ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/10/01(月)09:02:03 No.537413851
黒森峰って馬鹿の集まりなの?
1 18/10/01(月)09:04:10 No.537414037
同人誌に何言ってんだ
2 18/10/01(月)09:04:19 No.537414047
全国から選りすぐりのチンピラ戦車道女子を集めただけだろ
3 18/10/01(月)09:04:49 No.537414087
なんで遊び人四天王が居るの?
4 18/10/01(月)09:06:50 No.537414251
作者の思う俺が考えたガルパンというゴミしかないのがガルパンのコミカライズだぞ
5 18/10/01(月)09:07:04 No.537414268
熊本とトーホグの醜い争い
6 18/10/01(月)09:07:45 No.537414335
>黒森峰って馬鹿の集まりなの? じゃあもう一回TV版の最後のほう見よっか
7 18/10/01(月)09:08:31 No.537414391
TV版はまほの車両以外はひどいね
8 18/10/01(月)09:08:56 No.537414429
商業誌でやる以上描いた作者じゃなくて通した編集部の責任
9 18/10/01(月)09:09:05 No.537414438
TVの描写見ても無能の集まりにしか見えないでしょ
10 18/10/01(月)09:09:14 No.537414451
せっせっせーの Cute & Kiss❤
11 18/10/01(月)09:10:07 No.537414520
まぁどの学校よりも強い戦車使って負けたって形だからね
12 18/10/01(月)09:11:42 No.537414673
これってまほさんが無能なだけな気がする
13 18/10/01(月)09:11:43 No.537414675
公式なんだ…
14 18/10/01(月)09:14:27 [小林原文] No.537414910
>作者の思う俺が考えたガルパンというゴミしかないのがガルパンのコミカライズだぞ せやな
15 18/10/01(月)09:16:24 No.537415111
画像の黒森峰が2年以上なら馬鹿ではなく連勝記録を作った勝ち組世代ってことになる
16 18/10/01(月)09:16:39 No.537415137
公式っていってもギャグ漫画だよね?
17 18/10/01(月)09:27:29 No.537416119
>熊本とトーホグの醜い争い そりゃ仲悪いわ
18 18/10/01(月)09:30:36 No.537416398
姉が優秀なだけであってマウスまで揃えた黒森が押し返されるのは やはり単体の能力は低いのかもしれん
19 18/10/01(月)09:31:43 No.537416497
姉は一騎打ちに乗って敗北するしなぁ
20 18/10/01(月)09:32:15 No.537416541
黒森峰の増長が最高の時期だからね 他の学校の選手とかカスだと思っても仕方ない
21 18/10/01(月)09:32:28 No.537416558
四天王はこんなことしない
22 18/10/01(月)09:33:39 No.537416667
この年に最後の優勝して 西住流が二年で隊長になって連続優勝逃しか
23 18/10/01(月)09:34:45 No.537416779
西住流に拘りすぎたまほさんも大概だったから…
24 18/10/01(月)09:36:46 No.537416963
西住流ってのが具体的によく分からんのだけど あの最後の一騎打ちは西住流だったの? またはまほの姉としての温情や一人の戦車乗りとしての好奇心あるいは意地だったの?
25 18/10/01(月)09:37:33 No.537417038
西住流って強い戦車使うだけじゃね?
26 18/10/01(月)09:38:34 No.537417127
>西住流って強い戦車使うだけじゃね? 数も揃える
27 18/10/01(月)09:40:18 No.537417282
TV版によせたらこうなるのでは?
