虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 陰我あ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/01(月)02:19:05 No.537390419

    陰我あるところホラーあらわれ人を襲う… しかし、人知れずホラーを狩る鎧の男たちがいた 人は彼らを魔戒騎士と呼んだ!

    1 18/10/01(月)02:19:27 No.537390464

    カタ抽象画

    2 18/10/01(月)02:19:32 No.537390476

    こんなんだわ

    3 18/10/01(月)02:19:56 No.537390530

    適当過ぎる…

    4 18/10/01(月)02:20:27 No.537390591

    線はヘロヘロなんだけど王子の色合いは大体あってる

    5 18/10/01(月)02:20:52 No.537390644

    ナレーションも若干うろ覚えで駄目だった

    6 18/10/01(月)02:21:12 No.537390694

    ガーロー ガロー ガーロー

    7 18/10/01(月)02:21:42 No.537390762

    アニメ新作まだかな……確か去年やってたバイクのが最後だよね

    8 18/10/01(月)02:21:54 No.537390788

    クソ親父のハチガネとか腕の鎖とか適当な割に特徴はあってるのが印象的

    9 18/10/01(月)02:22:46 No.537390907

    牙狼剣に腕の線が透けてるのが前期OPっぽさある

    10 18/10/01(月)02:22:53 No.537390922

    °◇°

    11 18/10/01(月)02:23:20 No.537390977

    ガイアほぼシルエットじゃねーか!

    12 18/10/01(月)02:23:23 No.537390984

    >アニメ新作まだかな……確か去年やってたバイクのが最後だよね 今月劇場版公開よ

    13 18/10/01(月)02:23:54 No.537391048

    青いマフラーしてたっけか

    14 18/10/01(月)02:24:32 No.537391122

    紅蓮の月の劇場版やるよ 靖子脚本で

    15 18/10/01(月)02:25:00 No.537391174

    この時点だとガイアはマント 劇場版からマフラー

    16 18/10/01(月)02:25:49 No.537391263

    OPの作画はこんなんだったような気がする

    17 18/10/01(月)02:26:14 No.537391319

    ちょいちょい画像の面子変わってたよね ていうかスレ画の状態だったことあったかな…

    18 18/10/01(月)02:26:59 No.537391397

    眼がオレンジってことはこのガイア師匠だわ

    19 18/10/01(月)02:27:05 No.537391413

    >>アニメ新作まだかな……確か去年やってたバイクのが最後だよね >今月劇場版公開よ ググったらもう5日後じゃん! なんで教えてくれなかったの!!!1111

    20 18/10/01(月)02:27:52 No.537391494

    >ググったらもう5日後じゃん! なんで教えてくれなかったの!!!1111 試写会観た人の評判結構いいから楽しみ

    21 18/10/01(月)02:29:10 No.537391650

    >OPの作画はこんなんだったような気がする レオン誕生と成長の過程いいよね

    22 18/10/01(月)02:29:46 No.537391717

    タイミング悪くて1作目と3作目しか観れてないんだけど2作目の和風のはどうだった? 燃えるシチュ多いと嬉しい

    23 18/10/01(月)02:30:36 No.537391812

    >しかし、人知れずホラーを狩る鎧の男たちがいた >人は彼らを魔戒騎士と呼んだ! 人知れずなのに呼ばれてて駄目だった

    24 18/10/01(月)02:30:46 No.537391829

    すごくゆるい

    25 18/10/01(月)02:31:35 No.537391915

    >>OPの作画はこんなんだったような気がする >レオン誕生と成長の過程いいよね 仕込むところまで書く必要ありましたかね…

    26 18/10/01(月)02:31:54 No.537391957

    >>しかし、人知れずホラーを狩る鎧の男たちがいた >>人は彼らを魔戒騎士と呼んだ! >人知れずなのに呼ばれてて駄目だった 5D'sと呼ばれていた!味を感じる

    27 18/10/01(月)02:32:02 No.537391972

    >レオン誕生と成長の過程いいよね (受精卵)

    28 18/10/01(月)02:32:56 No.537392072

    赤いの誰だよ

    29 18/10/01(月)02:32:58 No.537392076

    >すごくゆるい つまりスレ画はゆるがろ

    30 18/10/01(月)02:34:16 No.537392204

    >赤いの誰だよ 堅陣騎士ガイアをご存じない? …いや外観的にいろいろおかしいところあるけどさ!

    31 18/10/01(月)02:35:04 No.537392279

    お前の中の炎を燃やせ!的な事を言う

    32 18/10/01(月)02:36:56 No.537392500

    >ちょいちょい画像の面子変わってたよね >ていうかスレ画の状態だったことあったかな… 王子と親父の時妙に安定感があって酷かった 主人公不在じゃん!

