって感じ じゃあ今さまよってる武蔵ちゃんは一体…

    142 18/10/01(月)12:03:00 No.537433558

    そろそろクーフーリン主役の新しい聖杯戦争作ろうよ

    143 18/10/01(月)12:03:18 No.537433600

    流石に狂クーちゃんの情報は持って帰れないよね

    144 18/10/01(月)12:03:51 No.537433659

    >そろそろクーフーリン主役の新しい聖杯戦争作ろうよ そう言えばセイバーもやってみたいねえみたいな事言ってたな…

    145 18/10/01(月)12:04:19 No.537433702

    >>クーフーリンはわりと全部持って帰ってるみたいね >>マイルームでいっぱい召喚されてるから経験豊富みたいな事言ってたし >(だいたい遭遇する筋D) ランサーがいてアーチャーがいないってタイトルない気がしてきた

    146 18/10/01(月)12:04:39 No.537433744

    >そろそろクーフーリン主役の新しい聖杯戦争作ろうよ 了解!七騎全部クーちゃん!

    147 18/10/01(月)12:05:38 No.537433870

    >了解!七騎全部クーちゃん! (何故か交じる筋D)

    148 18/10/01(月)12:06:13 No.537433938

    クーちゃんの剣の才能マジでないよ 伯父貴と師匠基準だけど

    149 18/10/01(月)12:06:23 No.537433963

    >孔明とかイシュタルみたいに創作が実在に乗っかってくるのは正直ちょっとムズムズする イシュタルはほぼ実在じゃないの?

    150 18/10/01(月)12:06:34 No.537433985

    >ランサーがいてアーチャーがいないってタイトルない気がしてきた 逆もなかった気がする

    151 18/10/01(月)12:07:26 No.537434077

    やはり弓槍…

    152 18/10/01(月)12:07:43 No.537434101

    そもそも伯父貴って強いの?

    153 18/10/01(月)12:07:51 No.537434116

    そもそも創作物のが多いんだから fateに俺の考えたキャラクターを出してもいいって事だ!

    154 18/10/01(月)12:07:56 No.537434132

    筋Dとランサーは運命を感じるレベルで一緒になるらしいな

    155 18/10/01(月)12:08:10 No.537434173

    FGOアケだとアーチャー居るけどランサーは居ないよ いや兄貴は居るけど

    156 18/10/01(月)12:08:15 No.537434186

    >そもそも伯父貴って強いの? 強いよ!単純に大火力

    157 18/10/01(月)12:08:24 No.537434205

    >そもそも創作物のが多いんだから >fateに俺の考えたキャラクターを出してもいいって事だ! 泥をぶつけるのはよせ!

    158 18/10/01(月)12:08:40 No.537434243

    いいよねオリジナル聖杯戦争

    159 18/10/01(月)12:09:04 No.537434300

    全員ケルト鯖の聖杯戦争

    160 18/10/01(月)12:09:10 No.537434316

    丘の削るのは剣の才能って言うんですか?

    161 18/10/01(月)12:09:35 No.537434381

    >クーちゃんの剣の才能マジでないよ >伯父貴と師匠基準だけど クーちゃんが丘3つ斬り飛ばすけど伯父貴は山3つ消し飛ばすと聞いた

    162 18/10/01(月)12:10:10 No.537434460

    >いいよねオリジナル聖杯戦争 アッラーvsキリストvsヒトラーvsガンダムでやろうぜ!

    163 18/10/01(月)12:10:25 No.537434485

    ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ

    164 18/10/01(月)12:10:31 No.537434500

    FGOの鯖から逆算してマスターを作っていくのいいよね… オラッもはや子孫のいない老紳士の鯖になれアステリオス!

