虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 深夜は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/10/01(月)02:12:00 No.537389610

    深夜はホラー

    1 18/10/01(月)02:13:16 No.537389739

    ナニコレ

    2 18/10/01(月)02:13:31 No.537389758

    カタ混乱の元

    3 18/10/01(月)02:13:53 No.537389796

    弁護士検事さいばんちょ全員にダメージ!

    4 18/10/01(月)02:15:03 No.537389933

    >ナニコレ 真宵ちゃんのママ

    5 18/10/01(月)02:15:40 No.537390002

    飛んでる!

    6 18/10/01(月)02:16:51 No.537390143

    カタキョウリュウジャー

    7 18/10/01(月)02:18:22 No.537390339

    >真宵ちゃんのママ 逆転裁判か パンを踏んだ少女みたいなトラウマ童謡かと思った

    8 18/10/01(月)02:19:26 No.537390461

    カタログでインパクトある

    9 18/10/01(月)02:19:35 No.537390479

    実際は振り子運動なんだっけ

    10 18/10/01(月)02:20:45 No.537390633

    お出しされたシーンの雰囲気はギャグだったのに絵が怖すぎたからなんともいえぬ不気味さがあった

    11 18/10/01(月)02:20:54 No.537390649

    流石にトンデモトリック過ぎるがシナリオの良さでカバーした

    12 18/10/01(月)02:21:57 No.537390797

    トリックの無茶苦茶さといい展開の無茶苦茶さといい ついでにこの絵のギミックまで含めて逆転裁判を象徴する一枚だ

    13 18/10/01(月)02:23:26 No.537390990

    発想を逆転させるのいいよね

    14 18/10/01(月)02:23:44 No.537391030

    >パンを踏んだ少女みたいなトラウマ童謡かと思った 絵本作家が描いたイラストだからそう見えなくもないねたしかに

    15 18/10/01(月)02:23:44 No.537391031

    当時は霊媒トリックの方が叩かれてて理不尽さを感じた覚えがある

    16 18/10/01(月)02:23:52 No.537391044

    この事件は本当にこのゲームらしい破天荒な展開だった

    17 18/10/01(月)02:24:56 No.537391164

    最終章ってそもそもハミちゃんに母の計画書を読ませなかったから良かったのでは…ってなる

    18 18/10/01(月)02:25:19 No.537391213

    華麗に葬るのです

    19 18/10/01(月)02:26:18 No.537391325

    EDの絵を見る限り普通に絵心はあるよね天流斎マシス

    20 18/10/01(月)02:28:07 No.537391527

    マシスは検事の方でも絵心発揮してた

    21 18/10/01(月)02:28:32 No.537391579

    カレーにインドを叩きつけてやるのです

    22 18/10/01(月)02:28:38 No.537391586

    よく人形の火の玉まで丁寧に書いたなマシス

    23 18/10/01(月)02:28:39 No.537391592

    話はあんまり覚えてないけどカレーにインドを叩きつけた事だけは覚えてる

    24 18/10/01(月)02:30:24 No.537391793

    事件の影に

    25 18/10/01(月)02:30:42 No.537391820

    ……お望み通り、華麗に 引導を叩きつけましょう!

    26 18/10/01(月)02:31:54 No.537391959

    >最終章ってそもそもハミちゃんに母の計画書を読ませなかったから良かったのでは…ってなる 阻止しても徹子がまた計画書送ったら意味ないし… 実行させて阻止してあとから説明するつもりだったんだろう

    27 18/10/01(月)02:33:24 No.537392117

    >華麗に葬るのです IQ下がる

    28 18/10/01(月)02:33:35 No.537392134

    最終話にこういうパンチあるギャグ持ってくるのは最近あんまりやらなくなったような気はする 気のせいかもしれない

    29 18/10/01(月)02:35:03 No.537392277

    >当時は霊媒トリックの方が叩かれてて理不尽さを感じた覚えがある 霊媒は事前に説明済みだからトリックのタネとして使用するのはアリだと思うんだけどね

    30 18/10/01(月)02:35:38 No.537392352

    小学生相手に漢字だらけの手紙寄越すあたりしいたけは頭よろしくないのでは…

    31 18/10/01(月)02:35:38 No.537392353

    2のサーカスの空中浮遊と見せかけるトリックもすごい叩かれてた記憶あるけど あれアニメでもそのままやったの?