    33 18/10/01(月)02:37:26 No.537392550

    >タイミング悪くて1作目と3作目しか観れてないんだけど2作目の和風のはどうだった? 燃えるシチュ多いと嬉しい 作画が悪い

    34 18/10/01(月)02:38:31 No.537392653

    >お前の中の炎を燃やせ!的な事を言う スレ画の炎は燃やしちゃダメなやつだよ!

    35 18/10/01(月)02:39:44 No.537392777

    >>タイミング悪くて1作目と3作目しか観れてないんだけど2作目の和風のはどうだった? 燃えるシチュ多いと嬉しい >作画が悪い まあ劇場版の製作で大変ではあったんだろうけどね…

    36 18/10/01(月)02:39:45 No.537392783

    なんか違和感あると思ったらヒビが無いのか…

    37 18/10/01(月)02:40:41 No.537392882

    瞳があったり無かったりして駄目だった

    38 18/10/01(月)02:41:37 No.537392977

    ガイアの剣がチンコ過ぎる…

    39 18/10/01(月)02:43:45 No.537393229

    王子ってこんなペンドラーみたいな感じだっけか…

    40 18/10/01(月)02:45:52 No.537393435

    ガイア白いライン入ってなかった?

    41 18/10/01(月)02:49:29 No.537393763

    では本編を見てみましょう su2633214.jpg

    42 18/10/01(月)02:49:44 No.537393780

    ヒヨコよし!

    43 18/10/01(月)02:51:27 No.537393930

    それ以外が壊滅的すぎる…

    44 18/10/01(月)02:52:39 No.537394030

    武器の持ち手から構え方まで違ってて駄目だった

    45 18/10/01(月)02:52:48 No.537394049

    王子もクソ親父も金色ちょっと入ってるんだな

    46 18/10/01(月)02:54:22 No.537394209

    本家のディティール量は凄いな…

    47 18/10/01(月)02:55:52 No.537394335

    ポージングでは親父が一番正解に近かった

    48 18/10/01(月)02:56:55 No.537394431

    こうまで違うとなんで刻印だと認識できたのか不思議にすら思えてくる

    49 18/10/01(月)02:58:25 No.537394553

    だいたいこんな感じだと思ってたけどポーズ結構違うな…

    50 18/10/01(月)02:58:53 No.537394597

    こんな面子刻印だけだろ!? …いやどうだったかな…

    51 18/10/01(月)02:59:56 No.537394704

    印象としては満点なのでは…

    52 18/10/01(月)03:00:03 No.537394719

    炎の刻印しか見たこと無いけど他のアニガロどう?

