虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)22:40:33 アムロ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)22:40:33 No.536778925

アムロが乗ってる時のリガジーはサザビーの横槍を適度に捌きながら着々とヤクトをズタボロにする頼れる奴なのに その後ケーラに乗られると途端に頼りない感じになるけどあいつホントにアムロに次ぐエースなの?

1 18/09/28(金)22:41:57 No.536779388

リ・ガズィ リピートアフタミー

2 18/09/28(金)22:43:04 No.536779802

NO.1の戦闘力が100でNo.2の戦闘力が10でも他が9以下ならNo.2はNo.2なんだよ

3 18/09/28(金)22:43:11 No.536779833

ケーラはだいぶ突っ込んでいった後だしな

4 18/09/28(金)22:43:14 No.536779850

情けないモビルスーツ

5 18/09/28(金)22:46:40 No.536781043

>情けないモビルスーツ もうスレ画が情けないMSでいいと思ってるよ自分は

6 18/09/28(金)22:47:51 No.536781503

核ノズルの方に集中してたしな

7 18/09/28(金)22:48:45 No.536781808

メガビームキャノンつけた推進力無しのデッドウェイトを毎回使い捨てってそれお安くなってんの?

8 18/09/28(金)22:50:07 No.536782345

>メガビームキャノンつけた推進力無しのデッドウェイトを毎回使い捨てってそれお安くなってんの? 宇宙で無意味な翼つけるより推進器付けろよって思った

9 18/09/28(金)22:50:33 No.536782518

実際情けなさについてはサザビーと比べてれば一目瞭然だしね

10 18/09/28(金)22:50:36 No.536782539

これの性能引き出せるのが連邦でも数えるほどって設定だったと記憶してる

11 18/09/28(金)22:51:35 No.536782891

ヤクト・ドーガをスレ画でボコボコにできるアムロなんなんだろう…

12 18/09/28(金)22:53:16 No.536783470

アムロとサイコフレーム無いと割りと大惨事だったのがロンドベルでして…

13 18/09/28(金)22:53:34 No.536783583

>これの性能引き出せるのが連邦でも数えるほどって設定だったと記憶してる そりゃいくらもとより安く生産できても量産されないわな

14 18/09/28(金)22:53:36 No.536783591

それでこそ私のライバルだ…

15 18/09/28(金)22:53:42 No.536783622

「」が乗っても宝の持ち腐れだからな…

16 18/09/28(金)22:54:35 No.536783945

Zよりは安いにしても そんな安価ではないんじゃなかったっけ

17 18/09/28(金)22:55:07 No.536784144

リ・ガズィが一番好きなMSですって人を見たことがないが きっとこの広い世の中に数人はいるのだろう

18 18/09/28(金)22:55:30 No.536784287

レズンがヤバいのかな

19 18/09/28(金)22:55:39 No.536784335

変形するってだけで多分想像もできないようなコストになるんだろう

20 18/09/28(金)22:56:26 No.536784586

>変形するってだけで多分想像もできないようなコストになるんだろう コストもヤバそうだけどあまり描写されないだけで耐久性の低下も深刻そうだしな…

21 18/09/28(金)22:57:01 No.536784795

>リ・ガズィが一番好きなMSですって人を見たことがないが >きっとこの広い世の中に数人はいるのだろう 例のNHKの投票で71位だから割と人気あるぞリ・ガズィ

22 18/09/28(金)22:57:08 No.536784840

格好良いヒーローメカ好きには情けないと一蹴され 量産機好きには高級すぎると吐き捨てられるポジションなので

23 18/09/28(金)22:57:44 No.536785063

部品の製造はともかく組み立てするラインの流用とかしずらそうだしな可変MS…

24 18/09/28(金)22:57:59 No.536785143

一番ではないけどリガズィは普通に好きだよ もうちょっと練ればいい感じのMSになりそうな感じ含めて

25 18/09/28(金)22:58:11 No.536785208

高級量産機としてのロマンもあんまり感じられないし ガンダムタイプとも微妙に言いづらい頭してるし…

26 18/09/28(金)22:58:19 No.536785249

実際作ってみたら思ったよりコストかかったので1機だけというオチ

27 18/09/28(金)22:58:40 No.536785360

名前の元ネタはやっぱり車なのかな?

28 18/09/28(金)22:58:47 No.536785399

>メガビームキャノンつけた推進力無しのデッドウェイトを毎回使い捨てってそれお安くなってんの? え?あの戦闘機みたいなガワってブースターないの?

