虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/10/01(月)01:45:57 フリゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)01:45:57 No.537385969

フリゲの話でもしようよ「」

1 18/10/01(月)01:50:54 No.537386752

いいよ

2 18/10/01(月)01:55:16 No.537387435

フリーゲームで検索すると10年くらい前の錚々たる面子が並ぶ この頃が黄金期だったということだろうか

3 18/10/01(月)01:58:25 No.537387848

今の子はパソコンもってないからな

4 18/10/01(月)01:59:06 No.537387925

スレ画調べてエルディア戦記連想した ネット黎明期で声入りって凄い

5 18/10/01(月)02:00:18 No.537388097

スレ画画像検索したらちゃんとタイトルまで特定してくれた ぐぐる先生すごいな

6 18/10/01(月)02:00:41 No.537388153

ここ5、6年くらい半端なホラーADVしか作られてない印象 たまにすごいのあるけど随分減った

7 18/10/01(月)02:01:14 No.537388221

対応OS 95 98とか書いてあってしゅごい…

8 18/10/01(月)02:01:32 No.537388255

フリーゲームが話題になる事が減ったからなぁ 面白い大作自体はちょくちょく出てるよ

9 18/10/01(月)02:02:00 No.537388314

汁研・・・はマイナーすぎるか

10 18/10/01(月)02:02:36 No.537388394

とにかく右を向いてもツクール2000!左を向いてもツクール2000!だったころのイメージが抜けない

11 18/10/01(月)02:02:44 No.537388410

リメイク版魔法少女が実によかった 無印はSRPG95だから操作性がキツくて

12 18/10/01(月)02:03:16 No.537388492

スーパーまさおとかエンドレスバトルとかcgiとflash全盛期のしかしらない

13 18/10/01(月)02:03:25 No.537388515

2000年初頭といえば 俺がネフェシエルに夢中だったころだ

14 18/10/01(月)02:03:36 No.537388534

レディパールの話してもいいのか! なんであれ公開停止なんてしたんだろ

15 18/10/01(月)02:03:41 No.537388551

最近だとけもフレのアクションゲーが面白かったな 話自体はアンテの二番煎じみたいな感じで残念だったけど

16 18/10/01(月)02:04:01 No.537388593

>リメイク版魔法少女が実によかった えっちすぎる…こんなだっけ…

17 18/10/01(月)02:04:07 No.537388604

最近また有名になったのびハザとか青鬼とか

18 18/10/01(月)02:04:36 No.537388664

なんだっけこれ 死ぬと大尉…大尉!って叫んでくれるゲームだっけ

19 18/10/01(月)02:04:43 No.537388687

>汁研・・・はマイナーすぎるか とんでもなく懐かしいものを上げおって マイナーでは無いと思う…ウディタの作者でしょ?

20 18/10/01(月)02:04:53 No.537388710

寄生ジョーカーも公開停止しなけりゃ今頃実況動画たくさん出てたかもしれない

21 18/10/01(月)02:04:58 No.537388726

シルフェイド見聞録は面白いからオススメしたい

22 18/10/01(月)02:05:03 No.537388743

今はアプリゲーになってるからあんまり関係ないんじゃねえの

23 18/10/01(月)02:05:09 No.537388759

新約帽子世界はこのまま行けば年内にはリリースされそうな感じがする

24 18/10/01(月)02:05:34 No.537388815

VIPのスレってまだあんのかな 夏の陣とかのやつ

25 18/10/01(月)02:05:34 No.537388816

10年ぶりくらいにセラフィックブルーやった めっちゃ泣いた 中二病って褒め言葉だよ

26 18/10/01(月)02:05:56 No.537388868

>レディパールの話してもいいのか! >なんであれ公開停止なんてしたんだろ レディパール2やりたかったな…

27 18/10/01(月)02:06:29 No.537388950

いろいろ検索して懐かしんでたら フリーソフト超激辛ゲームレビューが…まだ…更新してる…だと…?

28 18/10/01(月)02:06:45 No.537388983

セラフィックブルーはとにかく長いだけで面白いからな…

29 18/10/01(月)02:07:10 No.537389041

ここで拾ったやつで思い出したんだが ふたばの格ゲーとかカードゲームとかあったような気がするんだけど どうなったんだっけ・・・

30 18/10/01(月)02:07:16 No.537389048

>10年ぶりくらいにセラフィックブルーやった >めっちゃ泣いた >中二病って褒め言葉だよ 未だに引きずりながら生きてて気づいたらゲームの仕事してるよ 俺はもうだめだ

31 18/10/01(月)02:07:17 No.537389050

>フリーソフト超激辛ゲームレビューが…まだ…更新してる…だと…? ここなんか去年くらいにキチガイみたなゲーム製作者に粘着されてて気の毒だった

32 18/10/01(月)02:07:39 No.537389096

俺がフリゲつったらSTARLIKEに決まってんだろ! 今年中に12話は無理かなぁ…

33 18/10/01(月)02:08:11 No.537389160

>フリーゲーム夢現が…まだ…更新してる…だと…?

34 18/10/01(月)02:08:30 No.537389199

ヴァーレンの新シナリオ落として列伝みるの楽しい… 普段遊ぶのは勢力の特徴把握してる昔の作品になりがちだけど

35 18/10/01(月)02:08:30 No.537389200

懐かしいなMFI2nd ゲーム部分が出来損ないのFPSみたいで超苦行なんだよなこれ…

36 18/10/01(月)02:08:41 No.537389223

最後の選択肢とかじゃなく劇中の行動でマルチエンディングにしてきた灰色の街の守護者好きだったなあ…

37 18/10/01(月)02:08:46 No.537389230

MV魔改造系の新星ぶきあつめしようぜ 池のマップチップひっぺがして妹殴ろうぜ

38 18/10/01(月)02:09:07 No.537389266

>夢現 そこは今風になってるからいいけど 激辛のほうが何も変わってなくてたまげた

39 18/10/01(月)02:09:10 No.537389273

>この頃が黄金期だったということだろうか 面白い作品は今でも毎年出てると思うけどそもそもフリゲがその当時ほど話題にならなくなったのが大きいかな…

40 18/10/01(月)02:09:48 No.537389347

クレスティーユというのが凄くいいゲームだった 顔グラ以外が

41 18/10/01(月)02:09:55 No.537389358

今は基本無料で遊べて話題にもなるゲームがたくさんあるからね…

42 18/10/01(月)02:09:57 No.537389364

>>この頃が黄金期だったということだろうか >面白い作品は今でも毎年出てると思うけどそもそもフリゲがその当時ほど話題にならなくなったのが大きいかな… 無料で遊べるゲームめちゃくちゃ増えたしな…

43 18/10/01(月)02:10:04 No.537389376

親が買ってきたフリーウェア詰め合わせみたいなのにぜろぜろななこちゃんってちょっとHなのが入っててこっそりシコった

44 18/10/01(月)02:10:19 No.537389412

企業が(基本)無料ゲー出してる時代じゃけえ…

45 18/10/01(月)02:10:31 No.537389434

>面白い作品は今でも毎年出てると思うけどそもそもフリゲがその当時ほど話題にならなくなったのが大きいかな… ここ2~3年でなんか面白いのあるかな

46 18/10/01(月)02:10:32 No.537389441

ひよこ侍でトラウマ増やした「」多そう

47 18/10/01(月)02:11:02 No.537389494

大腹上 っていうゲームでシコっていた思い出があります

48 18/10/01(月)02:11:13 No.537389520

>ここ2~3年でなんか面白いのあるかな ムラサキとか?

