虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)19:44:52 漫画多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)19:44:52 No.536725070

漫画多しといえどもここまで酷い最終回はそうそう無いと思う

1 18/09/28(金)19:46:11 No.536725411

なんでこうなったんだろうね アニメ化までしたのに

2 18/09/28(金)19:47:53 No.536725819

本物の最底辺を持ってこられるとかえってレスしづらい

3 18/09/28(金)19:48:14 No.536725905

このキャラの初期の描き方が良かったからこそ本当に酷い

4 18/09/28(金)19:48:31 No.536725969

なんでこんなオチが通ったのか

5 18/09/28(金)19:50:15 No.536726328

最終回以前からおかしい なんだよパン人間って…

6 18/09/28(金)19:50:15 No.536726329

ただの即打ち切りのクソマンガとかならまだいい >アニメ化までしたのに ってのがもう

7 18/09/28(金)19:50:15 No.536726333

終盤はツッコミどころしか無かったけど女の子が可愛いから許すよ

8 18/09/28(金)19:50:16 No.536726340

医者のやつもよくドラマ化なんてしようと思ったな

9 18/09/28(金)19:50:43 No.536726449

つい最近セルフでエロ同人も出してたね

10 18/09/28(金)19:50:54 No.536726494

たぶんなんか嫌になってたんだろうというのは想像がつく

11 18/09/28(金)19:51:10 No.536726550

>つい最近セルフでエロ同人も出してたね ひどい

12 18/09/28(金)19:51:20 No.536726593

>なんでこんなオチが通ったのか 冠のせい

13 18/09/28(金)19:51:21 No.536726599

こんな最終回のために他所の版権とコラボしてるのが一番ひどいのでは?

14 18/09/28(金)19:51:24 No.536726612

アニメ化までしたしコラボ商品パンまで出るほどの作品だったのに

15 18/09/28(金)19:51:55 No.536726714

オーバーエロ失格もサンデーか

16 18/09/28(金)19:52:15 No.536726783

主人公に及ばない凡人が足掻いてる頃はそんな嫌いじゃなかっただけにその意味でもツラい

17 18/09/28(金)19:52:41 No.536726885

今のサンデーは元気だからいいんだ… 過去を振り返るな

18 18/09/28(金)19:52:56 No.536726933

パン職人をやめ が本当にひどい

19 18/09/28(金)19:53:29 No.536727069

この人家族どうなったの…

20 18/09/28(金)19:54:01 No.536727182

こうなるまでに何があったの 人気が一気に下がったりしたの

21 18/09/28(金)19:55:10 No.536727438

サンデーはこの後も新連載55連発とかバカなことやりだしたりちょくちょくおかしなことをやる

22 18/09/28(金)19:55:41 No.536727557

ピエロのとこまでは面白かった気がする 松本零士が応援メッセージも載せてた気もする コミックGOTTAで一緒に連載してた関係で

23 18/09/28(金)19:55:57 No.536727621

サンデー改革の時に出された膿側の人 オーバーエロと電波教師だ!も同じく

24 18/09/28(金)19:56:06 No.536727658

>>つい最近セルフでエロ同人も出してたね >ひどい 酷いのはエロ漫画としてもいまいち垢抜けなくてものすごく冷静にダメ出しされてたとこだと思う

25 18/09/28(金)19:56:39 No.536727783

いやカニ味の方が上だろう

26 18/09/28(金)19:56:49 No.536727820

残ってくれてる古参の人達に支えられている雑誌というイメージが拭えない

27 18/09/28(金)19:56:54 No.536727845

>いやカニ味の方が上だろう マガジンじゃん

28 18/09/28(金)19:57:13 No.536727927

これと並べるならベクターボールとイニDの人の野球漫画かな

29 18/09/28(金)19:58:00 No.536728109

>サンデーはこの後も新連載55連発とかバカなことやりだしたりちょくちょくおかしなことをやる 99くらいだった記憶あるけど55だったか

30 18/09/28(金)19:58:00 No.536728110

焼きたて25も途中まで好きだったよ 河内下げがひどすぎるけど

31 18/09/28(金)19:58:19 No.536728187

>残ってくれてる古参の人達に支えられている雑誌というイメージが拭えない いや逆だろ 古参の人らを無意味に切ったり新連載55とかやったり惰性で乗っけて足りしたのを新規連載陣の中堅をいくつか作って新しい体制にしたのが今の改革後でしょう

