虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/10/01(月)01:04:22 風がう... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/10/01(月)01:04:22 No.537378831

風がうるさくて眠れねぇ…

1 18/10/01(月)01:04:57 No.537378948

俺も一回寝たけど今起きた…

2 18/10/01(月)01:05:27 No.537379033

少し前にちょっとだけ停電した 風もうるさくなってきたしそろそろ本番か…

3 18/10/01(月)01:06:08 No.537379174

日立だけどめっちゃうるさい…

4 18/10/01(月)01:06:19 No.537379200

寝たいならimgやるんじゃない

5 18/10/01(月)01:06:38 No.537379256

県西は今ピーク?

6 18/10/01(月)01:07:35 No.537379421

シャッターガタガタうるさいんじゃボケ!

7 18/10/01(月)01:07:39 No.537379439

お腹空いて寝られないからラーメン食いに行きたい 山岡家とかやってるのかな

8 18/10/01(月)01:07:55 No.537379479

海沿いとか大変なことになってない?大丈夫?

9 18/10/01(月)01:08:59 No.537379674

風ヤバい 地震みたいに揺れてる…

10 18/10/01(月)01:09:22 No.537379732

マジうるさいんですけお!

11 18/10/01(月)01:09:41 No.537379782

>寝たいならimgやるんじゃない 風で起こされたし…

12 18/10/01(月)01:09:56 No.537379829

雨は許すから風はやめて…家が倒れそう

13 18/10/01(月)01:10:21 No.537379891

雨の音で寝られないんですけお…

14 18/10/01(月)01:10:23 No.537379895

風で窓が割れそうじゃ

15 18/10/01(月)01:10:38 No.537379935

家が揺れてる…

16 18/10/01(月)01:11:25 No.537380065

風よけのシャッター閉めとくべきだったかな…割れそう

17 18/10/01(月)01:11:34 No.537380087

雨戸閉めるために窓開けたら大変なことになった…

18 18/10/01(月)01:11:53 No.537380151

強い風が吹くとマジで揺れるから震災の揺れを思い出して怖くなる

19 18/10/01(月)01:12:58 No.537380358

ちょっとまた強くなってきたな

20 18/10/01(月)01:13:13 No.537380399

>お腹空いて寝られないからラーメン食いに行きたい >山岡家とかやってるのかな にんたまらーめん!

21 18/10/01(月)01:15:00 No.537380721

県北でこれだから県南はもっとヤバイだろうな

22 18/10/01(月)01:15:09 No.537380746

弟は1時に仕事終わったはずだが果たして帰って来るか しばらく待機してるかな

23 18/10/01(月)01:15:51 No.537380905

県西だけど家が大きい拳で殴られてるみたいな衝撃が…

24 18/10/01(月)01:15:54 No.537380917

一瞬だけどUPSがピーって鳴ったな…

25 18/10/01(月)01:16:01 No.537380948

二つある窓一つ雨戸ないのがなー 後職場心配 今日帰りにちゃんと確認すればよかった

26 18/10/01(月)01:16:35 No.537381039

一応停電対策だけしとくか

27 18/10/01(月)01:16:38 No.537381049

えっなにこれピークまだなの!?

28 18/10/01(月)01:17:28 No.537381186

県南は1時半から2時がピークみたい

29 18/10/01(月)01:17:35 No.537381210

家の二階と一階じゃだいぶ揺れが違うな…

30 18/10/01(月)01:18:18 No.537381346

すげー揺れてる…

31 18/10/01(月)01:18:50 No.537381436

なんか外から割れた音が!!

32 18/10/01(月)01:18:58 No.537381467

どうせ朝には常磐線が動いてると思うと憂鬱で仕方ない

33 18/10/01(月)01:20:08 No.537381681

つくば市だけど電気が一瞬落ちた

34 18/10/01(月)01:20:09 No.537381682

>どうせ朝には常磐線が動いてると思うと憂鬱で仕方ない しかも暑い

35 18/10/01(月)01:20:48 No.537381797

外からパリンパリン割れまくる音が聞こえるんですけお!!

