虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/28(金)23:02:33 クッパ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)23:02:33 No.536786559

クッパの起源は確かにそうかも…

1 18/09/28(金)23:03:50 No.536786991

美味しいですよね クッパ

2 18/09/28(金)23:04:13 No.536787125

クッパは美味いからな

3 18/09/28(金)23:04:58 No.536787357

クッパは濃い焼肉の後に食うと優しさを感じるよね

4 18/09/28(金)23:05:44 No.536787620

仕事してるの初めて見た

5 18/09/28(金)23:05:44 No.536787622

クッパ食べたことないわどんな料理だっけ

6 18/09/28(金)23:06:26 No.536787832

辛くて…熱くて…そんな感じの料理

7 18/09/28(金)23:06:30 No.536787855

なんかニラとか入った薄いお好み焼きみたいなやつだよ

8 18/09/28(金)23:07:21 No.536788150

そこは伏せるんだ…

9 18/09/28(金)23:07:47 No.536788287

変なこと隠すから天皇に見えちゃった

10 18/09/28(金)23:10:12 No.536789004

クッパはピリ辛雑炊的な物で焼肉がすすむ

11 18/09/28(金)23:10:19 No.536789047

たしかに…

12 18/09/28(金)23:13:12 No.536789979

そういえばなんでクッパって名前なんだろう 料理名から取ったにしても

13 18/09/28(金)23:14:04 No.536790252

通知見てやれよ

14 18/09/28(金)23:14:27 No.536790371

この起源はこれで正しいのか…?

15 18/09/28(金)23:15:13 No.536790567

一度垢凍結されてからなんか妙に日和ってばかりでつまらなくなったな ちゃんとチョッパリは謝罪しろ!ってやるべきだよ

16 18/09/28(金)23:15:42 No.536790719

キノピオとかピーチが食べ物の名前だからクッパもその流れでつけたのかなあ

17 18/09/28(金)23:16:09 No.536790857

火吹くからじゃない?

18 18/09/28(金)23:16:21 No.536790914

このクッパのTS大人気だな

19 18/09/28(金)23:16:37 No.536790995

クッパってビビンバに汁入れたような奴だよね

20 18/09/28(金)23:17:58 No.536791353

「」のキノコ王国に謝罪しろの改変のほうが面白かった

21 18/09/28(金)23:18:40 No.536791558

上手いこと言ったつもりになってんじゃねえよ!

22 18/09/28(金)23:18:48 No.536791601

本当に料理のクッパから取った事を知ったのは64の攻略本だった気がする

23 18/09/28(金)23:19:10 No.536791705

料理の方のクッパってマリオが出た頃には認知されてたの?

24 18/09/28(金)23:19:36 No.536791827

>なんかニラとか入った薄いお好み焼きみたいなやつだよ ビビンバじゃねーか!

25 18/09/28(金)23:20:01 No.536791960

こりゃ四巻にはTSテコンダーが出てくるな

26 18/09/28(金)23:20:02 No.536791968

韓国起源説で本当に韓国起源なとこ初めて見た…

27 18/09/28(金)23:20:07 No.536791986

>料理の方のクッパってマリオが出た頃には認知されてたの? 30年前には日本にあったと思う

28 18/09/28(金)23:20:23 No.536792066

TSの本場って後進国のタイじゃなかったっけ

29 18/09/28(金)23:21:01 No.536792251

手搏図にもTSする二人の人間の姿が書いてある!

30 18/09/28(金)23:21:35 No.536792415

>>なんかニラとか入った薄いお好み焼きみたいなやつだよ >ビビンバじゃねーか! それはチヂミだよ!