32 18/09/28(金)19:59:53 No.536728546

ジュビロと留美子と…後誰だろ

33 18/09/28(金)20:01:19 No.536728961

>ジュビロと留美子と…後誰だろ あだち忘れるな

34 18/09/28(金)20:01:21 No.536728969

競女とかアニメ終わったらすぐ終わったな

35 18/09/28(金)20:01:40 No.536729041

留美子いねえよ…

36 18/09/28(金)20:01:52 No.536729099

まずなんでアニメ化したのかすらわからない

37 18/09/28(金)20:02:15 No.536729205

>競女とかアニメ終わったらすぐ終わったな 編集部からしてなんでアニメ化するの…?ってくらいにジーベックからの持ち込みだし

38 18/09/28(金)20:02:38 No.536729299

河内がライバルしてた頃は名作

39 18/09/28(金)20:02:50 No.536729355

主人公が天才すぎるとただの装置になって物語が動かねーんだなというのがよくわかった それを補う凡人の主人公適性もよかった 実際はギャグとオチ要員として生涯を全うしてしまった

40 18/09/28(金)20:03:04 No.536729414

家族のためにパン職人頑張ってたのにこのオチは当時からして真顔になったよ

41 18/09/28(金)20:03:04 No.536729416

今のサンデーはまだマシというか少なくともマガジンよりもずっといいぞ マガジンは七つの大罪とダイヤのエースしかないけど こっちは双亡亭とか初恋ゾンビとか君は008とかエヴァンスとかあるし

42 18/09/28(金)20:03:11 No.536729442

これとタメ張れる酷さの最終回はカニ味くらいしかちょっと思い浮かばない

43 18/09/28(金)20:03:22 No.536729485

リアクションがストーリーに影響を与え始めたあたりから駄目な感じ

44 18/09/28(金)20:03:29 No.536729515

>競女とかアニメ終わったらすぐ終わったな あれはアニメ会社側からのオファーで関係者一同困惑したもんらしいから

45 18/09/28(金)20:03:34 No.536729538

どうしてアニメに?ってレベルじゃなくて最初は面白かったんだよ…こればかりはほんとだよ…

46 18/09/28(金)20:03:38 No.536729552

対立煽りは好まず…

47 18/09/28(金)20:03:54 No.536729618

コロコロで超速スピナー読んでたから連載当時は「児童誌から少年誌に移行するなんて凄い!出世頭だ!」とかちょっと喜んでたよ

48 18/09/28(金)20:03:58 No.536729639

アニメ化つっても深夜じゃなくて日中のやつなのに何故こうなる

49 18/09/28(金)20:04:16 No.536729710

今のサンデーはそりゃ面白いよ 前のサンデーの酷さは憂う者たちに語り継がれていく 悲しい歴史として刻まれてしまった

50 18/09/28(金)20:04:33 No.536729778

途中からの河内の扱いは本当に笑えない

51 18/09/28(金)20:04:39 No.536729797

山パン辺りとコラボしたパンも売ってた

52 18/09/28(金)20:04:47 No.536729827

アニメはサンライズが本気出して本物の黒い三連星がでててダメだった

53 18/09/28(金)20:05:01 No.536729880

>マガジンは七つの大罪とダイヤのエースしかないけど 花嫁に触れないやつはにわか

54 18/09/28(金)20:05:12 No.536729933

これは途中までは割りと文句なしで面白いからアニメ化もそりゃそうだろうなって納得できる

55 18/09/28(金)20:05:17 No.536729948

未だにあだちと留美子いると思ってる奴久しぶりに見た

56 18/09/28(金)20:05:29 No.536729999

今のサンデーだとコナンとジュビロとスパイのケンイチと絶対可憐とサイケあたりがベテラン勢だろうか

57 18/09/28(金)20:05:31 No.536730007

今のサンデーは面白い漫画多いは多いんだけど 王道の少年漫画に欠けてる気がする

58 18/09/28(金)20:05:35 No.536730022

今のマガジンラブコメ多いし…ちゃんと人の死なない… 食わず嫌いはよくないぞ

59 18/09/28(金)20:06:16 No.536730213

実質原作者だった冠が命医の仕込みに入って 橋口が描きたいように描いた結果

60 18/09/28(金)20:06:19 No.536730231

天才系の主人公のカズマに対して努力系の河内って感じが本当良いキャラだったんだよ…

61 18/09/28(金)20:06:39 No.536730332

マジでなにがどうなってこんなオチにしたんだろう

62 18/09/28(金)20:06:44 No.536730364

サンデーは最長寿漫画がここに来て人気覚醒してるのがでかいだろうな…

63 18/09/28(金)20:07:15 No.536730483

河内が描かれてた頃のが面白かった ていう感想にムカついてこうしたのかなって思うくらいには作者に難がある

64 18/09/28(金)20:07:20 No.536730498

マガジンはデスゲームの波が落ち着いたと思ったら選手生命を賭けたデススポーツ始まった

65 18/09/28(金)20:07:42 No.536730586

基本はマイナスの情報のほうが覚えられやすいからな マガジンはデスゲーム量産しててT屋が暴れてるんだろ?とか サンデーはいつまでも代り映えのしないベテランが幅を利かせてて編集がクソなんだろ?とか