28 18/10/01(月)09:40:31 No.537417307
書き込みをした人によって削除されました
29 18/10/01(月)09:40:55 No.537417339
>西住流ってのが具体的によく分からんのだけど >あの最後の一騎打ちは西住流だったの? >またはまほの姉としての温情や一人の戦車乗りとしての好奇心あるいは意地だったの? 危険な状態の仲間を優先するよりも絶対に勝てる状況で勝手に一騎討ちして負ける方が指揮官として致命的だと思うんだけどそこらへんどうなってるだろうね
30 18/10/01(月)09:41:11 No.537417363
一騎打ちを受けるのも高性能戦車も西住流独自のやり方ではなかった気がする 一騎打ちは戦車道そのものの王道で西住流は集団戦の上手さが本来の売りとかで
31 18/10/01(月)09:42:09 No.537417459
いや熊本も田舎…
32 18/10/01(月)09:49:12 No.537418149
猪突猛進の文字を飾っるからビッテンフェルトみたいなやつだと思えばそりゃ強い
33 18/10/01(月)09:50:49 No.537418298
>一騎打ちを受けるのも高性能戦車も西住流独自のやり方ではなかった気がする >一騎打ちは戦車道そのものの王道で西住流は集団戦の上手さが本来の売りとかで 撃てば必中 守りは堅く 進む姿は乱れなし 鉄の掟 鋼の心 それが西住流
34 18/10/01(月)09:52:18 No.537418467
黒森峰の隊長車以外にIQに何かしら問題があるのは本編の決勝見てれば察せられるし…
35 18/10/01(月)09:53:49 No.537418640
淑女を育てる伝統武芸の名門校なんじゃなかったっけ…?
36 18/10/01(月)09:54:54 No.537418774
西住流も島田流も流派ってほどの動きの型が見られないのが悪い
37 18/10/01(月)09:56:06 No.537418917
西住流はそもそも戦略思想な気がするあれ
38 18/10/01(月)09:57:19 No.537419050
助けなくていい人を助けて優勝逃してもいじめられない学校のはずなのに
39 18/10/01(月)09:57:49 No.537419107
>撃てば必中 >守りは堅く >進む姿は乱れなし >鉄の掟 >鋼の心 >それが西住流 ふわふわだ…
40 18/10/01(月)09:58:01 No.537419135
リボンの武者のほうがずっとマシという侮辱
41 18/10/01(月)09:58:41 No.537419233
>黒森峰の隊長車以外にIQに何かしら問題があるのは本編の決勝見てれば察せられるし… 知波単を全滅させた時に突撃精神が伝染してたのか…
42 18/10/01(月)10:02:10 No.537419635
黒森峰がTVでやってたのは学生版西住流ってやつで 学生という練度不足がどうしても生まれる集団と強い戦車があれば勝てちゃうという現状のルールが混ざって生まれた特殊な西住流なんだよ
43 18/10/01(月)10:05:22 No.537420019
パイロットがイマイチでも強い機体使って優秀な指揮官の言うことに従ってれば勝てるってのは確かにそうだが…
44 18/10/01(月)10:10:01 No.537420559
作者考えればこういう上役にぼこられるためのカスが出てくるのは予想できたし…むしろ原作モブでやられなくて良かったくらいだし…
45 18/10/01(月)10:16:05 No.537421242
なにもかも強豪をちゃんと強豪として書けなかった公式が悪い
46 18/10/01(月)10:17:36 No.537421409
強豪らしく描いちゃったら大洗負けちゃうし…
47 18/10/01(月)10:18:42 No.537421524
プラウダの舐めプして捲られて負けたのにお互いに全力を尽くしたね!って感じなのも違和感が強い アレに大した反発がないあたり大洗以外本気で勝つ気なくてまじでお遊戯会だったんだろうなって
48 18/10/01(月)10:19:27 No.537421594
別に格下に負けたら首くくるとかそういう世界観じゃないってだけだよ
49 18/10/01(月)10:19:36 No.537421616
大阪桐蔭みたいなトップランカーまとめてぶちこんだ強さにされてもお話作るのにキツくなるし…
50 18/10/01(月)10:19:41 No.537421624
戦車が同じならライバル高はどこも大差ないと思う
