18/09/28(金)16:59:36 b のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)16:59:36 No.536694492
b
1 18/09/28(金)17:01:20 No.536694714
just do it
2 18/09/28(金)17:01:59 No.536694794
do it!!!
3 18/09/28(金)17:03:14 No.536694967
ワナビイイイ!!!!
4 18/09/28(金)17:04:08 No.536695096
b
5 18/09/28(金)17:05:44 No.536695275
あー!絵を描きたいけどどうやって始めたらいいかわかんないなー!
6 18/09/28(金)17:06:18 No.536695354
just fucking do it!
7 18/09/28(金)17:07:48 No.536695543
good!!!
8 18/09/28(金)17:10:17 No.536695887
draw. drawing now. start now!!!
9 18/09/28(金)17:12:05 No.536696105
あの…コツとかは…
10 18/09/28(金)17:12:46 No.536696186
描け
11 18/09/28(金)17:13:17 No.536696266
コツを教えようにもとっかかりがないとね >b
12 18/09/28(金)17:13:46 No.536696332
do it
13 18/09/28(金)17:15:04 No.536696497
こういうやつに限って描きまくっても上達しないぞって言ったら「努力の方向性が間違ってる」とかドヤ顔で言う
14 18/09/28(金)17:16:38 No.536696701
描けば上達するってのと個人によっての伸びしろに違いがあるってのは両立するからね…
15 18/09/28(金)17:17:23 No.536696803
どんだけ書いても上手くならない人もいるって事を分かってないよね
16 18/09/28(金)17:17:27 No.536696811
やる気はないこともないんだけど時間がなー!時間ないからなー!
17 18/09/28(金)17:17:37 No.536696828
とにかく描け 悩んできたら好みの絵風を見てとにかく描け 伸びてきたらとにかく描け
18 18/09/28(金)17:17:43 No.536696849
こういうやつに限って始めたらほっといても2週間もしないうちにうまくなってる しばらくしてみるとすごいうまくなってる
19 18/09/28(金)17:17:50 No.536696870
デッサンやれってもやらねえんだからまずは手癖でもペン持つ習慣つけさせるのやれ
20 18/09/28(金)17:23:38 No.536697752
ペンを思い通りに動かす為の手指の筋肉つくとそれだけである程度上達したりするしね とりあえず毎日なんか描くってのは重要
21 18/09/28(金)17:25:56 No.536698158
>こういうやつに限って描きまくっても上達しないぞって言ったら「努力の方向性が間違ってる」とかドヤ顔で言う b
22 18/09/28(金)17:26:21 No.536698217
字なんて小学校のころから何万、何百万回も書いてきただろうに ずっと下手な人だっている 努力の方向性が駄目ならうまくならないのは当然だし才能のせいでもない つまり日ペンを始めないと駄目ってことさ
23 18/09/28(金)17:26:34 No.536698251
講座とか資料もちゃんと見ろ そしてとにかく描け
24 18/09/28(金)17:28:35 No.536698557
変化しなきゃ上達も何もないのに似たようなモチーフばっか描いて上達しないと嘆いてる人は割と見る
25 18/09/28(金)17:29:17 No.536698668
説明するな 描け
26 18/09/28(金)17:31:29 No.536698994
やかましい描け 近道はない掛け アドバイスするにしてもまずは描け 伸び悩みを感じたらまたこい 描け
27 18/09/28(金)17:33:15 No.536699236
下手な自分を見るのは辛いよね せっかく見てみぬふりしてたのにね 現実を直視させられるのは辛い ワープしてすぐうまくなりたい
28 18/09/28(金)17:34:54 No.536699510
絵以外でもそうだがなにを鍛えたいのか考えてやらないと 何やっても成果は遠い
29 18/09/28(金)17:36:27 No.536699727
>絵以外でもそうだがなにを鍛えたいのか考えてやらないと >何やっても成果は遠い 英語読めない奴が言うと説得力凄いなぁ…
30 18/09/28(金)17:36:30 No.536699734
絵描きたいんだけどなー ペンタブ何買えばいいか分からないしなー
31 18/09/28(金)17:37:31 No.536699878
>>絵以外でもそうだがなにを鍛えたいのか考えてやらないと >>何やっても成果は遠い >英語読めない奴が言うと説得力凄いなぁ… …?
32 18/09/28(金)17:37:54 No.536699936
>…? 日本語までも読めないのか…
33 18/09/28(金)17:39:18 No.536700156
>絵描きたいんだけどなー >ペンタブ何買えばいいか分からないしなー 大は小を兼ねると言うし一番高い奴買っとけ!
34 18/09/28(金)17:39:55 No.536700251
>>…? >日本語までも読めないのか… ???
35 18/09/28(金)17:40:09 No.536700282
コンビニでペンとノート買ってこよう >b
36 18/09/28(金)17:40:14 No.536700294
言ってることは正しいよ
37 18/09/28(金)17:40:39 No.536700357
どんなに描いても上手くならないとか言ってるのは大抵そんなに描いてない
38 18/09/28(金)17:41:26 No.536700477
あ、ぁぁあ棒人間!!!!
39 18/09/28(金)17:42:42 No.536700678
5年ぐらい描いてから上手くならないじゃねーか!っていうならわからんでもない
40 18/09/28(金)17:42:54 No.536700716
〇とにかく描け 〇描いても考えないと上手くならないよ 別にこの2つは対立もしないし両立するよね
41 18/09/28(金)17:43:41 No.536700843
>どんなに描いても上手くならないとか言ってるのは大抵そんなに描いてない 例えば週に5時間でも1年に200時間以上描いてる計算になるんだぞ 費やした時間の量が上達に直結しにくいのは事実だと思う
42 18/09/28(金)17:45:04 No.536701058
鉄は熱いうちに打て 具体的には20まで
43 18/09/28(金)17:45:25 No.536701111
年に200時間は多くなくない?