66 18/09/28(金)20:07:47 No.536730602

くだらん雑誌側のゴタゴタで無理やり終わらせたケンイチも別の意味で酷かったよ

67 18/09/28(金)20:07:50 No.536730618

>サンデーは最長寿漫画がここに来て人気覚醒してるのがでかいだろうな… 最近週刊少年安室さんになってる…

68 18/09/28(金)20:08:12 No.536730689

個人的にはヒカルの碁もこれに匹敵するぐらいひどい終わりだと思う

69 18/09/28(金)20:08:15 No.536730697

ごパン辺りまでは覚えてる その先は読んでない

70 18/09/28(金)20:08:29 No.536730757

親父がダメダメだったけどそれでもパンに熱心な親父がかっこいいと思った 家族のためにも一流のパン職人になるなった からのスレ画というラスト

71 18/09/28(金)20:08:45 No.536730837

>個人的にはヒカルの碁もこれに匹敵するぐらいひどい終わりだと思う あれ蛇足っていうか超長いエピローグでしかなくて 話は完結してるだろ!?

72 18/09/28(金)20:08:51 No.536730867

>マガジンはデスゲーム量産しててT屋が暴れてるんだろ?とか >サンデーはいつまでも代り映えのしないベテランが幅を利かせてて編集がクソなんだろ?とか サンデーの改革と読むものの多さは結構有名になったし今でもそのサンデー評してるやつはどんだけ更新されてないんだよって思うけどな マガジンはうn…

73 18/09/28(金)20:09:21 No.536731011

>個人的にはヒカルの碁もこれに匹敵するぐらいひどい終わりだと思う お前これ読んだことないだろう

74 18/09/28(金)20:09:25 No.536731028

>今のサンデーだとコナンとジュビロとスパイのケンイチと絶対可憐とサイケあたりがベテラン勢だろうか 第九!メジャー2!トニカクカワイイ!アリアドネ! …ベテラン多いな!

75 18/09/28(金)20:09:31 No.536731053

編集長の宣言の前後一年のサンデーは雑誌立て直しの教科書として残していいぐらいだしな

76 18/09/28(金)20:09:44 No.536731104

今のサンデー編集部はもう預かってる原稿失くしたりしなくなってるのかな…

77 18/09/28(金)20:09:48 No.536731122

黒やんが死んだとこがピーク 終盤はスレ画だけじゃなく満遍なくゴミだった

78 18/09/28(金)20:10:09 No.536731201

ここでは話題になんないけどマガジンにはランウェイとかあるじゃん!

79 18/09/28(金)20:10:17 No.536731232

ヒロインがスキンヘッドなんだっけ いやそんなわけないよな

80 18/09/28(金)20:10:17 No.536731234

マガジンって一度ヒットしたジャンルを廃れるまで続ける手法まだやってんの?

81 18/09/28(金)20:10:26 No.536731275

冠って改革で異動させられたんだっけ? T屋もそうならねーかな…

82 18/09/28(金)20:10:34 No.536731305

どの雑誌にしろ人気漫画の無茶な引き延ばしってどうしたって出てくるけどな ジャンプにしろマガジンにしろチャンピオンにしろ思い当たる作品なんて多々あるだろう 程度の問題だ程度の

83 18/09/28(金)20:10:37 No.536731319

>ヒロインがスキンヘッドなんだっけ >いやそんなわけないよな わかってて言ってんなテメー!

84 18/09/28(金)20:10:54 No.536731396

>編集長の宣言の前後一年のサンデーは雑誌立て直しの教科書として残していいぐらいだしな 編集長って想像してたより雑誌にとって大事なポジションだというのがよくわかった

85 18/09/28(金)20:11:27 No.536731508

>どの雑誌にしろ人気漫画の無茶な引き延ばしってどうしたって出てくるけどな >ジャンプにしろマガジンにしろチャンピオンにしろ思い当たる作品なんて多々あるだろう >程度の問題だ程度の さすがに冠T屋くらい自分の担当してる漫画を自己顕示欲を満たす場だと思ってそうなのジャンプにいるか?

