18/09/28(金)19:04:17 割と完... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)19:04:17 No.536716392
割と完璧なアニメ化
1 18/09/28(金)19:05:53 No.536716701
EDのやなぎなぎどっちも好き
2 18/09/28(金)19:06:39 No.536716830
キャストもとても良かった
3 18/09/28(金)19:06:45 No.536716849
ワイリヤバイ
4 18/09/28(金)19:06:55 No.536716886
この人の漫画他も少しだけ読んだんだけど俺はヨナが好きだったんだなってなった ヨナめっちゃ好き
5 18/09/28(金)19:08:36 No.536717207
いやでもおっさんの乳首に力を入れられても…
6 18/09/28(金)19:08:43 No.536717229
>割と完璧なフフ-フ
7 18/09/28(金)19:09:25 No.536717367
最後までやると思わなかったからありがたい
8 18/09/28(金)19:09:39 No.536717416
声はココヨナはもちろんだがキャスパーのキャスパーっぽさが凄い
9 18/09/28(金)19:10:02 No.536717490
次回予告だったっけ ターイムトゥロッケンロって曲めっちゃ好き 延々ループで聞ける
10 18/09/28(金)19:10:13 No.536717527
>いやでもおっさんの乳首に力を入れられても… レームの乳首に毛が生えてなかったらガッカリだし…
11 18/09/28(金)19:10:17 No.536717544
丁寧なアニメ化だったけど動くと面白かったな 声優みんないいよね オーケストラも好き
12 18/09/28(金)19:10:52 No.536717655
ボスドミニクが超良い声してたけど不思議と違和感なかった
13 18/09/28(金)19:11:01 No.536717679
ラテラリティ好き
14 18/09/28(金)19:11:04 No.536717687
マイベストオムツ
15 18/09/28(金)19:11:05 No.536717689
ワイリ回は何度見ても面白い
16 18/09/28(金)19:11:26 No.536717759
キャスパー兄さんの一枚上手感いいよね
17 18/09/28(金)19:11:51 No.536717830
OPいいよね…
18 18/09/28(金)19:12:28 No.536717943
ショートのココがもっと見たかった
19 18/09/28(金)19:12:42 No.536717993
ヨリタカクートーベルバショヘー
20 18/09/28(金)19:13:11 No.536718099
個人的な理想なおねショタというかショタ 愛されてほしいというか幸せになってほしいショタが好きだ
21 18/09/28(金)19:13:42 No.536718203
田村少年のショタボイスは本当にいいものだ
22 18/09/28(金)19:13:44 No.536718212
原作を先に知ってたからアニメ初期の頃あのこくじん影薄いな死に役じゃね なんて言われてたのをニヤニヤしながら見てた
23 18/09/28(金)19:13:45 No.536718214
良い運昇だったよ…
24 18/09/28(金)19:14:25 No.536718354
Rに!
25 18/09/28(金)19:14:51 No.536718427
>声はココヨナはもちろんだがキャスパーのキャスパーっぽさが凄い 個人的にベスト松風雅也
26 18/09/28(金)19:15:13 No.536718504
フフーフの解釈がめっちゃいいよね
27 18/09/28(金)19:15:35 No.536718571
あの後は大失敗するのかな?それともココが暴力を使いまくって維持するのかな?
28 18/09/28(金)19:15:37 No.536718577
川田まみのデデデーデデーデデーのやつ!
29 18/09/28(金)19:15:55 No.536718637
>Rに! Rに!!
30 18/09/28(金)19:16:00 No.536718652
もっといろんなエピソードを見たかった気持ちもあるけど それくらいで終わるのが丁度いいんだろうな
31 18/09/28(金)19:16:13 No.536718695
どのキャラの声もあってて好き
32 18/09/28(金)19:16:21 No.536718724
ココに対するキャスパーの答えもかなり納得いくものだったよね
33 18/09/28(金)19:16:29 No.536718741
>原作を先に知ってたからアニメ初期の頃あのこくじん影薄いな死に役じゃね >なんて言われてたのをニヤニヤしながら見てた ウゴマオワイリあたりはモブっぽいみたいに感じで言われててニヤニヤしてた記憶がある
34 18/09/28(金)19:16:29 No.536718742
だいたいのキャラクターが原作と同じ声でしゃべってたから凄い 言ってる意味が自分でもよくわからんがこう感じたんだから仕方ない
35 18/09/28(金)19:16:32 No.536718753
ヨナがココに銃向けるシーンでそれぞれのキャラが出てていいよね…
36 18/09/28(金)19:16:41 No.536718783
>あの後は大失敗するのかな?それともココが暴力を使いまくって維持するのかな? フロイトさん全く出さなかったから続くもんだと思ってた
37 18/09/28(金)19:17:14 No.536718899
兄貴が言って事がラストのその後の回答じゃないの
38 18/09/28(金)19:17:30 No.536718961
OPのドラムと銃撃が重なるところベタだけど大好き
39 18/09/28(金)19:17:45 No.536719011
>だいたいのキャラクターが原作と同じ声でしゃべってたから凄い >言ってる意味が自分でもよくわからんがこう感じたんだから仕方ない ベストマッチ!ってキャラだらけで凄いなって思った その上フフーフも2人とも個人的には完璧に再現されてたと思って感動したよ
40 18/09/28(金)19:18:36 No.536719208
吹替声優多いから異様に外国人役がハマってるんだよな
41 18/09/28(金)19:18:39 No.536719217
ハッカペルの発音聞けただけでもよかったよ
42 18/09/28(金)19:18:59 No.536719281
売るもの変わるだけで武器商人が無くなるわけねーだろって兄さんの持論は俺の持論と同じだったから凄い納得できた アニメは見てないけど
43 18/09/28(金)19:19:33 No.536719413
日本のペラペラの日本刀使いってアニメでやったっけ?
44 18/09/28(金)19:19:47 No.536719470
エドガーとアランとポーは偽名にしても適当すぎる…
45 18/09/28(金)19:19:47 No.536719471
>あの後は大失敗するのかな?それともココが暴力を使いまくって維持するのかな? 計算機1個なんかすぐ技術追いつかれるだろうし物量戦掛けられたら無理だろうし バットエンドしか浮かばないからあそこで終わって良かったと思う
46 18/09/28(金)19:20:07 No.536719553
opでライフルの弾?が立ってるカットからもう好き
47 18/09/28(金)19:20:09 No.536719559
ココのもキャスパーのも言ってることはよくわかる だからどう転ぶかなんてそれこそなってみないとわかんねーよなってなった
48 18/09/28(金)19:20:19 No.536719597
声優で一番ビビるのはフロイド・ヘクマティアルの豪華さ
49 18/09/28(金)19:20:25 No.536719617
>日本のペラペラの日本刀使いってアニメでやったっけ? 原作通りちゃんとパンパンされたよ
50 18/09/28(金)19:20:40 No.536719671
>日本のペラペラの日本刀使いってアニメでやったっけ? ぺらっぺらの日本刀ですよー!が耳に焼き付いてるからあった
51 18/09/28(金)19:20:42 No.536719674
>日本のペラペラの日本刀使いってアニメでやったっけ? ペラペラの日本刀ですよぉ~ッ!がめっちゃテンション高かったじゃん!