29 18/09/28(金)22:58:50 No.536785409

使い捨て部分多くない…?

30 18/09/28(金)22:59:08 No.536785499

ギュネイからガンダムもどき扱いだもんな

31 18/09/28(金)23:00:03 No.536785802

>レズンがヤバいのかな ケーラは全然お話にならないしラーカイラムに単騎特攻で攻撃ブチ当てていくし ベルチルではジェガンに乗ったアムロなら手玉に取れるし

32 18/09/28(金)23:00:04 No.536785812

使い捨てベースジャバーもそれなりにコストが掛かるだろうにBWSばかり言われるのもなあ

33 18/09/28(金)23:00:29 No.536785926

BWSがクソ高いのに使い捨てだから運用コストクソ高い みたいな感じじゃなかったっけ? わかってて作ったとしか思えんけど

34 18/09/28(金)23:00:29 No.536785932

>名前の元ネタはやっぱり車なのかな? Refined Gundam Zeta

35 18/09/28(金)23:01:00 No.536786084

ベストではないけど好きなMS上げろって言われたらその中の一つには数えるぐらいに好き 多分そんなポジションなんじゃないだろうか

36 18/09/28(金)23:01:09 No.536786133

作中でのポジションはともかく不人気扱いされるのはなんか違う気がする…

37 18/09/28(金)23:01:18 No.536786181

レズンはサイコフレームチェーンがいなければ生き残ってた可能性すらある

38 18/09/28(金)23:01:53 No.536786353

>使い捨てベースジャバーもそれなりにコストが掛かるだろうにBWSばかり言われるのもなあ あっちはみんなで使えるから量産してるから 単純機構で量産できるものは単価がやすくなるけん

39 18/09/28(金)23:02:22 No.536786497

増槽ぐらいはあったような無かったような…

40 18/09/28(金)23:02:25 No.536786512

>Refined Gundam Zeta いやそういうことじゃなくて…

41 18/09/28(金)23:03:01 No.536786697

実際リガズィアムロとサザビー大佐戦ったら遠からず大佐が普通に勝つぐらいの性能だよね

42 18/09/28(金)23:03:03 No.536786715

所詮ゼータもどきじゃけぇ 偽ゼータの扱いなんぞこの程度で十分

43 18/09/28(金)23:03:22 No.536786822

第四次スパロボやってた人には人気だと思う BWS付きが

44 18/09/28(金)23:03:39 No.536786919

二人掛かりでスレ画に手玉に取られてるシャアはマジでパイロットとしてはそこらの兵卒より役立たずだ

45 18/09/28(金)23:03:47 No.536786970

アムロがSSだとするとケーラはCくらいで他のロンドベル隊員はEかFくらいで 他の連邦の兵隊はGばっかりみたいな感じだと思う

46 18/09/28(金)23:04:00 No.536787042

>例のNHKの投票で71位だから割と人気あるぞリ・ガズィ 普通にカッコいいしな

47 18/09/28(金)23:04:11 No.536787111

バイアランやギャプランすらSFSに乗ってたしBWS付けたリガズィがベースジャバーに乗る時だってあったかもしれない

48 18/09/28(金)23:04:12 No.536787122

うろ覚えだけど最初の戦闘でサザビーとかなり渡り合えてたような

49 18/09/28(金)23:04:37 No.536787258

使い捨てとメガビームキャノンのコストが釣り合いが取れない ビーム兵器は製造よりメガ粒子をドライブさせるのが大変なんだ

50 18/09/28(金)23:05:05 No.536787393

>二人掛かりでスレ画に手玉に取られてるシャアはマジでパイロットとしてはそこらの兵卒より役立たずだ いやファンネル無しのナメプでその後アムロがこのクソじゃシャアに勝てねぇ…ν取ってこねぇと…ってなったわけだが

51 18/09/28(金)23:05:19 No.536787481

ギュネイも言ってた通りファンネルも使ってなかったしあの時のサザビーは舐めプだよ

52 18/09/28(金)23:05:21 No.536787501

>うろ覚えだけど最初の戦闘でサザビーとかなり渡り合えてたような 大佐!なんでファンネルを使わないんでうわっ

53 18/09/28(金)23:05:43 No.536787615

一撃でアルパを落とせるグレネードがあるのにわざわざコストばかり掛かる装備を使い捨てさせる謎

54 18/09/28(金)23:06:30 No.536787854

これでシャアに勝てる算段あったらνのロールアウトなんか急いで無いと思う

55 18/09/28(金)23:06:31 No.536787862

>いやファンネル無しのナメプでその後アムロがこのクソじゃシャアに勝てねぇ…ν取ってこねぇと…ってなったわけだが 色眼鏡で見すぎだろ 結局シャアは終始アムロに何もさせてもらえなかったじゃん