86 18/09/28(金)20:11:27 No.536731510

コナン終われるのかな… ちゃんと進んではいるけども

87 18/09/28(金)20:11:31 No.536731523

無茶な引き飛ばしと唐突な打ち切りが両方わかる作品ってなんていうかつらい

88 18/09/28(金)20:11:38 No.536731552

今のサンデーまで持ってったのは本当にすごいよ

89 18/09/28(金)20:11:43 No.536731574

編集もすごく大事なのはパンツ頭でわかった

90 18/09/28(金)20:11:57 No.536731621

>程度の問題だ程度の スレ画は引き伸ばしとか関係なくもっと根本的なとこでだめなやつだろう

91 18/09/28(金)20:12:40 No.536731809

>さすがに冠T屋くらい自分の担当してる漫画を自己顕示欲を満たす場だと思ってそうなのジャンプにいるか? ジャンプは担当作品で結果出さないと数年後にはよそに飛ばされる恐ろしいところだから自己顕示欲満たすのなんて結果出すしかないよ

92 18/09/28(金)20:13:07 No.536731934

>コナン終われるのかな… 個人的には所謂「作者が死んでも続くコンテンツ」に片足突っ込んでると思う

93 18/09/28(金)20:13:28 No.536732033

河内の髪型変わるまでは好き

94 18/09/28(金)20:13:46 No.536732098

勝敗をリアクションの大きさで判定するようになってた辺りでもう手遅れだったのかもしれない… と思ったらそういえば最近読み返した将太の寿司でもそういう時期があってダメだった

95 18/09/28(金)20:14:00 No.536732161

マガジンは何か妙にオシャレ感出そうとして頑張ってる

96 18/09/28(金)20:14:01 No.536732167

>ジャンプは担当作品で結果出さないと数年後にはよそに飛ばされる恐ろしいところだから自己顕示欲満たすのなんて結果出すしかないよ そう だから引き延ばしならジャンプにでもあるとかいうのは根本的に話が違う サンデーマガジンの一番の問題点は引き延ばしじゃなかったんだから