31 18/09/28(金)23:21:53 No.536792514

>>料理の方のクッパってマリオが出た頃には認知されてたの? >30年前には日本にあったと思う へー 当時後進国だった日本にも韓国料理店があったんだな

32 18/09/28(金)23:24:37 No.536793258

世界的には間違いなく料理名よりキャラ名として有名ではあるが…

33 18/09/28(金)23:25:02 No.536793376

悪者の名前が韓国の物の名前ってわりとギリギリなネタな気もしてきた

34 18/09/28(金)23:25:24 No.536793478

海外は名前違うからな

35 18/09/28(金)23:25:34 No.536793541

>ビビンバじゃねーか! そういやキン肉マンのヒロイン名だったな…

36 18/09/28(金)23:26:16 No.536793759

何に対しての返信なんだと思って見にいったらテコンダーが女体化してた

37 18/09/28(金)23:27:37 No.536794181

クッパって雑炊みたいなやつでしょ

38 18/09/28(金)23:28:25 No.536794431

英語的にはBowserだしクッパ言われても伝わらんのだろうな

39 18/09/28(金)23:29:43 No.536794791

クッパは英語圏だとなんか同じ音の隠語があるから使えなかったんでしょ ポケモンと一緒で

40 18/09/28(金)23:29:59 No.536794874

つまんない真似したやつかと思ったら本人だった

41 18/09/28(金)23:30:25 No.536794985

マジであのクッパの名前の由来食べ物のクッパだから反応に困る

42 18/09/28(金)23:30:59 No.536795132

>クッパは英語圏だとなんか同じ音の隠語があるから使えなかったんでしょ ノコノコの名前がクッパになってる

43 18/09/28(金)23:31:20 No.536795224

美味いよねクッパ

44 18/09/28(金)23:32:15 No.536795487

ビビンバはよく食うけどクッパはあまり見かけないな

45 18/09/28(金)23:32:16 No.536795491

su2628769.jpg

46 18/09/28(金)23:32:32 No.536795557

ピーチ姫とナッツ姫ってなんか語彙が似てるしな

47 18/09/28(金)23:32:51 No.536795629

でもノコノコはKOOPA-TROOP カメの軍団クッパのキングバウザーだよ

48 18/09/28(金)23:33:24 No.536795783

>su2628769.jpg なるほど…

49 18/09/28(金)23:35:20 No.536796287

本当の恋人は上の方にいたってことなのか…

50 18/09/28(金)23:35:26 No.536796306

(あ、ほんとなんだ…)

51 18/09/28(金)23:35:37 No.536796352

タイの人はなんでそんなおかまになりたがるの…

52 18/09/28(金)23:35:54 No.536796437

強そうな名前が欲しくてクッパにしたらしいけどBowserのほうが日本人的な語呂はともかく濁点多くて強そうではある

53 18/09/28(金)23:36:51 No.536796693

>su2628769.jpg うわ懐

54 18/09/28(金)23:37:05 No.536796776

へー後進国の日本にもクッパはあるんだな

55 18/09/28(金)23:37:49 No.536796975

じゃあキン肉マンの嫁と親戚みたいなもんか

56 18/09/28(金)23:37:56 No.536797007

焼肉屋でクッパ食いてえって言ったのを肉だから強そう!って勘違いしてクッパになったと聞いた

57 18/09/28(金)23:39:53 No.536797512

もしかしたらプルコギドンになったかもしれなかったのか

58 18/09/28(金)23:40:05 No.536797565

考えてみたらクッパって食った事ないや ビビンバならある

59 18/09/28(金)23:40:05 No.536797568

>焼肉屋でクッパ食いてえって言ったのを肉だから強そう!って勘違いしてクッパになったと聞いた カルビとかハラミになってたかもしらんのか

60 18/09/28(金)23:40:18 No.536797617

クッパを焼肉料理と勘違いしたミヤホンは韓国にどうのこうの

61 18/09/28(金)23:40:57 No.536797823

実際は直訳すると「スープ飯」で肉要素が薄かったという

62 18/09/28(金)23:41:06 No.536797852

ハラミ姫とか鬼畜陵辱ゲーかよ

63 18/09/28(金)23:41:46 No.536798056

まじでクッパの起源クッパなのかよ…

64 18/09/28(金)23:42:10 No.536798168

一歩間違ったらプルコギとかビビンバになってたかも知れないのか

65 18/09/28(金)23:42:25 No.536798240

美味いけどボリュームありすぎて 食べ放題の焼き肉屋で食べたりすると微妙に損した気になるクッパ

66 18/09/28(金)23:43:28 No.536798510

>カルビとかハラミになってたかもしらんのか ハラミで女はありだな…

67 18/09/28(金)23:43:37 No.536798548

クッパどビビンバごっちゃにしてた

68 18/09/28(金)23:43:46 No.536798595

>実際は直訳すると「スープ飯」で肉要素が薄かったという 要はおじやみたいなもんやからね

69 18/09/28(金)23:43:54 No.536798624

韓国でもマリオ売ってるだろうけど自国の食い物の名前のキャラとかどんな気分だったんだろ…

70 18/09/28(金)23:44:21 No.536798751

感謝しろ!なのか

71 18/09/28(金)23:45:05 No.536798944

どこぞのRPGでもプルコギドンってロボ怪獣がいたな

72 18/09/28(金)23:45:12 No.536798975

>韓国でもマリオ売ってるだろうけど自国の食い物の名前のキャラとかどんな気分だったんだろ… ここまでビッグな作品のボスでネタ抜きに名前のルーツだってんなら嬉しいんじゃないか

