18/09/28(金)21:23:34 追加公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)21:23:34 No.536753433
追加公演決定!
1 18/09/28(金)21:24:31 No.536753746
関電作業員の戦いは続く
2 18/09/28(金)21:25:23 No.536754040
もう一回遊べるドン!
3 18/09/28(金)21:25:53 No.536754227
室戸台風では…?
4 18/09/28(金)21:26:13 No.536754348
また大阪直撃かよ
5 18/09/28(金)21:26:14 [関西インフラ系企業] No.536754365
>関電作業員の戦いは続く は?
6 18/09/28(金)21:26:45 No.536754583
関空は二度死ぬ
7 18/09/28(金)21:27:42 No.536754877
弱点がわかったからな 突くに決まってる
8 18/09/28(金)21:27:53 No.536754932
ルート確定!
9 18/09/28(金)21:28:31 No.536755143
きれいになぞってくれる・・・
10 18/09/28(金)21:28:34 No.536755158
いつの間にか地震とタッグを
11 18/09/28(金)21:29:07 No.536755351
ずいぶん収束したな
12 18/09/28(金)21:29:46 No.536755549
秋のルートとしては正しいけどさぁ!
13 18/09/28(金)21:30:10 No.536755685
どうしてそんなひどいことするの
14 18/09/28(金)21:30:11 No.536755698
北海道もこれが通り過ぎた直後にまたドカーンときたりせんよな…
15 18/09/28(金)21:30:18 No.536755740
世界の亀山モデルみたいやな
16 18/09/28(金)21:30:59 No.536756006
これが世界の選択か…
17 18/09/28(金)21:31:23 No.536756139
地方公演をすっぽかしたりしないチャーミーはできたアイドルだな…
18 18/09/28(金)21:31:46 No.536756281
修復できてない大阪を念入りに轢くスタイル 鬼畜か貴様
19 18/09/28(金)21:31:49 No.536756306
今年はなんなの 大阪絶対殺す年にでもなってるの
20 18/09/28(金)21:31:58 No.536756361
季節柄コレが最後の直撃台風かしらね
21 18/09/28(金)21:32:34 No.536756577
回数的には去年の9月も同じような訪問数だったけど 威力が段違いだ…
22 18/09/28(金)21:32:42 No.536756618
正直いい加減にしてほしい…
23 18/09/28(金)21:32:45 No.536756642
リンゴ殺し台風再び・・・
24 18/09/28(金)21:33:20 No.536756850
25号 が待ってます
25 18/09/28(金)21:33:26 No.536756887
>回数的には去年の9月も同じような訪問数だったけど >威力が段違いだ… つまり来年はもっと…
26 18/09/28(金)21:33:40 No.536756979
北海道大震災で忘れられてるけど大阪も震度6食らってるからな
27 18/09/28(金)21:33:43 No.536756993
みんなの心を一つに…!
28 18/09/28(金)21:34:27 No.536757239
>リンゴ殺し台風再び・・・ 日本海側の津軽方面直じゃなければりんご平気だし・・・
29 18/09/28(金)21:34:28 No.536757246
ゲームでこういう攻撃できるとめっちゃ気持ちいい
30 18/09/28(金)21:34:59 No.536757421
未来が収束している・・・
31 18/09/28(金)21:35:01 No.536757439
既に後続までできているという隙のなさ
32 18/09/28(金)21:35:04 No.536757457
今度のは何ヘクトパスカルなんです?
