虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)03:01:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)03:01:21 No.537394838

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/10/01(月)03:03:22 No.537395013

今こんげなとこおっとね まだついっちゃねー

2 18/10/01(月)03:03:38 No.537395041

暑い…

3 18/10/01(月)03:04:17 No.537395096

あーちょうどいい時間に停電して会社休みになんねーかなぁ

4 18/10/01(月)03:04:54 No.537395158

ふぐすまだけど外でエラい音したなーと思ったら ベランダのトタン屋根飛んでた 見なかったことにしよう

5 18/10/01(月)03:05:05 No.537395173

あれ 結局和歌山上陸だったのか

6 18/10/01(月)03:05:52 No.537395247

既に道南は大雨になってる…

7 18/10/01(月)03:06:00 No.537395265

東京だけどまだまだうるさいくらいだな… 早くおさまらんかな

8 18/10/01(月)03:06:38 No.537395320

台風が過ぎると一気に冷えるからちゃんとお腹隠して寝るのよ

9 18/10/01(月)03:07:01 No.537395347

東京は21号でも結構風きつかったからなぁ 24号はこれから吹き戻しの時間かな

10 18/10/01(月)03:07:32 No.537395391

内地を進みながら970って元気だな

11 18/10/01(月)03:07:50 No.537395415

上陸して突っ切ってる最中でも970あるんだな

12 18/10/01(月)03:08:12 No.537395439

町田急に静かになった こりゃもう電車動いちまうなちくしょう

13 18/10/01(月)03:08:49 No.537395485

速度が高いから相殺されてるっぽくて京都はえらい静かだ

14 18/10/01(月)03:09:30 No.537395546

紀伊山地と日本アルプス通ってこれか

15 18/10/01(月)03:12:05 No.537395731

23区だけどだいぶ風も弱まったしもう何も起きそうにないな

16 18/10/01(月)03:13:23 [台風] No.537395834

皆に迷惑かけたくないから朝までには出ていくね

17 18/10/01(月)03:13:46 No.537395866

いや早く太平洋ぬけろや

18 18/10/01(月)03:14:57 No.537395934

ここからUターンして沖縄まで戻ってもいいぞ

19 18/10/01(月)03:17:05 No.537396081

>皆に迷惑かけたくないから朝までには出ていくね 昼間来いや糞ァ!!!