36 18/10/01(月)01:20:49 No.537381803

あと6時間遅く来て欲しかった

37 18/10/01(月)01:21:02 No.537381835

雨雲は今が超エキサイティン!してる https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

38 18/10/01(月)01:21:12 No.537381868

>外からパリンパリン割れまくる音が聞こえるんですけお!! どこだよ!

39 18/10/01(月)01:22:07 No.537382033

それ族だよ

40 18/10/01(月)01:22:23 No.537382082

常磐線のパンタグラフとか壊れて陸の孤島になんねーかな

41 18/10/01(月)01:22:24 No.537382086

風うるさいけど家壊れるほどではないかな…

42 18/10/01(月)01:23:38 No.537382287

雨戸がとにかくうるさい

43 18/10/01(月)01:23:52 No.537382338

つくば市停電してるよー!

44 18/10/01(月)01:23:58 No.537382362

何か明るい話題はないんですか

45 18/10/01(月)01:24:43 No.537382491

眠れないなぁ なんかお話ししてよ

46 18/10/01(月)01:24:47 No.537382505

>何か明るい話題はないんですか 茨城にそんなものあるわけないだろ

47 18/10/01(月)01:25:00 No.537382538

常磐線は台風では止まらないのにくだらないことで止まるからな…

48 18/10/01(月)01:25:02 No.537382546

腹減ったのに出かけられなくてつらい

49 18/10/01(月)01:25:21 No.537382612

地震かと思ったら風だった

50 18/10/01(月)01:26:11 No.537382755

県南は地震並みか 大変だなー

51 18/10/01(月)01:26:14 No.537382770

バタンバタンうるせえ 風がやべえ

52 18/10/01(月)01:26:18 No.537382781

風強すぎて怖い 聞いた事ない音がする…

53 18/10/01(月)01:26:26 No.537382802

そういや常総線はこんな天気の中夜中1時まで運行してたな 乗る人いたのか知らんけど

54 18/10/01(月)01:26:34 No.537382829

つくばは逝ったのか… 龍ヶ崎は生きてるな

55 18/10/01(月)01:26:46 No.537382865

隙間風がうるさすぎる

56 18/10/01(月)01:27:17 No.537382951

つくばすぐ隣なのに別になんともないな… 一応ライトとかモバブはフル充電にしたけど

57 18/10/01(月)01:27:18 No.537382959

寝て起きたら通過してるくらいの速度なのか? 寝れないが

58 18/10/01(月)01:27:26 No.537382982

ヒュゴウって巻いた感じの音してるわ!

59 18/10/01(月)01:27:30 No.537382996

>そういや常総線はこんな天気の中夜中1時まで運行してたな >乗る人いたのか知らんけど どうしてこんなときばかり無駄に頑張るのか

60 18/10/01(月)01:27:35 No.537383004

つくばだけど停電してないぞ

61 18/10/01(月)01:28:04 No.537383105

風うるせえ

62 18/10/01(月)01:28:40 No.537383212

今大仏を通過した気がする わかるんだ

63 18/10/01(月)01:28:54 No.537383249

俺エスパーじゃないけど朝は常磐線遅れてると思うよ

64 18/10/01(月)01:29:07 No.537383293

今防災ラジオが竜巻注意報出てるから雲の動きに注意しろって

65 18/10/01(月)01:29:19 No.537383318

牛久大仏が倒れちまうー!

66 18/10/01(月)01:29:26 No.537383334

大仏様とリンクしてるありがたい「」初めて見た

67 18/10/01(月)01:29:27 No.537383339

もう睡眠薬飲むわ

68 18/10/01(月)01:29:43 No.537383370

>今防災ラジオが竜巻注意報出てるから雲の動きに注意しろって どう注意しろってんだよ!