52 18/09/28(金)19:20:57 No.536719732
チェキさん大好き
53 18/09/28(金)19:20:58 No.536719735
アニメ化の教科書にしてほしいくらいの丁寧に原作をアニメ化してた
54 18/09/28(金)19:21:10 No.536719780
それでもココ達は人の善性を信じたってことかな
55 18/09/28(金)19:21:21 No.536719819
シーイズココシーイズココアイセイオーノー
56 18/09/28(金)19:21:31 No.536719858
やっぱり記憶に残るよねペラペラの日本刀ですよー!の兄さんの声
57 18/09/28(金)19:21:41 No.536719891
>良い運昇だったよ… 他のメンバーはそのパートの主人公になって過去話だったり掘り下げがあったけど運昇にはそういうのなかったよね
58 18/09/28(金)19:21:43 No.536719899
週またいで二回殺されたしな ケツみたいな口してる人
59 18/09/28(金)19:21:49 No.536719923
https://www.youtube.com/watch?v=HGTNdGOEG5o
60 18/09/28(金)19:21:54 No.536719944
ココはうすうすダメなの分かってそうだしあそこで終わるしかない作品だと思う 続いたらココの信念妥協しないといけないだろうし仲間もどんどん死ぬだろうし
61 18/09/28(金)19:21:59 No.536719953
ペラペラの日本刀はこれ売れるわーって意味で喜んでたんだろうか
62 18/09/28(金)19:22:09 No.536719988
ミスターキャスパーからの言い方がすごい日本の営業マン アニメで出番増えてよかったね尻みたいな口の人
63 18/09/28(金)19:22:13 No.536720006
大富豪の世界にもHCLIはあるっぽいけどファンサービスくらいかなあれ
64 18/09/28(金)19:22:23 No.536720041
ケツみたいな口の人無駄にキャラ立ってると思ったら作者ノートのスターキャラなんだよな
65 18/09/28(金)19:22:23 No.536720043
アールが俺スパイなんだごめんな…って言ったときのココの表情超好き
66 18/09/28(金)19:22:24 No.536720045
>ルツみたいな口してる人
67 18/09/28(金)19:22:52 No.536720139
正直いまからだったら原作よりアニメを推すくらいにはアニメのでき良い
68 18/09/28(金)19:22:55 No.536720149
この監督こんな完璧なアニメ化できるんだな……って思った デート・ア・ライブとか超適当だったのに…… あれ時系列逆だっけ
69 18/09/28(金)19:22:58 No.536720158
猫目の人のパンツ見ちゃった!って「」はしゃいでたじゃない
70 18/09/28(金)19:23:13 No.536720211
キャスパーは普通にガキなのでハシャイでるだけだと思う
71 18/09/28(金)19:23:18 No.536720238
>アニメ化の教科書にしてほしいくらいの丁寧に原作をアニメ化してた これ作ったアニメ会社がそういう理念だったはず
72 18/09/28(金)19:23:19 No.536720243
日本人のザ・日本人な言い方がすごすぎる…
73 18/09/28(金)19:23:21 No.536720246
なんか主人公が実はAIで衛星経由とリンクしてるとか 兄貴が投石しかできなくともいつか衛星落とすとか言っててあぁこれいつかココ敵なって主人公死ぬしめっちゃバッドエンドだったって気がする
74 18/09/28(金)19:23:49 No.536720340
これとシュタゲでホワイトフォックスを知った
75 18/09/28(金)19:24:06 No.536720412
>ヨナがココに銃向けるシーンでそれぞれのキャラが出てていいよね… ルツは真っ先にレームの銃の前に出たよね ヨナとおっさんを色々信頼し過ぎてる…
76 18/09/28(金)19:24:18 No.536720454
>ペラペラの日本刀はこれ売れるわーって意味で喜んでたんだろうか NINJA見てテンション上がってるGAIJINと同じだと思う…
77 18/09/28(金)19:24:18 No.536720457
>この監督こんな完璧なアニメ化できるんだな……って思った 刀語とかもめっちゃいいぞ
78 18/09/28(金)19:24:19 No.536720459
何か最終回で世界情勢語ってたけどどれか当たってたよね確か
79 18/09/28(金)19:24:24 No.536720473
グレープソーダ飲むかい?
80 18/09/28(金)19:24:34 No.536720507
運昇さんがレームにハマり役で本当に良かった… 構成もオマケ漫画の消化も上手く本編に絡んでて丁寧な完成度だった
81 18/09/28(金)19:24:45 No.536720548
おっぱいデカいゴリウーCV大原さやか久川綾冬馬由美とかいう最高なアニメだった
82 18/09/28(金)19:25:06 No.536720626
原作者今もミリタリー物書いてればウケたのに…
83 18/09/28(金)19:25:10 No.536720640
駄ニメに全話あるよ今
84 18/09/28(金)19:25:33 No.536720721
>これ作ったアニメ会社がそういう理念だったはず WHITEFOXの名前はスレ画で覚えた
85 18/09/28(金)19:26:06 No.536720836
監督の人は腕利きなのは間違いないんだけど 外れアニメも一杯あるから面白い
86 18/09/28(金)19:26:08 No.536720843
え…今ミリタリ物じゃなかったっけ?