20 18/10/01(月)03:17:30 No.537396119

今回進路凄い所通ったね

21 18/10/01(月)03:17:41 No.537396131

大阪は今吹き返しの風がめっちゃ強い

22 18/10/01(月)03:17:58 No.537396155

朝には穏やかになるなこれ

23 18/10/01(月)03:18:02 No.537396158

暴風域に入ったら外の風の音のレベルが明らかに上がったしこわい

24 18/10/01(月)03:18:36 No.537396212

東京杉並区警報解除

25 18/10/01(月)03:19:41 No.537396315

ふん…小物が…と思ったらまた風吹いてきた

26 18/10/01(月)03:19:44 No.537396320

宮城県だけど風が強まってきた

27 18/10/01(月)03:19:46 No.537396321

中央アルプスと富士山の間通るてあんまないよな…

28 18/10/01(月)03:20:57 No.537396425

近年稀に見るクソ台風である

29 18/10/01(月)03:21:06 No.537396433

埼玉だけど警報解除されたとはいえめっちゃ静かだ こんなスッと通過するもんなのかな またちょっと盛り返したりするのか

30 18/10/01(月)03:21:56 No.537396523

風収まったから雨戸開けて外見たら雨戸のガワがひん曲がってた

31 18/10/01(月)03:22:06 No.537396536

近畿中部としては思ったより南にずれて助かったよ

32 18/10/01(月)03:22:34 No.537396572

警報解除されたから家の周り見るついでにコンビニ行ってこよう

33 18/10/01(月)03:22:48 No.537396583

偏西風に乗ってからの速度が一気に上がったからな 勢力が弱まる暇もなく駆け抜けていった

34 18/10/01(月)03:22:53 No.537396590

被害は夜が明けないとまとまらないな…

35 18/10/01(月)03:23:48 No.537396662

それなりに被害は出ただろうなあ 川めっちゃ溢れてたし

36 18/10/01(月)03:24:22 No.537396693

結局休日を潰すだけ潰してどっか行きやがった クソが

37 18/10/01(月)03:24:45 No.537396723

抜けたっぽいのに停電復旧しとらん…

38 18/10/01(月)03:24:55 No.537396735

>結局休日を潰すだけ潰してどっか行きやがった >クソが 今週末も来る…

39 18/10/01(月)03:25:17 No.537396760

ベランダや屋根をお土産に持ってったね

40 18/10/01(月)03:25:17 No.537396762

東北あたりに強いままくるの珍しいね

41 18/10/01(月)03:25:19 No.537396763

関西コミティア順延らしいけど遠征組は可哀想だな

42 18/10/01(月)03:25:37 No.537396785

もう過ぎたけど大したことなかったな…

43 18/10/01(月)03:25:50 No.537396805

>抜けたっぽいのに停電復旧しとらん… 抜けたからって勝手に復旧するもんじゃないからな

44 18/10/01(月)03:25:55 No.537396810

いつもの感覚で裏道使ったら冠水しててマジ浸かったわ

45 18/10/01(月)03:27:01 No.537396884

週刊台風

46 18/10/01(月)03:27:01 No.537396887

抜けてからやっと復旧作業に入るんだよぅ!

47 18/10/01(月)03:28:42 No.537397000

草加市静かになった

48 18/10/01(月)03:29:08 No.537397027

書き込んだ瞬間風が吹いた…

49 18/10/01(月)03:29:33 No.537397064

枝とかが窓ガラスに当たってマシンガン浴びたみたいな音するんだけど

50 18/10/01(月)03:30:46 No.537397139

>関西コミティア順延らしいけど遠征組は可哀想だな 順延の所為で同ジャンルの同人イベントが東西で日程被って関わってるスタッフがさらに同日の別イベントにも出ないといけないから地獄みたいなことになってる

51 18/10/01(月)03:30:48 No.537397140

こっち前回の方がやばかったけど関東行ったから今回の方が被害甚大ってなんのかな

52 18/10/01(月)03:30:51 No.537397145

少しずつ気温が上がってきた気がする

53 18/10/01(月)03:30:57 No.537397154

久しぶりに桂川に氾濫危険がつかない台風だった気がする

54 18/10/01(月)03:31:03 No.537397162

こっちはこれから吹き返しさ

55 18/10/01(月)03:31:36 No.537397207

これじゃ夜が明けたら完全に通過してるじゃん… どうして通勤時間に合わせてきてくれないのですか

56 18/10/01(月)03:32:28 No.537397253

>順延の所為で同ジャンルの同人イベントが東西で日程被って関わってるスタッフがさらに同日の別イベントにも出ないといけないから地獄みたいなことになってる あー…スタッフ掛け持ちの人もいるか どうせ暇だから一般で行くなら手伝いに行こうかな

57 18/10/01(月)03:32:37 No.537397265

>久しぶりに桂川に氾濫危険がつかない台風だった気がする 京都南部はキレイにスルーされたな

58 18/10/01(月)03:32:59 No.537397284

暑くなきたから窓開けて寝るね 東京はもう過ぎ去ったみたいだし大丈夫でしょ

59 18/10/01(月)03:33:41 No.537397328

だから吹き返しって概念を覚えておいてくだち!!1!

60 18/10/01(月)03:33:55 No.537397342

来てるはずなのになんか静かでこわい

61 18/10/01(月)03:34:15 No.537397359

階段の電灯にバタバタ音がするから何の虫かと思ったら赤トンボだった 避難しにくるもんなんだね

62 18/10/01(月)03:35:02 No.537397408

>だから吹き返しって概念を覚えておいてくだち!!1! 台風自体の速度がかなり速いから西側は完全に相殺されてる そのかわり湿気だけはたっぷりと…

63 18/10/01(月)03:35:25 No.537397431

山を越えて風が吹き込むから気温が上がる 太平洋側は吹き返しで気温上がると思うよ

64 18/10/01(月)03:35:31 No.537397433

こういうときは各地のライブカメラを見るに限るな

65 18/10/01(月)03:35:44 No.537397448

めっちゃ風強くて怖いんですけど!