49 18/10/01(月)02:11:27 No.537389547

寄生ジョーカーの人がどっかで仕事してるって噂聞いたけどどうなんだろ

50 18/10/01(月)02:11:48 No.537389582

二階のおねえさんってどうなったのかな またやりたいけど

51 18/10/01(月)02:12:17 No.537389643

ムラサキ劍は今年か

52 18/10/01(月)02:12:47 No.537389691

Ibの人新作出してくれないかな…

53 18/10/01(月)02:12:53 No.537389701

魔壊屋姉妹。いいよね

54 18/10/01(月)02:13:06 No.537389723

やってないからなんとも言えんが LiEatってやつが何かすごげ

55 18/10/01(月)02:14:12 No.537389832

タオルケットシリーズなんかは稀にそれ単品でスレが立って盛り上がるからすごいね

56 18/10/01(月)02:14:30 No.537389872

フリゲかあ Sinってどうなったんだろ…

57 18/10/01(月)02:14:36 No.537389883

箱庭フロンティアにハマった

58 18/10/01(月)02:14:44 No.537389898

一時期アンディメンテにドハマリしてたのを思い出した 全部合わせて一体何時間かけたのか…

59 18/10/01(月)02:14:59 No.537389926

SRCとかカードワースとかそっちに傾倒してたな… まだスレ立つんだろうか

60 18/10/01(月)02:15:06 No.537389938

>LiEatってやつが何かすごげ steamでもめっちゃ評価いいから気になる

61 18/10/01(月)02:15:08 No.537389941

今年リリースならムラサキ続編・新説魔法少女・人類滅亡後のPinocchia辺りをおすすめ ざくアク水着パッチは単独スレ立つレベルだからいいか

62 18/10/01(月)02:15:08 No.537389942

bfu gloriasがまだ遊べる事に驚く

63 18/10/01(月)02:15:15 No.537389959

最近えっちなノベルゲーやってる 超能力と学園モノかと思ったらなんかタイムスリップしたりパラレルワールドに飛んだりするの

64 18/10/01(月)02:15:30 No.537389981

>一時期アンディメンテにドハマリしてたのを思い出した >全部合わせて一体何時間かけたのか… RSはこれは時間がいくら合っても足りんな…ってなって途中で投げちゃった ストーリーが地味に気になってたんだけど

65 18/10/01(月)02:15:37 No.537389996

アンディーメンテのゲームを狂ったようにやってた時期あったな

66 18/10/01(月)02:15:57 No.537390032

フラット2のR18版はまだかのう

67 18/10/01(月)02:16:03 No.537390044

犬と猫はシェアウェアもやったけどフリーの頃のやつが一番面白かった気がする

68 18/10/01(月)02:16:15 No.537390061

midi全盛期でもあった

69 18/10/01(月)02:16:32 No.537390102

なんかちょっとホラー風味な脱出ゲームひたすら作ってるとこあったよね あれ好きだった

70 18/10/01(月)02:16:47 No.537390134

片道勇者にめちゃくちゃはまってた 今2つくってるらしく楽しみ

71 18/10/01(月)02:17:03 No.537390171

CGIゲームいいよね

72 18/10/01(月)02:17:40 No.537390239

アンディーメンテはいろいろやったけどスターダンスが一番好きだ

73 18/10/01(月)02:17:47 No.537390261

>クレスティーユというのが凄くいいゲームだった めっちゃ懐かしい…子供の頃やって最後まで行かなかったんだよね

74 18/10/01(月)02:17:56 No.537390281

>midi全盛期でもあった ツクール2000の安らぎ3聞くと泣きそうになる ほんと名曲

75 18/10/01(月)02:17:57 No.537390282

当時の壺のスレを見直すとすげぇ見づらい

76 18/10/01(月)02:18:09 No.537390303

>CGIゲームいいよね 遊戯王のCGIがよく出来ててね 専用のホームページ作って管理してたわ…

77 18/10/01(月)02:18:17 No.537390326

>箱庭フロンティアにハマった 面白いよね…王城見つけたら搦め手をもらいまくったよ俺

78 18/10/01(月)02:18:26 No.537390350

>SRCとかカードワースとかそっちに傾倒してたな… >まだスレ立つんだろうか カードワースは時々mayちゃんちで立ってジョアッ!とかやってるよ

79 18/10/01(月)02:18:40 No.537390375

アールエスは去年3度目の挑戦して本編クリアまでこぎつけた 今はBP振りまくれるし難易度0のマップでz押しっぱなしにするテクも覚えてなんとかなった

80 18/10/01(月)02:18:59 No.537390406

>ここ2~3年でなんか面白いのあるかな ACTならおばけの行進曲 10thとかファラオリバース SLGならグレイメルカ RPGならALICE HOLEとかが良い感じのネフェイストリスペクトゲーだった