51 18/10/01(月)10:20:46 No.537421742
劇場版でもまほ以外はエリカがごくちょろっと活躍したぐらいで あとはごみ糞だったしね
52 18/10/01(月)10:20:48 No.537421746
フラッグ車だけを狙え!ってまほがずっと言ってんのに相手の煽りに乗っかって分散させられて各個撃破される黒森峰モブ
53 18/10/01(月)10:21:03 No.537421777
プラウダ戦記のカチューシャを見てるとアニメ本編のカチューシャって本当にアレだなって再確認できる
54 18/10/01(月)10:21:14 No.537421797
アニメ本編だとノンナさんが一番強そうだった
55 18/10/01(月)10:21:17 No.537421807
>プラウダの舐めプして捲られて負けたのにお互いに全力を尽くしたね!って感じなのも違和感が強い あの包囲して降伏勧告出したのはまだ分かる 決勝あるわけだし少しでも戦車のダメージは抑えておきたいだろうから戦闘しないで試合が終わるならそれがよかったんだろう
56 18/10/01(月)10:21:37 No.537421852
ただまあ あれだけの強車両集めた上でごった煮も良いところな大洗に負けたのは どうフォローしてもちょっとね…
57 18/10/01(月)10:23:40 No.537422079
女の子を可愛く描いてくれよ 悪役なら不細工で良いって誰が言ったの
58 18/10/01(月)10:25:11 No.537422246
また立てたのヒダカメダカ
59 18/10/01(月)10:25:45 No.537422328
ガルパンっていわゆる美少女+ミリタリーっていうジャンルにありがちな「戦争」を想起させる殺伐とした空気感を徹底的に排除したところが広くウケた理由だと思うのに 今更こんな工夫のない殺伐美少女ミリタリーにしてどうするよっていう
60 18/10/01(月)10:27:10 No.537422502
絵柄もネタも古臭い上に女の子かわいくなくてオリジナリティ無いのが吉田創だから諦めてくださいこれが公式が認めたプラウダの正史です
61 18/10/01(月)10:28:05 No.537422595
戦車使ってるだけでミリタリーマンガじゃなくスポ根物なんだけどね・・・ リボンの武者一作品なら飛び道具的にアリだと思うけど
62 18/10/01(月)10:28:21 No.537422625
マンガ中毒 http://www.mangajunky.net/blog-entry-17824.html あんまりコメントついてないから協力してあげてね
63 18/10/01(月)10:28:55 No.537422690
プラウダのコミカライズという数少ない掘り下げがこれで一区切りつけられるというのが最大の問題だ
64 18/10/01(月)10:29:14 No.537422729
記事にまとめるのは今日の午後くらいです よろしくお願いします
65 18/10/01(月)10:30:36 No.537422873
どっちも負けたんだから仲良くせなかあんよ
66 18/10/01(月)10:31:35 No.537422987
強豪校以外は自首辞退しろと言う暗黙のルールがある世界だぜ
67 18/10/01(月)10:31:38 No.537422998
プラウダも強い戦車大量に使って負けたという同じカテゴリだからね…
68 18/10/01(月)10:32:38 No.537423077
ガルパンって人気すごいあるんだろ? でもここで見る限り主人公スゲーしただけのなろうみたいにみえるな
69 18/10/01(月)10:33:59 No.537423220
取れ高足りないよ もっと書き込んでくれ
70 18/10/01(月)10:34:17 No.537423250
>強豪らしく描いちゃったら大洗負けちゃうし… じゃあ弱いヤツを倒しただけじゃん
71 18/10/01(月)10:34:22 No.537423260
>ガルパンって人気すごいあるんだろ? >でもここで見る限り主人公スゲーしただけのなろうみたいにみえるな どんなものでもアホが拙い語彙で語るとそう見えがちなだけだよ そのレスも然りだけど
72 18/10/01(月)10:34:32 No.537423277
記事にする際は作者の個人名とかは抜かないといけないからそれ以外の内容でお願いします
73 18/10/01(月)10:35:06 No.537423325
フェアプレイ精神で負けたおケイさんは許された