87 18/09/28(金)19:27:06 No.536721058
敵もまたハマり役多くてな ヘックスの辛気臭さとエロさとカッコよさいい…
88 18/09/28(金)19:27:11 No.536721076
>この監督こんな完璧なアニメ化できるんだな……って思った >デート・ア・ライブとか超適当だったのに…… MJPとか刀語やってたりするからそんな悪いイメージない
89 18/09/28(金)19:27:13 No.536721081
イッパツ当てた作品の同じジャンル描くのは年金代わりにとっとけばいいんだよ まだまだ若いうちは好きなものあれこれ描かせてもらえるだけ描かにゃあ
90 18/09/28(金)19:27:15 No.536721090
伊藤静だったな 勝手に日笠に脳内変換されてた
91 18/09/28(金)19:27:17 No.536721092
>監督の人は腕利きなのは間違いないんだけど >外れアニメも一杯あるから面白い 良くも悪くも周囲の人やプロデューサー次第の人なんだろうなって 刀語マジェプリヨルムンガンドはマジいいアニメだわ
92 18/09/28(金)19:27:36 No.536721159
>え…今ミリタリ物じゃなかったっけ? Fateみたいなのになったよ
93 18/09/28(金)19:27:44 No.536721192
尺の問題があるけどOrdinary±もアニメで見たいな
94 18/09/28(金)19:27:44 No.536721193
フフーフ
95 18/09/28(金)19:27:54 No.536721231
キャスパーの棍棒を売ろうって アインシュタインだかの第五次世界大戦の武器は棍棒ってやつが元なのかな
96 18/09/28(金)19:28:03 No.536721264
ボーダーランドいいよね…カッコよくて
97 18/09/28(金)19:28:13 No.536721309
それぞれの話でそれぞれが違う目的のために争ったり共闘したり諦めたりするのが良かったな それぞれ勝利条件みたいなのが違うから予想外の方向に話が流れていったり
98 18/09/28(金)19:28:17 No.536721321
ヨルムンでかっこいいオッサン描ききって最強レズに走ったのは知ってる
99 18/09/28(金)19:28:19 No.536721324
>フフーフ あの笑い方アニメでどうやるのかなとおもったらパーフェクトな声だったな
100 18/09/28(金)19:28:59 No.536721477
スレ画よく見ると肌白すぎね?
101 18/09/28(金)19:29:03 No.536721487
キャスパーが演技も含めて最高に好きだった 底が読めない男の演技うまいよね
102 18/09/28(金)19:29:11 No.536721519
アニメに置いてプロデューサーの影響力ってやっぱデカいからね 作品そのものもだけど売り方がまず変わってくるからそこから視聴者が持つイメージも変わってくる
103 18/09/28(金)19:29:14 No.536721527
>>え…今ミリタリ物じゃなかったっけ? >Fateみたいなのになったよ !? ミリタリと百合がこの人の本性じゃなかったの!?
104 18/09/28(金)19:29:37 No.536721604
デストロは女の子しか出てこないのがちょっと肌に合わなくて読まなかったな 百合好きなら楽しめるんだろうけど
105 18/09/28(金)19:30:03 No.536721708
デストロも面白いけどアニメ化無理過ぎる…
106 18/09/28(金)19:30:07 No.536721712
ヨナが量子コンピュータで情報戦なんて不確実な手段に頼るのに対して 確実性では勝る棍棒を現代技術で発展させていけば 銃を持った相手でも互角に戦えるってそういう意味の皮肉だと思ってた
107 18/09/28(金)19:30:13 No.536721732
たぶんデストロで好きなもん描かせてもらったから大富豪は流行り物書けって命令が下ってるんだろう
108 18/09/28(金)19:30:17 No.536721754
元永監督だとSchool Daysもわりとよくなかったっけ? 衝撃のラストしか覚えてないけど
109 18/09/28(金)19:30:18 No.536721755
>ボーダーランドいいよね…カッコよくて ライブでやるとクソ盛り上がるんだけど川田まみが引退してるのが残念だ フェスとかに呼ばれれば来てくれるっぽいんだけどさ
110 18/09/28(金)19:30:18 No.536721758
癖になる次回予告のBGM
111 18/09/28(金)19:30:28 No.536721792
>百合好きなら楽しめるんだろうけど いやあ…どうだろう… 百合が好きでも結構人選ぶ漫画だと思うぞ
112 18/09/28(金)19:30:37 No.536721815
>伊藤静だったな ココとアソーカは俺の中でツートップなはまり役
113 18/09/28(金)19:30:46 No.536721862
偉大なる超神兵もヤバいワイリもヤバいけど そのふたりとよくつるむマオも実は結構ヤバい
114 18/09/28(金)19:30:50 No.536721879
>たぶんデストロで好きなもん描かせてもらったから大富豪は流行り物書けって命令が下ってるんだろう CとFate混ぜた感じだこれってなった
115 18/09/28(金)19:30:58 No.536721911
レームのおっさんは誰と立てても良いバディになるからメイン回とか無くても良いキャラなのかもしれん
116 18/09/28(金)19:31:37 No.536722035
>そのふたりとよくつるむマオも実は結構ヤバい あのラストまでいってなおビジネスライクにつきあうとか相当やばいよねマオ
117 18/09/28(金)19:31:38 No.536722040
おっさんとチェキータは前作フロイド編のキャラみたいなところある
118 18/09/28(金)19:31:41 No.536722055
百合というかレズ
119 18/09/28(金)19:31:47 No.536722078
デストロは百合じゃなくてレズだよ
120 18/09/28(金)19:31:57 No.536722106
あの後はここだけが情報戦出来るのがズル過ぎる… あとネットを使わざるえないところは服従するしかない…
121 18/09/28(金)19:32:20 No.536722198
フロイドさん名前しか出てこなくて驚いた
122 18/09/28(金)19:32:31 No.536722229
デストロの前のオーディナリーオウル編をどっかに収録してもらえんか
123 18/09/28(金)19:32:36 No.536722239
>デストロは百合じゃなくてレズだよ 男の命めっちゃ安いよね…
124 18/09/28(金)19:32:48 No.536722283
マオは経歴は普通なはずなのに…
125 18/09/28(金)19:32:52 No.536722298
>元永監督だとSchool Daysもわりとよくなかったっけ? >衝撃のラストしか覚えてないけど まさかのオリジナルバッドルートを描いたからな 念入りに曇らせもしててエロゲのアニメ化では最上級だと思うよ
126 18/09/28(金)19:32:53 No.536722303
ブラックラグーン描いてよでこれができるのに なんでフェイト描いてって言うとあれになるんだよ!