81 18/10/01(月)02:19:27 No.537390463

SPYは時々遊ぶ めっちゃ面白かった

82 18/10/01(月)02:19:28 No.537390465

>遊戯王のCGIがよく出来ててね シンクロで更新止まってて実装されないカードいくつもあったせいで 独自の環境になってるとこがあって面白かったな

83 18/10/01(月)02:19:28 No.537390467

ポーンさんのゲームが好き エピタフとかスターダストとかフィラデルフィア幻想とか

84 18/10/01(月)02:19:47 No.537390509

noa猫の新作は結局今どうなってるんだろう てかもうそれはフリゲじゃない予定なんだったか

85 18/10/01(月)02:19:57 No.537390532

>犬と猫はシェアウェアもやったけどフリーの頃のやつが一番面白かった気がする レミュ金は面白かったね

86 18/10/01(月)02:20:05 No.537390538

>ここ2~3年でなんか面白いのあるかな ハルスベリヤ叙事詩にハマった

87 18/10/01(月)02:20:18 No.537390573

フリーゲームという無料でRPGを遊べるのが衝撃だった

88 18/10/01(月)02:20:22 No.537390581

この間ひっさびさにフィアードライブやったよ 時代を感じた

89 18/10/01(月)02:20:25 No.537390586

ウシのチキンレースのシンプルすぎる姿に漢を見た

90 18/10/01(月)02:20:34 No.537390607

ある夏の日、山荘にて…みたいなミステリーノベルがやりたい

91 18/10/01(月)02:21:15 No.537390700

たまに出るという力作だけをつまみたい

92 18/10/01(月)02:21:22 No.537390716

1999xmaseveとか良かった

93 18/10/01(月)02:21:23 No.537390725

>俺がフリゲつったらSTARLIKEに決まってんだろ! >今年中に12話は無理かなぁ… STARLIKEいいよね… セッちゃんの魔王っぷりがどんどん加速していく

94 18/10/01(月)02:21:27 No.537390735

oneshotも元はフリゲ何だっけ 全然知らなかったなぁ

95 18/10/01(月)02:21:37 No.537390754

木精リトの魔王討伐記+ 王道って良いものだ

96 18/10/01(月)02:21:48 No.537390776

フリゲ?かわからんが妹が作った痛いRPGの新作が10時間前に来たな

97 18/10/01(月)02:22:08 No.537390821

10年以上アソパソクエスト3待ってるんだがいつになるんだろうか

98 18/10/01(月)02:22:23 No.537390849

フシギセブンをまち続けて2年位経った気がする

99 18/10/01(月)02:22:26 No.537390858

>フリゲ?かわからんが妹が作った痛いRPGの新作が10時間前に来たな おまけを見て後悔しましたよ私は

100 18/10/01(月)02:22:38 No.537390881

>めっちゃ懐かしい…子供の頃やって最後まで行かなかったんだよね いつ頃だったかと調べたら17年前のゲームか…

101 18/10/01(月)02:22:38 No.537390882

>oneshotも元はフリゲ何だっけ >全然知らなかったなぁ 海外発だからね

102 18/10/01(月)02:22:57 No.537390931

>フリゲ?かわからんが妹が作った痛いRPGの新作が10時間前に来たな 生きてたんだ…

103 18/10/01(月)02:22:57 No.537390932

どろっぷふぁくとりーいいよね…

104 18/10/01(月)02:23:02 No.537390939

レデイパールにどハマりして二次創作してたわ10年前ぐらい

105 18/10/01(月)02:23:11 No.537390956

黄昏境界線はガッツリはまれるRPGだった

106 18/10/01(月)02:23:22 No.537390979

知らないゲームばっかだ…

107 18/10/01(月)02:23:55 No.537391049

>犬と猫はシェアウェアもやったけどフリーの頃のやつが一番面白かった気がする 晴れたり曇ったりが好きだった あんな感じのゲーム他にもないものか

108 18/10/01(月)02:23:57 No.537391054

ピラミッドの中を探索するツクールのゲームがめちゃくちゃ怖かった タイトルは忘れちゃった

109 18/10/01(月)02:24:40 No.537391140

>ピラミッドの中を探索するツクールのゲームがめちゃくちゃ怖かった 敵がめっちゃグロくてキモいやつだな ダメージ演出で首落ちるとかあったような

110 18/10/01(月)02:24:42 No.537391144

>ピラミッドの中を探索するツクールのゲームがめちゃくちゃ怖かった >タイトルは忘れちゃった 囚人へのペル・エム・フル?

111 18/10/01(月)02:24:46 No.537391151

>ピラミッドの中を探索するツクールのゲームがめちゃくちゃ怖かった >タイトルは忘れちゃった 囚人へのペル・エム・フル グラフィックの作りこみが半端じゃなかったな…

112 18/10/01(月)02:25:08 No.537391186

反則感あるけどロックマンのクローンゲーとかめっちゃ出来良い奴がここ5年ぐらいでバンバン出てきたな… アンリミがダントツで有名だけどロックフォースとかもめっちゃ出来いい…

113 18/10/01(月)02:25:08 No.537391188

>セッちゃんの魔王っぷりがどんどん加速していく 敵に回して初めて分かる節子さんと雌ハムの理不尽っぷりいいよね… 次の星霊はベガかなやっぱり

114 18/10/01(月)02:25:10 No.537391194

皆最近のをやってないんだよ

115 18/10/01(月)02:25:24 No.537391223

書き込みをした人によって削除されました

116 18/10/01(月)02:25:53 No.537391273

ホラーつながりで思い出したけどコープスパーティも最初フリーだったんだっけ… 今はなぜか石油王が出資して続編が出続けるシリーズみたいになってるけど

117 18/10/01(月)02:26:00 No.537391286

ドミナランスアザーラグナロクについて語ってもいいのか?! 最後隠しボス強すぎんぞテメー!

118 18/10/01(月)02:26:23 No.537391340

最近のゲームの名前結構上がってるだろ!?

119 18/10/01(月)02:26:33 No.537391359

電脳世界が舞台で敵がハッカーとか荒らしとかのフリゲがあったけど思い出せん

120 18/10/01(月)02:26:36 No.537391363

ジーコ経由ではきか監督のフリゲやったけど面白くて長かった

121 18/10/01(月)02:27:00 No.537391399

今から2000で作ってもいいんだ

122 18/10/01(月)02:27:01 No.537391405

ネフェイストまもも 俺がドハマリした奴らだ

123 18/10/01(月)02:27:11 No.537391424

15年前ぐらい今はもう連絡とってない高校の頃同級生が音楽もドットも自作してゲーム作ってたけどまだ製作中ってHPに書いててびびった

124 18/10/01(月)02:27:16 No.537391434

前におすすめされて落としたきり積んでたAmateur's Gardenをようやく崩したけど良かった ツクールXPで独自戦闘システムやってるのはだいたいどれも独特のいい味が出てるよね…

125 18/10/01(月)02:27:21 No.537391445

>ネフェイストまもも >俺がドハマリした奴らだ アリスホールおすすめ

126 18/10/01(月)02:27:59 No.537391512

>囚人へのペル・エム・フル? これだ スプラッター描写が多くて途中で泣きそうになったの覚えてる

127 18/10/01(月)02:28:05 No.537391519

ロッコちゃん7年前…そんなに経ってるの…?

128 18/10/01(月)02:28:07 No.537391526

>ある夏の日、山荘にて…みたいなミステリーノベルがやりたい サウンドノベルではないけど神林家殺人事件とかはどうかしら

129 18/10/01(月)02:28:57 No.537391628

久しぶりにフィアドラをやりたくなったんだけど探しても最新版がDLできないし定時も死んでるしでぬああ…ってなった

130 18/10/01(月)02:29:23 No.537391674

学生時代に悪魔の迷宮ってリョナゲーやったけど未だに脳裏に焼きついてる あれより酷いシナリオいまだに一度もお目にかかってない

131 18/10/01(月)02:29:36 No.537391699

無駄にボリューミィなもしもンクエストモンスターズ2いいよね… 俺は途中から前作引き継ぎでズルしちゃったけど

132 18/10/01(月)02:29:37 No.537391702

ネズミマン 私のおすすめです

133 18/10/01(月)02:29:38 No.537391704

vipのヤツだとウォーターは俺の嫁とか好き ドラクエ5オマージュだけど結婚イベント辺りから突然の糞鬱展開やめろや!ってなった

134 18/10/01(月)02:30:12 No.537391766

帽子世界のリメイクどうなったかと思ったらまだ作ってた よかった…よかった?

135 18/10/01(月)02:30:43 No.537391823

>前におすすめされて落としたきり積んでたAmateur's Gardenをようやく崩したけど良かった >ツクールXPで独自戦闘システムやってるのはだいたいどれも独特のいい味が出てるよね… いいゲームだけどあれ2000だったと思う…自作システムだらけだからそんな感じしないけど

136 18/10/01(月)02:30:53 No.537391838

>学生時代に悪魔の迷宮ってリョナゲーやったけど未だに脳裏に焼きついてる >あれより酷いシナリオいまだに一度もお目にかかってな 目が覚めた後のお母さんの顔が黒く歪むのはマジで精神的にきつかった

137 18/10/01(月)02:31:01 No.537391854

>学生時代に悪魔の迷宮ってリョナゲーやったけど未だに脳裏に焼きついてる >あれより酷いシナリオいまだに一度もお目にかかってない いいよね クリア後にスタートしようとするとまだするの?って聞いてくるの

138 18/10/01(月)02:31:31 No.537391907

ふしぎの城のヘレンいいよね ヘレンがアホ可愛い

139 18/10/01(月)02:31:56 No.537391960

>サウンドノベルではないけど神林家殺人事件とかはどうかしら ウディコンに出てた作品なのね 面白そうだからやってみるよ

140 18/10/01(月)02:32:05 No.537391978

almagestまた引っ張り出してた...

