18/09/28(金)22:56:33 <font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)22:56:33 No.536784626
>完璧なひろし
1 18/09/28(金)22:57:09 No.536784844
父ちゃんと一度も呼ばれない父ちゃん
2 18/09/28(金)22:58:24 No.536785283
記憶が完コピなのが本当に邪悪
3 18/09/28(金)22:59:37 No.536785649
トドメは愛する妻からの声援
4 18/09/28(金)22:59:52 No.536785738
スワンプマンの双方生きてたらこうなる例
5 18/09/28(金)23:00:24 No.536785908
身体以外完璧にひろしなのがおつらい
6 18/09/28(金)23:02:44 No.536786616
なので腕相撲で最終決戦をする
7 18/09/28(金)23:03:46 No.536786964
なんでこんな悲しい話を
8 18/09/28(金)23:03:54 No.536787011
お前のとーちゃんじゃなかった
9 18/09/28(金)23:03:54 No.536787014
しんのすけとひまわりと成長を見届ける事が出来なかった方のひろし
10 18/09/28(金)23:04:05 No.536787083
ただただ辛いだけ過ぎる…
11 18/09/28(金)23:05:39 No.536787592
あ!コンニャクローンだ!
12 18/09/28(金)23:05:47 No.536787639
身体は機械だけど家族のために頑張れる立派なお父さんなんですよ それをお前
13 18/09/28(金)23:07:18 No.536788135
工事現場のシーンとかこっちのひろしじゃなきゃ救えなかったと思いません?
14 18/09/28(金)23:07:46 No.536788280
今までの劇場版の記憶もあるだろうなと言った「」は許さないよ
15 18/09/28(金)23:08:45 No.536788583
ひろしの複製が作られたのはこれが初めてじゃないし…
16 18/09/28(金)23:09:24 No.536788781
ひろしと同じ思い出と人格を持った何者かが死ぬって…実質ひろしが死んだようなもんじゃん
17 18/09/28(金)23:10:07 No.536788978
>ひろしと同じ思い出と人格を持った何者かが死ぬって…実質ひろしが死んだようなもんじゃん ひろしが死ぬときはああいう行動を取るんだなってことがわかってよかった
18 18/09/28(金)23:10:18 No.536789038
自分を野原ひろしだと思い込んでいる野原ひろし
19 18/09/28(金)23:10:44 No.536789191
最後辺り涙止まらなくて大変だったぞ
20 18/09/28(金)23:10:59 No.536789270
どうしてロボとーちゃんを幸せにしなかったんですか…どうして…
21 18/09/28(金)23:13:31 No.536790086
でもねロボとーちゃんにもみさえとの思い出やしんのすけの産まれた喜びとかあったんですよ
22 18/09/28(金)23:13:44 No.536790148
最後のギャグバトルが無かったら泣いて終わるところだ
23 18/09/28(金)23:14:48 No.536790455
泣いたよ 泣いたけど 思いついてもやらないだろ普通こんな話
24 18/09/28(金)23:15:25 No.536790634
完全なヒロシなのが本当にひどい…
25 18/09/28(金)23:16:09 No.536790854
いかにもひろし本人がロボットに改造されたかのような話の構成も邪悪さに磨きをかけている
26 18/09/28(金)23:17:03 No.536791105
これは悪趣味なレベル 泣くっていうか不快だった
27 18/09/28(金)23:18:07 No.536791402
>泣いたよ >泣いたけど >思いついてもやらないだろ普通こんな話 まずひろし殺してえなーって会議から始まったしこの映画の企画
28 18/09/28(金)23:18:30 No.536791509
>どうしてロボとーちゃんを幸せにしなかったんですか…どうして… 外見ロボで行動も制御されちゃう複製品の時点で 人並みの幸せなんて難しいだろうしな
29 18/09/28(金)23:18:31 No.536791513
泣くに決まってるような話をそのまま出すのは嫌らしいよ
30 18/09/28(金)23:18:54 No.536791628
>まずひろし殺してえなーって会議から始まったしこの映画の企画 えげつねぇな…
31 18/09/28(金)23:19:09 No.536791699
しんちゃんだし最後はロボしんちゃんとかも作ってロボしか居ない世界で家族になるとかそんなオチでしょ?