66 18/10/01(月)03:36:44 No.537397511

>久しぶりに桂川に氾濫危険がつかない台風だった気がする 進路もあるけど進行速度もあると思う 瞬間雨量が高くても全体雨量は大したことないと思う 風がザコか……のくせに強かったのはたぶんそれだな

67 18/10/01(月)03:37:13 No.537397532

昨日は台風のせいか部屋の中が寒くて長袖に着替えたよ

68 18/10/01(月)03:37:33 No.537397548

初めての台風の目だったから昼間がよかったな…

69 18/10/01(月)03:37:56 No.537397562

風雨が収まったかと思ったら部屋の中が暑くなってきた

70 18/10/01(月)03:41:17 No.537397712

ネット回線止まったっぽいんだけど外で電線でもやられたのかこれ…

71 18/10/01(月)03:41:26 No.537397723

「」の家の湿度どう?我が家は64%

72 18/10/01(月)03:42:00 No.537397747

神奈川だけど鉄筋住宅で72%くらい

73 18/10/01(月)03:42:03 No.537397750

>「」の家の湿度どう?我が家は64% 76

74 18/10/01(月)03:42:50 No.537397792

日中の気温34℃とか予報出てるんだけどマジ?

75 18/10/01(月)03:43:08 No.537397801

ずっと除湿機フル稼働よ

76 18/10/01(月)03:43:15 No.537397808

雑魚台風だわマジ

77 18/10/01(月)03:44:17 No.537397850

雨やんでるのにおんも94%って出てゆ…実質水中では…

78 18/10/01(月)03:44:58 No.537397876

復旧した! お風呂入れる!

79 18/10/01(月)03:45:36 No.537397907

隣の家のベランダのトタン屋根が剥がれかけてる とても雑魚台風なんて言えない うるさい眠れない怖い

80 18/10/01(月)03:46:15 No.537397945

明日の品川は今日から9℃上がって33℃で 明後日になったらそこから6℃下がって27℃とか乱高下しすぎる… 体ぶっ壊れるわこんなん!

81 18/10/01(月)03:48:04 No.537398025

近畿だけど普通に気温24℃とかだなぁ と思って天気予報見てたら土日は30℃近くなるみたいだ…

82 18/10/01(月)03:48:04 No.537398026

トタンはか弱い

83 18/10/01(月)03:48:36 No.537398039

>明日の品川は今日から9℃上がって33℃で >明後日になったらそこから6℃下がって27℃とか乱高下しすぎる… >体ぶっ壊れるわこんなん! また大御所が何人かキュッと逝きそうだな…

84 18/10/01(月)03:48:50 No.537398047

台風とか雑魚すぎてうちの電気を止められないわ

85 18/10/01(月)03:49:27 No.537398073

なるべく空調効いた部屋にこもって温度維持するしかない

86 18/10/01(月)03:50:49 No.537398130

あちゅい

87 18/10/01(月)03:51:21 No.537398157

強風のピークは過ぎたなさすがに 街がめちゃくちゃになってそうだが

88 18/10/01(月)03:52:10 No.537398177

夜勤なのに暗すぎて寝ちゃう 昼間寝らんねえよ…

89 18/10/01(月)03:53:22 No.537398223

10月だって言うのに前日から6度下がっても27度あるなんていう予報が出るってのが恐ろしい

90 18/10/01(月)03:55:50 No.537398322

行楽シーズンがどんどんゴミになっていく

91 18/10/01(月)03:57:03 No.537398367

蒸し暑さで目が覚めて小腹減って眠れなくて 野菜ジュースでごまかそうと思ったら本格的に腹ヘリだした

92 18/10/01(月)03:57:32 No.537398390

東京風やんだから窓開けて部屋の蒸し暑い空気を入れ替えよう

93 18/10/01(月)03:57:54 No.537398408

>野菜ジュースでごまかそうと思ったら本格的に腹ヘリだした 飴ちゃんいるか?

94 18/10/01(月)03:59:26 No.537398472

カップ麺おいちい

95 18/10/01(月)03:59:59 No.537398493

頭が重くて困る

96 18/10/01(月)04:00:55 No.537398533

屋根飛んだとかいう「」は無事だったのだろうか

97 18/10/01(月)04:02:17 No.537398580

もう眠るの諦める!って決めると清々しいもんだな

98 18/10/01(月)04:04:13 No.537398640

葉っぱがいっぱい飛んできてたのでベランダの掃除した

99 18/10/01(月)04:04:16 No.537398644

なんで中心気圧が更に下がってんの…? ヤル気マンマンなの…?