69 18/10/01(月)01:29:45 No.537383378

ここの地域じゃないけどつくば市停電してる http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/detail.html?08220000000

70 18/10/01(月)01:29:47 No.537383388

>今防災ラジオが竜巻注意報出てるから雲の動きに注意しろって 台風の後竜巻来たの思い出したわ…

71 18/10/01(月)01:30:29 No.537383496

怖くて家の中うろうろしてる

72 18/10/01(月)01:30:30 No.537383497

つくばと一言で言っても広いからな…

73 18/10/01(月)01:30:48 No.537383540

東海だけど夕方には雨戸を閉めた 風と雨戸を叩きつける雨の音がうるせぇ

74 18/10/01(月)01:30:55 No.537383556

谷田部ってつくば市だったのか

75 18/10/01(月)01:30:56 No.537383559

今外開けたら雨も凄いけど生ぬるい風が凄いなこれ…

76 18/10/01(月)01:31:01 No.537383571

>何か明るい話題はないんですか 湯楽の里で僕と握手!

77 18/10/01(月)01:31:08 No.537383590

茨城が危険に晒されたとき 牛久大仏が動き出すと言う…

78 18/10/01(月)01:31:19 No.537383632

風呂に水張っておいて正解だった… 井戸からポンプで水を汲み上げてるから停電すると水道が使えない

79 18/10/01(月)01:31:30 No.537383662

助けてくれ稀勢の里ー!!!!

80 18/10/01(月)01:31:47 No.537383705

茎崎から北条とかだと直線距離でも20キロくらいあるしな

81 18/10/01(月)01:32:02 No.537383749

さっきまでラーメン話で余裕ぶっこいてたぼくがわるかったです

82 18/10/01(月)01:32:03 No.537383751

家吹っ飛びそう

83 18/10/01(月)01:32:05 No.537383757

なそ にん

84 18/10/01(月)01:32:16 No.537383795

雨戸に打ち付ける音がヤババ

85 18/10/01(月)01:32:26 No.537383815

つくばだけど停電してないね 場所によるのかな

86 18/10/01(月)01:33:17 No.537383957

日立めっちゃ風強いんだけどニュース見てたらギリギリ暴風域入らない感じなんだが

87 18/10/01(月)01:33:24 No.537383977

いま防災無線がなんか言ってたけど 全然聞こえねぇ

88 18/10/01(月)01:33:29 No.537383989

BSアンテナの霊圧が消えた… 壊れてたら左旋対応のやつに買い替えるか

89 18/10/01(月)01:33:43 No.537384021

車が朝まで無事かどうかが気になって眠れん

90 18/10/01(月)01:33:44 No.537384023

>つくばだけど停電してないね >場所によるのかな 旧茎崎町に住んでるけどがっつり停電してるよ 「」のアドバイス通りモバイルバッテリー充電しておいて助かった

91 18/10/01(月)01:33:52 No.537384040

これからピークとかやばすぎない?もう今で十分やばいんだけど

92 18/10/01(月)01:33:52 No.537384043

>さっきまでラーメン話で余裕ぶっこいてたぼくがわるかったです 活龍いいよね…

93 18/10/01(月)01:34:20 No.537384120

BSが映らない

94 18/10/01(月)01:34:28 No.537384142

うるさすぎる…

95 18/10/01(月)01:35:08 No.537384241

たまに部屋の電気が一瞬暗くなるわ…

96 18/10/01(月)01:35:31 No.537384299

深夜ドライブ行こうぜー「」!

97 18/10/01(月)01:36:02 No.537384378

ヒュオオオオ…って何かチャージしてる感じの音がする!

98 18/10/01(月)01:36:03 No.537384379

俺も逝きたい

99 18/10/01(月)01:36:09 No.537384394

窓ガラスがやべぇから 何年かぶりに雨戸閉めたわ

100 18/10/01(月)01:36:30 No.537384458

>深夜ドライブ行こうぜー「」! 今日仕事なんですけお…

101 18/10/01(月)01:36:36 No.537384470

え…まだピークじゃないのこれ…

102 18/10/01(月)01:37:02 No.537384533

竜巻がどんどん発生

103 18/10/01(月)01:37:06 No.537384550

まだピークじゃないの?怖いんだけど

104 18/10/01(月)01:37:17 No.537384575

停電情報牛久市まで来たな…

105 18/10/01(月)01:37:22 No.537384588

>旧茎崎町に住んでるけどがっつり停電してるよ >「」のアドバイス通りモバイルバッテリー充電しておいて助かった うちは平気だわ

106 18/10/01(月)01:37:47 No.537384638

守谷だが風しゅごい…

107 18/10/01(月)01:37:56 No.537384662

>深夜ドライブ行こうぜー「」! どこ住み?彼氏いる?