127 18/09/28(金)19:33:17 No.536722400
>あの後はここだけが情報戦出来るのがズル過ぎる… >あとネットを使わざるえないところは服従するしかない… 量子コンピューター?ハッキング?そんなもん関係ねぇってアナログ極めた手法で最終的に抹殺されるのがオチだと思うけどね
128 18/09/28(金)19:33:21 No.536722410
ヒルトの高いフルタングのナイフって覚えてしまった 柄の高い握り手まで刀身が伸びてるやつでいいのかな
129 18/09/28(金)19:33:29 No.536722444
>ヘックスの辛気臭さとエロさとカッコよさいい… 個人的にヘックスのブックマンとの電話で「もう止まれません」って台詞の狂気は原作越えてた
130 18/09/28(金)19:33:41 No.536722496
ミルドの演技すごくよかった ほんといろいろできるなあの人
131 18/09/28(金)19:33:41 No.536722498
ヨナが主人公で良かった 多分俺の中のベストショタ一位だと思う 良い子だなぁ
132 18/09/28(金)19:34:20 No.536722646
>量子コンピューター?ハッキング?そんなもん関係ねぇってアナログ極めた手法で最終的に抹殺されるのがオチだと思うけどね 結局レームとかもそうだけど超神兵と人海戦術駆使されたらネット支配しても意味ないしな 世界最悪の悪党として指名手配されたら逃げるだけの生き方になるだろうし 正直長生きはできんだろうな
133 18/09/28(金)19:34:27 No.536722686
シコれる薄い本が多い!
134 18/09/28(金)19:35:02 No.536722811
ココの部隊より強い連中いますよと描いてるしねぇ
135 18/09/28(金)19:35:03 No.536722816
これで伊藤静好きになった… 他にいい出演作品ない?
136 18/09/28(金)19:35:05 No.536722830
スケアクロウは名やられ役だと思う
137 18/09/28(金)19:35:06 No.536722834
>ヨナが主人公で良かった >多分俺の中のベストショタ一位だと思う >良い子だなぁ ココとかも言ってたけど本当に優しい子だよ…
138 18/09/28(金)19:35:24 No.536722900
ワイリのヤバい所は女の子喜ばせたいからってカッチョイイ爆殺ショー展開するとこだよ 普段はまともな顔してるのに
139 18/09/28(金)19:35:34 No.536722929
>シコれる薄い本が多い! デストロでやりたい放題して公式が一番抜けないって言われたのひどい…
140 18/09/28(金)19:35:51 No.536722987
>スケアクロウは名やられ役だと思う あいつ結局最後までいいとこなかったな
141 18/09/28(金)19:36:09 No.536723064
>ミルドの演技すごくよかった フェイトゼロ見た後すぐこのアニメ見たからギャップがすごかった
142 18/09/28(金)19:36:29 No.536723144
デストロは男は殺せ女は犯せをやってるからな… 女が
143 18/09/28(金)19:36:36 No.536723167
>量子コンピューター?ハッキング?そんなもん関係ねぇってアナログ極めた手法で最終的に抹殺されるのがオチだと思うけどね そもそも技術なんてものはピラミッドのように積まれた先端部分なんだから あの玩具開発女が開発出来たなら長くても5年以内に同クラスが作られるよ
144 18/09/28(金)19:36:36 No.536723168
>これで伊藤静好きになった… >他にいい出演作品ない? やまほどあるからどれあげていいかわかんねえよ! でも伊藤静で一番好きなのはココかもしれん ハマってるなあって感じたのはパンプキンシザーズのアリス
145 18/09/28(金)19:36:44 No.536723194
>マオは経歴は普通なはずなのに… いやいやいや実戦経験豊富すぎてやべえって
146 18/09/28(金)19:36:45 No.536723202
>これで伊藤静好きになった… >他にいい出演作品ない? ゆるキャン△の先生はいいぞ 酔っ払い演技が実にあってる 素とか言うな
147 18/09/28(金)19:36:58 No.536723248
>>スケアクロウは名やられ役だと思う >あいつ結局最後までいいとこなかったな ショコラーデがかわいいのでアイツはそれだけで酷い目にあっても仕方ない
148 18/09/28(金)19:37:05 No.536723272
ココは抹殺じゃなくてそれでも変わらなかった世界に絶望しそう… ヨルムンガンドに乗じた虐殺とか独裁で世界がさらに腐るとかで…
149 18/09/28(金)19:37:21 No.536723335
>あいつ結局最後までいいとこなかったな エクスカリバーの連中がしたくてもできなかったココちゃんの顔面殴れたじゃん! うらやましい
150 18/09/28(金)19:37:44 No.536723427
>あいつ結局最後までいいとこなかったな 金策のセンスがずば抜けてるっていうその一点でCIAのトップクラスにいるのは凄いはずなのに…
151 18/09/28(金)19:37:46 No.536723440
ショコラーデさん地味に完全アウトだよね… 賄賂受け取りまくって…
152 18/09/28(金)19:38:09 No.536723527
>ココとかも言ってたけど本当に優しい子だよ… 傭兵家業やってるような人達からしたら可愛がりたくなっちゃうだろうなぁって感じちゃうんだよね見てると 根本は優しくて良い子なんだけど子供としてはズレてて同僚としては頼もしいアンバランスさが可愛くて仕方ない
153 18/09/28(金)19:38:13 No.536723544
>スケアクロウは名やられ役だと思う たまにマトモな感性出すのが笑える…
154 18/09/28(金)19:38:25 No.536723587
スケアクロウは言動がチンピラだけど 辺鄙なところとはなんだ!住民のみなさんに失礼だろーが!ってセリフは好き
155 18/09/28(金)19:38:29 No.536723605
>ゆるキャン△の先生はいいぞ あまんちゅの先生もいいぞ
156 18/09/28(金)19:38:34 No.536723623
>あいつ結局最後までいいとこなかったな あれでもココの真相に辿り着いた一人なんですよ…
157 18/09/28(金)19:38:34 No.536723628
銃器も色々出てくるしよかった xm8とか
158 18/09/28(金)19:38:43 No.536723663
面白かったしBGMもかっこよかった でもよく2クールもできたなぁと思う
159 18/09/28(金)19:38:50 No.536723693
>たまにマトモな感性出すのが笑える… 鉛中毒になんじゃねーか!