73 18/09/28(金)23:45:15 No.536798987

いきなりヘイトピーチかよ?クッパリらしいな

74 18/09/28(金)23:45:23 No.536799025

>韓国でもマリオ売ってるだろうけど自国の食い物の名前のキャラとかどんな気分だったんだろ… 洋ゲーのラスボスが「おじや」って名前だったらどんな気分?

75 18/09/28(金)23:46:03 No.536799192

伏字とかするんですね 見損ないました

76 18/09/28(金)23:46:04 No.536799197

武蔵伝とか味方は肉で敵は酒みたいな名前の奴ばっかだし…

77 18/09/28(金)23:46:17 No.536799246

何にも嘘言ってないのが笑う

78 18/09/28(金)23:46:21 No.536799276

謝罪しろ!じゃなくて感謝しろ!でダメだった

79 18/09/28(金)23:46:25 No.536799297

食べ物でそれっぽい扱いといえばWASABIとかだろうか

80 18/09/28(金)23:46:27 No.536799300

洋ゲーのキャラの名前がTekkaとかOmusubiとか

81 18/09/28(金)23:47:03 No.536799461

ZOSOOIEEだったらアリかも いややっぱ無しかも

82 18/09/28(金)23:47:10 No.536799498

>洋ゲーのキャラの名前がTekkaとかOmusubiとか 嘘をつけムスビ

83 18/09/28(金)23:47:12 No.536799515

>洋ゲーのラスボスが「おじや」って名前だったらどんな気分? 間抜け…かな…

84 18/09/28(金)23:47:34 No.536799626

じゃバウザーはどういう意味なの

85 18/09/28(金)23:47:38 No.536799649

テッカかっこいいやん

86 18/09/28(金)23:47:40 No.536799658

Tekka団

87 18/09/28(金)23:47:45 No.536799685

謎に包まれた麻薬シンジケートのボス OKAYU

88 18/09/28(金)23:47:47 No.536799692

それ言ったらイタリアのジョジョファンは5部をどういう顔で読むのって話に…

89 18/09/28(金)23:47:51 No.536799704

Okayuならオリエンタルな名前っぽいかもしれない

90 18/09/28(金)23:48:09 [便所のニクジル] No.536799798

>武蔵伝とか味方は肉で敵は酒みたいな名前の奴ばっかだし… 便所のニクジル

91 18/09/28(金)23:48:21 No.536799843

日本語で置き換えても何を指してるかより響きがなんかそれっぽかったら全然アリだと思う

92 18/09/28(金)23:49:13 No.536800068

これが朴とタイ人のts絵に対する返しだからたまらない

93 18/09/28(金)23:49:23 No.536800116

>それ言ったらイタリアのジョジョファンは5部をどういう顔で読むのって話に… おやきィィイイ!!俺に来るなと命令しないでくれえ!!! ワタアメは俺だ!俺なんだ!!!!!

94 18/09/28(金)23:49:38 No.536800194

歴史の真実を直視した方がいい例初めてみた

95 18/09/28(金)23:49:40 No.536800206

謝罪しろ順天堂!