    165 18/10/01(月)12:10:34 No.537434506

    理不尽な目にあってでも復讐もできないからうおおー!って剣振ったら山消し飛ばしたんだっけ…

    166 18/10/01(月)12:10:57 No.537434547

    マザー・テレサまで性奴隷にしてるのは流石に引くわ 頭おかしいにもほどがあるだろ

    167 18/10/01(月)12:11:40 No.537434648

    型月世界では実在したアーサー王=アルトリア各種と Ifでもし男だったらでプーサーがいるのは分かるけど いわゆる物語としての騎士王アーサー王の英霊も別にいるんだろうか

    168 18/10/01(月)12:12:04 No.537434725

    >ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 結局鯖に出力するとき一定調整されてるから大丈夫 たまに調整ミスったりもする

    169 18/10/01(月)12:12:31 No.537434778

    ムハンマド君出したら褒めてあげる

    170 18/10/01(月)12:12:46 No.537434816

    >いわゆる物語としての騎士王アーサー王の英霊も別にいるんだろうか それが乳上

    171 18/10/01(月)12:12:51 No.537434835

    >ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 信長と平安勢なら 剣士連中は厳しい

    172 18/10/01(月)12:12:52 No.537434841

    アーサー王は実在したけどカール大帝は実在したカール大帝と物語のシャルルマーニュに別れた

    173 18/10/01(月)12:13:00 No.537434867

    >ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 結局神様系列の奴らは強いだろう らいこーさんとか

    174 18/10/01(月)12:13:06 No.537434881

    >ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 未だに12の試練ヘラクレスを突破できる鯖ってそんなにいない気がするわ

    175 18/10/01(月)12:13:19 No.537434914

    どこかの円卓の物語に登場した架空の円卓の騎士とかいずれくるかもしれない

    176 18/10/01(月)12:13:23 No.537434924

    >最初に出てきた創作系鯖って誰だっけ snの時点じゃメドゥーサもヘラクレスも実在してないって作中で言われてる 今は知らない

    177 18/10/01(月)12:13:23 No.537434926

    ヒットラー出たら1個人じゃなく直流みたくナチスそのもの集合体になりそう

    178 18/10/01(月)12:13:25 No.537434928

    >それが乳上 ……ちがくない?

    179 18/10/01(月)12:13:25 No.537434929

    >型月世界では実在したアーサー王=アルトリア各種と >Ifでもし男だったらでプーサーがいるのは分かるけど >いわゆる物語としての騎士王アーサー王の英霊も別にいるんだろうか 基本そういうのは合体して英霊になってるんだと思う 別れたカールとシャルルが特殊だっただけで

    180 18/10/01(月)12:13:35 No.537434954

    >ギリシャとかケルト鯖見てると和鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 弁慶じゃないさんが本気出せば 鯖である以上強制成仏には勝てん

    181 18/10/01(月)12:13:49 No.537434989

    >どこかの円卓の物語に登場した架空の円卓の騎士とかいずれくるかもしれない カンフージョージ参戦!

    182 18/10/01(月)12:13:57 No.537435007

    >ムハンマド君出したら褒めてあげる 「」に褒められてもなあ…

    183 18/10/01(月)12:14:08 No.537435044

    >弁慶じゃないさんが本気出せば >鯖である以上強制成仏には勝てん あれずるいよね

    184 18/10/01(月)12:14:16 No.537435061

    >インド鯖見てるとインド以外の鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ

    185 18/10/01(月)12:14:38 No.537435112

    黒い方の乳上は色んな物語や伝承取り込んだからああなった 白い方は完全なif

    186 18/10/01(月)12:15:29 No.537435241

    >>インド鯖見てるとインド以外の鯖ってこいつらに勝てるの…?って思うわ 各神話トップ連中ならやれるでしょ…多分…

    187 18/10/01(月)12:15:31 No.537435245

    マーリンは全てのアルトリアを観測できてるんだろうか

    188 18/10/01(月)12:15:41 No.537435272

    >それが乳上 あれは獅子王にあって槍を持ったアーサー王に縁ができて平行世界から槍をメインウェポンにしたアーサー王を召喚できるようになったはず

    189 18/10/01(月)12:16:33 No.537435411

    >マーリンは全てのアルトリアを観測できてるんだろうか あいつの目は並行世界とかは見れないから無理 ギルとかソロモンならいけるかと

    190 18/10/01(月)12:17:20 No.537435524

    >マーリンは全てのアルトリアを観測できてるんだろうか マーリンの見た美しいものって結局なんだったんだろうな SNのレアルタ・ヌアだとするとFGOがSN世界線になっちゃうし