100 18/10/01(月)04:04:48 No.537398669

982→970 上陸してから下がる事なんてあるんだね

101 18/10/01(月)04:05:13 No.537398681

すっかり大人しくなった 俺もそろそろ寝よう

102 18/10/01(月)04:05:56 No.537398712

さらに日本アルプスにぶつかってるのになんで・・・

103 18/10/01(月)04:06:04 No.537398723

出勤台風

104 18/10/01(月)04:06:15 No.537398737

停電して真っ暗だわ 会社休んでええんか

105 18/10/01(月)04:07:22 No.537398775

スタミナがおかしい…

106 18/10/01(月)04:08:28 No.537398822

日本をまっすぐ通過した後も進行方向まっすぐでダメだった どんだけ直進するの…

107 18/10/01(月)04:08:49 No.537398836

今回の台風はマジで怖かった…心細くて親に会いに行った

108 18/10/01(月)04:09:24 No.537398857

こいつ日本抜けたあと再発達するらしいな 何処へ行くんだ

109 18/10/01(月)04:09:33 No.537398866

冷房かけてるのに湿度が下がんない

110 18/10/01(月)04:10:35 No.537398901

やれやれすっかり静かになった 夜が明けたらどんだけ被害があるかな

111 18/10/01(月)04:11:07 No.537398921

停電はしなかったけど水は止まった

112 18/10/01(月)04:12:59 No.537398991

全てが的確なやる気台風だった

113 18/10/01(月)04:16:23 No.537399148

>行楽シーズンがどんどんゴミになっていく 紅葉の葉っぱとか大丈夫だろうか 色づく前に全部落ちてたりしない?

114 18/10/01(月)04:18:38 No.537399251

もう3時間も停電してるんですけおおおおお

115 18/10/01(月)04:20:36 No.537399315

もうこのまま起きるか

116 18/10/01(月)04:22:13 No.537399361

クソザコ台風だったな・・・

117 18/10/01(月)04:25:50 No.537399500

今日仕事行く人は大変だろうけど頑張ってね お家でごろごろしながら応援してるよ

118 18/10/01(月)04:26:35 No.537399524

やれやれ…25号はもっと楽しませてくれよな

119 18/10/01(月)04:27:05 No.537399551

5時間も停電してたなんて生まれてこの方初めてだよ 電力会社は大変だろうな…

120 18/10/01(月)04:30:00 No.537399654

平成終わるから手持ちの天災カード全部使っとくかぁ~

121 18/10/01(月)04:32:11 No.537399732

周り電気ついてるどころかすぐそこの街灯まで付いてるのにうちのアパートだけ停電なんですけど

122 18/10/01(月)04:37:08 No.537399945

お昼まで出かけれないかと思ってたけどジャンプ買いにいこう

123 18/10/01(月)04:39:32 No.537400041

なんかめっちゃ降ってきた いいぞ!そのまま会社休みになれ!

124 18/10/01(月)04:40:06 No.537400064

JR東が始発からの運転を全面見送りして検査後再開になった

125 18/10/01(月)04:40:16 No.537400071

>なんかめっちゃ降ってきた >いいぞ!そのまま会社休みになれ! そのパターンは大抵通り雨なのだ…

126 18/10/01(月)04:41:30 No.537400131

つい休みとっちゃったけど スパ銭今日あいてるかな

127 18/10/01(月)04:41:55 No.537400142

ちょうど大阪をヌルっと避けて関東一帯を巻き込んでいったな… なんなの今年の台風

128 18/10/01(月)04:42:14 No.537400155

>JR東が始発からの運転を全面見送りして検査後再開になった 無理せず一日くらい休めばいいのに

129 18/10/01(月)04:43:04 No.537400188

>停電はしなかったけど水は止まった 洗濯機とか動かされて水道ブッ壊されてない?

130 18/10/01(月)04:46:24 No.537400327

やっと静かになったと思ったら気温上がってきたせいで寝苦しい…

131 18/10/01(月)04:47:28 No.537400364

宮城だけどめちゃめちゃ静かになった 通り過ぎた?