56 18/09/28(金)23:06:37 No.536787900

>大佐!なんでファンネルを使わないんでうわっ 舐めプを見抜いてたのかシャアと対峙しつつも仕留められそうなギュネイを狙う戦闘マシーン…

57 18/09/28(金)23:06:43 No.536787943

アムロは必要であればスパッとBWS取り外してそのまま肉薄したけどケーラは全然外そうとしなかったから BWSのまま先端部分切られてMS状態になった時には囲まれてしまったという アクシズに急ぐ必要があったとはいえ敵のど真ん中を突っ切れるほど強くも無いんだよなケーラ

58 18/09/28(金)23:07:13 No.536788107

対サザビーを想像したらファンネル対策がないのがやっぱ致命的ね

59 18/09/28(金)23:07:23 No.536788156

あそこでシャアがアムロ殺せたらって思うけどそこまでがよく消せるならまず総帥になってないと思う

60 18/09/28(金)23:07:24 No.536788159

>二人掛かりでスレ画に手玉に取られてるシャアはマジでパイロットとしてはそこらの兵卒より役立たずだ シャアはボロボロになったギュネイ機回収のため戦ってるんだぞ

61 18/09/28(金)23:07:33 No.536788210

>アムロがSSだとするとケーラはCくらいで他のロンドベル隊員はEかFくらいで >他の連邦の兵隊はGばっかりみたいな感じだと思う 対するネオジオンが シャアSギュネイレズンクェスAその他FかGくらいだから 結局アムロいないとかなり厳しいな

62 18/09/28(金)23:07:43 No.536788267

GジェネNEOのスレ画はバイオセンサーついてるせいでめっちゃ使いづらかった覚えがある

63 18/09/28(金)23:08:05 No.536788381

ギュネイでさえジェガンが何機でかかろうと勝てないくらい強いのに

64 18/09/28(金)23:08:19 No.536788461

レズンにもやられかけてたしケーラいいとこないな…

65 18/09/28(金)23:08:28 No.536788505

ロンドベルも重要任務なのに連邦が全然協力してくれないからMSの性能差も結構あるんだ

66 18/09/28(金)23:08:41 No.536788572

ギュネイ捨てて射撃戦に徹するだけでアムロはなすすべもなく死んでたよ ギュネイ何の役にも立ってなかったし

67 18/09/28(金)23:08:54 No.536788618

>色眼鏡で見すぎだろ >結局シャアは終始アムロに何もさせてもらえなかったじゃん むしろアムロの方が… あの状況でギュネイすら落とせないんだし

68 18/09/28(金)23:08:57 No.536788641

>結局シャアは終始アムロに何もさせてもらえなかったじゃん 双方武装使い果たして ビームトマホークの切っ先が少し上だったらアムロ殺してるほどにやり合いましたが?