97 18/09/28(金)20:14:08 No.536732191

世界大会やってた頃までは面白かった覚えがある 特産品バトルからゴミになったのはよく覚えている

98 18/09/28(金)20:14:16 No.536732231

コナンは作者自ら終わろうにもコンテンツがでかすぎて路頭に迷う人が出ちゃうから終わらせられないっていっちゃってるからな

99 18/09/28(金)20:14:19 No.536732247

リアクション勝負は所謂料理バトルマンガの宿命だから…

100 18/09/28(金)20:14:26 No.536732278

途中までめっちゃ面白かった メロンパンの子が抜けた

101 18/09/28(金)20:14:37 No.536732324

コナンは伏線もなくいきなりボスの名前はこいつだった! 蘭と結ばれました!を二つ一気にして休載したから身体あんま大丈夫じゃねーのかな…てなる

102 18/09/28(金)20:14:46 No.536732364

同じ作者ならウインドミルの方が好きだった

103 18/09/28(金)20:14:48 No.536732374

サンデーは次にアニメ化するのは魔王城あたりになるのかな

104 18/09/28(金)20:14:56 No.536732415

コナンは逆にここに来て美形キャラでまた人気盛り返してるのがすげーよ…

105 18/09/28(金)20:15:49 No.536732647

続けられるのは需要があるからだしな

106 18/09/28(金)20:15:59 No.536732687

>サンデーは次にアニメ化するのは魔王城あたりになるのかな 舞妓さん辺りでのんびりとしたアニメも見たい…

107 18/09/28(金)20:17:06 No.536733004

アニメは順当に古見さんな気もするけども

108 18/09/28(金)20:17:07 No.536733006

天野めぐみはスキだらけをアニメ化しないかなと思ってる

109 18/09/28(金)20:17:40 No.536733172

美形天才キャラに自分の名字を付けて出すメンタルは凄い まあ石渡先生はテロリストにして殺したけど

110 18/09/28(金)20:17:42 No.536733183

途中までは読み返しちゃうぐらいスレ画好き リアクション勝負になった辺りも首傾げるけどまあ好き 悲しい

111 18/09/28(金)20:18:23 No.536733397

本当に人気あった作品なのになんでこうなったんだろうな… パン漫画でここまで当てるなんて未だに出てない程の作品なのに

112 18/09/28(金)20:18:27 No.536733418

>天湯神くんには友達がいないをアニメ化しないかなと思ってる

113 18/09/28(金)20:18:43 No.536733496

太陽のガントレット取得の辺りとかマジいいんすよ…

114 18/09/28(金)20:18:54 No.536733553

アムロさんは声から何まであざとすぎる…

115 18/09/28(金)20:19:23 No.536733690

ジャンプの編集といえば何か酷い目に遭うモブとか雑に殺される役に 編集がモデルの名前のキャラが使われるのが慣例だったな

116 18/09/28(金)20:19:37 No.536733759

>蘭と結ばれました! ヤッたのか!新一!

117 18/09/28(金)20:20:15 No.536733937

ピエロ辺りまでは面白かったと思う

118 18/09/28(金)20:20:22 No.536733964

>太陽のガントレット取得の辺りとかマジいいんすよ… ビクトリーのとことかもめっちゃすきなんだ俺…

119 18/09/28(金)20:20:48 No.536734079

ジャンプサンデーマガジンは話題に上がってもチャンピオンは話題が出ないのはなんでだ

120 18/09/28(金)20:21:23 No.536734240

サンデーはよく暗黒期脱したよな…

121 18/09/28(金)20:21:29 No.536734263

これでもすべてが妄想でしたって落ちにしなかっただけ奇面組よりはマシだと思ってる

122 18/09/28(金)20:21:37 No.536734304

>ジャンプサンデーマガジンは話題に上がってもチャンピオンは話題が出ないのはなんでだ チャンピオンだからだ

123 18/09/28(金)20:21:42 No.536734323

>ジャンプの編集といえば何か酷い目に遭うモブとか雑に殺される役に >編集がモデルの名前のキャラが使われるのが慣例だったな 個人的には大富豪の茨木氏が思い出深い

124 18/09/28(金)20:21:43 No.536734328

サンデーの暗黒期は二種類ある 作風が暗黒のときと面白さが暗黒のときだ

125 18/09/28(金)20:21:45 No.536734344

>ビクトリーのとことかもめっちゃすきなんだ俺… ビクトリーってなんだっけ パンの型作る所?

126 18/09/28(金)20:22:19 No.536734496

>ジャンプサンデーマガジンは話題に上がってもチャンピオンは話題が出ないのはなんでだ チャンピオンはヤクザ事務所という話はでても担当の誰々が酷いという話はでてこないからじゃ?

127 18/09/28(金)20:22:29 No.536734550

焼きたて25がアニメだと9くらいに減らされてたけどアレくらいがちょうどよかった 最後どうなったか覚えてないけど

128 18/09/28(金)20:22:33 No.536734581

>作風が暗黒のとき トラウマイスタ!ダレンシャン!ギャンブル!魔王!

129 18/09/28(金)20:23:03 No.536734750

>ビクトリーってなんだっけ >パンの型作る所? そうそう シャチホコ戦で諏訪腹が河内にハッパかけにいってハゲは死んでナマハゲになったとかいうとこ

130 18/09/28(金)20:23:20 No.536734831

変な編集と言えばジャンプでサッカー流行らせたい人がいるっぽいね

131 18/09/28(金)20:23:26 No.536734862

>美形天才キャラに自分の名字を付けて出すメンタルは凄い >まあ石渡先生はテロリストにして殺したけど 冠の被害者でパッと思い浮かぶのがスレ画とワイルドライフ ワイルドライフの方は単純に段々と面白くなくなっていっただけだけど

132 18/09/28(金)20:23:31 No.536734888

新人戦は最初から最後まで本当に面白い漫画なんすよ…

133 18/09/28(金)20:23:38 No.536734914

チャンピオンは画太郎の原稿チェックしてたんだろうか...

134 18/09/28(金)20:23:43 No.536734949

>焼きたて25がアニメだと9くらいに減らされてたけどアレくらいがちょうどよかった >最後どうなったか覚えてないけど 黒やんとラスボスの男がエイだかマンタになって終わったような気がする

135 18/09/28(金)20:24:00 No.536735029

サンデーの連載陣ってアホしかいないのか?と思い始めたあたり

136 18/09/28(金)20:24:43 No.536735235

モナコカップまでは面白かったよ

137 18/09/28(金)20:24:43 No.536735237

>そうそう >シャチホコ戦で諏訪腹が河内にハッパかけにいってハゲは死んでナマハゲになったとかいうとこ あーその辺も好きだったわ というか河内のいい所ってその二ヶ所以外何あったっけ…