132 18/10/01(月)04:48:37 No.537400405

映画見てたらすっかりおさまってしまったな… なんかつまらないな

133 18/10/01(月)04:49:05 No.537400422

まだ停電してるつらい

134 18/10/01(月)04:49:29 No.537400438

復旧は夜開けてからだろうしなあ

135 18/10/01(月)04:49:37 No.537400441

>まだ停電してるつらい ふたばなんか見ずに寝て電池温存しろ

136 18/10/01(月)04:49:53 No.537400456

言うても夜間の台風は夜が明けたら思わぬところで被害出てたりするからな

137 18/10/01(月)04:52:35 No.537400537

また生き延びてしまった

138 18/10/01(月)04:53:42 No.537400584

遠くでサイレンが結構な数鳴ってたし被害そこそこ出てそうなウサミン星付近

139 18/10/01(月)04:55:31 No.537400625

大阪のビニールシートは空を飛べなかったようだ

140 18/10/01(月)04:58:15 No.537400710

来週の25号で空も飛べるはずさ

141 18/10/01(月)04:59:08 No.537400737

>大阪のビニールシートは空を飛べなかったようだ いやマジで泉南メインに大阪全域全く復旧追いついてなかったから助かった 21号より弱い台風でも直撃コースだったら今度こそ屋根なり壁なり持ってかれてる家が千戸単位であったと思う

142 18/10/01(月)04:59:10 No.537400738

起きたら停電してた…パンが焼けないんだけどどうすれば…

143 18/10/01(月)05:00:13 No.537400774

>起きたら停電してた…パンが焼けないんだけどどうすれば… もっちゃもっちゃ

144 18/10/01(月)05:01:55 No.537400820

米なら炊かないと食えんがパンならそのまま行けるだろ …ひょっとしてパン屋さん?

145 18/10/01(月)05:02:02 No.537400825

東京行きの飛行機飛ぶかな…

146 18/10/01(月)05:02:48 No.537400850

関西はそれてくれて本当に良かった

147 18/10/01(月)05:04:19 No.537400893

そりゃ生でも食えるけど普段は食パンにハムとチーズのっけて焼いてるし…

148 18/10/01(月)05:04:19 No.537400894

和歌山と三重は関西ではないのか

149 18/10/01(月)05:06:01 No.537400936

ガスで焼けない?

150 18/10/01(月)05:06:39 No.537400954

安全点検という名目でサボろうとしてるとこがある

151 18/10/01(月)05:07:00 No.537400964

>和歌山と三重は関西ではないのか 上陸した田辺はガチ関西でそこは確かに被害出てて申し訳ないけど 三重に関してはいわゆる大阪通勤圏で関西文化なのは伊賀地方だけでそこはほぼ被害なかったし…

152 18/10/01(月)05:13:53 No.537401141

大阪は一昨年まで台風上陸どころか滅多に台風の被害自体受けなかったのに 去年からもう再上陸とか暴風域直撃がもう5つとかになってて異常

153 18/10/01(月)05:16:47 No.537401228

ちょっと待ってめっちゃ陸地通ってるのになんでまだ970とかえげつない気圧なの…

154 18/10/01(月)05:22:33 No.537401405

また週末次弾装填されるんだろ? やってられん

155 18/10/01(月)05:22:36 No.537401407

今日一日は暑い空気を送り込んでくれる

156 18/10/01(月)05:29:01 No.537401587

金木犀が全部散ってしまった

157 18/10/01(月)05:32:34 No.537401683

電車動かない やった!!!!!!!!!!

158 18/10/01(月)05:34:44 No.537401733

JR東日本今日はもう働くよね?

159 18/10/01(月)05:36:17 No.537401776

東京は今もそこそこ風あるし電車も大変だな

160 18/10/01(月)05:40:06 No.537401869

やっと明るくなってきた お日さまの光ってありがたいんだね…

161 18/10/01(月)05:44:05 No.537401971

電車軒並み止まってるじゃねーか!

162 18/10/01(月)05:44:56 No.537401998

京急お知らせすら無くて笑う

163 18/10/01(月)05:45:06 No.537402005

朝から電車は動く 停電も田舎だけ やはり関東は無敵だ

164 18/10/01(月)05:48:41 No.537402121

京成ちゅよい

165 18/10/01(月)05:50:43 No.537402185

電車動いてねえじゃねーか!