    32 18/10/01(月)02:35:57 No.537392378

    これ振り子やった対岸で少し高低差あるのかな そうでないと舞子さん崖にぶつかるし死後の落下もあるんだよね?

    33 18/10/01(月)02:37:15 No.537392534

    高低差は作中ちゃんと触れられてたはず というか地図で分かるようになってなかったっけ

    34 18/10/01(月)02:37:47 No.537392584

    振り子にしたって事は縛られた跡とかあったっけ?

    35 18/10/01(月)02:38:46 No.537392679

    さいころ錠多すぎなんだよマシス!

    36 18/10/01(月)02:40:27 No.537392857

    本質はそこじゃないけど御剣の尋問でマシスの証言にあった星空も当時の天候的に矛盾なんだよね

    37 18/10/01(月)02:40:43 No.537392883

    >さいころ錠多すぎなんだよマシス! 一気にパリンパリン割れてダメだった

    38 18/10/01(月)02:41:25 No.537392954

    アニメはトリック変えることはないからそのまんま

    39 18/10/01(月)02:41:27 No.537392960

    >本質はそこじゃないけど御剣の尋問でマシスの証言にあった星空も当時の天候的に矛盾なんだよね まあヤハリだし…

    40 18/10/01(月)02:42:13 No.537393060

    本気で冥ちゃんのムチムチ大作戦を描こうと思ってたのかはわかんないけど 検事2で見せた女性絵は普通に上手い

    41 18/10/01(月)02:42:48 No.537393122

    >振り子にしたって事は縛られた跡とかあったっけ? 縛るで思ったけど舞子さんあらかじめ縛った上で霊媒できなかったのかな まあいつ先に霊媒されるかわからないからそんな暇ないしちなみは執念で束縛解きそうだけど

    42 18/10/01(月)02:43:10 No.537393169

    このシリーズは本筋と関係ないところでやたら怖い絵柄が出てくる

    43 18/10/01(月)02:44:26 No.537393287

    >縛るで思ったけど舞子さんあらかじめ縛った上で霊媒できなかったのかな >まあいつ先に霊媒されるかわからないからそんな暇ないしちなみは執念で束縛解きそうだけど 霊媒すると体格変わるから拘束しても簡単に解けそう

    44 18/10/01(月)02:45:00 No.537393350

    >本質はそこじゃないけど御剣の尋問でマシスの証言にあった星空も当時の天候的に矛盾なんだよね 御誂え向きに証拠品に気象データあるからスタッフがミスリード狙ってたとかだろうか

    45 18/10/01(月)02:45:38 No.537393411

    逆転裁判は裁判後の容疑者だった人に思い出の品みたいなの突きつけるシーンで間違えたらやり直し効かないからモヤっとしたまま終わるのがひどい

    46 18/10/01(月)02:45:46 No.537393424

    これスッと出てきたときゾッとしたわ

    47 18/10/01(月)02:46:49 No.537393519

    >逆転裁判は裁判後の容疑者だった人に思い出の品みたいなの突きつけるシーンで間違えたらやり直し効かないからモヤっとしたまま終わるのがひどい セーブしようよ…

    48 18/10/01(月)02:47:04 No.537393547

    dl6号事件を忘れるな

    49 18/10/01(月)02:47:31 No.537393590

    大体逆転シリーズはゾッとするようなもの必ずお出しするところある

    50 18/10/01(月)02:48:07 No.537393655

    >逆転裁判は裁判後の容疑者だった人に思い出の品みたいなの突きつけるシーンで間違えたらやり直し効かないからモヤっとしたまま終わるのがひどい 3-5は春美以外にも傷ついた人いるからちょっと紛らわしいよね

    51 18/10/01(月)02:48:17 No.537393669

    この辺のやりとりアニメでやるのかなあ…映像化できるのかなあ…

    52 18/10/01(月)02:50:39 No.537393864

    凶器の仕込み杖って何で用意してたんだっけ ちなみ止めるにしても春美傷つけるし

    53 18/10/01(月)02:51:52 No.537393968

    ちなみの証言尋問していて最終的にぶち当たる「じゃあお前のその身体誰のなんだよ!」って疑問

    54 18/10/01(月)02:53:38 No.537394139

    千尋も心で突っ込んでたけどオナミダが家庭教師できそうにないし最初から利用するつもりで家庭教師はあくまで名目なのだろうか

    55 18/10/01(月)02:54:26 No.537394215

    >この辺のやりとりアニメでやるのかなあ…映像化できるのかなあ… アニメはサイコロ錠と相性悪いからカットしたわけだけどどうするんだろうこの事件...