    191 18/10/01(月)12:17:30 No.537435553

    アルトリアってどんなのでも居そうだよね ゲルアルトリアとかバイオアルトリアとかアルトリア星とかアルトリア次元とか

    192 18/10/01(月)12:17:30 No.537435554

    型月世界では女神アルテミスが実在してアタランテちゃんに幼少の記憶があるんだから アルゴー船のメンバーは実在するし事実船の破片はあるし そうなるとメディアもいるからキルケーもいて その他もろもろ血縁の神話の連中ちゃんといることになるよね

    193 18/10/01(月)12:17:33 No.537435562

    インド神話を真に受けると金ぴか差し置いて人類最古の英雄になるからどうなんだろ

    194 18/10/01(月)12:17:34 No.537435566

    全ての並行世界のセイバーを視姦するAUO…

    195 18/10/01(月)12:17:36 No.537435568

    実際に過去にあったことより過去にあったと信じられている方が過去になるんだと思うよ

    196 18/10/01(月)12:17:40 No.537435580

    本物の弁慶は仙人だからもっとすごいんだよな… 個人的には若いころの刀狩りしてた時期の印象しかないから仙人とかそんなイメージないが

    197 18/10/01(月)12:17:58 No.537435635

    了解!宝具展開!聖なる手榴弾(ホーリーハンドグレネード)!

    198 18/10/01(月)12:17:59 No.537435637

    座の記憶設定はメタ的に言うなら後発作品で別の聖杯戦争での記憶云々で絡ませてもいいんだよ!保証に近いと思う

    199 18/10/01(月)12:18:35 No.537435729

    >インド神話を真に受けると金ぴか差し置いて人類最古の英雄になるからどうなんだろ 多分あいつらフォーリナーになっちゃうよ全部真に受けると ギルの先祖の神々もそうだろうけど

    200 18/10/01(月)12:18:42 No.537435743

    >本物の弁慶は仙人だからもっとすごいんだよな… >個人的には若いころの刀狩りしてた時期の印象しかないから仙人とかそんなイメージないが 今居る偽物の弁慶が仙人じゃなかったっけ

    201 18/10/01(月)12:18:58 No.537435801

    型月世界の神話の扱いがよく分からない SNやHAの頃はクーフーリンとかヘラクレスは実在してた設定だと思ってたがextraシリーズ位から実在してなかった鯖枠とか言い出した でもコンラとかメディアの話が創作なのは違和感有るんだよなあ

    202 18/10/01(月)12:19:34 No.537435884

    ケツァルコアトルさんとかの宇宙からのウイルスが神様になったっていういきなりのSF設定は何なんだろう

    203 18/10/01(月)12:19:57 No.537435951

    >マーリンの見た美しいものって結局なんだったんだろうな >SNのレアルタ・ヌアだとするとFGOがSN世界線になっちゃうし 士郎がアルトリアに諦めさせる自体がマーリンにとってえっマジ?誰だよあの頑固を曲げさせたの!案件だし

    204 18/10/01(月)12:20:00 No.537435961

    過去の特異点に行ったら普通に神々と人間が戦ってるし

    205 18/10/01(月)12:20:06 No.537435973

    >今居る偽物の弁慶が仙人じゃなかったっけ 偽物は仙人だから普通来れないけど弁慶です!通れ!で召喚されてるとかだったよね

    206 18/10/01(月)12:20:15 No.537435999

    イスカンダルも生前から空飛ぶ牛に乗って雷バリバリ出してたんだっけ?