33 18/09/28(金)21:35:31 No.536757585
マップ兵器で敵全員巻き込めると気分いいよね だがいまはマップ兵器で全員吹っ飛ばされる側だ
34 18/09/28(金)21:35:34 No.536757609
必中と魂と幸運かけたくなるよね
35 18/09/28(金)21:35:40 No.536757635
>室戸台風では…? 室戸台風は上陸時に911hPaだからさすがにレジェンドなんだ…
36 18/09/28(金)21:35:50 No.536757693
大阪は地震よりも台風被害の方が印象に残っちゃって…
37 18/09/28(金)21:35:53 No.536757718
ひらめき
38 18/09/28(金)21:36:12 No.536757827
>室戸台風は上陸時に911hPaだからさすがにレジェンドなんだ… 測定ミスみたいな気圧だな…
39 18/09/28(金)21:37:04 No.536758093
su2628479.jpg ちなみにこれが25号ね
40 18/09/28(金)21:37:24 No.536758192
絶対に大阪を殺すという強い意志を感じる
41 18/09/28(金)21:37:24 No.536758197
>北海道大震災で忘れられてるけど大阪も震度6食らってるからな まだうち復旧してない
42 18/09/28(金)21:37:28 No.536758214
また島根はスルーされるのか
43 18/09/28(金)21:37:37 No.536758284
>リンゴ殺し台風再び・・・ コースが陸地寄りなのでどこまで磨り減らせるかに全てかかってるな 通過地点は犠牲になる
44 18/09/28(金)21:37:51 No.536758358
日曜に金沢行こうと思ったのに…
45 18/09/28(金)21:37:59 No.536758406
ちょっとまってよ 俺来週大阪旅行行くんだけど
46 18/09/28(金)21:38:05 No.536758438
今年、地震と台風で2回塀を壊された家の人、 また塀建て直したのかなぁ?
47 18/09/28(金)21:38:36 No.536758623
>su2628479.jpg >ちなみにこれが25号ね 970とか雑魚じゃん!
48 18/09/28(金)21:38:37 No.536758636
>俺来週大阪旅行行くんだけど だいじょうぶどこ行っても国内なら喰らう
49 18/09/28(金)21:39:42 No.536759012
ころす 大阪はころす
50 18/09/28(金)21:39:43 No.536759014
西日本を防波堤にして東のダメージを軽減する
51 18/09/28(金)21:39:54 No.536759078
>su2628479.jpg コーナーで差をつけろ!
52 18/09/28(金)21:39:55 No.536759085
超能力者あつめて進路まげれない?
53 18/09/28(金)21:39:55 No.536759086
風台風なら数値で判断しても良いかもしれないが 雨台風だとそれだけではかれないし・・・・
54 18/09/28(金)21:40:13 No.536759187
よし いまから空港の周りに土嚢積もう!
55 18/09/28(金)21:40:14 No.536759200
なんで四国バリア避けてんの!
56 18/09/28(金)21:40:14 No.536759202
ここから曲がる可能性はあるのかな…
57 18/09/28(金)21:40:50 No.536759406
>なんで四国バリア避けてんの! コツが掴めたんだな…
58 18/09/28(金)21:41:02 No.536759472
極力勢力を落とさないように関西を狙ってきてる…
59 18/09/28(金)21:41:17 No.536759544
太平洋コースではないのか…
60 18/09/28(金)21:41:23 No.536759581
大阪は屋根の修理が人員も資材も全然間に合ってなくて今年いっぱいはブルーシートでしのがなきゃいけないところもあるのに 土嚢で抑えただけのブルーシートが飛ばされまくって電線に干渉して停電多発とか良くないことしか思い浮かばない
61 18/09/28(金)21:41:27 No.536759603
そろそろ日本全体を守るバリアの開発が必要だな… パリーンと割れるやつでもいいから
62 18/09/28(金)21:41:46 No.536759718
もうやだぁ…
63 18/09/28(金)21:42:02 No.536759810
台風はちからをためている
64 18/09/28(金)21:42:08 No.536759841
こっちくんな
65 18/09/28(金)21:42:09 No.536759846
>パリーンと割れるやつでもいいから よくないよ…
66 18/09/28(金)21:42:15 No.536759879
うちの社長明日関空着予定だったけどこれ無理だな帰ってこないなってみんなで爆笑してた
67 18/09/28(金)21:42:25 No.536759923
助けてくれRX!
68 18/09/28(金)21:42:34 No.536759963
あれ?福岡らへんには直撃しないのか 心配して損した…後は一日遅く来る事を祈るのみ
69 18/09/28(金)21:42:36 No.536759973
東京も東京で怖いんすよ このままだと年末か年度末に凄いの来そうで
70 18/09/28(金)21:43:04 No.536760117
別に来るのはいいけど威力弱めてね? 過去例のないとかやめてね?