    56 18/10/01(月)02:55:55 No.537394339

    実際めちゃくちゃ絵うまいんだけど確か絵本作家としては一発屋として終わったんだっけマシス…

    57 18/10/01(月)02:57:11 No.537394452

    >実際は振り子運動なんだっけ そう 上下逆さま

    58 18/10/01(月)02:57:14 No.537394461

    >3-5は春美以外にも傷ついた人いるからちょっと紛らわしいよね 紛らわしいと言えば3-3でイトノコがラジオで聞いてたの競馬だと思ってた 競馬場にいそうな格好だし証拠品にそれっぽいのあるし

    59 18/10/01(月)02:58:47 No.537394590

    >ちなみの証言尋問していて最終的にぶち当たる「じゃあお前のその身体誰のなんだよ!」って疑問 そっから答え閃いた時のカタルシスいいよね…

    60 18/10/01(月)02:59:13 No.537394639

    確かボロ小屋で寝ながら書いた結果上下逆になったような ワイヤーアクションで飛ぶんだよなコレ

    61 18/10/01(月)02:59:24 No.537394659

    >実際めちゃくちゃ絵うまいんだけど確か絵本作家としては一発屋として終わったんだっけマシス… スケッチの腕前が高いのは検事2で出てきた時に披露してる 本人たちがアニメ絵柄だから勘違いされがちだけどあれ作中世界なら超リアルだし…

    62 18/10/01(月)03:00:15 No.537394738

    >このシリーズは本筋と関係ないところでやたら怖い絵柄が出てくる 5の子供時代ココネも怖かった…

    63 18/10/01(月)03:01:03 No.537394808

    マントファサーがあるしこれもまあいいかでお出しされた

    64 18/10/01(月)03:01:20 No.537394836

    >スケッチの腕前が高いのは検事2で出てきた時に披露してる >本人たちがアニメ絵柄だから勘違いされがちだけどあれ作中世界なら超リアルだし… 実際ちゃんと描いた絵は珍しく褒められてるんだよな…

    65 18/10/01(月)03:01:23 No.537394843

    トリックとかもろもろに誤魔化されてるけどちひろさんとマヨイちゃんよくあんな細かい情報共有できたよなって部分が一番無茶だよねこの事件

    66 18/10/01(月)03:02:08 No.537394907

    >霊媒すると体格変わるから拘束しても簡単に解けそう というかまさに6でそれやったぞ

    67 18/10/01(月)03:02:15 No.537394918

    >ちなみの証言尋問していて最終的にぶち当たる「じゃあお前のその身体誰のなんだよ!」って疑問 居た堪れないから出て行ったのか真宵が追い出したのか知らないけどあの場で舌噛み切ったりとかで心中しなくて良かったよね

    68 18/10/01(月)03:03:00 No.537394984

    >実際ちゃんと描いた絵は珍しく褒められてるんだよな… 確かそうだったかな… デリシーさんの年齢を一目で見抜いて絵から外すのは笑ったけど だいたいヤハリの絵は事件解決のキーになるってのもあるし…

    69 18/10/01(月)03:03:53 No.537395068

    >>霊媒すると体格変わるから拘束しても簡単に解けそう >というかまさに6でそれやったぞ 一瞬思い出せなかった マヨイ→○○○○か

    70 18/10/01(月)03:04:16 No.537395095

    6は霊媒要素にかなり焦点当ててるけどそこに気付いた時がマジで辛い…

    71 18/10/01(月)03:04:52 No.537395153

    >トリックとかもろもろに誤魔化されてるけどちひろさんとマヨイちゃんよくあんな細かい情報共有できたよなって部分が一番無茶だよねこの事件 あの世にいたら現世の情報確認できないはずだけどよく真宵のメモ書き僅かな情報による相談でちなみ霊媒する発想に至ったよね

    72 18/10/01(月)03:05:31 No.537395213

    >6は霊媒要素にかなり焦点当ててるけどそこに気付いた時がマジで辛い… 二人しかいない状況で銃声がして 死んだのどっちだ!?龍死ぬなよ!?からアレで よっしゃ生き残ったな!からのアレは おつらい

    73 18/10/01(月)03:05:53 No.537395253

    矢張はいつも引っ掻き回しすぎる… なんかで役に立った事もあったような気もするけど

    74 18/10/01(月)03:06:29 No.537395305

    >なんかで役に立った事もあったような気もするけど 描いた絵はだいたい事件解決のキーになるし 6では写真撮って活躍したぞ!

