虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 打率・... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/01(月)06:55:06 No.537404515

    打率・285 22本塁打 61打点 10盗塁 4勝2敗、防御率3・31

    1 18/10/01(月)06:56:24 No.537404567

    いやー終わった 割と楽しませてくれた

    2 18/10/01(月)06:56:53 No.537404591

    なんかもう打者だけで行ってもいいんじゃないかなあって

    3 18/10/01(月)06:56:58 No.537404599

    新人王獲れるかな

    4 18/10/01(月)06:58:13 No.537404657

    アンドゥハーもすごいけど4勝がどこまで影響あるか

    5 18/10/01(月)07:01:52 No.537404836

    広島のバティスタみたいな打撃成績

    6 18/10/01(月)07:02:26 No.537404867

    ソーシアやっぱりやめるのか 大谷にとってどうなるかなぁ

    7 18/10/01(月)07:04:03 No.537404957

    頑張ってほしいけどそれ以上に体を大事にしてほしい

    8 18/10/01(月)07:04:12 No.537404967

    投手か打者どちらかに専念していれば

    9 18/10/01(月)07:04:21 No.537404976

    オータニが双子だったらなあっていつも思ってしまう

    10 18/10/01(月)07:04:51 No.537405004

    >ソーシアやっぱりやめるのか >大谷にとってどうなるかなぁ あー起用法大丈夫かな…

    11 18/10/01(月)07:05:08 No.537405021

    東地区に記者集中してるのがな

    12 18/10/01(月)07:06:42 No.537405100

    とりあえず来年は打者専念なんだろ?

    13 18/10/01(月)07:14:03 No.537405476

    すげぇなぁ 長く活動できるといいなぁ

    14 18/10/01(月)07:27:07 No.537406216

    そうだね来年は野手オンリー

    15 18/10/01(月)07:28:12 No.537406285

    投げれるようになったら守備つかないかな

    16 18/10/01(月)07:29:02 No.537406335

    来年の野手成績次第では球団が投手はもうさせないって言うかもな

    17 18/10/01(月)07:31:05 No.537406458

    >頑張ってほしいけどそれ以上に体を大事にしてほしい 大谷ざまぁさんが唯一ざまぁって言えるポイントなのに…

    18 18/10/01(月)07:33:35 No.537406601

    >来年の野手成績次第では球団が投手はもうさせないって言うかもな 一度くらいは投げさせると思う そして良いピッチングして悩みそう

    19 18/10/01(月)07:34:16 No.537406647

    日本贔屓と新人補正抜くとDH一本としては大分物足りないからどう判断されるかねえ

    20 18/10/01(月)07:37:01 No.537406826

    なお後半戦成績だけ見るとDHとして全球団トップクラスの成績

    21 18/10/01(月)07:38:05 No.537406899

    後半戦は左打者相手にそもそもスタメンさせられなかったからね

    22 18/10/01(月)07:39:14 No.537406975

    左打者相手…?

    23 18/10/01(月)07:40:10 No.537407038

    投げたらいいピッチングするかもだけど耐用年数がな…

    24 18/10/01(月)07:40:43 No.537407070

    本当にDHでトップの成績なら新人王余裕ですが

    25 18/10/01(月)07:41:20 No.537407115

    じゃあ左で投げる練習を始めればいいってことじゃん!

    26 18/10/01(月)07:41:32 No.537407131

    >後半戦は左打者相手にそもそもスタメンさせられなかったからね え?相手も二刀流だったんです??

