18/09/28(金)23:39:56 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)23:39:56 No.536797523
>割と完璧なアニメ化
1 18/09/28(金)23:47:19 No.536799555
劇中歌の完成度が高すぎる
2 18/09/28(金)23:48:49 No.536799961
恋人よいますぐ あなたの前に座りたい あなたの後ろを体育座りでつけまわしたい ごらんあの空よ 天にも昇るたぁ この事よ
3 18/09/28(金)23:50:14 No.536800351
ドスコムリムリッポン(幸せだぁ) シャモモメメン(アーアー) 君が好きだぜ体育座り
4 18/09/28(金)23:50:51 No.536800539
https://youtu.be/YHYt2Z56hGU
5 18/09/28(金)23:50:54 No.536800548
うすたと言えばこれ
6 18/09/28(金)23:51:28 No.536800715
キテレーツガーイジンー
7 18/09/28(金)23:53:02 No.536801157
偉ぶった批評は断る
8 18/09/28(金)23:53:32 No.536801304
夜も更けてまいりました
9 18/09/28(金)23:54:09 No.536801481
バクチが好きだーー!!
10 18/09/28(金)23:54:50 No.536801684
あのあれください あれじゃわかんねぇよ!
11 18/09/28(金)23:55:12 No.536801780
大音量でお楽しみ下さい
12 18/09/28(金)23:55:31 No.536801874
モッチャン…モッチャンモッチャン…モッチャン…
13 18/09/28(金)23:55:44 No.536801941
OPが衝撃的だった
14 18/09/28(金)23:55:44 No.536801942
それじゃあナゾナゾいくよ~
15 18/09/28(金)23:57:11 No.536802343
>OPが衝撃的だった 実写パートと最後以外は全部カントクが手掛けた作品のセルフパロだという…
16 18/09/28(金)23:57:13 No.536802356
愛に気づいてください
17 18/09/28(金)23:57:25 No.536802410
ギンギラギンすぎてさりげなくないBGM
18 18/09/28(金)23:58:20 No.536802654
体育座りから俺たちの旅までの流れが完璧でだめだった
19 18/09/28(金)23:58:24 No.536802671
半ケツまでオッケイ!
20 18/09/28(金)23:58:43 No.536802756
>OPが衝撃的だった あまりにインパクトがありすぎてペニシリンは今に至るまでずっとマサルさんの十字架を背負わされ続けているという…
21 18/09/28(金)23:58:44 No.536802767
ケツ!ケツ!ケツ!
22 18/09/28(金)23:59:01 No.536802834
ケツ!ケツ!ケツ!
23 18/09/28(金)23:59:22 No.536802928
全然関係ないけどそれがなんかマサルさんっぽいからなロマンス
24 18/09/28(金)23:59:39 No.536803008
ごんぶと
25 18/09/29(土)00:00:16 No.536803177
あのめちゃくちゃな作中歌を完璧にお出しされるとはね…
26 18/09/29(土)00:01:20 No.536803454
生まれ変わるメロディー
27 18/09/29(土)00:02:04 No.536803648
一番売れたのがロマンスか…
28 18/09/29(土)00:02:11 No.536803677
サントラで足りない位の劇中歌
29 18/09/29(土)00:03:02 No.536803911
親御さんにヨロシク
30 18/09/29(土)00:04:06 No.536804179
ボスケテ
31 18/09/29(土)00:04:17 No.536804228
でもロマンスってフルになると間延びしてイマイチ… なんで一番二番でわけるんじゃなくあんなスタイルにしたの
32 18/09/29(土)00:04:22 No.536804250
セープテンバーよろしくー 明日からーよろしくー
33 18/09/29(土)00:04:27 No.536804272
ペニシリンはマサルさんを背負い続けたのに ディルはなんで浦鉄を背負っていないのだ
34 18/09/29(土)00:04:47 No.536804350