160 18/09/28(金)19:38:59 No.536723720
>ココは抹殺じゃなくてそれでも変わらなかった世界に絶望しそう… でも生きる道を定められてた子供が思いっきり反抗できただけでもいいと思うよ
161 18/09/28(金)19:39:15 No.536723774
ブックマンほどじゃないにしろココの真相に気づいて接近してるだけでめちゃくちゃ有能だぞあいつ
162 18/09/28(金)19:40:04 No.536723966
ヨルムン発動しようとしたラストカットの直後にレームからパァンされるエンドもありえると思ってる 実はあの人フロイドさんの手下のままだったとかで
163 18/09/28(金)19:40:08 No.536723986
>スケアクロウは言動がチンピラだけど >辺鄙なところとはなんだ!住民のみなさんに失礼だろーが!ってセリフは好き というか完全に正義の人なんだよな 相手がみんな悪人だからチンピラムーブだけど
164 18/09/28(金)19:40:14 No.536724013
おっさん連中は大体良いキャラしてるけどやっぱり一番好きなのはブックマン
165 18/09/28(金)19:40:17 No.536724027
ケツの話題なし…
166 18/09/28(金)19:40:31 No.536724069
ココに近づいて生き残ってるやつら基本有能だよね
167 18/09/28(金)19:40:40 No.536724096
ヨナとココもいいけどヨナとバルメもいいよね…
168 18/09/28(金)19:40:48 No.536724127
ショコラーデのご飯一回おごったら一発やらせてくれそう感 大好き
169 18/09/28(金)19:40:50 No.536724139
割とかわいい女の子が多かったよね
170 18/09/28(金)19:40:56 No.536724160
>実はあの人フロイドさんの手下のままだったとかで 大損害だけどその後海運でってきゃすぱー言ってたしフロイドさんも止める必要が…
171 18/09/28(金)19:41:04 No.536724186
つーか対策取られたらすぐやられるよココ部隊 リアリティある世界だし だからあの話はあそこで終わりなんだ
172 18/09/28(金)19:41:13 No.536724219
>ケツの話題なし… 元警察出身で女子供殺せないのにココの意見にすんなり賛成するのはちょっと違和感あったな
173 18/09/28(金)19:41:24 No.536724268
>ヨルムン発動しようとしたラストカットの直後にレームからパァンされるエンドもありえると思ってる >実はあの人フロイドさんの手下のままだったとかで フロイドさんは発動してもそれを飲み込んでそのまま商売してそうなイメージだ 別に止めたりしないで的確に利用する感じ
174 18/09/28(金)19:41:26 No.536724277
ちゃんと腹筋や胸毛を描いてていいよね
175 18/09/28(金)19:41:34 No.536724300
ココとアールはデキてたんだろうか どっちにもとれるように描かれてて色々想像しちゃうよね
176 18/09/28(金)19:41:37 No.536724318
原作よりバルメさんがエロくて最高なんだ ヨナとの絡みも盛られてていいんだ
177 18/09/28(金)19:41:41 No.536724336
ショコラーデはあれでマジでスパイとして超一流なのがいいよね フランスおばさんの情報収集能力がヘボな可能性もなくはないけど
178 18/09/28(金)19:41:49 No.536724376
ここの国の人に失礼だろ!!って言うスケアクロウは意外過ぎた…
179 18/09/28(金)19:41:53 No.536724395
書き込みをした人によって削除されました
180 18/09/28(金)19:41:57 No.536724409
>>スケアクロウは言動がチンピラだけど >>辺鄙なところとはなんだ!住民のみなさんに失礼だろーが!ってセリフは好き >というか完全に正義の人なんだよな >相手がみんな悪人だからチンピラムーブだけど バルカンでドラゴン捕まえたよ!懸賞金と情報料トントンで!で悩む小物臭さとショコラーデが即買うっス!した後にヘリ飛ばすのが良かった
181 18/09/28(金)19:42:06 No.536724447
>おっさん連中は大体良いキャラしてるけどやっぱり一番好きなのはブックマン ダンスシーンはアニメになってよかったなーと思ったシーンのひとつ
182 18/09/28(金)19:42:10 No.536724460
>ヨナとココもいいけどヨナとチェキータもいいよね…
183 18/09/28(金)19:42:12 No.536724470
ヨルムン発動したらむしろ海運業強くなりそうだ
184 18/09/28(金)19:42:26 No.536724526
>ココとアールはデキてたんだろうか アールがロリコンになっちまう…!!
185 18/09/28(金)19:42:32 No.536724544
ケツさんは狙撃の腕めっちゃスゴいんだけど 醜態もめっちゃ晒すから…
186 18/09/28(金)19:42:33 No.536724551
アベマリニンさんまたやってー
187 18/09/28(金)19:42:39 No.536724573
女の子の腹筋でしこれる貴重なアニメ
188 18/09/28(金)19:42:40 No.536724578
>ヨナとココもいいけどヨナとバルメもいいよね… あれだけされて多分お願いすれば筆下ろしぐらいしてくれるぐらい好感度高いと思う
189 18/09/28(金)19:42:43 No.536724590
>ショコラーデはあれでマジでスパイとして超一流なのがいいよね あの体があればそりゃ一流だよね!
190 18/09/28(金)19:42:46 No.536724604
>ココとアールはデキてたんだろうか >どっちにもとれるように描かれてて色々想像しちゃうよね あくまで家族じゃないかなあ じゃなかったらアールがバルメに手を出そうとしないだろう
191 18/09/28(金)19:42:48 No.536724613
>ヨナとココもいいけどヨナとバルメもいいよね… 一時離脱してる間のちょっと大人なヨナいい……
192 18/09/28(金)19:43:04 No.536724677
>ショコラーデのご飯一回おごったら一発やらせてくれそう感 >大好き いや普通にお断りっスよ こっちにも選ぶ権利くらいあるっス
193 18/09/28(金)19:43:11 No.536724703
>じゃなかったらアールがバルメに手を出そうとしないだろう ヨナより飛んだぞ!!
194 18/09/28(金)19:43:11 No.536724705
ナイトナインアニメでもちゃんと怖くていいよね…
195 18/09/28(金)19:43:14 No.536724714
>アールがロリコンになっちまう…!! 仕事だから!…余計最低だ!
196 18/09/28(金)19:43:26 No.536724752
本気でころころしようと思ったら 軍に口頭で命令すれば簡単に会社もココたちも制圧されて終わると思う
197 18/09/28(金)19:43:36 No.536724781
空封じられたら海運と海賊業とそれの防衛が熱いだろうな 兄ちゃん大喜びで仕事しそう
198 18/09/28(金)19:43:38 No.536724790
チェキさんはヨナが居なくなるとこで車のシート蹴りまくるの凄い好き
199 18/09/28(金)19:43:45 No.536724821
>ケツさんは狙撃の腕めっちゃスゴいんだけど >醜態もめっちゃ晒すから… 技術はすごいけど勘がまだまだ鈍い感じ 犯罪者相手に警察やってただけならまあそんなもんだろうって感じだけど
200 18/09/28(金)19:43:46 No.536724824
>ヨナとココもいいけどヨナとチェキータもいいよね…
201 18/09/28(金)19:44:04 No.536724881
もう叶わぬ夢だがチェキさんとレームさんの夫婦生活見たかったー!