138 18/09/28(金)20:24:46 No.536735256

電波教師やってた頃はボロクソに言われてた記憶がある

139 18/09/28(金)20:25:38 No.536735499

>変な編集と言えばジャンプでサッカー流行らせたい人がいるっぽいね 野球サッカー卓球将棋で人気作を出したい気持ちが編集部にあるのがよくわかるけどもどれもすぐに終わっていく…

140 18/09/28(金)20:25:39 No.536735509

ヒロインの姉が空気になってダッチワイフになるのも酷い

141 18/09/28(金)20:25:41 No.536735518

>変な編集と言えばジャンプでサッカー流行らせたい人がいるっぽいね オコラレッゾ…

142 18/09/28(金)20:25:48 No.536735558

絶チルはいつまで飼ってんだ グダグダの極みじゃねーか

143 18/09/28(金)20:26:02 No.536735622

>電波教師やってた頃はボロクソに言われてた記憶がある あんないい枠でアニメ化したのが正気の沙汰じゃない

144 18/09/28(金)20:26:05 No.536735633

>実質原作者だった冠が命医の仕込みに入って >橋口が描きたいように描いた結果 やりたいようにやった結果がこれならマジで不味い人だな ある意味漫画界に名が残ったと言えるかもしれんが

145 18/09/28(金)20:26:23 No.536735708

まだやってたのか絶チル 短期連載メチャメチャ面白かったんだよなあ...

146 18/09/28(金)20:26:40 No.536735801

>あんないい枠でアニメ化したのが正気の沙汰じゃない コナンの視聴率を下げたとまで言われててだめだった

147 18/09/28(金)20:26:44 No.536735819

>モナコカップまでは面白かったよ 諏訪原の嫁の声がくぎゅで原作以上にチンチンに来た

148 18/09/28(金)20:26:45 No.536735824

スレ画の時期で急に終わったの多くて残念だった記憶がある

149 18/09/28(金)20:26:46 No.536735827

絶チルはやることないからTSやるねって今遊んでるだけですよね

150 18/09/28(金)20:27:05 No.536735924

電波教師はなんであんな枠貰えたんだろう…

151 18/09/28(金)20:27:18 No.536735988

こうなったのが別のキャラだったらまだ印象違った気がする

152 18/09/28(金)20:27:29 No.536736061

サングラスかけてた人がパン人間みたいなのになってて困惑した

153 18/09/28(金)20:27:32 No.536736069

>実質原作者だった冠が命医の仕込みに入って >橋口が描きたいように描いた結果 つまり中盤くらいまで面白かったのは冠のおかげ…?

154 18/09/28(金)20:28:05 No.536736228

>こうなったのが別のキャラだったらまだ印象違った気がする 逆にこんな扱い他にできるキャラいたっけ

155 18/09/28(金)20:28:16 No.536736276

>ジャンプサンデーマガジンは話題に上がってもチャンピオンは話題が出ないのはなんでだ 今日はガベさんの話していいのか!

156 18/09/28(金)20:28:38 No.536736398

絶チルは兵部を作者が好きになりすぎて一気にグダった印象 途中主人公みたいだったし

157 18/09/28(金)20:28:42 No.536736411

>絶チルはやることないからTSやるねって今遊んでるだけですよね 黒い幽霊との決戦も色々やってるけどあれ完全に作者の趣味ですよね?

158 18/09/28(金)20:28:49 No.536736439

声優券までつけて作中で触れた1フラクタルも行かなかった電波教師

159 18/09/28(金)20:29:22 No.536736588

ポップみたいにだんだんすごいやつになっていくのかと思ったら突然リアクション芸人になって落ちてったよね

160 18/09/28(金)20:30:35 No.536736934

橋口はお笑い芸人出身だからね

161 18/09/28(金)20:30:45 No.536736987

‎この人の漫画は超速スピナーが一番面白かった

162 18/09/28(金)20:31:14 No.536737150

河内が一番好きなキャラだっただけに後半の扱いが不満すぎる…

163 18/09/28(金)20:31:32 No.536737220

冠も一から十までクソなわけでもないだろう ただ作品を私物化するだけで...いやクソだわこれ

164 18/09/28(金)20:32:05 No.536737378

この人に一つだけ言いたいことはもっとエッチな女の子書いてください

165 18/09/28(金)20:32:34 No.536737548

>河内が一番好きなキャラだっただけに後半の扱いが不満すぎる… アフロ化辺りからはもうほぼクソだったけど最初の大会とかホントいいキャラしてたよね河内…

166 18/09/28(金)20:32:39 No.536737583

俺は全然 普通だよ

167 18/09/28(金)20:32:41 No.536737596

元々リアクションで現実に影響与えちゃいたトンデモだったけど終盤はリアクションで○○を発生させて事態を解決してやる!みたいなのが増えてもにょった記憶 目的と手段が入れ替わってたというか