141 18/10/01(月)02:32:06 No.537391979

救いのない世界いい…

142 18/10/01(月)02:32:34 No.537392036

わたしの勇者様ってやつとcube!っていうフリーゲームが超絶オススメですよ

143 18/10/01(月)02:32:38 No.537392044

ヴァーレンはいまだにやってる

144 18/10/01(月)02:32:47 No.537392057

>帽子世界のリメイクどうなったかと思ったらまだ作ってた >よかった…よかった? 何も知らないで最近プレイして てっきり全キャラクリアしたら最終ルートが開くもんだとばかり…

145 18/10/01(月)02:32:55 No.537392070

>学生時代に悪魔の迷宮ってリョナゲーやったけど未だに脳裏に焼きついてる >あれより酷いシナリオいまだに一度もお目にかかってない 終わり方で一番幸せなのが自分達に囲まれて眠りにつくっていうのがね…

146 18/10/01(月)02:33:12 No.537392101

今でも普通に語れるruinaはやっぱり飛び抜けてる印象

147 18/10/01(月)02:33:17 No.537392107

グッバイトゥユーとCD-Limeの続編をずっと待ってるけど 最近はたまに作者が生きてるか確認して元気そうにしてるからヨシ!って感じになってる

148 18/10/01(月)02:33:25 No.537392118

SCE2が公開停止になった上に開発停止になったっぽくて大変お辛い 後から知った口だからやれなかった

149 18/10/01(月)02:33:32 No.537392128

エヴァリースサガ!ロマサガフォロワーのエヴァリースサガ!

150 18/10/01(月)02:33:35 No.537392133

elonaからローグライクのフリゲ漁り始めて人生踏み外した

151 18/10/01(月)02:33:36 No.537392137

>ふしぎの城のヘレンいいよね ゲームシステムが滅茶苦茶面白くて古い作品なのに勿体無いと思っていたので steamに来ていたのは嬉しい

152 18/10/01(月)02:33:37 No.537392138

>15年前ぐらい今はもう連絡とってない高校の頃同級生が音楽もドットも自作してゲーム作ってたけどまだ製作中ってHPに書いててびびった それはエターナったというのだ

153 18/10/01(月)02:33:55 No.537392163

昔は個人製作のゲームよくあさったなあ たまにシェアウェアだしたら買って応援したり

154 18/10/01(月)02:33:56 No.537392166

>今から2000で作ってもいいんだ 最近やったエンドロールは2000製だった めっちゃ面白いしキャラもいいけどだからこそおつらい…

155 18/10/01(月)02:34:22 No.537392211

ヘレン+の追加要素って何なんです?

156 18/10/01(月)02:34:38 No.537392240

ここで俺はドラ子の出稼ぎ物語を出すぜ 実にけそい

157 18/10/01(月)02:34:43 No.537392247

>何も知らないで最近プレイして >てっきり全キャラクリアしたら最終ルートが開くもんだとばかり… 墓地のババアの意味深なフラグっぽいの酷いよね…

158 18/10/01(月)02:34:53 No.537392259

foxeyeのリョナゲーにはお世話になりました…

159 18/10/01(月)02:35:05 No.537392284

基本は夢現で漁るんだが たまにVectorとか窓の杜でダウンロードしてたな…

160 18/10/01(月)02:35:20 No.537392317

ツクール2000あたり特有の通常攻撃が最強のシステムいいよね

161 18/10/01(月)02:35:51 No.537392370

>墓地のババアの意味深なフラグっぽいの酷いよね… あと夢の世界の地下とか… でもちゃんと開発中でホッとしたよ

162 18/10/01(月)02:36:22 No.537392423

新約帽子世界はとんでもないボリュームになりそうで今から楽しみすぎる…

163 18/10/01(月)02:36:24 No.537392428

>SCE2が公開停止になった上に開発停止になったっぽくて大変お辛い >後から知った口だからやれなかった 落とせなくなったフリーゲームはwebarchiveか壺のスレを探すと割と落とせるぞ

164 18/10/01(月)02:36:25 No.537392432

夜明けの口笛吹き好きだった

165 18/10/01(月)02:36:41 No.537392468

>foxeyeのリョナゲーにはお世話になりました… なんだっけ エリニュリスだっけ それともマリエが主人公のやつだっけ…

166 18/10/01(月)02:36:56 No.537392503

歴史隆々ってゲームが大好きなんだけどあんまりメジャーじゃないし似たようなゲームが見つからないまま作者が病んじゃってつらい やったことある「」いないだろうか...

167 18/10/01(月)02:37:07 No.537392519

2000は作品が溢れすぎて デフォルトの戦闘システム使ってるだけで減点されるような有様じゃった

168 18/10/01(月)02:37:14 No.537392532

>ツクール2000あたり特有の通常攻撃が最強のシステムいいよね これで思い出すのはやっぱネフェシエルだな 敵の弱点完璧に突いたディーヴァが文字通り鬼のように強い

169 18/10/01(月)02:37:48 No.537392585

>ツクール2000あたり特有の通常攻撃が最強のシステムいいよね 倒せない敵が出てきたら2回攻撃武器で殴って殺せないか試す 全属性遮断するなら素手にして試す 自動回復があるなら1ターンに1度しか作動しないのが大半なのでそこを突いて倒す

170 18/10/01(月)02:38:20 No.537392640

グロだのリョナだのエロだのやりたい放題なのも魅力だった

171 18/10/01(月)02:38:38 No.537392664

ちょうど最近CrackleCradle触れてたな…

172 18/10/01(月)02:39:08 No.537392710

帽子世界は時止めて一人チェインするのが気持ち良すぎる

173 18/10/01(月)02:39:13 No.537392722

歴史上の数学者になって研究したり論文書いたりするゲームにハマった覚えがある パスカルで進めて学会支配してひたすらニュートンに嫌がらせするプレイが楽しかった

174 18/10/01(月)02:39:23 No.537392742

extra power attack of dark forceいいよね…

175 18/10/01(月)02:39:24 No.537392744

>ヘレン+の追加要素って何なんです? 隠しダンジョン、裏ボスは行動パターンかっこよかった

176 18/10/01(月)02:39:26 No.537392747

vipの自作戦闘の多さはすごかったな...

177 18/10/01(月)02:39:31 No.537392755

>これで思い出すのはやっぱネフェシエルだな >敵の弱点完璧に突いたディーヴァが文字通り鬼のように強い サクリファイス+エターナルメモリーが強すぎた記憶がある まぁ後者は隠し武器だから当然なんだけど

178 18/10/01(月)02:39:35 No.537392760

帽子世界の空中画面切り替えどうやったら最大行くんだ…

179 18/10/01(月)02:39:41 No.537392768

魔壊屋姉妹ってもう拾える場所無いの?