32 18/09/28(金)23:19:17 No.536791743
>まずひろし殺してえなーって会議から始まったしこの映画の企画 サイコパスだ
33 18/09/28(金)23:19:57 No.536791928
>まずひろし殺してえなーって会議から始まったしこの映画の企画 それで実際に殺すわけにもいかないし同じ精神を持った存在を新しく作って殺したのか… 加減しろ馬鹿
34 18/09/28(金)23:19:58 No.536791934
ロボひろしが最後には死を受け入れたという事は 本物のひろしも家族の為になるならば死を受け入れる男であるという事だ
35 18/09/28(金)23:20:00 No.536791956
とーちゃん2人いてもよくない? あれ修理もできない状態だったのかな
36 18/09/28(金)23:20:06 No.536791981
最後の最後のひろしvsひろしがいいんだ
37 18/09/28(金)23:20:08 No.536791995
完璧ではダメなひろしじゃねーか
38 18/09/28(金)23:20:42 No.536792163
自分が死んでも自分と同じくらい家族を愛してる男が残るんだからいいんだよ
39 18/09/28(金)23:21:08 No.536792289
みさえが呼んだのは自分じゃないって気づいちゃうのおつらい…
40 18/09/28(金)23:21:20 No.536792343
映画館で涙流しちゃってちょっと恥ずかしかったよ…
41 18/09/28(金)23:21:25 No.536792363
だからこそ頼んだぞ俺!がいいんですよ あと敵女キャラがエロいんですよ
42 18/09/28(金)23:21:49 No.536792479
ロボとーちゃんって時点でしんのすけに父親の死を乗り越えさせるためのキャラだと思ってた ひろしに失恋の絶望と家族から愛されない孤独を叩きつけるためのキャラだった
43 18/09/28(金)23:21:51 No.536792498
>とーちゃん2人いてもよくない? >あれ修理もできない状態だったのかな 映画キャラはな…本編には戻れねえんだ… つづく…
44 18/09/28(金)23:21:58 No.536792537
慕ってるように見えてしっかり本物と境界線を引くしんのすけ
45 18/09/28(金)23:21:59 No.536792542
でもかなり好きだよロボとーちゃん・・:
46 18/09/28(金)23:22:58 No.536792794
どうして中島かずきは家族サービスで休日潰したお父さんにクリティカルヒットするキャラをお出しするので?
47 18/09/28(金)23:23:22 No.536792919
ひろしを殺したいけど殺せない じゃあもう1人ひろしを作って殺せばいい
48 18/09/28(金)23:23:24 No.536792932
宣伝でも映画前半でもロボとーちゃん=ひろしとして扱ってるのが外道
49 18/09/28(金)23:24:08 No.536793120
誰もお前を愛さない
50 18/09/28(金)23:24:15 No.536793156
異物のようなオリジナルひろしいいよね…
51 18/09/28(金)23:25:23 No.536793475
父ちゃん!って家族が駆け寄るのも本物の父ちゃんの方ってのが当たり前だが辛い
52 18/09/28(金)23:26:28 No.536793825
みさえとしんのすけが生身のひろしの方へ駆け寄るシーンいいよね…
53 18/09/28(金)23:27:05 No.536794013
本予告の方では本物のとーちゃんがいるシーンも見せてたな
54 18/09/28(金)23:27:09 No.536794032
子供向け作品とギャグでごまかしてるけどクソ重いよねこれ…
55 18/09/28(金)23:27:17 No.536794092
クレヨンしんちゃんでイーガンみたいなことするなよ!