71 18/09/28(金)21:43:09 No.536760151
>このままだと年末か年度末に凄いの来そうで 楽しみですね雪
72 18/09/28(金)21:43:27 No.536760241
くっ東京の護国結界もここまでか
73 18/09/28(金)21:43:29 No.536760249
>別に来るのはいいけど威力弱めてね? >過去例のないとかやめてね? 今再発達してるから待っててね
74 18/09/28(金)21:43:32 No.536760267
また関空沈むの?
75 18/09/28(金)21:43:37 No.536760287
年号変わるからって天変地異起こしすぎ
76 18/09/28(金)21:43:37 No.536760290
仕事一日分潰れるとその分凝縮されて死ぬからもういい
77 18/09/28(金)21:43:54 No.536760393
関空沈むのか…
78 18/09/28(金)21:44:05 No.536760463
>このままだと年末か年度末に凄いの来そうで 今回の台風で大雨を運んでくれるそうですよ
79 18/09/28(金)21:44:17 No.536760529
>また関空沈むの? うn 多分めっちゃ早めに閉めると思う
80 18/09/28(金)21:44:17 No.536760534
九州!四国!何をやっている!死ね!
81 18/09/28(金)21:44:19 No.536760545
台風弱くなった?
82 18/09/28(金)21:44:34 No.536760645
https://www.youtube.com/watch?v=VpKpRebF8gE とりあえずわもう
83 18/09/28(金)21:44:42 No.536760684
>台風弱くなった? ちょっと弱くなったからチャージ中
84 18/09/28(金)21:44:47 No.536760704
カービィボウルのTASみたい
85 18/09/28(金)21:44:47 No.536760705
地震はまあ不運でいいかもだが台風はホントどうなってんだ
86 18/09/28(金)21:44:50 No.536760721
またコンテナ流れ出して港作業員の人たちが色々な意味で死んでしまう
87 18/09/28(金)21:44:56 No.536760765
>うちの社長明日関空着予定だったけどこれ無理だな帰ってこないなってみんなで爆笑してた 明日ならまだ帰れそう
88 18/09/28(金)21:44:56 No.536760768
関空は下手すりゃ明日午後閉鎖で緊急対策工事じゃねーかな
89 18/09/28(金)21:44:59 No.536760789
平成最後のボーナスラッシュ!
90 18/09/28(金)21:45:04 No.536760816
今回は風台風というよりはあわせ技の雨台風らしいので安心して欲しい
91 18/09/28(金)21:45:29 No.536760935
最近災害多すぎない?
92 18/09/28(金)21:46:14 No.536761190
多分また本社指示で店閉めないで普通に営業して帰れないっていうのをやる
93 18/09/28(金)21:46:23 No.536761236
>今回は風台風というよりはあわせ技の雨台風らしいので安心して欲しい 何も安心できねぇよ!!
94 18/09/28(金)21:46:24 No.536761241
九州中国関西関東北海道死亡確認 生き残ってるのって四国と中部?
95 18/09/28(金)21:46:26 No.536761257
関東の影響はどうなんだろ
96 18/09/28(金)21:46:43 No.536761358
この後さらにもう一発来そうなのがヤバイ
97 18/09/28(金)21:46:47 No.536761385
>今回は風台風というよりはあわせ技の雨台風らしいので安心して欲しい 前回で屋根吹っ飛ばして直せないうちに雨+風台風とか殺意が高い
98 18/09/28(金)21:46:47 No.536761386
>今回は風台風というよりはあわせ技の雨台風らしいので安心して欲しい su2628498.png これ前線刺激されちゃうやつでは…
99 18/09/28(金)21:46:55 No.536761422
これ今度こそ東京も殺される?
100 18/09/28(金)21:46:58 No.536761434
気圧が1hPa下がると海水面が1センチ上がるらしいな つまり950hPaなら通常より60センチ以上海面が上昇するぞ
101 18/09/28(金)21:47:12 No.536761509
su2628499.jpg また関西空港駅がこんななったら今度こそ南海が死んでしまう
102 18/09/28(金)21:47:42 No.536761712
>これ前線刺激されちゃうやつでは… あれ昨日955hpaじゃなかったキミ
103 18/09/28(金)21:47:55 No.536761780
こないだ大阪を壊滅させた風速が50m/s 今回は70m/sだ!みんな逃げろ!