    53 18/10/01(月)03:00:06 No.537394722

    刻印なのは一発で分かった…

    54 18/10/01(月)03:00:18 No.537394742

    今更だけど背景不気味でダメだった

    55 18/10/01(月)03:00:40 No.537394777

    要素要素は大体合ってたからね

    56 18/10/01(月)03:01:43 No.537394872

    >炎の刻印しか見たこと無いけど他のアニガロどう? 刻印が一番面白かった

    57 18/10/01(月)03:02:01 No.537394901

    >炎の刻印しか見たこと無いけど他のアニガロどう? バニシングラインは面白かったよ

    58 18/10/01(月)03:03:08 No.537394993

    >今更だけど背景不気味でダメだった 本家の満月が余計きれいに見えてきてなんか駄目だった

    59 18/10/01(月)03:04:25 No.537395108

    なんかこう省エネ作画って感じ

    60 18/10/01(月)03:04:37 No.537395139

    アニメの中だと個人的に紅蓮の月はお話も作画も一番劣ると思うけどらいこー様の器が大きくて好き

    61 18/10/01(月)03:05:19 No.537395196

    刻印は映画が後日談としても完成度高いし総合的な面白さは刻印が一番高く感じる

    62 18/10/01(月)03:07:09 No.537395359

    思ったより輪っか付きマフラー見えてなかった

    63 18/10/01(月)03:07:23 No.537395379

    かぐやはわかりやすいんだがヒロインとしてせーめーが強すぎてちょっとどうでもよく感じてしまったなー

    64 18/10/01(月)03:07:59 No.537395429

    紅蓮はそこで終わり!?感が強くて…

    65 18/10/01(月)03:08:56 No.537395496

    >su2633214.jpg やっぱガイアかっけーな… サブ騎士の中では一番好きかもしれない

    66 18/10/01(月)03:10:20 No.537395598

    この頃のCGの光沢表現も好きだな 今は手描き混ぜてるから仕方ないけど

    67 18/10/01(月)03:10:55 No.537395638

    師匠のマッシヴガイアが好き

    68 18/10/01(月)03:11:18 No.537395670

    親父の腰にあるディティールどっから来た

    69 18/10/01(月)03:11:27 No.537395685

    王子は血筋もあるだろうけどちょっと修行した程度でレオン達に並ぶ活躍してるはわりとおかしいよね

    70 18/10/01(月)03:13:24 No.537395837

    どうでもいいけど神ノ牙はBS11でやるんだね

    71 18/10/01(月)03:14:16 No.537395895

    >王子は血筋もあるだろうけどちょっと修行した程度でレオン達に並ぶ活躍してるはわりとおかしいよね 元から武芸に秀でてる描写はあった…けど素体ホラーに殺られかけてたのが あそこまで行くのはやっぱ伸びしろ凄いなって思う

    72 18/10/01(月)03:17:09 No.537396089

    クソ親父の武器が思ったよりおとなしかった… 劇中だとブーメランで暗黒騎士を仕留めたり双烈で長く見えてただけだったのかもしれん

    73 18/10/01(月)03:18:40 No.537396218

    しかしスレ画のレオンは機嫌の悪いだけんみたいな顔をしているな…

    74 18/10/01(月)03:19:10 No.537396264

    VLはソードこれちょっと強…えっ…強すぎない…?ってなった

    75 18/10/01(月)03:20:31 No.537396389

    >どうでもいいけど神ノ牙はBS11でやるんだね ジンガの鎧ちょっと格好良すぎない…?

    76 18/10/01(月)03:25:24 No.537396769

    >しかしスレ画のレオンは機嫌の悪いだけんみたいな顔をしているな… 駄目だった

    77 18/10/01(月)03:25:58 No.537396818

    シナリオは刻印が一番好きだけどバトル単品だとVLもかなりすごい 紅蓮は日常の雰囲気と和風牙狼はいいよ

    78 18/10/01(月)03:26:07 No.537396826

    >VLはソードこれちょっと強…えっ…強すぎない…?ってなった 一般人の釘宮に入れ込みすぎて痛い目見て成長するのかなー …あれ?こいつ障害全部ぶっ壊してる…

    79 18/10/01(月)03:27:57 No.537396955

    >王子は血筋もあるだろうけどちょっと修行した程度でレオン達に並ぶ活躍してるはわりとおかしいよね まあ人間の中じゃ最高峰の教育受けて黄金騎士の血受け継いでるからね

    80 18/10/01(月)03:28:50 No.537397008

    ステゴロであそこまで戦える黄金騎士もそんなにいないと思う 王子の牙狼ですら剣の使用率もそこそこだったし

    81 18/10/01(月)03:31:06 No.537397168

    蛇みたいな相手を剣で地面に固定してぶん殴るのは野蛮人だよ…

    82 18/10/01(月)03:32:47 No.537397272

    個人的にはルークのガン=カタも凄いと思うよ あれで暗黒騎士をある程度凌げたってのがしびれる

    83 18/10/01(月)03:34:17 No.537397360

    ルークのメイン回いいよね…

    84 18/10/01(月)03:34:51 No.537397394

    いい…

    85 18/10/01(月)03:36:41 No.537397506

    >ルークのメイン回いいよね… チャイナパンチいいよね

    86 18/10/01(月)03:37:39 No.537397556

    へんなこえの子ともいい感じにナテタよね

    87 18/10/01(月)03:38:41 No.537397603

    VLはつまらなくはないんだけど最後までイマイチ盛り上がれなかった ルークが主人公でいいじゃん!ってなった

    88 18/10/01(月)03:39:41 No.537397647

    >へんなこえの子ともいい感じにナテタよね メイファン来たな…

    89 18/10/01(月)03:45:47 No.537397919

    >VLはつまらなくはないんだけど最後までイマイチ盛り上がれなかった 暗黒騎士の強さもキャラもペラかったのが

    90 18/10/01(月)03:51:46 No.537398166

    ソードは1話で民間人巻き込んだのルークに咎められてヘラヘラしてたとこだけは嫌い ソードのキャラ的にそこは完璧にして欲しかった

    91 18/10/01(月)03:59:26 No.537398471

    VLは魔導バイクとか魔導カーでカーチェイスしながら魔導ガトリングぶっぱなしたりワイヤーでビルを渡り魔導スナイパーライフルで狙撃したりとかアクションにケレン味があってかっこよかった

    92 18/10/01(月)04:06:41 No.537398752

    何にでも魔導って付ければいいって物じゃねえんだぞと当時思いかけたけど 中世からガトリングとか飛行用の凧とかある世界だったよね…

    93 18/10/01(月)04:17:55 No.537399217

    ちょっとアニメの法師は強過ぎる…