56 18/09/28(金)23:27:29 No.536794154
オトナ帝国でひろしの回想を観させた後に観せたい映画
57 18/09/28(金)23:27:47 No.536794227
父親のイスは一つしかないから…
58 18/09/28(金)23:27:48 No.536794233
ないものねだりなのは知ってるけど ちちゆれ同盟がちゃんと家族を守るお父さんしてくれてたら感涙したと思う
59 18/09/28(金)23:27:54 No.536794261
記憶と感情を引き継いでいるのならそれはもう本人なのでは…?
60 18/09/28(金)23:27:57 No.536794274
この映画一番好き 後味の悪さがたまらない
61 18/09/28(金)23:29:22 No.536794689
EDで日常が続いてるけどそこにロボヒロシがいないのが本当に残酷
62 18/09/28(金)23:29:22 No.536794691
そこでこの巨大五木ひろしロボ!
63 18/09/28(金)23:29:27 No.536794715
>まずひろし殺してえなーって会議から始まったしこの映画の企画 邪悪か
64 18/09/28(金)23:29:34 No.536794748
周りからは一発で見分けつくってのもまたエグいものがあるな
65 18/09/28(金)23:29:43 No.536794795
>記憶と感情を引き継いでいるのならそれはもう本人なのでは…? でもねロボなんだ
66 18/09/28(金)23:29:56 No.536794858
>記憶と感情を引き継いでいるのならそれはもう本人なのでは…? 哲学的命題過ぎる…
67 18/09/28(金)23:29:59 No.536794873
スレ画のみさえについては好きって人も嫌いって人もどっちもいるのが面白い
68 18/09/28(金)23:30:01 No.536794881
確かにひろしの死に方ってこんな感じかと思いながら観たな
69 18/09/28(金)23:30:23 No.536794978
記憶と感情と肉体がそのままな本人がいる以上ただのロボでしかないよ
70 18/09/28(金)23:30:36 No.536795029
大人帝国と同じで子供と大人が感じるものに大きな違いがあって子供が大人になると全然違うものが見える
71 18/09/28(金)23:30:45 No.536795063
時代が変わってひろしって実はすげーデキるんじゃ?ってなったりオトナ帝国の例のシーンがあったりしたけど ひろしが本当にメインの映画ってこれだけだよね?
72 18/09/28(金)23:30:47 No.536795070
認められるために努力し続けてやっと距離が戻ってきたと思った矢先に… なぜこんなことをするんです
73 18/09/28(金)23:31:17 No.536795207
俺は冒頭の劇場版カンタムで死ぬほど笑ったからいいんだ…
74 18/09/28(金)23:31:26 No.536795247
>スレ画のみさえについては好きって人も嫌いって人もどっちもいるのが面白い 嫌いって人みたこと無いぞ 概ねまあそうなるよねみたいな感想だと思うけど
75 18/09/28(金)23:31:31 No.536795277
>記憶と感情を引き継いでいるのならそれはもう本人なのでは…? >哲学的命題過ぎる… 昨日の夜眠った俺と今朝起きた俺ははたして同一の精神を持った同じ人物なのか?とかそういうのいいよね…
76 18/09/28(金)23:31:49 No.536795372
しんちゃんのアニメや映画で家族の絆はたくさん見たし誰でも知ってるでしょ? その数十年分の絆をロボットと言う形でぶち壊す
77 18/09/28(金)23:32:28 No.536795542
三段腹さんが本気で怒るのも無理ないすぎる…
78 18/09/28(金)23:32:34 No.536795572
スレ画といいユメミーワールドといいカンフーボーイズといいこの監督は体内にジュビロを飼ってやがる…
79 18/09/28(金)23:32:53 No.536795641
ガラス玉ひとつ落とされた 追いかけてもうひとつ落っこちた ひとつ分の陽だまりに ひとつだけ残ってる
80 18/09/28(金)23:33:35 No.536795828
なんていうか不気味の谷みたいなもんで一度こんな話は見てみたいも思ってたけど実際お出しされるとでかした!より加減しろバカ!が先に出てくる
81 18/09/28(金)23:33:35 No.536795832
自分に疑われてるんだ…
82 18/09/28(金)23:35:41 No.536796363
仕方ないんだけどみさえのあの声援は残酷だよね
83 18/09/28(金)23:35:41 No.536796367
それはそれとして本編がクソ重たいのでこぶしビームで中和する
84 18/09/28(金)23:36:03 No.536796486
この映画の悪役だけは許せん
85 18/09/28(金)23:37:22 No.536796852
ロボでもとーちゃん ロボ、でもとーちゃん
86 18/09/28(金)23:37:36 No.536796912
ロボひろしは確かに偽物なんだけどロボひろし本人の記憶と感情は本物ってのがエグい
87 18/09/28(金)23:37:54 No.536796994
本物のとーちゃん出てきてからのBGMも無い重苦しい空気で喉がヒュッ…ってなる
88 18/09/28(金)23:37:56 No.536797011
もし自分がロボひろしの様にオリジナルのコピー存在だったとしたら ロボひろしの様な決断ができるだろうか?