    75 18/10/01(月)03:07:35 No.537395396

    事件の陰に

    76 18/10/01(月)03:08:13 No.537395443

    >矢張はいつも引っ掻き回しすぎる… >なんかで役に立った事もあったような気もするけど 矢張の待ったがなかったらみっちゃん有罪のままだったからな!

    77 18/10/01(月)03:08:15 No.537395446

    >事件の陰に ヤッパリ矢張

    78 18/10/01(月)03:08:38 No.537395477

    ドゥルク裁判抜け出して唐突なお別れだったけどまた霊媒すれば再会できるんだよね? というかアマラ女王寂しくなったら霊媒して文通とかやってそう

    79 18/10/01(月)03:09:04 No.537395510

    >ドゥルク裁判抜け出して唐突なお別れだったけどまた霊媒すれば再会できるんだよね? >というかアマラ女王寂しくなったら霊媒して文通とかやってそう それはまぁ千尋さんもやってそうではあるし

    80 18/10/01(月)03:11:24 No.537395679

    事件現場の範囲が広いからどうにも無茶が出る 移動手段の限定や密室とかも加わるし

    81 18/10/01(月)03:11:38 No.537395703

    3-4のはじまりの逆転ってタイトルが好き

    82 18/10/01(月)03:17:26 No.537396110

    ゲームじゃ移動は一瞬だけど3-5って事務所と寺じゃ相当距離あるよね

    83 18/10/01(月)03:22:04 No.537396534

    >>6は霊媒要素にかなり焦点当ててるけどそこに気付いた時がマジで辛い… >二人しかいない状況で銃声がして >死んだのどっちだ!?龍死ぬなよ!?からアレで >よっしゃ生き残ったな!からのアレは >おつらい ずっとだったのか…っていう あれはやられた!ってかなり感心した

    84 18/10/01(月)03:27:31 No.537396932

    ちなみはヤバいレベルの悪女なんだけど両親が大分屑過ぎて最後まであんまり憎めなかった 復讐のためにまず自分が死んで怨霊になりますってガッツとかもあって

    85 18/10/01(月)03:28:08 No.537396966

    本気でゾッとしたやつ

    86 18/10/01(月)03:28:49 No.537397007

    これの初出の時にバーン!ってSEとともに出してのBGMが不気味だった

    87 18/10/01(月)03:30:50 No.537397144

    3で一番アレな話なのはダンボールバッジで皆騙されたり結局自白による自爆が裁判の決まり手になった3話だと思う

    88 18/10/01(月)03:32:36 No.537397264

    >3で一番アレな話なのはダンボールバッジで皆騙されたり結局自白による自爆が裁判の決まり手になった3話だと思う あの話ここからもうひと波乱かなって思ったら特に何もなくてポカーンだった思い出 あのヤンデレっぽいヤクザの娘とか絶対に黒幕だと思った

    89 18/10/01(月)03:33:21 No.537397304

    >3で一番アレな話なのはダンボールバッジで皆騙されたり結局自白による自爆が裁判の決まり手になった3話だと思う 前者に関しては御剣が堂々と弁護側に立つ5章の方がおかしいし 後者は流れ的には悪くないと思うから別にいいと思う そもそも3章自体がコメディチック

    90 18/10/01(月)03:34:27 No.537397374

    >そもそも3章自体がコメディチック 三話のコメディな雰囲気いいよね… 本物の前で本物宣言するシバクゾーとか

    91 18/10/01(月)03:38:19 No.537397581

    ゴドーさん…そのバイザー…

    92 18/10/01(月)03:46:51 No.537397966

    逆転裁判にはスレ画なりDL6号事件なりゾッとするのが出てくるのを期待してるので最近はあまりピンとこない と思ったけど6ものっぺらぼうとかあったな あれは良かった

    93 18/10/01(月)04:00:54 No.537398532

    カタログでMTGの絵かと思った