    207 18/10/01(月)12:20:19 No.537436010

    >ケツァルコアトルさんとかの宇宙からのウイルスが神様になったっていういきなりのSF設定は何なんだろう おそらく人を神様として扱う風習の型付的解釈

    208 18/10/01(月)12:20:20 No.537436015

    神秘なんて概念が存在する世界なんだからそこら辺は揺れ動いてるのでは

    209 18/10/01(月)12:20:32 No.537436049

    >ケツァルコアトルさんとかの宇宙からのウイルスが神様になったっていういきなりのSF設定は何なんだろう 二部がまさに宇宙からの侵略だし…

    210 18/10/01(月)12:20:47 No.537436101

    >マーリンの見た美しいものって結局なんだったんだろうな >SNのレアルタ・ヌアだとするとFGOがSN世界線になっちゃうし アルトリアという人間のすべて アルトリアという人間が生まれてから結末までを総じて本当に美しいもの

    211 18/10/01(月)12:20:59 No.537436148

    神話のテクスチャ関連はキリ様の異聞帯とかで明かされそうで楽しみ

    212 18/10/01(月)12:21:08 No.537436178

    >ケツァルコアトルさんとかの宇宙からのウイルスが神様になったっていういきなりのSF設定は何なんだろう あそこら辺の神話って失われた神話みたいな感じだから オリジナルのアレンジ

    213 18/10/01(月)12:21:21 No.537436214

    前から気になっていたんだけと サーヴァントの服って型月世界の過去実在した服なの?

    214 18/10/01(月)12:21:25 No.537436231

    弁慶じゃない人は海尊した方が強いのかな

    215 18/10/01(月)12:21:29 No.537436243

    >アルトリアという人間のすべて >アルトリアという人間が生まれてから結末までを総じて本当に美しいもの なんかキモいなマーリン…

    216 18/10/01(月)12:21:33 No.537436259

    ブライドと水着は設定めちゃめちゃになってるから考えたら駄目

    217 18/10/01(月)12:21:53 No.537436313

    >弁慶じゃない人は海尊した方が強いのかな まあそりゃ仙人パワーだしな...

    218 18/10/01(月)12:21:55 No.537436321

    ようするに士郎のせいであらゆる時空のフォウくんが塔からそぉい!ビューティフル見てこい!されたと

    219 18/10/01(月)12:21:59 No.537436330

    もっとイスラムの人らも来てくれねーかなーとは思うが 型月にリアルハサン送り込まれてゲーム自体が終わるか…

    220 18/10/01(月)12:22:08 No.537436360

    孔明も仙人クラスなんだっけ?

    221 18/10/01(月)12:22:39 No.537436442

    形月世界だと昔は神話毎に世界が実在してたっぽい

    222 18/10/01(月)12:22:56 No.537436483

    ムハンマドとイエスってどっちが強いの

    223 18/10/01(月)12:23:03 No.537436503

    呂布の設定はカクお前なんなんだよ…ってなった

    224 18/10/01(月)12:23:07 No.537436514

    イスラム信者ってゲームごときにそこまで大暴れしてるかな 神様が戦う格ゲーもあったじゃん 何かでかくし過ぎ

    225 18/10/01(月)12:23:24 No.537436552

    きのこの世界観は最終的にSFに行き着く

    226 18/10/01(月)12:23:59 No.537436655

    >ようするに士郎のせいであらゆる時空のフォウくんが塔からそぉい!ビューティフル見てこい!されたと だって美しいもの見れたし… きっとあいつも美しいものが見れるし…

    227 18/10/01(月)12:24:24 No.537436737

    >形月世界だと昔は神話毎に世界が実在してたっぽい テクスチャ毎に別世界って感じだよな どこもラグナロク起こった北欧みたいに消えていったんだろうけど

    228 18/10/01(月)12:24:33 No.537436759

    >型月世界の神話の扱いがよく分からない 神代のテクスチャで見るか人類のテクスチャで見るかの違いだと思う

    229 18/10/01(月)12:24:40 No.537436784

    海尊した方が強いけど仙人はNGだからなぁ…

    230 18/10/01(月)12:24:44 No.537436803

    きのこSF好きだよね 面白くないけど

    231 18/10/01(月)12:25:13 No.537436890

    >前から気になっていたんだけと >サーヴァントの服って型月世界の過去実在した服なの? su2633520.jpg 歴史の真実を直視すべきだぜ

    232 18/10/01(月)12:26:07 No.537437041

    型月の設定はきのこの思いつきで日替わりするからあんまり気にする必要はない

    233 18/10/01(月)12:26:32 No.537437119

    イスラムの人らはどちらかというと自分たちを題材にしたゲーム出ねーかなーって思ってるらしいけど まあこっちは及び腰になるよな

    234 18/10/01(月)12:26:52 No.537437188

    というか実在非実在問わずだよ英霊って

    235 18/10/01(月)12:27:46 No.537437363

    >イスラムの人らはどちらかというと自分たちを題材にしたゲーム出ねーかなーって思ってるらしいけど >まあこっちは及び腰になるよな メガテンがOKなんだから案外大丈夫なんだろうけど どうしても元気に反政府活動している原理主義者のみなさんのイメージがついてまわるよな……