104 18/09/28(金)21:47:57 No.536761788
>これ前立線刺激されちゃうやつでは… に見えて台風で快楽を得る変態がいるのかと…
105 18/09/28(金)21:48:05 No.536761830
災害が多いと元号が変わるってよくあることだろ
106 18/09/28(金)21:48:42 No.536762039
そろそろ人間側も対抗する力をもたないとやばい
107 18/09/28(金)21:48:48 No.536762065
ガイアが日本に国土強靭化しろと言っている
108 18/09/28(金)21:48:50 No.536762077
>気圧が1hPa下がると海水面が1センチ上がるらしいな >つまり950hPaなら通常より60センチ以上海面が上昇するぞ なそ にん
109 18/09/28(金)21:49:07 No.536762170
>su2628499.jpg >また関西空港駅がこんななったら今度こそ南海が死んでしまう 水路に電線這わせるとはなかなか面白いせっけいをするなぁ…
110 18/09/28(金)21:49:15 No.536762225
>su2628499.jpg 川?
111 18/09/28(金)21:49:19 No.536762247
ここから確変して曲がれば何とか最悪の事態は避けられるかな…
112 18/09/28(金)21:49:29 No.536762301
やめてくだち…やめてくだち…
113 18/09/28(金)21:49:48 No.536762414
>また関西空港駅がこんななったら今度こそ南海が死んでしまう きれいに整備された水路ですね!
114 18/09/28(金)21:49:48 No.536762416
台風に向かって爆弾ぶん投げて爆発四散とかできないの…
115 18/09/28(金)21:50:10 No.536762532
南に逸れろ…逸れろ…屋根瓦めくれたままなんだ…
116 18/09/28(金)21:50:15 No.536762547
かんさいーでんきほーあんきょーかい
117 18/09/28(金)21:50:31 No.536762636
帰って…マジ帰って…
118 18/09/28(金)21:50:31 No.536762640
タンカーの避難を急ごう
119 18/09/28(金)21:50:39 No.536762682
>台風に向かって爆弾ぶん投げて爆発四散とかできないの… 地図書き換える威力とかになるんじゃないかな…
120 18/09/28(金)21:50:45 No.536762717
地味に北海道も南が危ないな…
121 18/09/28(金)21:50:50 No.536762742
日曜に名古屋旅行行きたいんだけど大丈夫かな?
122 18/09/28(金)21:50:53 No.536762765
10/1はいろんな会社が内定式やるけど台無しになるかなこれだと
123 18/09/28(金)21:51:14 No.536762882
来週マチアソビなんですけお 来ないでくだち!
124 18/09/28(金)21:51:22 No.536762927
爆弾で相殺するなら核爆弾数百発ぶち込まないといけないレベルだし…
125 18/09/28(金)21:51:41 No.536763045
>台風に向かって爆弾ぶん投げて爆発四散とかできないの… 核めっちゃいるし爆発の熱エネルギーがそのまま海に逃げてくれるかというと…
126 18/09/28(金)21:52:04 No.536763168
よく日本生きてるな 他の国なら国家危機宣言出してる
127 18/09/28(金)21:52:08 No.536763196
なんで地球リニンサンはこんなに日本破壊したがるの…
128 18/09/28(金)21:52:22 No.536763314
さすがに海水温も下がるだろうし25号はおまけみたいなもんだろう
129 18/09/28(金)21:52:34 No.536763399
>爆弾で相殺するなら核爆弾数百発ぶち込まないといけないレベルだし… 調整失敗したら放射線を纏った台風になると聞く
130 18/09/28(金)21:52:51 No.536763511
>日曜に名古屋旅行行きたいんだけど大丈夫かな? ダメですね 夕方~夜に直撃する
131 18/09/28(金)21:52:55 No.536763531
人類は色んな科学技術持ってるんだろぉ… 何で台風の一つや二つ消せないのぉ…
132 18/09/28(金)21:53:26 No.536763731
また特別警報出るよね…
133 18/09/28(金)21:53:42 No.536763816
コミケ雲ってあるじゃない みんなで力を合わせてあれをでっかくして24号にぶつける
134 18/09/28(金)21:53:53 No.536763879
おめぇの飛ばす屋根無ぇから…
135 18/09/28(金)21:54:10 No.536763948
>>爆弾で相殺するなら核爆弾数百発ぶち込まないといけないレベルだし… >調整失敗したら放射線を纏った台風になると聞く これ文明滅びるやつだ
136 18/09/28(金)21:54:21 No.536764027
平成も終わるからな スタミナを使い切って戦果を稼がないとな
137 18/09/28(金)21:55:06 No.536764258
>スタミナを使い切って戦果を稼がないとな 年度末のお役所仕事じゃねえんだから…
138 18/09/28(金)21:55:24 No.536764382
>人類は色んな科学技術持ってるんだろぉ… >何で台風の一つや二つ消せないのぉ… 人類が生み出せる最大のエネルギーである核の数十から数百倍が相手だからな… 火山とか地震はもっと無理だ
139 18/09/28(金)21:55:27 No.536764398
まぁ来るってわかってたら一応準備できるから…
140 18/09/28(金)21:55:36 No.536764447
空母機動部隊がひどい目にあうくらいだし台風は人間が手を出せる相手じゃない
141 18/09/28(金)21:56:07 No.536764648
法律で台風を禁止しよう
142 18/09/28(金)21:56:22 No.536764742
人間は大自然には勝てねェ…ならどうするよ?