168 18/09/28(金)20:32:43 No.536737613

>声優券までつけて作中で触れた1フラクタルも行かなかった電波教師 主役が神谷浩史でも売れないものは本当に売れないからな…

169 18/09/28(金)20:32:57 No.536737697

>逆にこんな扱い他にできるキャラいたっけ 散々バカにされて下げられて来たキャラがこれだから印象が悪くなってる所は大きいと思うから 冠とか主人公とかがやれば笑えたかも

170 18/09/28(金)20:33:03 No.536737719

>俺は全然 >普通だよ 近親ホモの異常者きたな...

171 18/09/28(金)20:33:51 No.536737939

この作者のその後の新連載を読む気が失せたくらいには嫌いな最終回

172 18/09/28(金)20:33:55 No.536737966

>電波教師はなんであんな枠貰えたんだろう… 時代遅れだが微妙に需要があったのだ…

173 18/09/28(金)20:33:56 No.536737974

>ポップみたいにだんだんすごいやつになっていくのかと思ったら突然リアクション芸人になって落ちてったよね 言ってもモナコカップまではちゃんと第2 第3の主人公してたよ 焼きたて25からはめっちゃ没落して最終的にパンになったりしてたからダルシムですらましな扱い

174 18/09/28(金)20:34:06 No.536738020

チャンピオンはドカベン高校編が載ってた頃全盛期からある意味マイペース

175 18/09/28(金)20:34:24 No.536738123

>>俺は全然 >>普通だよ >近親ホモの異常者きたな... あの頃の別の意味での暗黒期のサンデー代表作来たな

176 18/09/28(金)20:35:20 No.536738442

諏訪原と引き分けまでいったりシャチホコに圧勝したりした河内を東は パンさえ作らなけりゃ料理の腕はあると称した お前そりゃねぇだろ

177 18/09/28(金)20:35:27 No.536738472

チャンピオンは地味に面白い漫画が多い印象だなぁ バチバチとか実は私はとか吸血鬼すぐ死ぬとか

178 18/09/28(金)20:35:42 No.536738545

>声優券までつけて作中で触れた1フラクタルも行かなかった電波教師 きっついな…まあオリジナルでもないし作画も最底辺だしで納得はできるが

179 18/09/28(金)20:35:53 No.536738591

毎週どっかの漫画で大惨事が起きてたな魔王の頃のサンデー

180 18/09/28(金)20:36:35 No.536738839

ギャンブルとかこれ青年誌でもまずいんじゃないかって展開多かったな

181 18/09/28(金)20:36:41 No.536738864

>元々リアクションで現実に影響与えちゃいたトンデモだったけど終盤はリアクションで○○を発生させて事態を解決してやる!みたいなのが増えてもにょった記憶 >目的と手段が入れ替わってたというか でもモナコカップ決勝戦ラスト試合のピエロをタイムスリップさせて両親を助けさせたっていうオチめっちゃ好きだったよ と言うかあのパンが出るまでジャぱん44号が最強だったりしてあそこまでは本当に凄かった