180 18/10/01(月)02:39:44 No.537392779

当たり前だけど公開終了してるところが多くてつらい

181 18/10/01(月)02:39:51 No.537392794

almagestは定期的にやりたくなる

182 18/10/01(月)02:39:55 No.537392798

2000は壺で未だに現役だからな… 全盛期程の勢いは無いがNocturne elseとかメイジとかインパクトある作品が今でも出るのが凄い Nocturne elseは山形受胎っていうワードに惹かれたら是非やって

183 18/10/01(月)02:40:39 No.537392876

みんな色々とプレイしてるんだな… ゆめにっきくらいだよまともにやったツクール

184 18/10/01(月)02:40:46 No.537392886

エリニュリスいいよね…

185 18/10/01(月)02:40:51 No.537392897

壺は2000を拡張するツールまで作ってると聞いてすごいなと思いました

186 18/10/01(月)02:41:17 No.537392938

デフォ戦だとはにょう9のおまけが一番好きだった

187 18/10/01(月)02:41:19 No.537392942

この触手は間違いなくイカだ!

188 18/10/01(月)02:41:25 No.537392957

vipRPGはどっかで実況してた「もしもダーエロの思惑通りにことが進んだら」からはまったな… 魔王軍のほのぼのさが俺にクリーンヒットした その後リリアの為に金が要るとかふしぎの城のヘレンとか色々名作に触れたけどやっぱりこれが一番最初だから好き

189 18/10/01(月)02:41:38 No.537392980

壺の2000製のゲームで最後に特大の来たなって思ったのが2014年のだった そろそろ何か次の弾が来るとうれしい

190 18/10/01(月)02:41:39 No.537392981

ンンンンンー!!

191 18/10/01(月)02:41:41 No.537392983

この前分裂ガールやったけど戦闘画面でキーが滑るというか操作ミスが多くて困ってた

192 18/10/01(月)02:41:47 No.537392998

2000の技術解説するサイトとかもうほとんどないからね 分からないことがあったら壷で聞くしかない

193 18/10/01(月)02:41:59 No.537393036

>エヴァリース・サガいいよね…

194 18/10/01(月)02:42:03 No.537393044

>elonaからローグライクのフリゲ漁り始めて人生踏み外した 何か良いのある? 巡り巡るとかはピンと来なかった……

195 18/10/01(月)02:42:06 No.537393048

>みんな色々とプレイしてるんだな… >ゆめにっきくらいだよまともにやったツクール ふと思い立った時に総合配布サイトの年間ランキング入選してるやつをいくつか触るだけでも結構沢山やることになる

196 18/10/01(月)02:42:07 No.537393052

グレイメルカって割と最近だっけ…?

197 18/10/01(月)02:42:20 No.537393074

>壺の2000製のゲームで最後に特大の来たなって思ったのが2014年のだった >そろそろ何か次の弾が来るとうれしい エンチャントファーム?

198 18/10/01(月)02:42:31 No.537393096

>>elonaからローグライクのフリゲ漁り始めて人生踏み外した >何か良いのある? >巡り巡るとかはピンと来なかった…… Cataclysm:DDAをどうぞ

199 18/10/01(月)02:42:32 No.537393102

野プリンさんの素材がすごかったエロに改変されたけど

200 18/10/01(月)02:42:54 No.537393137

>Nocturne elseは山形受胎っていうワードに惹かれたら是非やって あそこメガテンキチいるよね…

201 18/10/01(月)02:42:55 No.537393138

>何か良いのある? カタクリズム!

202 18/10/01(月)02:43:02 No.537393157

最近sky[rain]ってやつをやったけど良い感じに百合でとても良かった

203 18/10/01(月)02:43:06 No.537393161

エンチャントファーム途中まで頑張ったんだけど俺の退化した脳味噌には難しすぎた…悔しい…

204 18/10/01(月)02:43:16 No.537393181

闇夜に響くノクターンだっけ あれいいよね…厨二心に響いていい…

205 18/10/01(月)02:43:35 No.537393211

シルフェイド見聞録がエタったのは悲しかった

206 18/10/01(月)02:43:44 No.537393227

>何か良いのある? >巡り巡るとかはピンと来なかった…… めぐめぐはジャンルが違うな 変愚とかカタクリズムDDAとか俺はやってた

207 18/10/01(月)02:43:52 No.537393240

ハクスラ系のおすすめあったら教えてくだち

208 18/10/01(月)02:43:59 No.537393247

西高科学部良いよね…

209 18/10/01(月)02:44:11 No.537393266

エンチャントファームは途中で相手と自分の属性を把握しきれなくなったな…

210 18/10/01(月)02:44:24 No.537393286

恐らく壺の2000でホームページ作成ってのがずっと気になってる

211 18/10/01(月)02:44:31 No.537393296

>最近sky[rain]ってやつをやったけど良い感じに百合でとても良かった よっしゃ! >このページは存在しません。 ンンンンンーッ!!

212 18/10/01(月)02:44:33 No.537393302

エンチャントファームはよくわからないまま結局最後までいった やみっちが強かった記憶がある

213 18/10/01(月)02:44:34 No.537393305

>10年以上アソパソクエスト3待ってるんだがいつになるんだろうか 俺以外にもいたのか… 2007年ごろにちょくちょく進行度上がってたんだよな…

214 18/10/01(月)02:44:38 No.537393310

>西高科学部良いよね… 毎年夏になるとサイハテと四月馬鹿やりたくなる

215 18/10/01(月)02:44:56 No.537393342

やり込み要素多いし4周目から館の少女仲間に出来たりでイストワールかなり好きなんだけど 大体いつもかじだぞだのうかくーだの言われて茶化される…おのれ…

216 18/10/01(月)02:45:07 No.537393361

おや、その張り紙に興味があるのかね?

217 18/10/01(月)02:45:18 No.537393382

時の故郷とかErinyesとかsecond anophelesとかADVよくやってた もう公開してなかったり完全に消えてるのはまたやりたいなぁ

218 18/10/01(月)02:45:23 No.537393385

SCE2いつのまに公開中止になってたの...

219 18/10/01(月)02:45:24 No.537393388

ヴァーレンはきのたけが更新終わってからあんま大作こないなぁ ハルスベリヤあたりか

220 18/10/01(月)02:45:39 No.537393415

最近やってなかなかのボリュームで面白かったのはルカと魔法の本かな SFC時代の児童文学みたいなファンタジーRPGって感じで

221 18/10/01(月)02:45:50 No.537393430

>囚人へのペル・エム・フル? 初回はクラスメイト? の二人とイケメンにーちゃんしか助けられなかったな…

222 18/10/01(月)02:46:08 No.537393456

SCE2含めモスーゲー好きなんだが作者が引きこもってしまって悲しい

223 18/10/01(月)02:46:18 No.537393476

>反則感あるけどロックマンのクローンゲーとかめっちゃ出来良い奴がここ5年ぐらいでバンバン出てきたな… >アンリミがダントツで有名だけどロックフォースとかもめっちゃ出来いい… ろ…ろっこちゃん…

224 18/10/01(月)02:46:24 No.537393480

ローゼンクロイツ作品いいよね… 個人的には地獄の真っ只中が一番好き

225 18/10/01(月)02:46:26 No.537393482

最近は個人制作だとアプリゲーが多いのかね そっちにも面白いのあるんだろうけど全然知らないや

226 18/10/01(月)02:46:27 No.537393484

>やり込み要素多いし4周目から館の少女仲間に出来たりでイストワールかなり好きなんだけど >大体いつもかじだぞだのうかくーだの言われて茶化される…おのれ… 有名作すぎて語ることがあまり無いというか… そういえば最近レアデビールを確定で出す方法が見つかったとか