69 18/09/28(金)23:09:08 No.536788696

>結局シャアは終始アムロに何もさせてもらえなかったじゃん 作戦終わって何もする気ないからな

70 18/09/28(金)23:09:09 No.536788700

ギュネイにはだいぶ戦えてるジェガンもいたし

71 18/09/28(金)23:09:34 No.536788821

流石に自動で戦艦に戻るようになってるでしょ技術パクられたらワヤじゃん

72 18/09/28(金)23:10:02 No.536788950

しかしギュネイみたいな強化人間でもいないと核ミサイルの迎撃も出来なかったし駒としてはやっぱり貴重

73 18/09/28(金)23:10:04 No.536788964

5thルナを通してギュネイには逃げ延びられてで大敗だよ

74 18/09/28(金)23:10:14 No.536789015

画像のはギュネイがどうにかこうにかフィフスルナ落ちるまでアムロしのぎきれる程度にしか戦えないからな

75 18/09/28(金)23:10:25 No.536789073

シャアはギュネイ回収に注力してないと思う むしろ舐めプでも片手間でギュネイ回収できるぐらいの感じだったと

76 18/09/28(金)23:10:32 No.536789121

シャアもジェガン五機瞬殺するが ギュネイも被弾したクエスかばいながら五機瞬殺してるのである

77 18/09/28(金)23:10:35 No.536789139

アムロに次ぐのハードル高すぎませんかな…

78 18/09/28(金)23:11:17 No.536789377

>流石に自動で戦艦に戻るようになってるでしょ技術パクられたらワヤじゃん なあに敵も味方も技術はアナハイムだ

79 18/09/28(金)23:11:20 No.536789389

5thルナを落とす ギュネイを助ける アムロを煽る 全部成功してるじゃない

80 18/09/28(金)23:11:27 No.536789424

ギュネイ帰還するぞのあの棒読みっぷりが状況表してていいよね

81 18/09/28(金)23:11:39 No.536789491

>アムロに次ぐのハードル高すぎませんかな… オールドタイプでNT戦闘マシーンの後ろが見えるレベルの技量を求められてもなぁ…

82 18/09/28(金)23:11:41 No.536789499

>結局シャアは終始アムロに何もさせてもらえなかったじゃん ギュネイ圧倒してもフィフィス阻止できなかった アムロはあの場所ではただの負け犬だからな

83 18/09/28(金)23:12:02 No.536789613

色眼鏡はどっちだすぎる…

84 18/09/28(金)23:12:04 No.536789625

アムロとシャアはお互いが戦場で出会わないと被害が尋常じゃないぐらい拡大していくレベルだよね

85 18/09/28(金)23:12:51 No.536789870

アムロもヤバいけど攻撃範囲で言ったらシャアのサザビーの方が怖い

86 18/09/28(金)23:12:58 No.536789908

>アムロとシャアはお互いが戦場で出会わないと被害が尋常じゃないぐらい拡大していくレベルだよね ア・バオア・クーでもそうなってた

87 18/09/28(金)23:13:22 No.536790038

BWS背負ってかっ飛ばす事出来るんだからリ・ガズィの脚の推力を上手く使えれはアムロみたいな動きが出来るんだ さぁ「」やってみよう

88 18/09/28(金)23:13:27 No.536790067

>アムロとシャアはお互いが戦場で出会わないと被害が尋常じゃないぐらい拡大していくレベルだよね ジオングのシャアは間違いなく野放しにしてはいけなかった

89 18/09/28(金)23:13:38 No.536790117

火力でサザビー防御でνかね

90 18/09/28(金)23:14:07 No.536790266

>ロンドベルも重要任務なのに連邦が全然協力してくれないからMSの性能差も結構あるんだ ジェガン最新鋭機じゃないか

91 18/09/28(金)23:14:26 No.536790364

シャアじゃないとアムロが抑えきれないという ギュネイとクェスでは二人がかりでもあしらわれる アムロとの戦いでギュネイをやったの!?の後で生き残ったクェスは運が良い方だ

92 18/09/28(金)23:14:53 No.536790483

ジェガンも量産機としてはあの時期じゃ相当なはずなのにサザビーに十把一絡げで落とされるからあまり強く見えないんだよな

93 18/09/28(金)23:15:12 No.536790561

最後もサイコフレームの共振なかったら大局的にはシャアの勝利だったからな

94 18/09/28(金)23:15:23 No.536790614

ギラドーガもバルカンで落とされるし…

95 18/09/28(金)23:15:25 No.536790636

>火力でサザビー防御でνかね ファンネル込みの火力だと同等な気もしてくる

96 18/09/28(金)23:16:09 No.536790859

ロンド・ベルはせめてもう一人NTの疑いがあるやつがMSパイロットで居れば …そういやいたなハサウェイ

97 18/09/28(金)23:16:17 No.536790896

勘違いしている人もいるけどフィフスの時はアムロの完敗だからな ノズル破壊が目的なのに結局ギュネイを突破出来なかったし

98 18/09/28(金)23:16:21 No.536790915

シャアが暗躍してるのにのほほんとしてる連邦のグーたらぶりに 危機感持つジョン・バウアーに最新鋭機ジェガン回してもらったけど 元々ロンドベル自体上層部にとって煙たい人間の島流し場所なので 装備も人員もまだまだ足りてないのだ

99 18/09/28(金)23:16:30 No.536790966

ジェガンとギラドーガってどっちが強いの?

100 18/09/28(金)23:17:00 No.536791087

>>ロンドベルも重要任務なのに連邦が全然協力してくれないからMSの性能差も結構あるんだ >ジェガン最新鋭機じゃないか いつの間にか消えたかもしれないけどジェガンよりギラドーガの方が性能は上って設定はあった

101 18/09/28(金)23:17:02 No.536791103

サイコフレーム横流しに限らず勝とうと思えばいくらでも勝てるのが逆シャアのシャアなんだよな なのにMSパイロットとしてアムロと決着つけたいなーってアムロに全力でバフして状況整えて負ける まぁシャアはそういうやつだから仕方ない

102 18/09/28(金)23:17:05 No.536791120

>ジェガンも量産機としてはあの時期じゃ相当なはずなのにサザビーに十把一絡げで落とされるからあまり強く見えないんだよな TVシリーズとは別次元の動きしてるからそう思ったことは無い 相手が悪すぎる

103 18/09/28(金)23:17:08 No.536791138

初期ジェガンはのびしろはあったけど当時の性能的にはそう突出はしていないよ あくまでジムⅢなんかよりは良いってだけで

104 18/09/28(金)23:17:09 No.536791141

>流石に自動で戦艦に戻るようになってるでしょ技術パクられたらワヤじゃん 本来そうなってるけど戦場じゃ思ったより戻ってこれなくて 結果お高くついてダメだこりゃってブツだった気がする

105 18/09/28(金)23:17:13 No.536791161

スレ画にZのメガランチャー持たせてあげれば

106 18/09/28(金)23:17:15 No.536791175

後付けだけどユウカジマさんいる

107 18/09/28(金)23:17:17 No.536791187

>ギュネイとクェスでは二人がかりでもあしらわれる 咄嗟のフィンファンネルバリアさえなければ…

108 18/09/28(金)23:17:30 No.536791236

>元々ロンドベル自体上層部にとって煙たい人間の島流し場所なので >装備も人員もまだまだ足りてないのだ 一般隊員の練度も他の部隊よりは高かったんじゃなかったっけ?

109 18/09/28(金)23:17:46 No.536791303

ギラドーガのほうがジェガンよりちょい上だが旧式なので伸びしろがない

110 18/09/28(金)23:18:13 No.536791431

>>ギュネイとクェスでは二人がかりでもあしらわれる >咄嗟のフィンファンネルバリアさえなければ… あそこでなんかよくわからん現象バリア無かったらアムロ死んでたの結構無視されるよね

111 18/09/28(金)23:18:44 No.536791581

ジェネレータ出力はギラドーガのほうが上でスラスター総出力だとジェガンだったかなあ

112 18/09/28(金)23:18:44 No.536791582

>スレ画にZのメガランチャー持たせてあげれば BWSの主砲がそれ相当だよ

113 18/09/28(金)23:18:45 No.536791590

>まぁシャアはそういうやつだから仕方ない アムロを政治的に押さえて確実に勝つよりは道化をやった方がマシだと考えてるような奴だからな…

114 18/09/28(金)23:18:54 No.536791624

>舐めプを見抜いてたのかシャアと対峙しつつも仕留められそうなギュネイを狙う戦闘マシーン… そこかってに機雷付きダミーに引っかかっただけだったはずだけど…

115 18/09/28(金)23:18:54 No.536791625

でもよう当時ギラドーガとジェガンのキット組んだらギラドーガの武装の多さでジェガン勝てんだろ…と思っちまうよ

116 18/09/28(金)23:19:07 No.536791684

アムロが単独で突っ込んで無双したあと残りを追い付いてきた連中が倒していく感じだし 基本アムロありきって感じよねロンドベル

117 18/09/28(金)23:19:08 No.536791691

後付だけど直後にギラ・ズールが出てきたギラ・ドーガと30年持ったジェガンって見ると分かりやすい気がする

118 18/09/28(金)23:19:12 No.536791715

ギラドーガだけ見るとハマーンネオジオンのMSより基本設計古いんだけどね

119 18/09/28(金)23:19:17 No.536791736

練度高くても部隊として動くためのあれこれで結局思うように動けないのもあるしねロンドベル

120 18/09/28(金)23:19:17 No.536791746

ギラドーガもジェガンもベースはグリプス期の技術だしな 最新だが高級量産機というわけでもないからあくまで時代相応のスペックだ

121 18/09/28(金)23:19:52 No.536791893

>一般隊員の練度も他の部隊よりは高かったんじゃなかったっけ? 連邦唯一の実戦部隊だからいくらか経験があるだけ よく言われるエース部隊なんかには程遠い

122 18/09/28(金)23:19:54 No.536791906

ギラドーガはハマーンネオジオン時代の試作機が元だから

123 18/09/28(金)23:20:06 No.536791984

>>スレ画にZのメガランチャー持たせてあげれば >BWSの主砲がそれ相当だよ BWSから外せてMSでも撃たせろよ! うおあぶね!でガワ毎ポイするじゃダメだろ!!

124 18/09/28(金)23:20:45 No.536792178

>ギラドーガだけ見るとハマーンネオジオンのMSより基本設計古いんだけどね ZZ時代のネオジオンのMSをアクシズ戦に持ち出されてたら連邦に勝ち目は無かったと思う…

125 18/09/28(金)23:21:00 No.536792247

>アムロが単独で突っ込んで無双したあと残りを追い付いてきた連中が倒していく感じだし >基本アムロありきって感じよねロンドベル 頑張ってはいるのですが…

126 18/09/28(金)23:21:01 No.536792250

ロンドベルのザコ一般兵がスタークジェガンの人らしいからめちゃ練度高いじゃないのロンドベル

127 18/09/28(金)23:21:15 No.536792318

組織結集したり 5th落とす立案したり 連邦政府からアクシズ買ったり 落とす立案したり 尋常じゃない仕事してるよ

128 18/09/28(金)23:21:22 No.536792351

>そこかってに機雷付きダミーに引っかかっただけだったはずだけど… ダミー殺法よくやるからあれ狙ってやったもんだとばかり思ってた

129 18/09/28(金)23:21:29 No.536792389

ロンドベルはエゥーゴとカラバの実働部隊のなれの果てだから練度は連邦随一だ 連邦と違って対ハマーンの矢面に立ったぶん貧乏クジも引いているが

130 18/09/28(金)23:21:36 No.536792418

使い終わった武器は捨てて身軽になりたがるアムロには運用上合っている機体ではあると思う ビームキャノンぐらいはMS側に残しておきたいところだけどそれもデッドウェイトなのかも

131 18/09/28(金)23:21:50 No.536792493

>ロンドベルのザコ一般兵がスタークジェガンの人らしいからめちゃ練度高いじゃないのロンドベル まあ逆シャア生き残ったんだから腕のいい方だったんだろう

132 18/09/28(金)23:21:56 No.536792527

>ギラドーガだけ見るとハマーンネオジオンのMSより基本設計古いんだけどね 最新かと思ったけどアレ基本設計古いんだ… そう考えると基本設計古いギラドーガと新しいジェガン 基本設計古いけど限界まで洗練させたνと新しい技術詰め込んだサザビーって対比になってるのかな

133 18/09/28(金)23:22:20 No.536792641

MS部隊長がアムロって頼りになりそうだけど、言ってることとか理解できなくてその点ではつらそうだ

134 18/09/28(金)23:22:28 No.536792679

>ファンネル込みの火力だと同等な気もしてくる ゲームから入ってフィンファンネル最強武器なのなんとなく不思議だったけど 高速移動する大型ビーム砲6門はそりゃめちゃくちゃ凶悪だよね…

135 18/09/28(金)23:22:31 No.536792692

>ZZ時代のネオジオンのMSをアクシズ戦に持ち出されてたら連邦に勝ち目は無かったと思う… いやいや連邦本気にさせたら軍事力でなんか全然勝てねーよとシャア自身が言ってる