143 18/09/28(金)21:56:23 No.536764756
頻繁に来る代わりに一発の規模は大きくないから被害が抑えられてるわけだしな
144 18/09/28(金)21:56:33 No.536764816
平均的な台風は東日本大震災の地震の100倍のエネルギー
145 18/09/28(金)21:57:04 No.536764992
台風やべえから今から準備してくだちって言ってるし・・・
146 18/09/28(金)21:57:07 No.536765013
なそ にん
147 18/09/28(金)21:57:20 No.536765106
>平均的な台風は東日本大震災の地震の100倍のエネルギー なそ にん
148 18/09/28(金)21:57:40 No.536765212
>おめぇの飛ばす屋根無ぇから… 笑った 笑えない やめて
149 18/09/28(金)21:58:03 No.536765347
前回より強いとかやめて
150 18/09/28(金)21:58:12 No.536765402
みんな平成最後の台風にふさわしい台風になりたいからな...
151 18/09/28(金)21:58:17 No.536765435
>平均的な台風は東日本大震災の地震の100倍のエネルギー 地震はそれが超短時間で放出されるからな…
152 18/09/28(金)21:58:22 No.536765457
>人間は大自然には勝てねェ…ならどうするよ? 還っちまえばいいじゃん 大自然の一部に
153 18/09/28(金)21:58:54 No.536765639
>>人間は大自然には勝てねェ…ならどうするよ? >還っちまえばいいじゃん >大自然の一部に あの人は土にかえったんだ…
154 18/09/28(金)21:59:00 No.536765667
俺が大自然になることだ
155 18/09/28(金)21:59:06 No.536765702
関空の貨物ビルは電気がまだ戻ってないんだよ
156 18/09/28(金)21:59:09 No.536765716
短時間でドーンと放出するか 長時間かけてネットリ殺しに行くか
157 18/09/28(金)21:59:15 No.536765755
つまり持続の台風と瞬発力の地震の勝負ってことか
158 18/09/28(金)21:59:50 No.536765985
新幹線並みの風が襲ってくるってこれ物があたったら死ぬのでは
159 18/09/28(金)22:00:22 No.536766162
雨が降り出した…まだだいぶ離れてるはずなのに…
160 18/09/28(金)22:00:28 No.536766201
土日に停電させるのやめてくだち
161 18/09/28(金)22:00:29 No.536766209
阪大行ってる甥っ子大丈夫かな…
162 18/09/28(金)22:00:41 No.536766276
阪和線大丈夫かな 次は違う駅が燃えたりしないよね?
163 18/09/28(金)22:01:00 No.536766390
>つまり持続の台風と瞬発力の地震の勝負ってことか そしてそれらを併せ持ったのが火山というやつだ
164 18/09/28(金)22:01:07 No.536766427
もっと頻繁に来るフィリピンとか台湾はなんで大丈夫なんだろう
165 18/09/28(金)22:01:30 No.536766571
台風の逆回転でぶつかれば相殺できるはず
166 18/09/28(金)22:01:52 No.536766691
こんな頻繁に水浸しになったら空港の下の人大変だな
167 18/09/28(金)22:02:04 No.536766747
風よりも先にあわせ技の雨が一番槍で攻めてくる! 東京にも行く予定らしいから覚悟しろよな!!!