108 18/10/01(月)01:37:57 No.537384665

このまま会社を吹き飛ばしてくれ

109 18/10/01(月)01:38:12 No.537384711

つくば一気にやばくなってきた 窓のシャッター閉めたわ

110 18/10/01(月)01:38:20 No.537384734

>守谷だが風しゅごい… 隣だが急に静かになった

111 18/10/01(月)01:38:23 No.537384741

まだピークじゃないの?

112 18/10/01(月)01:38:55 No.537384803

>http://teideninfo.tepco.co.jp/sp/detail.html?08220000000 停電情報更新されたけどうちの地域入ってるわ…

113 18/10/01(月)01:38:56 No.537384806

ウーウー鳴ってるな

114 18/10/01(月)01:39:04 No.537384827

うるせえ!!!

115 18/10/01(月)01:39:07 No.537384839

2~3時ぐらいがピークじゃないか

116 18/10/01(月)01:39:20 No.537384880

県南は2時くらいまでっぽい

117 18/10/01(月)01:39:23 No.537384885

>いま防災無線がなんか言ってたけど >全然聞こえねぇ 普段でも受信機ないと外のスピーカーからの防災無線なんて家の中では聞こえないよね ましてや暴風雨でうるさい中では余計にね…

118 18/10/01(月)01:39:25 No.537384892

またうるさくなった!

119 18/10/01(月)01:39:39 No.537384917

家揺れるほどの風とか何年振りだろう

120 18/10/01(月)01:39:44 No.537384928

土浦は電気は無事だな 一瞬怪しい時もあったけど

121 18/10/01(月)01:40:29 No.537385054

今最高潮!!!

122 18/10/01(月)01:41:12 No.537385164

うるさいけど家はまだ揺れてないな

123 18/10/01(月)01:42:00 No.537385303

>納豆タワーが倒れちまうー!

124 18/10/01(月)01:42:09 No.537385323

https://tenki.jp/radar/3/11/ 南の方は抜けたかな

125 18/10/01(月)01:42:44 No.537385427

今まで聴いたことの無い風音がしてて さすがにコワイ

126 18/10/01(月)01:42:52 No.537385450

寝れないから家の中見て回ってたらごっつり窓開いててダメだった 閉めろよ!

127 18/10/01(月)01:43:04 No.537385490

雨やんで風だけになった

128 18/10/01(月)01:43:35 No.537385574

雨戸のたわみがすごい

129 18/10/01(月)01:43:42 No.537385594

県北だけど今しゅごい… ピークだわ

130 18/10/01(月)01:43:43 No.537385596

>南の方は抜けたかな あっけないな 全然大したことなかった

131 18/10/01(月)01:44:39 No.537385751

日立は今がピークかこれ めっちゃうるさいぞ

132 18/10/01(月)01:44:56 No.537385798

敗北を知りたい

133 18/10/01(月)01:45:06 No.537385825

ぐおおおおおやばい!

134 18/10/01(月)01:45:08 No.537385831

巨人の手に家押されてる感じだ だけんも目覚ましたわ

135 18/10/01(月)01:45:30 No.537385895

ひたちなかもやばい~

136 18/10/01(月)01:45:33 No.537385909

なんか窓にパンチされてる…

137 18/10/01(月)01:45:58 No.537385970

県央から県北にいった感じ? 寝るか

138 18/10/01(月)01:46:21 No.537386034

牛久の停電は刈谷の方か 田宮に住んでるからまだ大丈夫だけどどうなるかわからんな

139 18/10/01(月)01:46:22 No.537386036

南抜けたの…?いまだに風ヤバいんですけお?