202 18/09/28(金)19:44:14 No.536724911
そうとううまくやれば1-2年もつかもしれないけど物量戦で潰されるよね その前にうまく賜ってチーム逃がすだろうけどココは死ぬかな
203 18/09/28(金)19:44:19 No.536724931
>ナイトナインアニメでもちゃんと怖くていいよね… レームが弾あたんねーっていうって相当だよね…
204 18/09/28(金)19:44:42 No.536725025
>いや普通にお断りっスよ >こっちにも選ぶ権利くらいあるっス いい……
205 18/09/28(金)19:45:03 No.536725117
>その前にうまく賜ってチーム逃がすだろうけどココは死ぬかな フロイドもココ守るメリットあまりないだろうしココの味方がマジ周囲にしかいないんだよねえ
206 18/09/28(金)19:45:03 No.536725120
おっさんならもっと上手くやるって謙遜してたけど スナイパー同士の撃ち合いで相手の銃に花咲かすって相当だよね…
207 18/09/28(金)19:45:17 No.536725170
割と絶望的な未来になりそうな予感はあるけど不思議と凄い爽やかな読後感だよね
208 18/09/28(金)19:45:19 No.536725180
お嬢何歳なんだろう 少なくとも二十代半ば以上なのは確実だけど というか比較的ハッキリしてるのヨナくんくらいでみんな年齢不詳だよね
209 18/09/28(金)19:45:49 No.536725309
>>ショコラーデのご飯一回おごったら一発やらせてくれそう感 >>大好き >いや普通にお断りっスよ >こっちにも選ぶ権利くらいあるっス これ普通に金渡したら股開くやつだ
210 18/09/28(金)19:45:49 No.536725310
この監督はスケジュール操作完璧で作画マン捕まえるコネもあるので 3年先まで予定が埋まってる監督だよ ちなみに5年先まで予定埋まってるのが水島で 8年先まで埋まってるのが小野学
211 18/09/28(金)19:45:50 No.536725316
ココの夢って何? 世界平和
212 18/09/28(金)19:45:52 No.536725326
どっかで再放送してくんねぇかな…
213 18/09/28(金)19:46:03 No.536725379
ココは20になったくらいの印象
214 18/09/28(金)19:46:05 No.536725390
運昇さんが凄いだけでケツは上から数えた方が早いくらいヤバいよ…甘いだけで
215 18/09/28(金)19:46:07 No.536725393
ナイトナインの役割的には量子コンピュータのかませなんだけど ぜんぜん株が下がらない描写いいよね…怖い…
216 18/09/28(金)19:46:31 No.536725492
>8年先まで埋まってるのが小野学 境ホラ3期まだー?
217 18/09/28(金)19:46:33 No.536725500
次回作を編集に「好きなのやっていいですよ」って言われて作ったのが デストロ246とかいうやつです
218 18/09/28(金)19:46:37 No.536725520
>おっさんならもっと上手くやるって謙遜してたけど >スナイパー同士の撃ち合いで相手の銃に花咲かすって相当だよね… まぁ正直曲芸だからね人間業じゃないけど
219 18/09/28(金)19:46:40 No.536725531
アマプラ
220 18/09/28(金)19:46:40 No.536725532
Ordinary246のアニメ化まだかな…
221 18/09/28(金)19:46:56 No.536725591
>運昇さんが凄いだけでケツは上から数えた方が早いくらいヤバいよ…甘いだけで ただその甘さが生きるか死ぬかに直結する作品でもあるからなあ…
222 18/09/28(金)19:47:00 No.536725613
オーケストラとか殺し屋レストラン3人組とか良いキャラをどんどん使い潰すの爽快感あって好きだった デストロもそんな感じだった
223 18/09/28(金)19:47:08 No.536725634
>境ホラ3期まだー? 8年待とう
224 18/09/28(金)19:47:32 No.536725731
なにげに一番やばいのはミナミ博士では
225 18/09/28(金)19:47:43 No.536725777
でもココに追従する奴ら出てきそうだしな… 全部が疑心暗鬼になってさらにドロドロの戦争になるんじゃないの? ココを利用しようとする奴らはゴロゴロいるし…
226 18/09/28(金)19:47:49 No.536725803
敵として出てきて一人も戦闘不能になってないのナイトナインだけだっけ アニメだと撤退する時の暗闇に溶ける描写が異様にカッコよかった
227 18/09/28(金)19:47:50 No.536725811
>次回作を編集に「好きなのやっていいですよ」って言われて作ったのが >デストロ246とかいうやつです オーディナリィの書き下ろしで水道でバレル冷却するシーン綺麗だよね…
228 18/09/28(金)19:47:51 No.536725813
>デストロ246とかいうやつです こっちはなんか受け付けなかった… しつこいレズ描写もなんかキモくて
229 18/09/28(金)19:48:01 No.536725854
>犯罪者相手に警察やってただけならまあそんなもんだろうって感じだけど NYPDのスナイパーだから作中の化け物ランクでも割と上を狙えるはずなんだけどなあ…
230 18/09/28(金)19:48:12 No.536725901
ぶっちゃけどんな超人的な能力あっても撃たれたら死ぬもんな
231 18/09/28(金)19:48:50 No.536726032
>境ホラ3期まだー? 枠を取るのが一番の難関じゃないかなあれは 読んだことないけど2クールでも厳しいんじゃないの
232 18/09/28(金)19:48:55 No.536726048
数人で量子コンピュータ開発できるとこまで技術きてたら 大国もすぐ追従すると思う
233 18/09/28(金)19:49:10 No.536726115
>ぶっちゃけどんな超人的な能力あっても撃たれたら死ぬもんな アールも死んだのは銃弾1発だったしな…
234 18/09/28(金)19:49:13 No.536726125
>NYPDのスナイパーだから作中の化け物ランクでも割と上を狙えるはずなんだけどなあ… ただあくまで強い側での戦いばっかりだろうし 敵の中切り込んで勘で動く能力は磨かれないでしょう ヨナやバルメが逆にそこらへんぶっちぎってる