182 18/09/28(金)20:36:45 No.536738884

何を考えてこんなゴミにしたんですか?と面と向かって問いたいぐらいにはクソ展開

183 18/09/28(金)20:37:07 No.536738999

電波教師と同期で他にアニメ化出来そうなの無かったのか

184 18/09/28(金)20:38:10 No.536739314

>ギャンブルとかこれ青年誌でもまずいんじゃないかって展開多かったな ふざけるな...引け。は凄い好き

185 18/09/28(金)20:38:17 No.536739341

>電波教師と同期で他にアニメ化出来そうなの無かったのか 焼きたてジャぱんはめっちゃ面白かったよ 焼きたて25からは本当にクソだけど

186 18/09/28(金)20:38:21 No.536739357

ライアーゲームもメディア展開考えると闇が深かった

187 18/09/28(金)20:38:22 No.536739364

リアクション芸のインフレが受けてた層もあるのでそっちに寄せた結果だろうね

188 18/09/28(金)20:38:50 No.536739496

>ギャンブルとかこれ青年誌でもまずいんじゃないかって展開多かったな あれクズ相手だとひたすらに容赦ない主人公で良かった

189 18/09/28(金)20:38:53 No.536739504

子安の黒柳がめっちゃ好きだった 個人的に子安といえこのキャラってレベルで

190 18/09/28(金)20:39:14 No.536739604

>電波教師と同期で他にアニメ化出来そうなの無かったのか 湯神くんかな

191 18/09/28(金)20:39:29 No.536739689

>でもモナコカップ決勝戦ラスト試合のピエロをタイムスリップさせて両親を助けさせたっていうオチめっちゃ好きだったよ 俺もあの辺は嫌いじゃないよ でもリアクションでヒロインをズラにしてそのままとかラスボスを倒す為にラスボスを倒せるリアクションを意図的に狙ったりするのはなんか違うかなって

192 18/09/28(金)20:39:39 No.536739733

>ここでは話題になんないけどマガジンにはランウェイとかあるじゃん! いいよね…しょっちゅう掲載順後ろになるのが心配だけど

193 18/09/28(金)20:39:45 No.536739761

>ふざけるな...引け。は凄い好き 嘘食い並みにハードな勝負を小学生がするっていう

194 18/09/28(金)20:39:52 No.536739805

最初は好きだったけど登場人物がどんどんクズ化していったから読むのやめたな…

195 18/09/28(金)20:39:57 No.536739834

それはそれとしてアシのエロ同人は読む

196 18/09/28(金)20:40:12 No.536739911

これが大手の力なんだ…

197 18/09/28(金)20:40:13 No.536739922

あそこの枠はやる気のあるタツノコのボカンとヒロアカ以外コナンの前座やってればあとはどうでもいいだけの枠だし・・・ どんな原作持ってきてもどうせゴミになるよ

198 18/09/28(金)20:40:52 No.536740098

ダレンシャンはいつ主人公が報われるのかって

199 18/09/28(金)20:40:59 No.536740126

あおざくら防衛大学とか割りと好きだよ

200 18/09/28(金)20:41:01 No.536740135

将太の寿司のパン版だと思えば

201 18/09/28(金)20:41:17 No.536740237

>それはそれとしてアシのエロ同人は読む モニカまだかな… というかエロ同人やるまで落ちぶれてたって聞いて悲しくなった 車の漫画描きたいって単行本のおまけでぼやいてたけど結局書けたのかな

202 18/09/28(金)20:41:52 No.536740386

画像に関しては例えに並べられるものが無い

203 18/09/28(金)20:41:54 No.536740402

魔王は巨乳先輩は放っておいてブラコンばかりにスポット当たって

204 18/09/28(金)20:42:05 No.536740461

初期のメロンパンとか作ってた頃のが好き よんでてほんとに楽しかった

205 18/09/28(金)20:42:16 No.536740508

トラウマイスタはファーブル出てきてから加速度的に面白くなる アクムからのクソアーメンンンン!!!!!はたまげた

206 18/09/28(金)20:42:27 No.536740563

>画像に関しては例えに並べられるものが無い 江川の東京大学物語とかゴールデンボーイは?

207 18/09/28(金)20:42:46 No.536740651

初期はコンビニとコラボしてたよね… クッキーとパンにメロンクリーム挟んだ奴めっちゃうまかったな

208 18/09/28(金)20:43:00 No.536740721

こんな終わり方した後で必死に編集擁護しまくってたあたり 自分でストーリー作れないタイプなんじゃねえかな・・・

209 18/09/28(金)20:43:01 No.536740725

くろやーんかわいいやろーたべてーかにぱんたべてーここおしてーかわいいやろー とかよかったよね

210 18/09/28(金)20:43:09 No.536740752

>トラウマイスタはファーブル出てきてから加速度的に面白くなる >アクムからのクソアーメンンンン!!!!!はたまげた でも未だにアレを引きずってるようなのがなぁ もっと普通で良いのに スーサイドカフェみたいな

211 18/09/28(金)20:43:23 No.536740831

>くろやーんかわいいやろーたべてーかにぱんたべてーここおしてーかわいいやろー >とかよかったよね 手が戻らん…!

212 18/09/28(金)20:43:44 No.536740938

>将太の寿司のパン版だと思えば 将太の寿司を舐めすぎだろ

213 18/09/28(金)20:43:45 No.536740946

最終回だけクソって訳じゃなくて終盤満遍なくクソだからな

214 18/09/28(金)20:44:02 No.536741028

チッの投げやりエンドはあれはもう芸だから

↑Top