これといい日和といい 大地のギャグ再現度すごい
35 18/09/29(土)00:05:15 No.536804469
あのコマが動き出してるって感覚がするくらい完璧なアニメ化
36 18/09/29(土)00:05:21 No.536804486
途中で関係ない美少女が出てきてケツ見せてたのがいかにもワンダフル枠だと当時思った
37 18/09/29(土)00:05:39 No.536804558
再現度が高過ぎてギャグ漫画日和が出るまではジャンプ系ギャグアニメでは最高峰だった
38 18/09/29(土)00:06:08 No.536804688
なんかマサルさんとベストマッチだったよねロマンス
39 18/09/29(土)00:06:15 No.536804714
モエモエの中の人は悲しい事になるだなんて俺はそんな事知らなかったんだ
40 18/09/29(土)00:06:44 No.536804836
うえだゆうじがハマりすぎて彼もまたマサルさんの十字架を背負うことになってしまった
41 18/09/29(土)00:07:04 No.536804935
浦安OPもマサルさんと同じノリで好きなんだけどそっちは殆ど話題にならない
42 18/09/29(土)00:07:48 No.536805116
>なんかマサルさんとベストマッチだったよねロマンス 本編と一切関係ないやりたい放題なOP映像と合わせていまやったらぶっ叩かれそうな諸刃の剣すぎる
43 18/09/29(土)00:08:07 No.536805214
ペニシリンの他の曲はって言われても浮かんでこないというか 活動してたんだ…
44 18/09/29(土)00:09:11 No.536805483
不備の総合商社だっけ BGMだと全然目立たないのにちゃんと聞くとやばい
45 18/09/29(土)00:09:12 No.536805492
>浦安OPもマサルさんと同じノリで好きなんだけどそっちは殆ど話題にならない あっちはかなり毒気抜いているので微妙 特に田中
46 18/09/29(土)00:09:19 No.536805519
浦安opは曲調暗すぎる
47 18/09/29(土)00:09:50 No.536805647
ペニシリンはギターの人がゴクドーくんのED歌ってたのしか知らないや
48 18/09/29(土)00:11:23 No.536806049
>実写パートと最後以外は全部カントクが手掛けた作品のセルフパロだという… 大仏が踏んでくるのも何かのパロだったのか…
49 18/09/29(土)00:12:14 No.536806264
夜も更けてまいりました
50 18/09/29(土)00:12:19 No.536806295
>モエモエの中の人は悲しい事になるだなんて俺はそんな事知らなかったんだ なにがあったの…
51 18/09/29(土)00:12:23 No.536806307
ギャグマンガ日和はギャグマンガ日和でどうやったらソードマスターヤマトとかあそこまで完璧にアニメ化できるんだとも思った
52 18/09/29(土)00:12:58 No.536806450
ブルーレイでないかな…
53 18/09/29(土)00:13:36 No.536806602
ペニシリンはゴッドマーズじゃない方のマーズのアニメのOP歌ってたよ
54 18/09/29(土)00:14:22 No.536806817
スティックかぁい!?
55 18/09/29(土)00:14:35 No.536806863
オクレ兄さん!
56 18/09/29(土)00:14:46 No.536806912
OPの曲のCDが90万枚売れてたらしくてそんなに!?ってなる
57 18/09/29(土)00:15:10 No.536807007
笑う時歯茎を出すな
58 18/09/29(土)00:15:17 No.536807035
タバサ~
59 18/09/29(土)00:15:23 No.536807063
>うえだゆうじがハマりすぎて彼もまたマサルさんの十字架を背負うことになってしまった 数年後に日和の十字架も追加されてる…
60 18/09/29(土)00:15:50 No.536807188
OP版じゃないほう聞いてるけどかっこいいな… なんでこれがあのOPとマッチするんだ…
61 18/09/29(土)00:16:12 No.536807276
モエモエおじゃる丸だったんだ…知らなかったそんなの
62 18/09/29(土)00:16:22 No.536807325
マーズの方もフルで聴くと印象まるで違うと言うか最初別の歌だこれ!ってなる
63 18/09/29(土)00:16:30 No.536807356