227 18/10/01(月)02:46:29 No.537393486

マヨイガとかオシチヤ好き かもかても好き デンシャは普通

228 18/10/01(月)02:46:34 No.537393494

>エンチャントファーム途中まで頑張ったんだけど俺の退化した脳味噌には難しすぎた…悔しい… クリア後裏アリーナとかまで行かなきゃレベルを上げて物理で殴ればいいが通じるから頑張れ 各ステレベルの合計/5がキャラレベルと思えばレベルで勝てばだいたいなんとかなる もしくは単騎動画とかRTAとかあるから最悪それでも エンドコンテンツは強キャラに役割決めとそれに合わせたスキル全部積む育成から始まるけど親切施設多いし割と楽な方

229 18/10/01(月)02:46:46 No.537393513

>エンチャントファームは途中で相手と自分の属性を把握しきれなくなったな… ポケモンやってないとわからんだろうなって…

230 18/10/01(月)02:46:50 No.537393525

>>最近sky[rain]ってやつをやったけど良い感じに百合でとても良かった >よっしゃ! >>このページは存在しません。 >ンンンンンーッ!! 公開停止してたか…… 一見ギャルゲーメタギャルゲーと思いきや裏テーマは百合って感じで凄く好きなんだけど

231 18/10/01(月)02:46:55 No.537393529

KreisReiseっていうメトロイド風のアクションゲームが超好きなんだけど 難易度も鬼畜な上に画面に酔うという時点でプレイヤーが篩にかけられてるので迂闊におすすめ出来ない

232 18/10/01(月)02:47:59 No.537393638

Andlolid面白かったけど新作エターなったんだろうな…

233 18/10/01(月)02:48:00 No.537393639

>かもかて 今HP見たら俺の知らないキャラがいる… 増えた? それとも単に見逃した?

234 18/10/01(月)02:48:14 No.537393664

>Cataclysm:DDAをどうぞ めっちゃ面白そう! 全然知らなかった……

235 18/10/01(月)02:48:25 No.537393678

>最近は個人制作だとアプリゲーが多いのかね PCゲーも活気があるけど今はフリーより有料のインディーズの方が話題になるね

236 18/10/01(月)02:48:28 No.537393683

めぐめぐはとりあえずレベル1000は超えたよ もう闇の地の雑魚に全く勝てないよ… 隠し通路の敵と強さが違いすぎる…

237 18/10/01(月)02:48:34 No.537393690

>そういえば最近レアデビールを確定で出す方法が見つかったとか まだやり込んでる人がいるのかすごいな 。無しダガーだの希望砕きだの隠し要素多過ぎる…

238 18/10/01(月)02:48:39 No.537393695

サッカーのRPGとかあったなぁ…必殺技でダメージ与えていくやつ 何かの不思議探す部活的な奴で最後爆発すると勘違いした主人公が ヒロインかばって押し倒して今では結婚した思い出話ですみたいなのも

239 18/10/01(月)02:49:02 No.537393722

>公開停止してたか…… よく探したらサイトにあった!紛らわしい!

240 18/10/01(月)02:49:07 No.537393733

今やると背中がむずがゆくなってくるのが多いな…

241 18/10/01(月)02:49:09 No.537393736

>寄生ジョーカーの人がどっかで仕事してるって噂聞いたけどどうなんだろ 就職したの!?

242 18/10/01(月)02:49:09 No.537393738

>>Cataclysm:DDAをどうぞ >めっちゃ面白そう! >全然知らなかった…… たまに緑色のZでここでもスレあるから覚えておくといいかもしれん

243 18/10/01(月)02:49:10 No.537393739

どっからフリゲはまったかは覚えてないけどモナー系→VIPRPG→同人ゲー→ジーコ→インディーズの順に進んでるな

244 18/10/01(月)02:49:46 No.537393784

幸せスクリブル更新してくだち・・・

245 18/10/01(月)02:49:53 No.537393793

寄生ジョーカーの人はジーコの監督してるって定期的に「」が言ってる ウソかもしれないしホントかもしれない

246 18/10/01(月)02:50:05 No.537393809

フリーエロゲいいよね

247 18/10/01(月)02:50:09 No.537393816

巡り廻るは敵の強さ変化していく要素と称号取るのに色々縛らないとダメってwikiで知っちゃってそこで挫折しちゃった

248 18/10/01(月)02:50:19 No.537393836

>サッカーのRPGとかあったなぁ…必殺技でダメージ与えていくやつ 一瞬キャプ翼風のマリモパンツかと思ったけど違うな… あれも最近完全版出ててびっくりしたな

249 18/10/01(月)02:50:27 No.537393850

おぱんつ大好き丸だぁ…お前は?

250 18/10/01(月)02:50:47 No.537393871

>まだやり込んでる人がいるのかすごいな >。無しダガーだの希望砕きだの隠し要素多過ぎる… 運命属性とか対ア属性とかあんなん中身見ねえとわかんねぇよ!ってのが結構あるからな…

251 18/10/01(月)02:51:06 No.537393903

>巡り廻るは敵の強さ変化していく要素と称号取るのに色々縛らないとダメってwikiで知っちゃってそこで挫折しちゃった 称号要素は緩和されたからもう全滅しても大丈夫だ

252 18/10/01(月)02:51:34 No.537393936

sce2は置き土産でボイスドラマが公開されたけど スポイラー見たかったな

253 18/10/01(月)02:51:37 No.537393941

>フリーエロゲいいよね 姉は一級建築士のネーミングはズルいと思ったよ…

254 18/10/01(月)02:52:05 No.537393981

elin結局どうなったんだろう 前steamで売るのやめたとか聞いたけど

255 18/10/01(月)02:52:08 No.537393985

>フリーエロゲいいよね ジェイルアイランドはよく謎解き出来たと思うよ我ながら

256 18/10/01(月)02:52:24 No.537394009

>帽子世界の空中画面切り替えどうやったら最大行くんだ… どこだったか…ジャニスの城の吹き抜けだったかな そこの一番上から落ちる時にダッシュ状態でどっちかに切り替え→即反対側に切り替えの繰り返しで高度怪しくなったら次の階層で同じことの繰り返しで出来たような覚えがある

257 18/10/01(月)02:52:29 No.537394014

西高はよ

258 18/10/01(月)02:52:42 No.537394034

凄い出遅れたけどスレ画の続編はまだ出ないのかい?