89 18/09/28(金)23:38:26 No.536797133
>この映画の悪役だけは許せん きっちり服役してるから…
90 18/09/28(金)23:38:26 No.536797138
>今までの劇場版の記憶もあるだろうなと言った「」は許さないよ 戦国にしんちゃんを助けに行った記憶も靴下の匂い嗅がされた記憶もその他色々な記憶を持っているので安心してほしい
91 18/09/28(金)23:39:02 No.536797288
ピーマン食べたねでしんのすけととーちゃんの絆を描いてからこれだからな…
92 18/09/28(金)23:39:10 No.536797323
ひろしが家族を誰よりも愛する男だからこそすごく残酷
93 18/09/28(金)23:39:13 No.536797338
冒頭のカンタムは究極カンタムからの流れで結局戦いは終わってなかったんだ…ってちょっとショックだった
94 18/09/28(金)23:39:48 No.536797492
>>今までの劇場版の記憶もあるだろうなと言った「」は許さないよ >戦国にしんちゃんを助けに行った記憶も靴下の匂い嗅がされた記憶もその他色々な記憶を持っているので安心してほしい オトナ帝国の回想の記憶あるのいいよね
95 18/09/28(金)23:40:20 No.536797628
見てる方は完全にロボの方に感情移入しちゃってるから裏切られたような気持ちになる でもそれそこロボひろしの気持ちというひどい構成
96 18/09/28(金)23:40:23 No.536797645
難しい問題じゃよね
97 18/09/28(金)23:40:27 No.536797667
ロボとーちゃんのうろ覚絵で興味持って見た あの絵を書いたやつは鬼か
98 18/09/28(金)23:40:28 No.536797673
>ロボひろしの様な決断ができるだろうか? 命を賭して戦って致命的な傷を負って それでも自分と同じくらいの愛情でもって大切なものを守ってくれるものがあとに残ってくれるのは幸せかと考えたけど まあお辛い
99 18/09/28(金)23:41:11 No.536797877
これを観る前にオトナ帝国を見ておくとより楽しめて これを観た後にオトナ帝国をもう一度見るとゲロ吐くほど楽しめますよ
100 18/09/28(金)23:41:14 No.536797892
最後ロボひろしの視界のカメラが壊れかけてるのいいよね…
101 18/09/28(金)23:41:17 No.536797907
ロボとーちゃんからしたら自分がいきなり偽物扱いにされてて…
102 18/09/28(金)23:41:41 No.536798032
>この映画の悪役だけは許せん でもお姉さんはおっぱいでかくて一番エロいし…
103 18/09/28(金)23:41:47 No.536798065
オトナ帝国を見てるからこそみさえはどうしてもロボの方を選べないのも分かるよね…
104 18/09/28(金)23:42:02 No.536798139
俺なら耐えられないし俺と同じ記憶があるロボとか俺だから見捨てられない
105 18/09/28(金)23:42:10 No.536798172
>冒頭のカンタムは究極カンタムからの流れで結局戦いは終わってなかったんだ…ってちょっとショックだった アレは工事用のドリル だから殺し合いのためのパワーアップじゃない
106 18/09/28(金)23:42:28 No.536798252
みさえは悪ないよ… 誰だってあの状況なら子供まで作ったひろしの方応援するよ…
107 18/09/28(金)23:43:11 No.536798438
スレ画より重いと言われてビビってたユメミーワールド 見た 死んだ
108 18/09/28(金)23:43:34 No.536798533
段々腹ちゃんいいよね…
109 18/09/28(金)23:43:57 No.536798639
ユメミーはでもハッピーエンドだからいいじゃん
110 18/09/28(金)23:43:59 No.536798647
久々にボロボロに泣いてしまった 悲劇に弱いタイプだ