140 18/10/01(月)01:46:25 No.537386041

前の家の瓦が軋んでる・・・

141 18/10/01(月)01:46:27 No.537386045

おれのパンツ飛んでったから良かったら履いてちょ

142 18/10/01(月)01:46:48 No.537386090

弟普通に帰ってきた 自転車なのに 寝よう

143 18/10/01(月)01:46:55 No.537386107

これうちの前に家建ってなかったら吹き飛ばされてるやつだわ…

144 18/10/01(月)01:47:17 No.537386165

まだやべーじゃねえか県南! 今すごいのきたぞ

145 18/10/01(月)01:47:30 No.537386197

>田宮に住んでるからまだ大丈夫だけどどうなるかわからんな ご近所さんの「」がいるとは…

146 18/10/01(月)01:47:39 No.537386223

すごくうるさいんですけお!

147 18/10/01(月)01:47:41 No.537386230

2時までは油断できない

148 18/10/01(月)01:48:05 No.537386304

音じゃなくて 不安で寝れねぇ

149 18/10/01(月)01:48:33 No.537386380

田宮に2人も「」いるのか… 昔よくあの辺のバイク屋行ったな

150 18/10/01(月)01:48:35 No.537386384

早く通り過ぎてくれ…シコリたい

151 18/10/01(月)01:49:00 No.537386443

なんか家の中にトンボいるんだけどどうすりゃいいの… でけえしゴキよりこええし…

152 18/10/01(月)01:49:06 No.537386456

シコればいいじゃない

153 18/10/01(月)01:49:15 No.537386477

>https://tenki.jp/radar/3/11/ >南の方は抜けたかな これって雨のピークは抜けてるけど風は…?

154 18/10/01(月)01:49:33 No.537386520

家雨戸ないからアチャモロ風が当たって擦りガラスみたいな音してるわ・・・

155 18/10/01(月)01:49:45 No.537386550

多分クソ暑くなったら通り過ぎた証拠だ…

156 18/10/01(月)01:50:10 No.537386623

>なんか家の中にトンボいるんだけどどうすりゃいいの… トンボの顔に指先を向けてぐるぐる回す

157 18/10/01(月)01:50:20 No.537386650

県南は雨止んだけど風が相変わらず強いね

158 18/10/01(月)01:50:26 No.537386670

雨も強くなってきた

159 18/10/01(月)01:50:26 No.537386672

ぼくはトライアルのほうです

160 18/10/01(月)01:50:49 No.537386740

ノラぬとか吹き飛ばされそう

161 18/10/01(月)01:50:50 No.537386741

>シコればいいじゃない 不安で勃ちません…

162 18/10/01(月)01:50:51 No.537386745

県北ヤバい感じになってる

163 18/10/01(月)01:50:59 No.537386771

ああーなんか飛んでってる!飛んでる!

164 18/10/01(月)01:51:03 No.537386785

さっきよりも風強くなってきたんですけお…

165 18/10/01(月)01:51:05 No.537386790

普段あまり見かけないけど牛久「」って結構いるのね

166 18/10/01(月)01:51:22 No.537386830

台風の後の竜巻だなぁ怖いのは

167 18/10/01(月)01:51:54 No.537386928

>普段あまり見かけないけど牛久「」って結構いるのね 普段見かけてたら怖いよ!

168 18/10/01(月)01:52:20 No.537386995

窓大丈夫かな… 割れそうなんだけど….

169 18/10/01(月)01:52:20 No.537386997

このタイミングで救急車通過・・・

170 18/10/01(月)01:52:21 No.537387000

県南はそろそろ目に入る頃?

171 18/10/01(月)01:52:30 No.537387019

雨が窓にバチバチ当たる音はしなくなったけど相変わらず風はやばいな…

172 18/10/01(月)01:53:00 No.537387105

きゅおおおおおお!!!!って鳴ってる!!

173 18/10/01(月)01:53:06 No.537387114

なにかが崩壊してる音が聞こえる

174 18/10/01(月)01:53:43 No.537387208

牛久は風は吹いてるけど雨全然降ってねえ

175 18/10/01(月)01:53:46 No.537387215

また風強くなった

176 18/10/01(月)01:54:03 No.537387252

いやぁめっちゃ怖いよこれ! 家ミシミシいってるよ!