259 18/10/01(月)02:53:03 No.537394079

PHILIC~過ぎ去った未来~の縦ドリルの子好きだった 短編が続いてたら出番有っただろうに

260 18/10/01(月)02:53:13 No.537394094

サ…サガゼロ…

261 18/10/01(月)02:53:13 No.537394095

そろそろスレの寿命も近づいてきたし ゼリーのパズルでもしないか

262 18/10/01(月)02:53:20 No.537394108

西高科学部の背景の書き方が好き

263 18/10/01(月)02:53:43 No.537394145

>ストーリーが地味に気になってたんだけど 1号とルカがジスロフと雪暗殺して終わるよ…

264 18/10/01(月)02:53:46 No.537394153

>どこだったか…ジャニスの城の吹き抜けだったかな >そこの一番上から落ちる時にダッシュ状態でどっちかに切り替え→即反対側に切り替えの繰り返しで高度怪しくなったら次の階層で同じことの繰り返しで出来たような覚えがある あーやっぱりあそこかありがとう 実現できる気がしなくて試さなかったんだ ラストダンジョンの3階分ある吹き抜けでも出来たりすんのかな

265 18/10/01(月)02:53:47 No.537394155

今ちょうどしらない星のあるきかたクリアした 相変わらずここのゲームにハズレはない

266 18/10/01(月)02:54:13 No.537394193

>フリーエロゲいいよね 壺のだけど魔法具現化とかこういうのにも便利だよね…

267 18/10/01(月)02:54:15 No.537394195

積んでた魔壊屋姉妹。を始めたけど時代を感じる…

268 18/10/01(月)02:54:20 No.537394204

>そろそろスレの寿命も近づいてきたし >ゼリーのパズルでもしないか ゼリーは無為に連休を潰すためのもの

269 18/10/01(月)02:54:29 No.537394220

セラブル並の大作はねえのかって言う剛の者にはワールドピース&ピースがおすすめ 自作システムだらけで超長いよ

270 18/10/01(月)02:54:58 No.537394258

>ゼリーのパズルでもしないか 今日はエレベーターしても良いのか!

271 18/10/01(月)02:55:09 No.537394274

壺のやつだとクラナド延期し過ぎて生まれたネタナドを思い出す

272 18/10/01(月)02:55:23 No.537394294

パズルで殺人を阻止するゲームの名前が思い出せん

273 18/10/01(月)02:55:27 No.537394298

>>公開停止してたか…… >よく探したらサイトにあった!紛らわしい! あったか Sky[]っていうSky[Rain]の前日譚で2作目に当たるゲームと Sky-RainっていうSky[Rain]の後日譚で3作目に当たるゲームがあるから 気に入ったら是非この順番にやってみて欲しい 飛ばすとものすごいネタバレになるから注意だ

274 18/10/01(月)02:56:01 No.537394347

「少女は裏山へ薬草をとりに」はサクサク遊べて楽しいぞ! パズルというかカードゲームのコンボ感ある

275 18/10/01(月)02:56:05 No.537394354

めぐめぐの最初勇者パーティに助けられただけの部外者だったのに 一巡した後は勇者超えて闇を払うっていうストーリーがかなり好きだ その後一巡前には聖女に取り憑いてた闇が今回は主人公に取り憑いてて一巡前の聖女失踪の理由が分かったりでゾクゾクする

276 18/10/01(月)02:56:13 No.537394373

>パズルで殺人を阻止するゲームの名前が思い出せん いりすちゃん?

277 18/10/01(月)02:56:22 No.537394383

ブルーバレット!

278 18/10/01(月)02:56:44 No.537394414

>ラストダンジョンの3階分ある吹き抜けでも出来たりすんのかな そこでも出来たはず というかそっちが本命だったか…?だいぶ前だからうろ覚えでごめんね

279 18/10/01(月)02:56:59 No.537394436

勇者御一行様殺人事件かと思ったけどあれは殺す方か

280 18/10/01(月)02:57:11 No.537394451

>壺のやつだとクラナド延期し過ぎて生まれたネタナドを思い出す なんかSFの奴だよね…未来に飛ばされてそこから脱出を目指すやつ

281 18/10/01(月)02:57:26 No.537394478

このスレだけで結構やりたいのが溜まったぞ… 悲しいかなもう月曜日の未明だけど…

282 18/10/01(月)02:57:29 No.537394483

いりす症候群も懐かしいな

283 18/10/01(月)02:58:02 No.537394520

この手のスレは毎回タクティカルクロニクルとグレイメルカをオススメする事にしてるんだ

284 18/10/01(月)02:58:10 No.537394532

>最近は個人制作だとアプリゲーが多いのかね >そっちにも面白いのあるんだろうけど全然知らないや たま電企はかなりフリゲ的な面白さに寄ったアプリゲー出してるよ とりあえずフリーならたま電企とひまつぶのどれかやってみたらってぐらい鉄板

285 18/10/01(月)02:58:13 No.537394536

10時間ぐらい天井を見ている

286 18/10/01(月)02:58:37 No.537394570

上から眺めてたらわたしのゆうしゃさま!とCUBE!推してる人がいてとても懐かしい気分になったよ…CUBE!は特にやりこんだなあ

287 18/10/01(月)02:58:45 No.537394585

えろす症候群

288 18/10/01(月)02:58:46 No.537394586

ドグマシリーズの作者は今でも元気にやっているだろうか

289 18/10/01(月)02:58:56 No.537394600

召喚指揮候補生も面白かったなぁ 拝承

290 18/10/01(月)02:59:03 No.537394617

パズルじゃないけど償いの時計も殺人止める奴だったな 最近スマホアプリの方で復活したね

291 18/10/01(月)02:59:07 No.537394627

最近だと被虐のノエルが好き しばらく更新追ってないけど

292 18/10/01(月)02:59:26 No.537394663

魔壊屋姉妹っぽいのがやりたい

293 18/10/01(月)02:59:32 No.537394669

まだタイトル出てないのならRPGで芥花ってのがボリュームあって程よい難易度で絵もかわゆくて良かったよ 一言で紹介すると女の子同士が拷問で殺しあうゲーム

294 18/10/01(月)02:59:44 No.537394683

>このスレだけで結構やりたいのが溜まったぞ… >悲しいかなもう月曜日の未明だけど… 4時間しかプレイできないな…

295 18/10/01(月)02:59:47 No.537394690

今年のウディコンの話全然聞かない 俺はこれからやる

296 18/10/01(月)02:59:52 No.537394698

アマツールも結構いいよね 人類滅亡後のピノキア好き

297 18/10/01(月)03:00:12 No.537394735

今久しぶりにグレイメルカやってるけどやっぱりスボポンドがかっこよすぎる 中盤で裏切りそうな顔してる癖になんでこんな義理堅くて熱いんだこのガマガエルおじさん

298 18/10/01(月)03:00:19 No.537394743

>今年のウディコンの話全然聞かない >俺はこれからやる アンアース2は適度に面白かった 隠し要素はいまだわからない

299 18/10/01(月)03:00:48 No.537394787

>まだタイトル出てないのならRPGで芥花ってのがボリュームあって程よい難易度で絵もかわゆくて良かったよ >一言で紹介すると女の子同士が拷問で殺しあうゲーム モードが2つあるのが憎いよね… うみねこ好きなら是非やってもらいたいベアトがいるから

300 18/10/01(月)03:01:22 No.537394842

>今久しぶりにグレイメルカやってるけどやっぱりスボポンドがかっこよすぎる >中盤で裏切りそうな顔してる癖になんでこんな義理堅くて熱いんだこのガマガエルおじさん うわーと思いつつすぐ好きになってしまった

301 18/10/01(月)03:01:23 No.537394844

>最近だと被虐のノエルが好き >しばらく更新追ってないけど 今そのタイトルを必死に思い出そうと検索してたところだ ノエルかわいいよね 公式の4コマで最初の呼び出し寝過ごしてすっぽかす話で笑った