44 18/09/28(金)17:45:57 No.536701200
年にimg何時間やってんだ!
45 18/09/28(金)17:46:36 No.536701299
働いてるから週1時間 休む日もあって 年200時間の計算になる
46 18/09/28(金)17:46:47 No.536701326
いつ見ても腕へし折り
47 18/09/28(金)17:46:48 No.536701329
頑張ったのハードルからして人によって違うから 下手なやつの頑張ってるのに…からまず信用できない
48 18/09/28(金)17:47:17 No.536701405
三峰画伯についてはどう説明するの
49 18/09/28(金)17:47:35 No.536701458
描くのはいいけど モチベーションの保ち方を教えて
50 18/09/28(金)17:47:54 No.536701506
>描くのはいいけど >モチベーションの保ち方を教えて 流行に乗ってチヤホヤされる
51 18/09/28(金)17:48:10 No.536701547
>描くのはいいけど >時間の作り方を教えて
52 18/09/28(金)17:48:16 No.536701562
>描くのはいいけど >モチベーションの保ち方を教えて 他人と比較しない
53 18/09/28(金)17:49:17 No.536701728
この画像好きだし見るたびに絵を描き始めようかな…ってなるけど 結局やらないままだな…
54 18/09/28(金)17:49:21 No.536701739
>鉄は熱いうちに打て >具体的には20まで 「」は手遅れだな
55 18/09/28(金)17:49:41 No.536701792
絵を描く時に考えないと駄目ってよく聞くけど具体的にはどう言うことを考えながら描くのがいいんだろう
56 18/09/28(金)17:50:06 No.536701858
やれば分かる! やらなければ一生分からん!!
57 18/09/28(金)17:50:08 No.536701864
描いてて線が汚すぎて悲しくなってくる ペン入れどうやったら綺麗にできるの…
58 18/09/28(金)17:50:08 No.536701865
>>描くのはいいけど >>モチベーションの保ち方を教えて >流行に乗ってチヤホヤされる ある程度下手くそでも流行りのキャラ描くといいね!してもらえるから これは割とマジで有効だよね…
59 18/09/28(金)17:50:56 No.536701981
フィギュアの原型作ったら人体の構造がよく分かって少し絵が上手くなったよ
60 18/09/28(金)17:50:57 No.536701983
>描くのはいいけど >モチベーションの保ち方を教えて 描き続ければモチベは保ったままだよ b
61 18/09/28(金)17:51:20 No.536702039
逆に流行りのキャラ描いてるとなんで俺こんな 好きでもないキャラ描いてるんだろってなって 絵を書く事から一時期遠ざかったなるからそこは人それぞれだよ
62 18/09/28(金)17:51:39 No.536702095
好きな作品のキャラ描く マイナーすぎて反応がない
63 18/09/28(金)17:51:51 No.536702132
さらさらしても芳しい反応はもらえませんでした!!!
64 18/09/28(金)17:52:04 No.536702168
描き続けて入れば少なくともペンの持ち方はわかるようになる バカにしてるんじゃなく結構重要なこと
65 18/09/28(金)17:52:20 No.536702212
人生は曲道
66 18/09/28(金)17:52:58 No.536702329
基本的には下手なとこ無くせば上手く見えるはずなので 自分の絵で駄目な部分ちゃんと探す
67 18/09/28(金)17:53:10 No.536702361
b
68 18/09/28(金)17:53:47 No.536702457
>三峰画伯についてはどう説明するの 上達する気がないように思える…
69 18/09/28(金)17:53:48 No.536702459
自分ではわからない欠点を他人にボコボコにしてもらおう
70 18/09/28(金)17:54:09 No.536702511
手がかけません
71 18/09/28(金)17:54:10 No.536702514
>基本的には下手なとこ無くせば上手く見えるはずなので >自分の絵で駄目な部分ちゃんと探す 全部ダメだ…
72 18/09/28(金)17:54:11 No.536702518
>好きな作品のキャラ描く >マイナーすぎて反応がない 描き続ける 上達する 有名になる 「」さんが描いてるのなんて作品だろう? 好きな作品のファンアートが増える 好きな作品がメジャーになる b
73 18/09/28(金)17:54:17 No.536702537
てか皆上を見過ぎなんだよな 上の位置に立てるなんて一部の人間なんだから妥協すればいいのに
74 18/09/28(金)17:54:49 No.536702649
>手がかけません アプリで手の形とか3Dで見られるのあるからそういうの使う
75 18/09/28(金)17:54:50 No.536702654
ちょぼらうにょぽみレベルを目指そう
76 18/09/28(金)17:55:08 No.536702712
>>基本的には下手なとこ無くせば上手く見えるはずなので >>自分の絵で駄目な部分ちゃんと探す >全部ダメだ… そのダメなところ一個一個潰していけばいいね!
77 18/09/28(金)17:55:18 No.536702737
マネキン買おうかな
78 18/09/28(金)17:55:19 No.536702744
>基本的には下手なとこ無くせば上手く見えるはずなので >自分の絵で駄目な部分ちゃんと探す 勢いある絵を目指して描くだろ? ダメなとこ修正していくたびに勢いが死んでