ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/28(金)22:17:36 No.536771595
楽しいけど一体作るだけでも大変だこれ
1 18/09/28(金)22:22:19 No.536773135
パーティングラインがどうとかモールドがずれてるとか無視すればただ接着するだけだぞ 左腕は接着する前に塗った方がいいぞ
2 18/09/28(金)22:24:56 No.536773943
>左腕は接着する前に塗った方がいいぞ もっと早く教えてよ! もう完成しちゃったよ!
3 18/09/28(金)22:26:06 No.536774309
組んでから塗るスタイルだと奥まった所の塗り方とか難しそうだし やっぱデビルマンの最後の方みたいな感じで串に刺して組む前に塗るのかね
4 18/09/28(金)22:26:32 No.536774455
ぶっちゃけ細かいところは無視してもいいぞ!
5 18/09/28(金)22:28:19 No.536775025
世代を超えた趣味として定着してる英国はすごいな あとプラモだけじゃなくてゲームのユニットとしての価値も含めての価格設定とか 知らない方法論だけど納得してしまった
6 18/09/28(金)22:29:00 No.536775220
本に載ってる塗り方は結構細かいし持ってる色も足りなかったから全部金で塗って青で誤魔化すスタイルで塗ったよ これだけでもそれなりに見えるから楽しいね
7 18/09/28(金)22:30:23 No.536775628
マリーンはざっくり青と金と黒があれば塗れるのが手軽でとてもいい これがデスガードとかになってくると急に使う色が増える
8 18/09/28(金)22:30:43 No.536775718
塗り方の体系化とハウツー動画の充実ぶりとかみんなもっと塗装やろうぜ!って気概と売り方が好き そして塗ってみると下手な自分が塗ってもそこそこ見栄えしてシタデル塗料性能いいなあってなる
9 18/09/28(金)22:30:49 No.536775743
塗りにくいところはあんま見えないから気にすんなって何かで言ってた気がする
10 18/09/28(金)22:31:32 No.536775963
デスガードはデザインゾワっとくるしモツとか虫とか塗っててヴォエーってなるけど楽しくはある
11 18/09/28(金)22:34:26 No.536776868
su2628625.jpg ウォーハンマーもすごくいいけどキングダムデスもスケベでいいものなのでぜひ手を出してみてほしい 顔が上手く描けなくて死にたくなったり入手経路がキツすぎたりはするけど
12 18/09/28(金)22:34:27 No.536776870
自分の脳内設定でオリジナル師団作るの楽しいよね…
13 18/09/28(金)22:36:14 No.536777467
筆の入らないところは見えないところだから気にすんな コンテストとかに出すんじゃなければ適当でいいよ
14 18/09/28(金)22:37:02 No.536777764
値段にビビる 組んでみて小ささにビビる 出来の美しさにビビる
15 18/09/28(金)22:39:31 No.536778586
キングダムデスはおっぱいがすごいな
16 18/09/28(金)22:39:41 No.536778648
ホワイトメタルからプラスチックへ変わってどうなのかと思ったけど かえってディテールとかシャープになった気がするの正解だったんだろうな
17 18/09/28(金)22:41:53 No.536779362
本来だと自分で武器選んで作らないといけないんだよね どれ選ぶか悩むな…
18 18/09/28(金)22:41:55 No.536779367
>かえってディテールとかシャープになった気がするの正解だったんだろうな 加工のしやすさも段違いだしなぁ…触る側としてはとてもありがたい
19 18/09/28(金)22:44:24 No.536780269
ホワイトメタルって柔らかい合金だからプラの方がゲームのコマとしての取扱もしやすそう
20 18/09/28(金)22:45:25 No.536780643
su2628663.jpg 性癖に素直になれるミニチュアいいよね…
21 18/09/28(金)22:47:41 No.536781442
値段が今の25%安くなればもっと買ってしまいそう ていうか結局高価格路線からは変えないんだなあ
22 18/09/28(金)22:49:01 No.536781908
>値段が今の25%安くなればもっと買ってしまいそう >ていうか結局高価格路線からは変えないんだなあ イージートゥビルドで入り口の敷居は下がってると思う でも結局その後がキツイんだよね…AOSは色んな勢力であるけど40kはマリーンとデスガードだけなのもつらい
23 18/09/28(金)22:50:57 No.536782660
割安モデルや割安セットは入門用に結構お出ししてくれるようにはなってるね まあ実際にゲームする敷居は高いから陣営の性能はほぼ無視して好きなの作ってる
24 18/09/28(金)22:51:27 No.536782835
近所のボードゲーム屋が優勝セールで三割引しててありがたい…
25 18/09/28(金)22:52:20 No.536783145
傲慢なる人類帝国ばかり増えて偉大なる大善大同の同士が増えないのはなぜなんです…
26 18/09/28(金)22:53:41 No.536783616
メタルだった頃の記憶があるからプラで安っぽいのに高いのかよ!と思ってしまう
27 18/09/28(金)22:53:43 No.536783627
全陣営というかあの世界自体滅びに向かって荒廃する運命だから陣営の正気も狂気も特に気にされないのである
28 18/09/28(金)22:53:48 No.536783661
シタデルカラー使ってる身としてはいずれ本家のウォーハンマーのフィギュア塗ったり遊んだりしたいけど やはりまだ一つ二つ障壁ある気がする
29 18/09/28(金)22:55:03 No.536784124
日本のプラモの価格と出来に慣れてると出来はいいけどたっけえな!?ってなる でも買っちゃう なんなのこの触手とヒダの作りこみ…
30 18/09/28(金)22:56:18 No.536784544
来月出るペイントセットにフィギュア一体ついてきてお得ですよ
31 18/09/28(金)22:56:43 No.536784703
>やはりまだ一つ二つ障壁ある気がする https://www.games-workshop.com/en-JP/Warhammer-40-000?N=508616362+2979579994&Nr=AND%28product.locale%3Aen_JP_gw%2Csku.siteId%3AJP_gw%29&Nrs=collection%28%29%2Frecord%5Bproduct.startDate+%3C%3D+1538171640000+and+product.endDate+%3E%3D+1538171640000%5D 値段で二の足踏んでるならだけどこのあたりの簡易セットとか手を出しやすいかなと思う もうちょっと手軽にやるならスレ画の本とか1200円のルールブックにミニチュア1体付いてるよ
32 18/09/28(金)22:57:27 No.536784959
値段がもう少し安かったらドレッドノートとかズラっと並べたい
33 18/09/28(金)22:59:23 No.536785572
どうやって遊ぶのかよくわからない
34 18/09/28(金)23:01:04 No.536786105
何が凄いって普段プラモ作らない手順通りに色重ねていったらプロみたいな見栄えになるのが凄い なんて洗練された塗装システムなんだろう
35 18/09/28(金)23:02:59 No.536786688
su2628708.jpg 少し数が揃うと軍団っぽくなっていいよね…たくさん画像貼っちゃってごめんね…
36 18/09/28(金)23:04:01 No.536787052
初心者もどんどん上達して欲しいし初心者でもそれなりに綺麗に塗れる塗料とノウハウって本当にいい試みだと思う 水性筆塗りだから準備や片付けの面倒臭さもないし普及させやすい
37 18/09/28(金)23:05:19 No.536787482
シタデルって現地でも高いのかな 一個200円前後で気軽に買いたい…
38 18/09/28(金)23:05:26 No.536787521
スペースマリーンヒーローズ適当に摘まむのも良い
39 18/09/28(金)23:05:59 No.536787694
>水性筆塗りだから準備や片付けの面倒臭さもないし普及させやすい 何なら水筆があればパレットと拭き取り用のティッシュ出すだけで作業開始出来るぞ!
40 18/09/28(金)23:06:11 No.536787766
シタデルカラーの性能もそうだけど 使いやすい塗料ってのは本当にありがたい 水筆と筆先拭うティッシュとカラーの小瓶あればそれでいいって楽
41 18/09/28(金)23:11:36 No.536789470
低価格モデルがよりによってナーグルかよ
42 18/09/28(金)23:11:54 No.536789572
ファレホならもう少し安いよ350円くらいだったかな
43 18/09/28(金)23:12:09 No.536789645
>一個200円前後で気軽に買いたい… この前閉店セールやってるところで半額だったので買ってない色まとめて買った 時々未開封なのに固まってるヤツもあるので店頭で確認できるのありがたい…
44 18/09/28(金)23:13:01 No.536789924
>ファレホならもう少し安いよ350円くらいだったかな ファレホはパレット用意するだけで面倒くさく感じてしまうようになった
45 18/09/28(金)23:13:22 No.536790036
wh40kの日本語版小説も出るみたいだしWHの流れ来てる
46 18/09/28(金)23:13:59 No.536790228
>低価格モデルがよりによってナーグルかよ プレーグマリーンも大分アレだけどボクスウォーカーのキモさはちょっと初心者向けではなさすぎる…
47 18/09/28(金)23:14:59 No.536790507
日本で展開するにあたってデスガード推すのか…