235 18/09/28(金)19:49:17 No.536726138
通信やられて被害でかいのは先進国だしテロってる国の人達やこれから先進国入りしようとしてた国がハッスルするだろうな
236 18/09/28(金)19:49:26 No.536726171
テロ屋さんとか反政府主義者はヨルムンガンドはチャンスだよね… 混乱のすきにメガホンで大声で嘘を振り撒けば…
237 18/09/28(金)19:49:28 No.536726177
デストロ246は海外人気がほんと凄い 一番人気がぶっちぎりで南天で黒人をボクシングでボッコボコにする画像が redditで貼られまくってマゾの神って言われてる
238 18/09/28(金)19:49:47 No.536726231
パンツ履いてないちゃんが死ぬ回と アールが死ぬ回の特殊EDいいよね…
239 18/09/28(金)19:49:58 No.536726268
>オーケストラとか殺し屋レストラン3人組とか良いキャラをどんどん使い潰すの爽快感あって好きだった なんだかんだで敵で死んだのってココ一向に真っ向から張り合ったオーケストラとヘックスで ちょっかい出したレベルの人達は生きてるんだよな
240 18/09/28(金)19:50:24 No.536726376
作中じゃ小さい武器業者だから大体先手取ってるけど世界敵に回したら全然別物になるだろうしな それこそ海に逃げるしかなくなる
241 18/09/28(金)19:50:34 No.536726415
アール死ぬ回のラストのブックマンの「うるさい」はもっと静かに言うと思ってたから そう演技したかーってなった
242 18/09/28(金)19:50:40 No.536726440
ケツさんより地味なトージョ…
243 18/09/28(金)19:50:56 No.536726500
>敵として出てきて一人も戦闘不能になってないのナイトナインだけだっけ 基本敵は撃滅するからそこはどうしてもね 一応ボスドミニクと愉快な仲間たちはみんな生き残った
244 18/09/28(金)19:50:59 No.536726513
>デストロ246は海外人気がほんと凄い >一番人気がぶっちぎりで南天で黒人をボクシングでボッコボコにする画像が >redditで貼られまくってマゾの神って言われてる ネットは広大だな…
245 18/09/28(金)19:51:14 No.536726567
>テロ屋さんとか反政府主義者はヨルムンガンドはチャンスだよね… >混乱のすきにメガホンで大声で嘘を振り撒けば… ブックマンが拉致された時とか象徴的だけど最近のテロ屋も電子戦すごいぞ 翻ってヨルムンガンドは相当なダメージだと思われる
246 18/09/28(金)19:51:18 No.536726585
基本味方は突っ立って売ってても被弾しないしリアリティを感じたことはないかな…
247 18/09/28(金)19:51:22 No.536726601
>デストロ246は海外人気がほんと凄い 金!暴力!セックス!っていうコテコテ感を女の子で盛った作風が個人的にはドンピシャで好きだった
248 18/09/28(金)19:51:28 No.536726628
ケツとヨナはまだ伸び代あるのも怖いよねそしてみんなあえて言わないけどワイリが一番ヤバい
249 18/09/28(金)19:51:29 No.536726632
>ケツさんより地味なトージョ… でもわりと頭が回るタイプだからかココのかわりに商売のために動いたりしてるしあれも超有能よ
250 18/09/28(金)19:51:34 No.536726651
>パンツ履いてないちゃんが死ぬ回と >アールが死ぬ回の特殊EDいいよね… ワイリヤバイ回のオープニングを最後に持ってくる爽快感もいいよね…
251 18/09/28(金)19:52:01 No.536726737
ボスドミニク組なんかすごい好きだな キャラが立ちすぎてる
252 18/09/28(金)19:52:36 No.536726857
カリーさんちもドミニクさんちもレストラン好きすぎない?
253 18/09/28(金)19:52:38 No.536726865
ドミニクー
254 18/09/28(金)19:52:39 No.536726869
ココチームは正直マジ精鋭揃いで経歴しょっぱいのウゴとあとマオくらいか?
255 18/09/28(金)19:52:42 No.536726889
>ケツさんより地味なトージョ… 下手したらココ一味でココ以外に唯一パソコン使える人なのに…
256 18/09/28(金)19:52:55 No.536726930
チナツはアニオリで師匠とのファーストコンタクト描いてたけどアニオリらしいアニオリあれだけだったな
257 18/09/28(金)19:53:08 No.536726986
女優おばさんはどうなったっけ…
258 18/09/28(金)19:53:16 No.536727016
あの関係ないんですがブラックラグーンの続きは…
259 18/09/28(金)19:53:32 No.536727076
マオさんベテラン砲兵だぞ! ウゴはなんか強い元マフィア
260 18/09/28(金)19:53:32 No.536727078
ボスーボスーボスドミニクー
261 18/09/28(金)19:53:40 No.536727107
>あの関係ないんですがブラックラグーンの続きは… 本当に関係ないな!?
262 18/09/28(金)19:54:02 No.536727189
デストロ完結したら読もう…
263 18/09/28(金)19:54:20 No.536727251
>そう演技したかーってなった ダッチの声だって聞いてえってなった メルギブの吹替って聞いてへっ?てなった ウルザードって聞いて嘘だろってなった
264 18/09/28(金)19:54:21 No.536727254
海ほたるにやたらおっぱいの大きなモブママがいたのもアニオリだっけ
265 18/09/28(金)19:54:29 No.536727280
>ボスーボスーボスドミニクー あの声耳に残るよね
266 18/09/28(金)19:54:37 No.536727314
>デストロ完結したら読もう… 2年くらい前に完結してるよ!
267 18/09/28(金)19:54:48 No.536727358
>デストロ完結したら読もう… とっくにしてるよ!
268 18/09/28(金)19:54:53 No.536727373
>デストロ完結したら読もう… 結構前に完結してなかった?