166 18/10/01(月)05:51:38 No.537402205

復旧いつなんだ電車… まにあわん

167 18/10/01(月)05:53:32 No.537402260

運転見込みも立ってねえ!1番面倒なやつ!

168 18/10/01(月)05:55:07 No.537402302

おいまだ停電してるじゃねーかこのままじゃ会社行っても仕事できねーぞ

169 18/10/01(月)05:55:35 No.537402310

私鉄と地下鉄とバスで通勤できない田舎者がいるようだな

170 18/10/01(月)05:58:06 No.537402385

いつの間にか風の音すら聞こえなくなってた

171 18/10/01(月)05:59:20 No.537402430

日の光は浴びたレイパーを蒸発させる程だからな

172 18/10/01(月)06:04:05 No.537402586

愛知がっつり停電してるのに自分の所は無事だからって出勤止めないクソみたいな会社だ

173 18/10/01(月)06:04:54 No.537402612

京王運転見合わせオッケ!

174 18/10/01(月)06:05:36 No.537402630

人生で一番の強風だった 被害はなかったが先日の大阪民の気持ちがちょっと判った

175 18/10/01(月)06:05:48 No.537402634

7年前の台風で停電したときは夜中に復旧したんだけどなぁ

176 18/10/01(月)06:09:06 No.537402723

3時間ほど停電したみたいだけど就寝中で良かった PCみたら停電した痕跡が残ってた

177 18/10/01(月)06:09:23 No.537402737

モバイルバッテリーなかったら暇すぎてしにそう

178 18/10/01(月)06:10:56 No.537402779

木のバルコニーの手すりが丸ごともげてしもうた 笑える

179 18/10/01(月)06:12:26 No.537402822

外見ると街路樹いくつか倒れてて今年一番の被害にみえる

180 18/10/01(月)06:13:19 No.537402849

台風きてるらしいけど全然風無い

181 18/10/01(月)06:13:55 No.537402867

車だから出勤は出来るけど信号動いてるのかな… そもそも行ったところで会社も停電してそうな…

182 18/10/01(月)06:14:07 No.537402877

山手線だけ動き出したか 他も動かないかな

183 18/10/01(月)06:15:06 No.537402907

見合わせで動きゃしねぇ 動き出しても混んでそうで嫌だな

184 18/10/01(月)06:15:46 No.537402927

>台風きてるらしいけど全然風無い 大丈夫?目の中に入ってない?

185 18/10/01(月)06:15:56 No.537402932

うちにも停電きたかー

186 18/10/01(月)06:16:23 No.537402951

電車止まってるんですけお… バスも混んでそうで嫌だなあ

187 18/10/01(月)06:16:33 No.537402956

車混むのかな早く出勤しようか

188 18/10/01(月)06:16:40 No.537402958

京葉線と総武線の始発駅だけどまだ全然電車動いてないな 会社からメールいつ来るか

189 18/10/01(月)06:17:41 No.537402993

住んでる街に停電起きてるみたいだけど奇跡的に俺のところは電気繋がってる

190 18/10/01(月)06:19:14 No.537403058

>京葉線と総武線の始発駅だけどまだ全然電車動いてないな >会社からメールいつ来るか 黄色い電車来ちゃったぞ

191 18/10/01(月)06:19:31 No.537403066

京成強いのはいいけどこれ皺寄せがここに来るのでは

192 18/10/01(月)06:19:37 No.537403070

さっき決まったが午前休みになった もう一日休みにしろよー

193 18/10/01(月)06:21:10 No.537403117

足場悪いだろうから外出るならまだまだ気を付けるんだぞ

194 18/10/01(月)06:21:43 No.537403141

>さっき決まったが午前休みになった >もう一日休みにしろよー 二度寝祭り開催ってことだろ 超羨ましい…

195 18/10/01(月)06:22:02 No.537403152

被害状況はどうだ?