    236 18/10/01(月)12:27:50 No.537437374

    >イスラムの人らはどちらかというと自分たちを題材にしたゲーム出ねーかなーって思ってるらしいけど >まあこっちは及び腰になるよな でもイスラムの文化だからやめとこ…ってなるのはなんか違う 過激派の人が暴れるのは神に直接関係してくるものに限るし

    237 18/10/01(月)12:27:53 No.537437385

    型月世界では設定上万物を作りたもうた全能の神は存在できないから イエスはいない事になるんじゃないの キリスト教を広めたイエスっぽい人であって唯一神とかはいない

    238 18/10/01(月)12:27:53 No.537437388

    >イスラムの人らはどちらかというと自分たちを題材にしたゲーム出ねーかなーって思ってるらしいけど ジハードの口実にする気じゃ…

    239 18/10/01(月)12:28:14 No.537437452

    コハエースのは設定管理の杜撰さを茶化しただけで矛盾への免罪符ではないけどね

    240 18/10/01(月)12:28:37 No.537437527

    ゲームが口実になったら笑いもんだ…

    241 18/10/01(月)12:28:39 No.537437535

    むかしのコンマテの時点で「第5次はハサンだけが実在の人物でヘラクレスは伝説上の存在でエミヤとアルトリアは守護者あるいはこれから守護者になる予定の存在」とか言ってたし 神代テクスチャでの出来事は現代でいう実在とは別の扱いっぽかったね

    242 18/10/01(月)12:29:04 No.537437615

    >歴史の真実を直視すべきだぜ 改めてなんで男で通るのかわからんなこれ

    243 18/10/01(月)12:29:10 No.537437628

    というかアサクリとかハサンとかイスラムもやってるし千夜一夜物語なんかはそれこそイスラム文化だしで知らないわかってないだけで沢山使われてるよ

    244 18/10/01(月)12:29:41 No.537437729

    >ゲームが口実になったら笑いもんだ… 万一面倒なクソコテ原理主義者に絡まれたらと思うと嫌だなぁとはおもうし

    245 18/10/01(月)12:29:52 No.537437762

    ハサンも実在はするけど内情は全く別物だし英雄同士のバトルロワイヤルと簡単に説明するにしてはこの作品ややこしいよな…

    246 18/10/01(月)12:29:59 No.537437787

    >>歴史の真実を直視すべきだぜ >改めてなんで男で通るのかわからんなこれ 男っていうか少年王って感じだったはず というか当時のブリテンとしては縋れるなら何でも良かった

    247 18/10/01(月)12:30:01 No.537437795

    ホームズは体験クエでぐだにお前実在すんの?て聞かれた時はじゃあヘラクレスとか実在すんのかよって逆ギレしたあとアラフィフに マスターに平行世界とかについて説明するのめんどくせーから上手く誤魔化せてよかったーとか言ってたから ホームズに関しては実在する世界も実在しない世界もあるって事なのかな

    248 18/10/01(月)12:30:01 No.537437797

    さ・・・殺式さん

    249 18/10/01(月)12:30:31 No.537437897

    >万一面倒なクソコテ原理主義者に絡まれたらと思うと嫌だなぁとはおもうし イスラム教そのもの使うなら危険性は伴うけどイスラム教の信徒を題材にするくらいなら別になんともないと思うんだがな

    250 18/10/01(月)12:30:42 No.537437925

    >というかアサクリとかハサンとかイスラムもやってるし千夜一夜物語なんかはそれこそイスラム文化だしで 神話の人物だしてくだち!なんじゃね