136 18/09/28(金)23:22:40 No.536792731

連邦本隊はZでもZZでもまともに戦ってないから実戦経験はお察しである

137 18/09/28(金)23:23:00 No.536792802

ロンドベルの一般パイロットの腕前を考える際に基準になるのは アムロの次に腕がたつと思われるケーラだからなぁ…

138 18/09/28(金)23:23:20 No.536792911

タカ派がティターンズに行ってて大量に失脚したか死んだかしたせいで グリプス後の連邦って恐ろしく平和ボケしてそう

139 18/09/28(金)23:23:43 No.536793021

ギラドーガのシールドミサイルみればグリプス戦役初期の技術だ

140 18/09/28(金)23:24:00 No.536793085

>後付けだけど語尾にデフ付けるおじさんいる

141 18/09/28(金)23:24:16 No.536793165

>ギラドーガのシールドミサイルみればグリプス戦役初期の技術だ サイ ラマ

142 18/09/28(金)23:24:25 No.536793198

どこまでが公式かわからんけどティターンズ出身のパイロットとかも居たし トップエースごった煮部隊とかじゃないだけで練度は高いよねロンド・ベル

143 18/09/28(金)23:24:33 No.536793242

>MS部隊長がアムロって頼りになりそうだけど、言ってることとか理解できなくてその点ではつらそうだ 長嶋巨人軍にドラフト指名されるような感じか…

144 18/09/28(金)23:24:39 No.536793276

>ギラドーガのシールドミサイルみればグリプス戦役初期の技術だ ジェガンもνもサザビーも盾にグレだのミサイルだの積んでるよ

145 18/09/28(金)23:25:08 No.536793410

>MS部隊長がアムロって頼りになりそうだけど、言ってることとか理解できなくてその点ではつらそうだ アムロ大尉は突っ込んで暴れるのでみんなで討ち漏らしを掃討しような…って言う副官が必要な気がする

146 18/09/28(金)23:25:10 No.536793419

>いやいや連邦本気にさせたら軍事力でなんか全然勝てねーよとシャア自身が言ってる 連邦が本気になるなんて事はありえないって見越して動いてるけどね

147 18/09/28(金)23:25:12 No.536793425

ギラ・ズールはん…

148 18/09/28(金)23:25:17 No.536793457

あの頃の盾は半分武装ラックみたいなもんだからな

149 18/09/28(金)23:25:30 No.536793508

サイコフレームの不思議なことが起こったで死んだけどレズンってかなり強いよね ケーラもずっと圧倒されてたし

150 18/09/28(金)23:25:34 No.536793544

>MS部隊長がアムロって頼りになりそうだけど、言ってることとか理解できなくてその点ではつらそうだ 部隊長よりは単独で真っ先に敵に突っ込む切り込み隊長の方が合ってそう

151 18/09/28(金)23:25:39 No.536793575

なにげにプラモの出来がいいやつ

152 18/09/28(金)23:26:00 No.536793681

連邦本隊かつトップクラスの実力だったであろうペズン教導隊!

153 18/09/28(金)23:26:04 No.536793695

設計思想が第三第四と違うってだけでジェガンもギラも時代相応の総合力だよ 兵器としては断然上

154 18/09/28(金)23:26:26 No.536793818

ベルチル版ギュネイのグラーブがフィフィス落としで調子乗って シャアに政治パフォーマンスなんてやってないで真っ向から連邦に宣戦布告しましょうよといったら いいかグラーブロンドベルは連邦艦隊で最も弱小で それを上回る規模の艦隊が十数もあるのだぞ 真っ向からなどネオジオンは勝てんよとたしなめてた