カラオケで歌うと楽しいロマンス
64 18/09/29(土)00:16:43 No.536807406
オープニング聞いてると笑いがこみ上げてくるパブロフの犬状態
65 18/09/29(土)00:16:46 No.536807425
だばだばだばだば これをアニメで再現されるとは思わなかった
66 18/09/29(土)00:17:55 No.536807690
>>モエモエの中の人は悲しい事になるだなんて俺はそんな事知らなかったんだ >なにがあったの… その後急に声優廃業したんだけど本人曰くNHKにおじゃる丸の音声を流用されて苦情言ったら降板させられたとか
67 18/09/29(土)00:18:02 No.536807728
>ギャグマンガ日和はギャグマンガ日和でどうやったらソードマスターヤマトとかあそこまで完璧にアニメ化できるんだとも思った 声優さんに脚本の代わりに原作の漫画読ませるとか聞いた
68 18/09/29(土)00:18:03 No.536807731
平等院鳳凰堂
69 18/09/29(土)00:18:13 No.536807761
OPラストのデンデンデンッ好きすぎる
70 18/09/29(土)00:18:39 No.536807868
原作知らなかったからOPの時点で爆笑してた
71 18/09/29(土)00:18:54 No.536807950
大会やって原作6巻以降はやらずに終わったんだっけ
72 18/09/29(土)00:19:44 No.536808140
もう少し続けば原作で1番好きな足の生えたマグロの回が見られたのに…
73 18/09/29(土)00:19:47 No.536808150
モエモエの人は監督にセクハラされたと訴えてる
74 18/09/29(土)00:19:57 No.536808197
何であの番組でやってたのかわからない
75 18/09/29(土)00:20:03 No.536808225
ロマンスは歌詞全くマサルさん関係ないのになぜかマサルさん感がある なんなのあれ
76 18/09/29(土)00:20:15 No.536808275
目指すは友達100人!! からのわかめ高校でハートがっしり持ってかれたわ
77 18/09/29(土)00:20:31 No.536808341
>声優さんに脚本の代わりに原作の漫画読ませるとか聞いた 最近だとあそびあそばせもそんな感じだったけどやっぱテンポよくなるんかな
78 18/09/29(土)00:20:53 No.536808420
投げるとき…よくしゃべる…
79 18/09/29(土)00:20:55 No.536808432
第1話 マサルとヒゲ
80 18/09/29(土)00:20:58 No.536808448
https://www.youtube.com/watch?v=us2SfU7V6ks あった
81 18/09/29(土)00:20:58 No.536808450
>その後急に声優廃業したんだけど本人曰くNHKにおじゃる丸の音声を流用されて苦情言ったら降板させられたとか おじゃる丸の話は聞いたことあったけどあの人だったのか…
82 18/09/29(土)00:21:03 No.536808473
ロマンスは何というか唐突にマサルさんが出てきて熱唱し出しても違和感ない何かがある
83 18/09/29(土)00:21:03 No.536808475
たまに異様に作画良い回あるよね あんまマサルさんっぽくないけど
84 18/09/29(土)00:21:13 No.536808507
もっちゃん モッチャン モっちゃ~ン もっちゃん モッチャン
85 18/09/29(土)00:21:17 No.536808521
>ロマンスは歌詞全くマサルさん関係ないのになぜかマサルさん感がある なに言ってんだかわかんねぇけど無駄に勢いだけある感じ…?
86 18/09/29(土)00:21:21 No.536808539
>ロマンスは歌詞全くマサルさん関係ないのになぜかマサルさん感がある >なんなのあれ やっぱ原作時点で謎な歌多いからかな…
87 18/09/29(土)00:21:32 No.536808583
井上和彦が校長でこんな役も出来るのかと驚愕したわ しかもうめぇ
88 18/09/29(土)00:22:09 No.536808725
当日納品アニメ来たな…
89 18/09/29(土)00:22:16 No.536808757
>井上和彦が校長でこんな役も出来るのかと驚愕したわ パイプカットも今はジジイ役かなり増えたな
90 18/09/29(土)00:22:20 No.536808769
ペニバンじゃなくてトレバン?だっけ?