111 18/09/28(金)23:44:13 No.536798710
>スレ画より重いと言われてビビってたユメミーワールド トラウマがガチのガチ過ぎる…
112 18/09/28(金)23:44:22 No.536798756
>ロボとーちゃんのうろ覚絵で興味持って見た 知らない…見せてくだち
113 18/09/28(金)23:44:28 No.536798775
ロボとーちゃんとしんのすけの間でしか伝わらない合図いいよね…! からの
114 18/09/28(金)23:44:34 No.536798805
スレ画だってハッピーエンドですよ!
115 18/09/28(金)23:44:52 No.536798890
みさえさんの応援で決着つくのがまた良いんだ… いろいろキツいけどね
116 18/09/28(金)23:45:01 No.536798932
必死の形相してるひろしと表情がピクリとも動かないロボひろしの対比が残酷すぎる よく思いつくなあんなの!
117 18/09/28(金)23:45:27 No.536799047
家族のいる幸せをお前に分けてやりたいくらいだぜ…
118 18/09/28(金)23:45:47 No.536799123
自分の行動のせいで最愛の家族を死なせるという 現実的かつ最大級のトラウマいいよね…
119 18/09/28(金)23:45:47 No.536799124
ひろしが完全にひろしのまま結末を受け入れるのが悲しすぎる
120 18/09/28(金)23:45:56 No.536799154
オリジナルとーちゃん見つけた時のロボとーちゃんの味のある表情いいよね
121 18/09/28(金)23:46:08 No.536799213
>スレ画だってハッピーエンドですよ! そうかな…そうかも…
122 18/09/28(金)23:46:17 No.536799249
>家族のいる幸せをお前に分けてやりたいくらいだぜ… 分けた 楽しんだだろうし返してもらうね…
123 18/09/28(金)23:46:45 No.536799385
>家族のいる幸せをお前に分けてやりたいくらいだぜ… やめやめろ!
124 18/09/28(金)23:46:51 No.536799417
ポスターもいいよね
125 18/09/28(金)23:47:04 No.536799465
オリジナルが出てくることによって不穏になる空気いいよね…
126 18/09/28(金)23:47:22 No.536799568
趣味悪いなと思ったけどこれそういう作り方だったんだ…
127 18/09/28(金)23:47:38 No.536799651
あなた!と言ってみさえが向かう先がロボとーちゃんじゃなかった時のゾッとする感覚いいよね…
128 18/09/28(金)23:47:42 No.536799666
最後の腕相撲のシーンでもうダメ…
129 18/09/28(金)23:48:03 No.536799766
とーちゃんではあった 夫ではなかった
130 18/09/28(金)23:48:49 No.536799960
最後のドラム缶を建てるシーンがもうね…
131 18/09/28(金)23:48:51 No.536799969
もっとこう生ぬるい終わり方だって出来るじゃん! ここまでガッツリ決着つけてくるとは思わなかった
132 18/09/28(金)23:48:54 No.536799974
ユメミーはバクになって悪夢倒してはい終わり!じゃないのがいい 当然新しく沸いてくるよね根っこが解決してないんだから
133 18/09/28(金)23:48:56 No.536799982
昔、オリジナルのほうがロストせずに実在したままのお話書いたことあるけど、所詮子供の書く物と思い知った 家族のいる父親の完コピクローンとかあかんやつや…
134 18/09/28(金)23:49:28 No.536800139
ロボ、でも父ちゃん。
135 18/09/28(金)23:49:33 No.536800168
夫は2人存在できない だから直接対決するね…