302 18/10/01(月)03:01:24 No.537394847

>中盤で裏切りそうな顔してる癖になんでこんな義理堅くて熱いんだこのガマガエルおじさん おまけに体術鍛えてると普通に強い顔以外パーフェクトおじさんだ

303 18/10/01(月)03:01:25 No.537394849

超久しぶりにもえ~伝起動してる プロローグから自作素材多くてびっくり

304 18/10/01(月)03:01:35 No.537394862

>人類滅亡後のピノキア好き ラスボス戦いいよね… そうきたかーって感じだった

305 18/10/01(月)03:01:49 No.537394881

>ドグマシリーズの作者は今でも元気にやっているだろうか 去年のgwに作品出してた そのあとはしらない

306 18/10/01(月)03:01:52 No.537394890

最後までやるとサリーを見直したよ あいつめっちゃ身体丈夫だし味方にいてよかったよ

307 18/10/01(月)03:01:57 No.537394895

>今年のウディコンの話全然聞かない >俺はこれからやる 未完のエリザはなかなか面白かったよ 君は空を渡り~も時間泥棒だった あとウシ

308 18/10/01(月)03:02:12 No.537394912

>モードが2つあるのが憎いよね… >うみねこ好きなら是非やってもらいたいベアトがいるから それだけでめっちゃ興味出てきた…

309 18/10/01(月)03:02:31 No.537394944

リベンジTHEゴーストがすごい好きだった 2は連打ゲーと化しててつらあじ

310 18/10/01(月)03:02:32 No.537394947

ピノキアは公開後何度かここでスレ立ってたけど その度射精封じされる?って聞かれてた

311 18/10/01(月)03:02:48 No.537394968

夜明けの口笛吹きの雰囲気好き これのおかげでドビュッシー好きになった

312 18/10/01(月)03:03:15 No.537395001

>最後までやるとサリーを見直したよ >あいつめっちゃ身体丈夫だし味方にいてよかったよ あいつのボキャブラリー面白すぎるよね 今度グレイメルカでスレ立ててみるか…

313 18/10/01(月)03:03:30 No.537395026

グレイメルカは5章のラスト2話でキルとスイハ抜きで突破できる気がしない 前衛にアイツら以外配置したら持たんだろう

314 18/10/01(月)03:03:35 No.537395033

カードワースはぶっちゃけ現役だから話すには不適なところが逆にありそう

315 18/10/01(月)03:03:36 No.537395038

>その後一巡前には聖女に取り憑いてた闇が今回は主人公に取り憑いてて一巡前の聖女失踪の理由が分かったりでゾクゾクする 赤字で失踪表示されるとこしびれる…

316 18/10/01(月)03:03:50 No.537395062

タイトル忘れたけどどんな人でも斬って憑依できるRPGは面白かった

317 18/10/01(月)03:04:20 No.537395102

八人目のフラグがさっくり終わっていい感じに楽しめるぞ

318 18/10/01(月)03:04:27 No.537395114

ぶきあつめの話題が1レスしか出てないのに驚いた 2018ベスト5には確実に入るゲームだと思う

319 18/10/01(月)03:05:01 No.537395167

>八人目のフラグがさっくり終わっていい感じに楽しめるぞ 最初はホラーゲームか…?ホラー苦手なのに…って思ったけど段々分かってくるのいいよね…

320 18/10/01(月)03:05:41 No.537395225

ぶきあつめはゲームバランス滅茶苦茶なのが勿体無い そこらに置いてある椅子でラスボス完封できるのは逆に面白いけど

321 18/10/01(月)03:05:56 No.537395256

>タイトル忘れたけどどんな人でも斬って憑依できるRPGは面白かった 妖刀伝かな やったことないけどタイトルだけ知ってる

322 18/10/01(月)03:06:08 No.537395276

>>うみねこ好きなら是非やってもらいたいベアトがいるから >それだけでめっちゃ興味出てきた… とりあえず公式見て気に入ったらゴーだ

323 18/10/01(月)03:06:10 No.537395279

ホラゲーならハッシュビートステップが好きだった めっちゃ爽やかに終わるのがいい ただ操作性最悪なのが惜しいところ

324 18/10/01(月)03:06:30 No.537395308

>八人目のフラグがさっくり終わっていい感じに楽しめるぞ あれいいよね 最初クソゲーかよってぶん投げたくなるけど続けて欲しい

325 18/10/01(月)03:06:37 No.537395319

>ぶきあつめの話題が1レスしか出てないのに驚いた 今さっき存在を知って仕事終わったややろうと思ってたやつだ 同じ作者のミンミンゼミ好きだから楽しみ

326 18/10/01(月)03:06:49 No.537395333

>妖刀伝かな やったことないけどタイトルだけ知ってる それだそれだ 絵も綺麗だしだいぶ面白かったよ

327 18/10/01(月)03:06:54 No.537395340

>>八人目のフラグがさっくり終わっていい感じに楽しめるぞ >最初はホラーゲームか…?ホラー苦手なのに…って思ったけど段々分かってくるのいいよね… めちゃくちゃ希望のある終わりとベタなオチいいよね… 隣で遊んでたお姉さんに会いたいんですがどこにいるんですか

328 18/10/01(月)03:06:59 No.537395344

abcoの知らないと分からないレベルの謎解き

329 18/10/01(月)03:07:07 No.537395353

ホラーはKOUSHIROUさんみたいなのが出てくるやつがお腹痛くなるくらい笑っちゃってホラーどころじゃなかった

330 18/10/01(月)03:07:08 No.537395357

取り敢えずスレ保存しておこう…

331 18/10/01(月)03:07:15 No.537395369

ぶきあつめは発想は面白いけどバランスと戦闘テンポと魔王捕獲面倒なのが…

332 18/10/01(月)03:08:38 No.537395478

>ぶきあつめは発想は面白いけどバランスと戦闘テンポと魔王捕獲面倒なのが… 一通りやって楽しかったんだけどすぐ手に入るものが強いのはともかく勇者とか魔王とか苦労して手に入れたものがそんな強くないのはちょっとうーnとはなったかな

333 18/10/01(月)03:08:54 No.537395490

ヨルダケをやろうと思ってていっつも忘れる すいようびがやってくるもそうだったけど曜日指定時間指定してくるゲームは辛い…

334 18/10/01(月)03:09:18 No.537395528

帝国魔導院決闘科いいよね

335 18/10/01(月)03:09:37 No.537395551

ちょっと糞ゲっぽい部分があるほうが返って熱中できる

336 18/10/01(月)03:09:42 No.537395557

>すいようびがやってくるもそうだったけど曜日指定時間指定してくるゲームは辛い… あれ歌のせいで頭がおかしくなりそうになった

337 18/10/01(月)03:10:16 No.537395595

俺はゴミだよ NSHGの最終面が未だにクリアできないゴミだ

338 18/10/01(月)03:10:25 No.537395603

ジャンクエデンなかなか良かった

339 18/10/01(月)03:10:43 No.537395626

>ちょっと糞ゲっぽい部分があるほうが返って熱中できる フリゲだし尖ったとこがあって上等だよな

340 18/10/01(月)03:10:52 No.537395636

>ホラーはKOUSHIROUさんみたいなのが出てくるやつがお腹痛くなるくらい笑っちゃってホラーどころじゃなかった 何それ面白そうだけど どんなのかが予想出来ねぇ…

↑Top