91 18/09/29(土)00:22:50 No.536808927
>ロマンスは歌詞全くマサルさん関係ないのになぜかマサルさん感がある >なんなのあれ どう考えてもあのアニメのために作られた曲じゃないだろうに 本当なんなんだろうね…
92 18/09/29(土)00:23:08 No.536809005
校長の声が究極生物ってのも凄い
93 18/09/29(土)00:23:15 No.536809036
いいですよね史朗
94 18/09/29(土)00:23:20 No.536809054
アニメーターに利き手じゃないほうで描かせたりアニメーター以外が塗ったりしてるとは思わなかった
95 18/09/29(土)00:23:49 No.536809189
BGMや挿入歌の著作権的にアウト一歩手前感も凄い
96 18/09/29(土)00:24:13 No.536809279
>題字・西村知美
97 18/09/29(土)00:24:38 No.536809376
当時は何故改変されたのか分からなかったけどクスリはまぁアウトだよね…
98 18/09/29(土)00:24:40 No.536809380
クリンナップクリミセス
99 18/09/29(土)00:24:41 No.536809383
フルで聞くと全然テンポも違うから TVサイズに切り張りした人が優秀だったんだろう
100 18/09/29(土)00:24:49 No.536809414
原作の雰囲気そのままだった ダバダバダバとか細かい所の空気が違和感ない
101 18/09/29(土)00:25:06 No.536809475
オクレ兄さん!!
102 18/09/29(土)00:25:28 No.536809570
クヌソいいよねよくない…
103 18/09/29(土)00:25:33 No.536809595
とし子宇宙へ!
104 18/09/29(土)00:26:09 No.536809768
野球編はまじで完璧だった
105 18/09/29(土)00:26:19 No.536809813
ウクレレ講座
106 18/09/29(土)00:26:30 No.536809855
金丸さんといえばソニックかフーミンだわ…
107 18/09/29(土)00:27:13 No.536810045
>ペニバンじゃなくてトレバン?だっけ? トレーニングパンツだからトレパン のことでいいのか?
108 18/09/29(土)00:27:44 No.536810189
TVサイズが完璧過ぎてなぁ
109 18/09/29(土)00:27:59 No.536810252
というかOPのペニシリンの曲も当時盗作疑惑出てたよね 被害を訴えてる学生の記事がなんか出てたはず
110 18/09/29(土)00:28:05 No.536810275
サンサンサバディ-
111 18/09/29(土)00:28:49 No.536810460
>パイプカットも今はジジイ役かなり増えたな 昔のゲーム移植で当時主人公だったんですが歳食ったから別の役になっちゃったみたいなこと言ってたの印象に残ってる えっそんなことあんのって
112 18/09/29(土)00:28:52 No.536810468
あの時代の大地は完璧な仕事し過ぎる
113 18/09/29(土)00:29:04 No.536810521
ワンダフルの何分アニメ枠だっけ当時
114 18/09/29(土)00:29:19 No.536810575
これとかマキバオーとか見て「あの空気をアニメ化するのは不可能だよ」とか言う人の言葉は 完全シカトすることにした
115 18/09/29(土)00:29:23 No.536810592
ほぼ同じメロディラインのまま俺たちの旅とセンチメンタルジャーニーの両方をパロディするのは天才すぎる
116 18/09/29(土)00:29:44 No.536810677
どすこい喫茶ジュテーム 今でも語呂が良すぎて空で言えるし響きだけで吹き出してしまう
117 18/09/29(土)00:30:00 No.536810739
アニメ枠やらない地方だったから後にレンタルビデオ見つけた時は感激したよ…
118 18/09/29(土)00:30:07 No.536810768
ワンダフルのアニメ枠は約10分ぐらい
119 18/09/29(土)00:30:19 No.536810817
校長=スーザンが初回でバレてしまうアニメ版 CV同じだからね!
120 18/09/29(土)00:30:47 No.536810949
>どすこい喫茶ジュテーム >今でも語呂が良すぎて空で言えるし響きだけで吹き出してしまう これは…ジュテーム…! どすこい喫茶…ジュテーム!! …と 書いてある
121 18/09/29(土)00:30:48 No.536810954
>どすこい喫茶ジュテーム >今でも語呂が良すぎて空で言えるし響きだけで吹き出してしまう 1回目は耐えられるけど2回言うのがダメ
122 18/09/29(土)00:30:58 No.536811004
OPからCM挟まずサブタイトルに繋がるとより完璧
123 18/09/29(土)00:31:14 No.536811080
ナレーションに鈴木史朗を採用したのは 神の采配としか言いようが無い
124 18/09/29(土)00:31:33 No.536811162
めそがズル過ぎる…
125 18/09/29(土)00:31:34 No.536811171
マチャ彦だけ本名なんだよね
126 18/09/29(土)00:31:53 No.536811240
コンピュータゲフンゲフンおばあちゃん
127 18/09/29(土)00:32:06 No.536811299
未だにマイベストうえだゆうじだよスレ画
128 18/09/29(土)00:32:07 No.536811309
ベントラーベントラー 昆虫が大好き
129 18/09/29(土)00:32:18 No.536811348
同じく完璧なOPだったテンテンくんはだめだされた
130 18/09/29(土)00:32:22 No.536811365
これBD出すんだったらリマスターせずにちょっと荒いくらいの画質でもいいかな…ってなる
131 18/09/29(土)00:32:45 No.536811454
もっちゃん
132 18/09/29(土)00:33:11 No.536811567
「これをください」 「これじゃわかんねえんだよ!!」
133 18/09/29(土)00:33:39 No.536811727
>校長=スーザンが初回でバレてしまうアニメ版 >CV同じだからね! ジャンプで読んだ時はまさかあの覆面男が校長だとは誰も思わなかったからな…
134 18/09/29(土)00:33:47 No.536811755
あー!それはロボピッチャ!!!