    27 18/10/01(月)07:43:07 No.537407229

    >オータニが双子だったらなあっていつも思ってしまう どっちも両方やりたがる

    28 18/10/01(月)07:44:32 No.537407338

    >広島のバティスタみたいな打撃成績 バティスタは打率.250くらいしかないよ

    29 18/10/01(月)07:45:10 No.537407390

    やっぱ打者のほうが毎日出てくれるから見てて楽しいわ イチロー松井の成績を昼休みに確認してた頃を思い出す

    30 18/10/01(月)07:45:24 No.537407407

    >じゃあ左で投げる練習を始めればいいってことじゃん! 本格的にノゴローになってしまう…

    31 18/10/01(月)07:46:27 No.537407476

    来年はどんな怪我するか楽しみ

    32 18/10/01(月)07:47:01 No.537407523

    >オータニが九つ子だったらなあっていつも思ってしまう

    33 18/10/01(月)07:47:34 No.537407553

    ベーブ・ルースみたいにシーズン20勝してから投手諦めて打者専念は難しそうだな

    34 18/10/01(月)07:50:29 No.537407751

    オオタニサンだけじゃなく日本人ケガしすぎ問題 とりあえずメジャーは試合数の減少と中4から中5への転換を図るべき

    35 18/10/01(月)07:50:52 No.537407775

    翔平が何人いても俺の心を揺り動かすけどそれでも愛せるから

    36 18/10/01(月)07:51:00 No.537407786

    10盗塁もしてたのか 投手で打者で足も速い…?

    37 18/10/01(月)07:51:35 No.537407821

    >オオタニサンだけじゃなく日本人ケガしすぎ問題 >とりあえずメジャーは試合数の減少と中4から中5への転換を図るべき ダルなんかもずっとそれ言ってるけど向こうの投手は今までのローテを崩してほしくないんですけおおおって言うらしい

    38 18/10/01(月)07:51:36 No.537407824

    シーズン終盤を見るに左からも打てるようになるのは時間の問題に思う

    39 18/10/01(月)07:51:48 No.537407834

    内野を抜けるゴロの速さにビビる

    40 18/10/01(月)07:52:46 No.537407905

    >翔平が何人いても俺の心を揺り動かすけどそれでも愛せるから 監督きたな…

    41 18/10/01(月)07:53:04 No.537407929

    走ればイチロー並に速いからな でも無理しないで

    42 18/10/01(月)07:53:24 No.537407955

    スレッドを立てた人によって削除されました

    43 18/10/01(月)07:54:26 No.537408033

    投手もできる本職キャッチャーという二刀流は出てこないかな ピッチャーが打たれた時「わしが投げる!」とかいう展開で

    44 18/10/01(月)07:54:53 No.537408063

    向こうからこっち来た助っ人は中5中6どう思ってんだろ

    45 18/10/01(月)07:55:13 No.537408091

    来年は打者で50本は打てそうだ

    46 18/10/01(月)07:56:28 No.537408179

    日本人だけじゃなく外国人もケガしまくってるぞ

    47 18/10/01(月)07:56:53 No.537408211

    >投手もできる本職キャッチャーという二刀流は出てこないかな >ピッチャーが打たれた時「わしが投げる!」とかいう展開で 近年キャッチーの仕事がダントツに増えたから無理かな…

    48 18/10/01(月)07:58:26 No.537408323

    >向こうからこっち来た助っ人は中5中6どう思ってんだろ Paradise!

    49 18/10/01(月)07:58:33 No.537408328

    キャッチャーは現場監督みたいなポジションだから 超人じゃないと潰れやすいしな…

    50 18/10/01(月)07:58:35 No.537408329

    >日本人だけじゃなく外国人もケガしまくってるぞ 今年のエンゼルスって開幕先発ローテ全員一度故障者リスト入りしたんだっけ?

    51 18/10/01(月)07:58:50 No.537408356

    ピッチャーからキャッチャーへの転向は何人かいたよね 記憶に新しい所だと巨人の織田とか

    52 18/10/01(月)08:00:50 No.537408511

    大谷と同じ100マイル新人のストラスバーグはトミージョンしてから平凡なピッチャーになっちゃったし怖いね

    53 18/10/01(月)08:02:24 No.537408631

    >向こうからこっち来た助っ人は中5中6どう思ってんだろ めっちゃ楽とはよく聞く

    54 18/10/01(月)08:04:06 No.537408770

    靭帯酷使で打者も駄目になりそうって聞いたけど大丈夫なの?