168 18/09/28(金)22:02:18 No.536766828
>もっと頻繁に来るフィリピンとか台湾はなんで大丈夫なんだろう 鉄筋とコンクリートでガチガチに固めた家だから… 代わりに地震でヒビが入りやすい
169 18/09/28(金)22:02:30 No.536766894
>もっと頻繁に来るフィリピンとか台湾はなんで大丈夫なんだろう 日本で報道されてないんだけで全然大丈夫じゃねえよ?
170 18/09/28(金)22:02:40 No.536766943
特に屋根がね…ダメなんだよ 材料が足りなくてブルーシートで誤魔化しているのさ
171 18/09/28(金)22:03:11 No.536767076
>阪大行ってる甥っ子大丈夫かな… 近所に住んでるけど 倒木とか看板とかゴミはきちんと片付けられて 割とそこかしこで回収を待ってる状況なので 安心してほしい
172 18/09/28(金)22:03:20 No.536767122
これから俺たちは台風に一方的に蹂躙されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
173 18/09/28(金)22:03:42 No.536767258
フィリピンはきっちり数百人単位で死んでるらしいからな…
174 18/09/28(金)22:03:48 No.536767290
おっ!日本じゃん!みたいな軌道すんなや!
175 18/09/28(金)22:04:28 No.536767495
日曜日子供の運動会なんだけど…
176 18/09/28(金)22:04:46 No.536767597
大阪は観光地として繁盛していたからね… 台風の観光にも付き合わないとね…
177 18/09/28(金)22:05:33 No.536767825
>日曜日子供の運動会なんだけど… 替えの日あるといいな
178 18/09/28(金)22:05:51 No.536767916
>近所に住んでるけど >倒木とか看板とかゴミはきちんと片付けられて >割とそこかしこで回収を待ってる状況なので >安心してほしい 早く回収しないと飛んできて危ないのでは…?
179 18/09/28(金)22:06:11 No.536768027
バイブと電マでねっとりと列島全体を愛撫することで色々と高まって 最後にはドーンと吹いちゃうって寸法よ
180 18/09/28(金)22:06:16 No.536768052
>日曜日子供の運動会なんだけど… 台風来るのわかってんだから延期なり中止なりしなさい
181 18/09/28(金)22:06:24 No.536768095
>日曜日子供の運動会なんだけど… 席取りに行こう 明日のうちから
182 18/09/28(金)22:06:30 No.536768114
>日曜日子供の運動会なんだけど… 基本的にそういうのは順延だ …今回の規模によってはいつになるかは分からなくなりそう
183 18/09/28(金)22:06:38 No.536768156
関東なのにスーパーに行ったらごっそり物がなくなってた
184 18/09/28(金)22:07:03 No.536768296
福岡はギリセーフなのかな…
185 18/09/28(金)22:07:28 No.536768398
25号(予定)が台風になろうか悩んでてだめだった
186 18/09/28(金)22:07:49 No.536768510
運動会の中止か否か当日決定しますじゃねーわ!!学校のバーカ!!11!
187 18/09/28(金)22:08:01 No.536768575
>早く回収しないと飛んできて危ないのでは…? 大丈夫 飛んだ屋根とかトタンとか壁面の修理のために あっちこっちで足場が組まれて工事中だし 地震の被害を受けた古い家とかは解体工事中だし 大丈夫
188 18/09/28(金)22:08:15 No.536768654
なんでそんなにいい位置にあるんだ日本は
189 18/09/28(金)22:08:21 No.536768682
台風以降突貫で寝食すら惜しんで復旧してようやく目処が立つかなくらいでこれだよ
190 18/09/28(金)22:08:54 No.536768838
東京はまた守られてるんです?
191 18/09/28(金)22:09:02 No.536768878
大阪だけどひとまずふつうに出社ねと言われた 過ぎてるかも知れないけどさあ…
192 18/09/28(金)22:09:16 No.536768958
いいや冠水だけは絶対にしてもらう
193 18/09/28(金)22:09:40 No.536769078
>なんでそんなにいい位置にあるんだ日本は 地震でも思う 凄いプレートの境目!