177 18/10/01(月)01:54:13 No.537387267

どっかのトタンが飛んだ?音してるな

178 18/10/01(月)01:54:26 No.537387305

県南「」多いな」!

179 18/10/01(月)01:54:37 No.537387326

家が古いからめっちゃミリミリいって揺れてる 路頭に迷うかもしれん

180 18/10/01(月)01:54:39 No.537387330

ひたちなかピークは過ぎたかも…

181 18/10/01(月)01:54:43 No.537387342

日立水没!

182 18/10/01(月)01:54:50 No.537387361

雨が窓に当たる音すげえうるせえ… ウチ雨戸ないから心配になってくる

183 18/10/01(月)01:55:00 No.537387389

県西まだやばいよ

184 18/10/01(月)01:55:22 No.537387444

>ひたちなかピークは過ぎたかも… 日立今やばいよ

185 18/10/01(月)01:55:23 No.537387446

どっかブロック塀倒れてそうだなあ…

186 18/10/01(月)01:55:24 No.537387453

北茨城壊滅!

187 18/10/01(月)01:55:30 No.537387468

家は雨戸閉めてるけどこうなると車が心配だ

188 18/10/01(月)01:55:32 No.537387476

まさか停電するとは思わなかった…冷凍庫にあるお取り寄せラーメンが心配だ

189 18/10/01(月)01:55:53 No.537387525

県北はピーク今からじゃない?

190 18/10/01(月)01:56:01 No.537387540

仕事上出動してるけど正直やる事無いので帰らして欲しい…

191 18/10/01(月)01:56:27 No.537387593

ドア閉めとけば1、2時間は大丈夫よ

192 18/10/01(月)01:57:07 No.537387678

県南は後は風だけだな

193 18/10/01(月)01:58:11 No.537387808

日立これピークだよね? 音凄いんだけど

194 18/10/01(月)01:58:17 No.537387822

すごい風強い…

195 18/10/01(月)01:58:50 No.537387885

新治強風!!

196 18/10/01(月)01:59:05 No.537387922

雨雲レーダーとは別に暴風レーダー欲しい…

197 18/10/01(月)01:59:12 No.537387939

朝は少なからず影響ありそうだなこれ

198 18/10/01(月)01:59:40 No.537388005

なんか風に腹立ってきた

199 18/10/01(月)01:59:44 No.537388017

>まさか停電するとは思わなかった…冷凍庫にあるお取り寄せラーメンが心配だ 停電中は無闇に冷凍庫や冷蔵庫のドアは開けずに遣り過ごした方がいいぞ 後は中のものが解凍されない事を祈るんだ

200 18/10/01(月)01:59:49 No.537388027

常陸大宮ちょっと落ち着いてきたけどこれまだまだ吹き戻し来るよね?

201 18/10/01(月)02:00:14 No.537388084

>なんか風に腹立ってきた 煩いしいい加減にしろってなるな

202 18/10/01(月)02:00:26 No.537388113

眠らせてくだち…

203 18/10/01(月)02:00:45 No.537388165

全然天気見てなかったけど 明日30度超える予定なのか こんな寒くなって来てたのに…

204 18/10/01(月)02:01:10 No.537388211

家の中でエアコン切ってるけど27度だ今…

205 18/10/01(月)02:01:22 No.537388233

良かったな「」 来週末も台風だ

206 18/10/01(月)02:01:33 No.537388257

竜巻注意情報っていうけど竜巻より酷くね?

207 18/10/01(月)02:01:51 No.537388292

風がうるさすぎるんですけお!

208 18/10/01(月)02:01:52 No.537388296

>停電中は無闇に冷凍庫や冷蔵庫のドアは開けずに遣り過ごした方がいいぞ >後は中のものが解凍されない事を祈るんだ まだ一度も冷蔵庫開けてないから早く電気復旧するのを祈って寝るねありがとう

209 18/10/01(月)02:02:00 No.537388316

ひたちなか吹き戻し始まったかもしれん…

↑Top