    55 18/10/01(月)08:04:47 No.537408820

    >大谷と同じ100マイル新人のストラスバーグはトミージョンしてから平凡なピッチャーになっちゃったし怖いね これよく言われるけどトミージョンしなかったら平凡なピッチャーでさえなくなるって可能性ないの?

    56 18/10/01(月)08:04:50 No.537408826

    イチローに怪我しないよう指南してもらえ

    57 18/10/01(月)08:05:59 No.537408925

    >イチローに怪我しないよう指南してもらえ どんな風に?

    58 18/10/01(月)08:06:47 No.537409002

    >>イチローに怪我しないよう指南してもらえ >どんな風に? カレー食うとか…

    59 18/10/01(月)08:07:47 No.537409092

    >>>イチローに怪我しないよう指南してもらえ >>どんな風に? >カレー食うとか… ユンケル飲むとか…

    60 18/10/01(月)08:08:30 No.537409153

    ストラスバーグは今もめっちゃ速いぞ

    61 18/10/01(月)08:08:41 No.537409170

    ユンケルは気を付けないとドーピング扱いになっちゃうし…

    62 18/10/01(月)08:08:46 No.537409179

    そんなんで怪我しない体になれるならメジャー選手皆やってるわ

    63 18/10/01(月)08:09:01 No.537409203

    >>>>イチローに怪我しないよう指南してもらえ >>>どんな風に? >>カレー食うとか… >ユンケル飲むとか… ホモに追いかけられるとか…

    64 18/10/01(月)08:10:29 No.537409336

    >これよく言われるけどトミージョンしなかったら平凡なピッチャーでさえなくなるって可能性ないの? トミージョンは手術成功しても利き腕の筋肉は全部落ちて 術後しばらくは思い通りに腕を動かす事もできないから レベル0からやり直すリスクがあるんよ

    65 18/10/01(月)08:10:41 No.537409354

    >ホモに追いかけられるとか… 今どうしてるんだろ…

    66 18/10/01(月)08:10:59 No.537409376

    >今どうしてるんだろ… 引退するって

    67 18/10/01(月)08:12:38 No.537409512

    しなけりゃいいじゃん大谷ならしなくても投げれるだろ

    68 18/10/01(月)08:13:17 No.537409581

    ムネは心身共に壊れてしまったからな…

    69 18/10/01(月)08:13:22 No.537409589

    …何故イチローに憧れて球界入りした選手が先に引退を…?

    70 18/10/01(月)08:14:40 No.537409705

    ホモに追いかけられる側じゃなくて オオタニサンはフジナミサンを追いかけてた側だから…

    71 18/10/01(月)08:15:01 No.537409748

    >…何故イチローに憧れて球界入りした選手が先に引退を…? ホークスが悪い

    72 18/10/01(月)08:15:34 No.537409801

    ハムいた時から打者としてすげーのはわかってたけど 今年20本越えるとは思ってなかったですすいません

    73 18/10/01(月)08:15:57 No.537409836

    ムネは無理にピエロを演じ続けて壊れてしまった

    74 18/10/01(月)08:16:29 No.537409877

    >…何故イチローに憧れて球界入りした選手が先に引退を…? 夢は岩瀬さんの背番号を背負う事です!

    75 18/10/01(月)08:19:03 No.537410103

    そりゃあ貰えるもんは貰っておきたいけど 日本で実績ある選手がメジャーでは新人扱いされるのは そろそろ終わりの時代に来ているのでは みんな普通に活躍してるし

    76 18/10/01(月)08:20:07 No.537410202

    >日本で実績ある選手がメジャーでは新人扱いされるのは >そろそろ終わりの時代に来ているのでは いやもうイチローの時点でとっくに終わっているよ それからは日本人選手がどんだけ初年度に活躍しても新人王獲れてない

    77 18/10/01(月)08:21:12 No.537410284

    >それからは日本人選手がどんだけ初年度に活躍しても新人王獲れてない イチロー以後に新人王に相応しい成績残した日本人いたっけ?