196 18/10/01(月)06:23:50 No.537403212

テント倉庫が飛んだから緊急早出

197 18/10/01(月)06:23:59 No.537403218

交通機関大混乱じゃないかこれ

198 18/10/01(月)06:24:05 No.537403221

武蔵野線止まってる…

199 18/10/01(月)06:24:06 No.537403222

会社からなんか連絡こねーかな!水道も止まってるし

200 18/10/01(月)06:25:33 No.537403269

京浜東北止まってるっぽい?からどうしようもないかな俺…

201 18/10/01(月)06:27:19 No.537403343

自分の判断でなんとかしてくれっていうのが一番困る…命令出してくれよ…

202 18/10/01(月)06:28:12 No.537403377

京葉線当然のごとくとまっとるな・・・

203 18/10/01(月)06:28:28 No.537403390

外でたらなんか青臭いんだけど…

204 18/10/01(月)06:28:47 No.537403405

今日から新しい会社なのに辿りつけない…

205 18/10/01(月)06:29:10 No.537403418

ベランダ開けたら葉っぱがたくさん飛んできてて青臭かった

206 18/10/01(月)06:29:45 No.537403443

道路が妙に混んでる 東名高速が止まってるからか

207 18/10/01(月)06:30:28 No.537403468

横浜はもう平常運転だな つかえねー

208 18/10/01(月)06:30:28 No.537403469

京浜東北線動き出したのか乗車率何%になるかわからないから乗りたくない

209 18/10/01(月)06:30:34 No.537403470

中央線動いてるのかよくわからん…

210 18/10/01(月)06:30:49 No.537403485

京葉線はちょっと強い風で止まるぐらい貧弱なので仕方ない

211 18/10/01(月)06:31:49 No.537403529

各自判断でとか言われるのが一番困るっていうか実質出勤命令ですよねそれ

212 18/10/01(月)06:31:53 No.537403532

横浜は今はまだ草臭いくらいで爽やかだな外 もうちょいしたら猛暑か…

213 18/10/01(月)06:33:04 No.537403582

書き込みをした人によって削除されました

214 18/10/01(月)06:33:34 No.537403605

ごめん誤爆した

215 18/10/01(月)06:34:11 No.537403618

東海道新幹線とまってるので帰れない・・・

216 18/10/01(月)06:35:59 No.537403705

庭の木が倒れてて車出せないや…

217 18/10/01(月)06:36:12 No.537403716

散々睡眠妨害しといて朝居ないとか

218 18/10/01(月)06:37:00 No.537403750

電気ついた!久々に停電したな

219 18/10/01(月)06:39:28 No.537403846

https://www.jma.go.jp/jp/highresorad/m_index.html これだと自宅待機は道民だけかな…

220 18/10/01(月)06:40:01 No.537403876

まだ停電してるんですけおおぉぉぉ

221 18/10/01(月)06:40:37 No.537403899

もう今日休みでいいんじゃねえかな

222 18/10/01(月)06:41:10 No.537403920

うちも停電だ 近所のローソンが停電なのに営業してて頑張ってる

223 18/10/01(月)06:43:04 No.537404002

停電してるし水道も止まってるし…

224 18/10/01(月)06:44:42 No.537404062

会社から連絡あっていつもより1時間半早く来いってバカか!

225 18/10/01(月)06:47:22 No.537404167

停電だけで助かった 冷蔵庫中身早く使わないと

226 18/10/01(月)06:48:48 No.537404221

夜に散々騒いで睡眠妨害した癖に通勤通学には何の影響も及ぼさないとか嫌がらせの塊のような台風だ

227 18/10/01(月)06:49:07 No.537404237

>会社から連絡あっていつもより1時間半早く来いってバカか! ひどいね…

228 18/10/01(月)06:49:23 No.537404250

電車完全に動いてないしもう寝てようかな…

229 18/10/01(月)06:50:37 No.537404305

東京は完全に電車動いてるのか… 仕事休みたかったなあ…

230 18/10/01(月)06:51:01 No.537404325

凄いたいしたことないのに絶対昼まで電車動かさないってなんなの…

231 18/10/01(月)06:51:45 No.537404354

仕事には影響ないのが最高にたち悪い

232 18/10/01(月)06:52:56 No.537404405

>凄いたいしたことないのに絶対昼まで電車動かさないってなんなの… もう昨日のうちに運転手とかに午前休みね!って伝えちゃったからうごかせないんじゃないの

233 18/10/01(月)06:57:39 No.537404628

>凄いたいしたことないのに絶対昼まで電車動かさないってなんなの… むしろその方がいい そういう理由付けして台風の翌日はどこも午後からみたいな流れを付くって欲しいくらいだ

↑Top