194 18/09/28(金)22:09:52 No.536769143
やだやだ台風になんかなりたくないよう!
195 18/09/28(金)22:10:28 No.536769334
>学校のバーカ!!11! 段雷上げなきゃいけない花火師のことも考えて欲しい
196 18/09/28(金)22:10:41 No.536769394
>凄いプレートの境目! 境目が盛り上がって生まれたようなものだし… だから許してくれるねグッド破局噴火
197 18/09/28(金)22:10:51 No.536769449
>大阪だけどひとまずふつうに出社ねと言われた >過ぎてるかも知れないけどさあ… うちは四国だけど上司が出勤中の怪我の責任取りたくないからって休みになったよ
198 18/09/28(金)22:11:06 No.536769524
何この最高に上手なマップ兵器
199 18/09/28(金)22:13:54 No.536770414
このマンションはねんまつくらいにさぎょうがおわるとおもいます おわるんじゃないかな げんばおおいからしょうがないね! って感じの騒音我慢して!っていう工事の協力願いが来た つまりこの台風で来年まで持ち越すの確定なわけだ
200 18/09/28(金)22:14:45 No.536770698
関東にはいつ来るの?月曜の通勤ラッシュにぶつかるやつ?
201 18/09/28(金)22:15:03 No.536770788
悲しみしか生まないすぎる…
202 18/09/28(金)22:15:43 No.536771001
>このマンションはねんまつくらいにさぎょうがおわるとおもいます >おわるんじゃないかな >げんばおおいからしょうがないね! >って感じの騒音我慢して!っていう工事の協力願いが来た >つまりこの台風で来年まで持ち越すの確定なわけだ たいふうでこのまんしょんはおわりですになっちゃうんだ…
203 18/09/28(金)22:16:12 No.536771144
皆が不幸になって皆がお金を落とす 日本の経済はこうやって回っていくのさ
204 18/09/28(金)22:17:03 No.536771436
家族が日曜日の夕方便で関空からタイに行く予定なのに無理っぽいなこれは…
205 18/09/28(金)22:18:08 No.536771793
>たいふうでこのまんしょんはおわりですになっちゃうんだ… 地震で傾いて危なくて人が住めなくなっちゃったけど 居住権を主張してくれる人がいれば建物取られずに済むって大家さんが 金出すから住んでくれってマンションなら2000年以前ならあった
206 18/09/28(金)22:18:23 No.536771866
明日飛行機飛ぶかな…
207 18/09/28(金)22:18:31 No.536771902
毎年このペースで台風が連続で当たり続けたら日本はどうなるの
208 18/09/28(金)22:18:58 No.536772049
洗濯は今日のうちに済ませておいた あああもうやだああ!台風やだ! 「」なんとかして!!帰ってもらって!!!
209 18/09/28(金)22:19:15 No.536772126
移動早いから 意外と関西なんともなくて 北海道死ぬパターンかな…
210 18/09/28(金)22:19:31 No.536772206
>毎年このペースで台風が連続で当たり続けたら日本はどうなるの 建築基準がより強固なものになる
211 18/09/28(金)22:19:50 No.536772331
ブルーシートはさすがにただでは済まないんじゃないかな…
212 18/09/28(金)22:20:07 No.536772436
低地や川沿いの土地がゴミになり高地にコンクリハウスがみっしり
213 18/09/28(金)22:20:18 No.536772507
>移動早いから >意外と関西なんともなくて >北海道死ぬパターンかな… 進路上全部なぎ倒してくパターン…
214 18/09/28(金)22:20:54 No.536772677
またあんま手入れされてない木々倒れまくるのか… ようやく近所の爺さんとか撤去して綺麗になってたのに
215 18/09/28(金)22:21:00 No.536772715
屋根直すのに1年待ちだから自分で直した人 また飛ばされそう
216 18/09/28(金)22:21:03 No.536772731
移動早いと雨は長引かないかもしれないけど猛烈な風を伴う場合は猛烈に風吹いてキツいぞ
217 18/09/28(金)22:21:23 No.536772831
>ようやく近所の爺さんとか撤去して綺麗になってたのに ついでのように人間を排除してんじゃねえよ!!!