    78 18/10/01(月)08:22:23 No.537410387

    >イチロー以後に新人王に相応しい成績残した日本人いたっけ? 松井秀喜

    79 18/10/01(月)08:23:04 No.537410443

    >夢は岩瀬さんの背番号を背負う事です! その岩瀬は昌の背番号を継ぐのが目標だった

    80 18/10/01(月)08:24:07 No.537410534

    書き込みをした人によって削除されました

    81 18/10/01(月)08:26:18 No.537410731

    ダルとか16勝して新人王獲れなかったぞ

    82 18/10/01(月)08:26:57 No.537410791

    スレッドを立てた人によって削除されました

    83 18/10/01(月)08:27:18 No.537410828

    >松井秀喜 ナイスジョーク

    84 18/10/01(月)08:27:41 No.537410860

    最初はメジャーに来た人は誰だって新人扱いさHAHAHAってしてたけど 野茂佐々木イチローって新人王獲って松井も対象だったが いい加減日本で活躍した選手に新人王候補にするのやめようぜって風潮出来た

    85 18/10/01(月)08:28:00 No.537410887

    >>夢は岩瀬さんの背番号を背負う事です! >その岩瀬は昌の背番号を継ぐのが目標だった その二人を基準にしたら中日投手陣は崩壊した

    86 18/10/01(月)08:31:31 No.537411206

    新人が新人王取れないものね…

    87 18/10/01(月)08:32:46 No.537411319

    >ダルとか16勝して新人王獲れなかったぞ ダルは20本打たないし…

    88 18/10/01(月)08:33:19 No.537411369

    ビッグフライオータニサーン

    89 18/10/01(月)08:34:05 No.537411454

    じゃあ新人じゃないから女装しなくてもいいんですね!

    90 18/10/01(月)08:34:30 No.537411483

    >新人が新人王取れないものね… 投票だし日本で実績あるしで同じような成績だったらガチ新人の方選ぶよね

    91 18/10/01(月)08:34:36 No.537411495

    >ダルなんかもずっとそれ言ってるけど向こうの投手は今までのローテを崩してほしくないんですけおおおって言うらしい 向こうは全盛期に稼げるうちに稼ぎたいって考え方だしな 長く野球続けたいって感じではない

    92 18/10/01(月)08:34:37 No.537411497

    >ダルは20本打たないし… 馬鹿?

    93 18/10/01(月)08:35:07 No.537411547

    >じゃあ新人じゃないから女装しなくてもいいんですね! 差別に繋がるっていうんで女装はもうしなくなったよ

    94 18/10/01(月)08:36:29 No.537411671

    >その二人を基準にしたら中日投手陣は崩壊した 昌は別に起用法がおかしいとかは無かったから… 沢村賞獲った投手基準にすんなや!というのに異論はまったく無い

    95 18/10/01(月)08:36:44 No.537411694

    メジャーに行くような選手は日本でタイトル獲るような連中だから それを新人扱いは確かに無理あるな大谷もMVP獲ったような選手なんだし

    96 18/10/01(月)08:36:47 No.537411699

    >投票だし日本で実績あるしで同じような成績だったらガチ新人の方選ぶよね ガチ新人あんまいねえ…

    97 18/10/01(月)08:37:25 No.537411754

    >松井秀喜 ルーキーイヤーの成績 .287 16HR 106打点 2盗塁 OPS.788 守備位置レフト 同年のアリーグ新人王 .287 17HR 73打点 21盗塁 OPS.789 守備位置ショート