269 18/09/28(金)19:54:54 No.536727376
>ココチームは正直マジ精鋭揃いで経歴しょっぱいのウゴとあとマオくらいか? ただのチンピラからバウンサーに成り上がって専属ドライバーになるくらいのウゴと飛行機から高射砲で砲撃食らわす元兵隊はしょっぱいとは言い難いと思う
270 18/09/28(金)19:55:01 No.536727401
>ボスーボスーボスドミニクー かわいいから生き残ってよかった…
271 18/09/28(金)19:55:06 No.536727424
運転手なのにカーチェイスとかするような時に運転してた記憶が薄いなウゴ…
272 18/09/28(金)19:55:10 No.536727439
>ウゴはなんか強い元マフィア 当たり前のように素手で壁ぶち抜いたり 200kmでバックしながらマグナムぶっぱなしたり 元マフィアの三下運転手とは思えない活躍いいよね
273 18/09/28(金)19:55:27 No.536727506
ワイリ回はオチも含めて本当に好き ちょうど世界各地でテログループの拉致被害者で持ちきりだった頃にいいブラックジョーク
274 18/09/28(金)19:55:31 No.536727522
今やってる?のはまったくわからない なんかFateのパクリだ!みたいなスレ立ってたのだけ見たけど
275 18/09/28(金)19:55:36 No.536727542
>ただのチンピラからバウンサーに成り上がって専属ドライバーになるくらいのウゴと飛行機から高射砲で砲撃食らわす元兵隊はしょっぱいとは言い難いと思う いや経歴だけでいえばほか面子に劣るかなって 実力はやばいけど
276 18/09/28(金)19:55:42 No.536727560
この世界の小料理屋さん怖いよね… 皆カウンターの下にサブマシンガン持ってそう
277 18/09/28(金)19:55:46 No.536727579
前から興味有ったんだけど ダニメストアで見始めたら止まらない 今日から二期を見始める予定
278 18/09/28(金)19:55:54 No.536727611
ウゴさんの怪力ちょっとおかしいと思う
279 18/09/28(金)19:56:04 No.536727646
ああデストロ終わって聖杯戦争?が始まってたのか
280 18/09/28(金)19:56:07 No.536727662
>>ボスーボスーボスドミニクー >あの声耳に残るよね 阿澄佳奈のハイテンション系キャラがベストマッチだった
281 18/09/28(金)19:56:11 No.536727681
マオはココ部隊でも数少ない指揮官経験者ってのはでかいな
282 18/09/28(金)19:56:16 No.536727704
>ケツさんより地味なトージョ… あいつがヤバいところは大体なんでも出来る所だからまあ…交渉と電子戦は他のメンバー苦手だろうし
283 18/09/28(金)19:56:20 No.536727725
あんま覚えてないけどアール回の前後でOP変わってるんだっけアール部分が
284 18/09/28(金)19:56:41 No.536727793
>マオはココ部隊でも数少ない指揮官経験者ってのはでかいな バルメもレームも隊長じゃなかった?
285 18/09/28(金)19:56:45 No.536727809
アールがお酒のんでるのいいよね…
286 18/09/28(金)19:57:06 No.536727889
トージョはNINJAだからな…
287 18/09/28(金)19:57:13 No.536727929
墓に置いた酒もってたっけか
288 18/09/28(金)19:57:24 No.536727973
トージョはあのココが取引任せるくらいだぞ
289 18/09/28(金)19:57:26 No.536727978
>マオはココ部隊でも数少ない指揮官経験者ってのはでかいな 後多分唯一のきちんとした家族持ち
290 18/09/28(金)19:57:38 No.536728027
聖杯戦争はまあ未読の人には聖杯戦争だし読んでても概ね聖杯戦争だなって感じではあるけど 腹筋すごいおっぱいちゃんとか出るしあというほどFateっぽいバトルはしない何かお金稼ぎ頑張ってる
291 18/09/28(金)19:57:39 No.536728029
>女優おばさんはどうなったっけ… みそっカスにされたけど真意に誰よりも早く気づいた辺りかなり長い付き合いになってそう
292 18/09/28(金)19:57:43 No.536728040
書き込みをした人によって削除されました
293 18/09/28(金)19:57:43 No.536728046
最初から武器商人が嫌だったのかエコーが死んでから嫌になったのか
294 18/09/28(金)19:57:55 No.536728085
マオはモブだけど全ての能力が平均的にそこそこ高い というか神兵やワイリと一緒に仕事して普通についていけるヤバイ奴
295 18/09/28(金)19:57:58 No.536728100
>後多分唯一のきちんとした家族持ち 家族いるのにヨルムンガンド開始の大虐殺になんもいわないのはだいぶクレイジー
296 18/09/28(金)19:58:42 No.536728283
アジアの戦争未経験の小国出身で 砲兵部隊を率いてたけど事故で部下みんな死んだ ってだけの正直よく分からない経歴だからなマオ アール並に改竄されてるんじゃないかとちょっと思ったこともある
297 18/09/28(金)19:58:52 No.536728315
>聖杯戦争はまあ未読の人には聖杯戦争だし読んでても概ね聖杯戦争だなって感じではあるけど >腹筋すごいおっぱいちゃんとか出るしあというほどFateっぽいバトルはしない何かお金稼ぎ頑張ってる 上でも言ってるやついたけどあれCじゃねえかな あと主人公のマブダチがちゃんとレズだ
298 18/09/28(金)19:58:56 No.536728335
上の方で声の話し合ったけどブックマンの声すごい好き 後ショコラーデ
299 18/09/28(金)19:59:00 No.536728353
ボスドミニクは上等じゃないスかから撃ち合いまでやるのに自分と部下に甘すぎるのが良い
300 18/09/28(金)19:59:06 No.536728380
>腹筋すごいおっぱいちゃん が好きな先生は >足が太い女子 が好きなげげ先生と何かやってよ
301 18/09/28(金)19:59:11 No.536728399
>>後多分唯一のきちんとした家族持ち >家族いるのにヨルムンガンド開始の大虐殺になんもいわないのはだいぶクレイジー まあなんかしら保護とかで取引はしてるんだろう
302 18/09/28(金)19:59:24 No.536728445
チェキータさんの好きな所 ヨナの事ミーシャ呼びだったのに2年の間にヨナ呼びになってる所
303 18/09/28(金)19:59:31 No.536728472
ソマリア海賊とか国内ニュースで取り上げる遥か前に漫画にしてて 実際に世界の裏にいそうっていうリアル感あってそこも面白かったんだよなあ
304 18/09/28(金)20:00:02 No.536728607
ヨナは可愛いからな…
305 18/09/28(金)20:00:05 No.536728617
>というか神兵やワイリと一緒に仕事して普通についていけるヤバイ奴 考えてみりゃ元デルタの2人について行ってるだけでヤバかったわ…
306 18/09/28(金)20:00:14 No.536728658
とにかく声がピッタリだよね…
307 18/09/28(金)20:00:21 No.536728689
>チェキータさんの好きな所 >ヨナの事ミーシャ呼びだったのに2年の間にヨナ呼びになってる所 いきおいでガバっと食べちゃってそうだなっていつも思う
308 18/09/28(金)20:01:10 No.536728929
割と海外でもあのラストの続きが見たいとかあれはあれでいいんだって意見分かれてたな
309 18/09/28(金)20:01:22 No.536728970
ドラマCDもいいんすよ オーケストラ戦
310 18/09/28(金)20:01:23 No.536728973
>考えてみりゃ元デルタの2人について行ってるだけでヤバかったわ… 逆にトージョとウゴは経歴の割に強過ぎ
311 18/09/28(金)20:01:54 No.536729111
トージョは元スパイだからか基本裏方だし… ウゴは…なんだろうね
312 18/09/28(金)20:02:45 No.536729331
続き見たいっちゃ見たいんだけどあれ以上やっても蛇足というかまあぐだぐだと消耗していく様が描かれても辛いしなあ ってなるどうにもあの後ココの思惑がうまく行く感じがしない