155 18/09/28(金)23:26:45 No.536793921

>あの頃の盾は半分武装ラックみたいなもんだからな サザビーのシールドでさえバズーカ1発で壊れるからな バズーカ1発でも受けれたら恩の字な気もするけど

156 18/09/28(金)23:26:49 No.536793941

グリプス期、戦争の規模と技術の進歩が比例してなくない? よく恐竜的進化と言われるけどなんでそんなに…

157 18/09/28(金)23:27:09 No.536794036

レズンはアムロと戦う機会ないし末路があんなだから技量がよくわからん 少なくても出てる場面基本的に優勢だし相当強いのは間違いないんだが

158 18/09/28(金)23:27:24 No.536794119

スタークジェガンなんてスペック的に中庸でもドーベン圧倒するしな

159 18/09/28(金)23:28:10 No.536794339

F91もVも一個宇宙艦隊壊滅してから あーやる気出さないとダメ?しゃーねーなー… ぐらいの感じだからな

160 18/09/28(金)23:28:11 No.536794346

>グリプス期、戦争の規模と技術の進歩が比例してなくない? >よく恐竜的進化と言われるけどなんでそんなに… 暗黒メガコーポアナハイムの陰謀かな…

161 18/09/28(金)23:28:11 No.536794351

スポンサーの都合だ

162 18/09/28(金)23:28:16 No.536794374

アムロの超長距離ビームライフル反応して避けれた辺り オールドタイプとしてはぶっちぎりの凄腕よね それでもニュータイプに勝てないところが悲哀でもあり

163 18/09/28(金)23:28:44 No.536794514

一応ジェガンはハマーン時代のネオジオンの大半の機体より センサーの性能が良いのだ

164 18/09/28(金)23:28:55 No.536794567

グリプスからCCAまでの進化もまあすごいが一年戦争からグリプスまでは異常だ

165 18/09/28(金)23:28:59 No.536794582

ジェガンは凄いMSだけど逆シャアの時はできてすぐだからまだそこまでの完成度なのかもしれない

166 18/09/28(金)23:29:54 No.536794847

強くするに当たってどんどんデカくなっていくのはとくに驚きはないな むしろ急に出てきてなんかめっちゃ小さくて強いの作るサナリィがなんなんだ…

167 18/09/28(金)23:30:15 No.536794947

ジェガンもセンサー系以外はグリプスの高級量産機~アクシズの高級機程度だよね

168 18/09/28(金)23:30:26 No.536794993

>それでもニュータイプに勝てないところが悲哀でもあり ニュータイプどころかただのTに負けてる まあイデオナイトだからしょーがないけど

169 18/09/28(金)23:30:37 No.536795035

1年戦争とグリプスの間に7年の月日があったし

170 18/09/28(金)23:30:58 No.536795128

>むしろ急に出てきてなんかめっちゃ小さくて強いの作るサナリィがなんなんだ… CPUでいうとIntelとARMみたいな立ち位置だよねアナハイムとサナリィ

171 18/09/28(金)23:31:00 No.536795140

>強くするに当たってどんどんデカくなっていくのはとくに驚きはないな >むしろ急に出てきてなんかめっちゃ小さくて強いの作るサナリィがなんなんだ… ちゃんと大型で強いの作ってからダウンサイジングしたことになったぞ

172 18/09/28(金)23:32:01 No.536795431

>むしろ急に出てきてなんかめっちゃ小さくて強いの作るサナリィがなんなんだ… 一応サナリィが初めて作ったロトの出力はジェガンの半分程度なんだ そこからF91までには4倍にするけど

173 18/09/28(金)23:32:18 No.536795501

ブッホエアロダイナミクスの方が何だよ…って感じだよ

174 18/09/28(金)23:32:50 No.536795623

サイコフレームはむしろNTだけというか人類の無意識の総意装置なので…

175 18/09/28(金)23:33:39 No.536795839

でも重量サイズ以外はガンタンククラスなんだロト

176 18/09/28(金)23:34:18 No.536796004

小型化に関してはアナハイムが露骨にやる気ないし…

177 18/09/28(金)23:34:50 No.536796148

やる気あっても技術もないぞ

178 18/09/28(金)23:35:00 No.536796184

連邦の10年先を行ってたジオン脅威のメカニズムが アナハイム資本ではっちゃけちゃったので…

179 18/09/28(金)23:35:04 No.536796198

でけーほうが強いに決まってんだろー、なー?

180 18/09/28(金)23:35:11 No.536796235

全盛期のアムロを抑えられたんだからジオングもシャアも凄いよ

181 18/09/28(金)23:35:25 No.536796300

ジェガンがなまじ成功したからやる気がない

182 18/09/28(金)23:35:55 No.536796446

>でけーほうが強いに決まってんだろー、なー? ※技術が同等なら

183 18/09/28(金)23:36:18 No.536796553

アナハイムは定期的に外部の技術をパクらないと

184 18/09/28(金)23:36:49 No.536796683

一時期の乱造に比べりゃジェガンだけで飯食ってるF91までのアナハイムはむしろ良心ある

185 18/09/28(金)23:36:54 No.536796714

完コピしようと思ったシルエットがまるで再現出来ていない…

186 18/09/28(金)23:37:56 No.536797005

Gキャノンから頑張ってジャベリン作るまで持ち直したぞ

187 18/09/28(金)23:38:06 No.536797043

>でけーほうが強いに決まってんだろー、なー? 現実的な話をすると小さいほうが出力に余裕ができて強くしやすいのだ…

188 18/09/28(金)23:38:14 No.536797090

>完コピしようと思ったシルエットがまるで再現出来ていない… まあF91つくったのアナハイムから引き抜いたスタッフなんですけどね

189 18/09/28(金)23:39:10 No.536797321

>※技術が同等なら 更に十分な予算があるものとするという条件もいるぞ

190 18/09/28(金)23:39:42 No.536797465

>連邦の10年先を行ってたジオン脅威のメカニズムが >アナハイム資本ではっちゃけちゃったので… 連邦とジオンの技術をアナハイムの資本で好きなように作れます!っていう技術屋にとっては夢のような環境

191 18/09/28(金)23:39:53 No.536797509

そもそも民事でアホほど設けてるから グループ全体では軍事は寧ろ儲けが少ない

↑Top