    98 18/10/01(月)08:37:43 No.537411781

    やはり盗塁か…

    99 18/10/01(月)08:38:08 No.537411813

    2014年にホセアブレイユが新人王獲ったしそういう風潮はおさまったんじゃなかったっけ

    100 18/10/01(月)08:38:39 No.537411864

    素人童貞みたいなもんだな

    101 18/10/01(月)08:40:10 No.537411992

    白人黒人その他と人種ごとに新人王を決めよう

    102 18/10/01(月)08:40:11 No.537411995

    松井打点すげえな

    103 18/10/01(月)08:40:32 No.537412024

    >いい加減日本で活躍した選手に新人王候補にするのやめようぜって風潮出来た でもそれだと日本はマイナーリーグレベルって見解と齟齬が出るような…

    104 18/10/01(月)08:41:08 No.537412077

    >ダルとか16勝して新人王獲れなかったぞ その年の新人王トラウト(326 30本塁打 83打点 OPS.963 49盗塁で盗塁王)だぞ

    105 18/10/01(月)08:41:33 No.537412117

    >でもそれだと日本はマイナーリーグレベルって見解と齟齬が出るような… 日本はマイナーリーグほどレベル低くない強いて言うなら4Aレベルとはよく言うでしょ

    106 18/10/01(月)08:41:47 No.537412137

    別リーグやってた人に新人王取らせないようにしようってやったら初代新人王を否定することになっちゃうからな…

    107 18/10/01(月)08:42:42 No.537412208

    >>いい加減日本で活躍した選手に新人王候補にするのやめようぜって風潮出来た >でもそれだと日本はマイナーリーグレベルって見解と齟齬が出るような… あいつらはすぐケガして初年がピークだから結局メジャーの新人王レベルデース

    108 18/10/01(月)08:44:53 No.537412399

    MLBのルーキー資格ってかなりゆるめだよね 前年度150打数いってなけりゃ大丈夫だったり50イニングいってなけりゃ大丈夫だったりその状態なら何年やってても資格消えなかったり

    109 18/10/01(月)08:44:56 No.537412405

    日本だって独立リーグでいくら活躍しても新人王資格なくならないし

    110 18/10/01(月)08:45:39 No.537412465

    独立リーグはプロじゃないでしょ

    111 18/10/01(月)08:46:36 No.537412537

    メジャー通算16勝のマック鈴木だって日本では新人王資格者だったし

    112 18/10/01(月)08:47:11 No.537412589

    NPB成績を勘案して新人王とらせないってなら日米通算安打数認めてくれてもいいのでは?

    113 18/10/01(月)08:48:19 No.537412690

    大谷は新人王確定だろ これで新人王じゃないとかメジャー(笑)だわ

    114 18/10/01(月)08:49:47 No.537412794

    >NPB成績を勘案して新人王とらせないってなら日米通算安打数認めてくれてもいいのでは? 別に成績を勘案して新人王とらせてない訳じゃないから認めないだろ

    115 18/10/01(月)08:53:28 No.537413092

    >独立リーグはプロじゃないでしょ 歴としたプロだよ 規模は違いすぎるけどね

    116 18/10/01(月)08:55:10 No.537413223

    NPBがプロじゃないならメジャーも大した事ないよね プロ以下に活躍されるとか

    117 18/10/01(月)08:56:09 No.537413318

    10本打てばとか言われてたのに倍以上はすごいわ しかも300打席くらいで

    118 18/10/01(月)08:57:38 No.537413451

    さっきの試合で今シーズン終わりだったのね 最後の最後で楽しませてくれたわ

    119 18/10/01(月)08:58:03 No.537413489

    >NPBがプロじゃないならメジャーも大した事ないよね >プロ以下に活躍されるとか NPBだってそうだろ

    120 18/10/01(月)08:58:50 No.537413558

    投手の方がダメでも打者としてやはり一線級の素材って証明したのはデカい まぁ守備もやれたらいいんだがそこはなぁ

    121 18/10/01(月)09:00:19 No.537413705

    そもそもメジャーってドーピングってイメージしかないからそこまで凄いって思わないな

    122 18/10/01(月)09:01:20 No.537413788

    一応もうメジャーにはドーピングはないって扱いだ たまに引っかかる選手はいるけど

    123 18/10/01(月)09:01:33 No.537413807

    新人王って11月発表?

    124 18/10/01(月)09:01:49 No.537413832

    メジャーはドーピング発覚した選手の成績はなかった扱いするからそういう点は厳しいよね

    125 18/10/01(月)09:03:52 No.537414015

    >まぁ守備もやれたらいいんだがそこはなぁ 守備は打者専念するならすぐできるようになるだろ 糸井や雄平が打者転向したのと同じくらいの齢だし