96 18/09/28(金)23:49:56 No.536800273

日本語をなんかの名前にするなら漢字を直訳するパターンもあるんじゃない? Black Mist Island

97 18/09/28(金)23:50:00 No.536800293

こいつ■天堂作品が大好きな売国奴だからな

98 18/09/28(金)23:50:16 No.536800357

茶漬けだとちょっとダサいけど側近の名前がCHAZだったらちょっとカッコいいと思う

99 18/09/28(金)23:50:52 No.536800540

ハラミはともかくビビンバは語呂いいかもしれない

100 18/09/28(金)23:50:55 No.536800551

>日本語をなんかの名前にするなら漢字を直訳するパターンもあるんじゃない? >Black Mist Island ニンジャスレイヤーみたいな話になってきたな…

101 18/09/28(金)23:51:19 No.536800667

>こいつ■天堂作品が大好きな売国奴だからな 無識なキッズに啓蒙してるだけ

102 18/09/28(金)23:51:25 No.536800707

正確に発音すると食べ物の方はkukpapだからまあkuppaとは音で受ける印象も若干違うかもね向こうの人も

103 18/09/28(金)23:51:27 No.536800712

正直スレ画がゲームネタつぶやくのはいいにしても民族ネタをゲームに持ち込まないでほしいとは思ってる

104 18/09/28(金)23:51:31 No.536800727

Bowser自体は本来人名でしかないみたいだけど この名前を社名にした会社の給油機とか犬の鳴き声がBowだから番犬だとか

105 18/09/28(金)23:51:35 No.536800746

>ハラミはともかくビビンバは語呂いいかもしれない 実際に近い発音がビビムパッで揉めるやつだ…

106 18/09/28(金)23:51:57 No.536800841

>ハラミはともかくビビンバは語呂いいかもしれない キン肉マンの嫁やん

107 18/09/28(金)23:52:06 No.536800885

日本語にすると汁御飯って感じか…

108 18/09/28(金)23:52:08 No.536800890

>正直スレ画がゲームネタつぶやくのはいいにしても民族ネタをゲームに持ち込まないでほしいとは思ってる 仕事しろ

109 18/09/28(金)23:52:20 No.536800948

ついに始まる カワウソ・フェスティバル

110 18/09/28(金)23:52:25 No.536800971

じゃバウゼッタは叫ぶお嬢様的な印象になるのか

111 18/09/28(金)23:52:37 No.536801023

魔王ゾースイって書いたら古いファミコンRPGに出てきそうじゃない?

112 18/09/28(金)23:53:15 No.536801228

焼肉のシメに食うには味が濃いと思うんだ

113 18/09/28(金)23:53:27 No.536801286

ピッコロ大魔王もイタリア人から見たらチッチャイ大魔王だもんな…

114 18/09/28(金)23:53:45 No.536801356

おじや だと日本語イメージ強すぎるけど Oziya(オズィア)ならディズニーとかに出てきそうだなって

115 18/09/28(金)23:53:46 No.536801358

>これが朴とタイ人のts絵に対する返しだからたまらない 見てきた タイ人は可愛いけど朴さんはあんま可愛くないな

116 18/09/28(金)23:53:52 No.536801398

ビビンバとクッパの違いがよく分からない 両方注文すりゃ分かるんだろうけどそんな食えない

117 18/09/28(金)23:53:59 No.536801430

su2628814.jpg

118 18/09/28(金)23:54:32 No.536801592

>ビビンバとクッパの違いがよく分からない まずあからさまに汁気が違うじゃねーか!

119 18/09/28(金)23:54:44 No.536801659

魔王オディオさんみたいだなオズィア

120 18/09/28(金)23:55:29 No.536801868

アメリカ人クッパ注文する時ワンバウザープリーズ!って頼むのかなって馬鹿な事思いついた

121 18/09/28(金)23:55:32 No.536801885

ハングル版でもクッパなの? バウザーじゃなくて

122 18/09/28(金)23:55:36 No.536801899

>ビビンバとクッパの違いがよく分からない >両方注文すりゃ分かるんだろうけどそんな食えない 焼き飯とおじや

123 18/09/28(金)23:55:55 No.536801989

奢るなバウザー!

124 18/09/28(金)23:57:09 No.536802330

>魔王ゾースイって書いたら古いファミコンRPGに出てきそうじゃない? 中華ファンタジーなゲームっぽい響きだ

125 18/09/28(金)23:57:28 No.536802429

ビビンは混ぜる クッは汁 パッはご飯(ご飯かいじゅうパップ)

126 18/09/28(金)23:58:34 No.536802705

>クッは汁 じゃあクッ殺姫騎士って…

127 18/09/28(金)23:59:37 No.536803002

>ピッコロ大魔王もイタリア人から見たらチッチャイ大魔王だもんな… ブルマやヤムチャや天津飯が居るから日本語訳されても違和感ないな…

↑Top