135 18/09/29(土)00:33:57 No.536811799
個人的にキテレツやりきっただけでも完璧だったよ…
136 18/09/29(土)00:33:59 No.536811807
「このウクレレをください」
137 18/09/29(土)00:34:20 No.536811923
>「このウクレレをください」 やだ
138 18/09/29(土)00:34:21 No.536811926
ほんとだこりゃ赤い
139 18/09/29(土)00:34:30 No.536811974
>ジャンプで読んだ時はまさかあの覆面男が校長だとは誰も思わなかったからな なんせ赤いからな…
140 18/09/29(土)00:34:45 No.536812050
>あー!それはロボピッチャ!!! イガプの野球投手です!!!
141 18/09/29(土)00:34:54 No.536812079
赤さはどうでもいいーっ!
142 18/09/29(土)00:34:57 No.536812091
マチャ彦のテーマが効きたい
143 18/09/29(土)00:35:04 No.536812141
赤さはどうでもいいー!
144 18/09/29(土)00:35:09 No.536812175
>>「このウクレレをください」 >やだ これズルイよ アレじゃわかんねーよ!からすぐコレだもん
145 18/09/29(土)00:35:29 No.536812285
※今日は7センチね!
146 18/09/29(土)00:35:45 No.536812351
テンテン君はキャラ丸ごと改変されて幼児向けアニメになってたから…
147 18/09/29(土)00:35:46 No.536812359
ロボだこれー!とか今でも使われてるからずるい
148 18/09/29(土)00:36:09 No.536812470
ボス…ケテ…?
149 18/09/29(土)00:36:10 No.536812477
マチャ彦役の一条さんはエロ方面で見かけることが多かったなというか多いな…
150 18/09/29(土)00:36:38 No.536812644
>マチャ彦役の一条さんはエロ方面で見かけることが多かったなというか多いな… 一条さんマチャ彦だったの!?
151 18/09/29(土)00:36:55 No.536812740
ファミリー劇場で放送したときは3話連続放送だったからOPが省略されてイントロのデッデッデッの直後にサブタイトル画面に飛ぶんだけど あれはあれで見事な編集だった
152 18/09/29(土)00:37:20 No.536812947
>ロボだこれー!とか今でも使われてるからずるい ダバダバ走りもかな キルラキルの最終回でお姉ちゃんがダバダバ走ってるって言った「」は謝ってほしい
153 18/09/29(土)00:37:58 No.536813167
ダバダバのかんたん作画はすげぇな!ってなった
154 18/09/29(土)00:38:15 No.536813261
>ダバダバ走りもかな >キルラキルの最終回でお姉ちゃんがダバダバ走ってるって言った「」は謝ってほしい シリアスなシーンでダバダバ走ってる…って言われたらもうダメだね…
155 18/09/29(土)00:38:30 No.536813332
原作が汚すぎてアレンジされたけどパッとせず消えて行ったテンテン君実は生き物 連載当時カマトトぶってたけど実は当時からバリバリの腐女子でした嘘ついてごめんなさいと 作者が最近謝罪したワイルドハーフ実は生き物
156 18/09/29(土)00:38:42 No.536813421
というかその後色々な漫画やアニメを通じてセクシーコマンドー的な予備動作をする輩はやたら多い事に気づいたっけ