136 18/09/28(金)23:49:40 No.536800205
家族の愛は何よりも強いみんな知ってるでしょ だからそれを戦わせるね
137 18/09/28(金)23:49:40 No.536800207
ひろし映画でありみさえ映画だった つまりは夫婦だったのだ
138 18/09/28(金)23:49:48 No.536800246
エロゲや青年漫画でもそう無い鬱展開を一般でぶっこんでくるとはね…
139 18/09/28(金)23:50:10 No.536800336
>もっとこう生ぬるい終わり方だって出来るじゃん! >ここまでガッツリ決着つけてくるとは思わなかった ロボ一家作ってどこかで元気にやってるとかじゃダメだったんですかね…
140 18/09/28(金)23:50:19 No.536800382
>だからそれを戦わせるね 吐き気を催す邪悪すぎる…
141 18/09/28(金)23:50:30 No.536800435
みさえの声援で決着つくのが本当につらい つらい…
142 18/09/28(金)23:50:35 No.536800462
どうしてクレヨンしんちゃんで哲学的命題に真っ向から挑戦したのですか…どうして…
143 18/09/28(金)23:50:41 No.536800494
悪趣味だって言い分は痛いほど分かるけど、長年やって来た国民的アニメのキャラだからこそやる意味があったよね…って それはそれとして加減しろ莫加!!
144 18/09/28(金)23:50:48 No.536800523
ロボひろしは死ぬことでしかその存在を全うできない…
145 18/09/28(金)23:51:25 No.536800698
哲学的命題に挑戦なんかしてないよ だって誰が見ても本物がどちらかは明らかだもんね
146 18/09/28(金)23:51:57 No.536800842
>悪趣味だって言い分は痛いほど分かるけど、長年やって来た国民的アニメのキャラだからこそやる意味があったよね…って >それはそれとして加減しろ莫加!! なんでクレヨンしんちゃんでこんなことやるんだよ! と言いつつクレしん以外でこれを出来そうな物がないんだよな…
147 18/09/28(金)23:52:17 No.536800928
一度しか使えない手ではある
148 18/09/28(金)23:52:24 No.536800962
>哲学的命題に挑戦なんかしてないよ >だって誰が見ても本物がどちらかは明らかだもんね より邪悪だわ!!
149 18/09/28(金)23:52:24 No.536800963
野原ひろしだけど野原ひろしじゃない でもやっぱり野原ひろし
150 18/09/28(金)23:52:50 No.536801100
ラスボスが大人帝国くらいの重さなら耐えられなかった位にはコロッケで中和してる
151 18/09/28(金)23:52:54 No.536801121
>ロボ一家作ってどこかで元気にやってるとかじゃダメだったんですかね… ロボとーちゃんはロボ家族なんて偽物とではなくオリジナル家族と暮らしたいのでは?
152 18/09/28(金)23:53:00 No.536801144
一度で十分すぎるよ!
153 18/09/28(金)23:53:20 No.536801248
もっとこう平行世界でよろしくやるとか色々あるじゃん?
154 18/09/28(金)23:54:20 No.536801531
>ラスボスが大人帝国くらいの重さなら耐えられなかった位にはコロッケで中和してる (流れ弾こぶしビーム)
155 18/09/28(金)23:54:31 No.536801584
>>ロボ一家作ってどこかで元気にやってるとかじゃダメだったんですかね… >ロボとーちゃんはロボ家族なんて偽物とではなくオリジナル家族と暮らしたいのでは? ハハハ!ロボは偽物だって言いながらオリジナルと暮らしたいって言うのは筋が通らないよ!
156 18/09/28(金)23:54:52 No.536801693
ロボとーちゃん視点から始まって 最後もロボとーちゃん視点で終わるのは なかなか良い演出なんだけど視界が歪んでしまう…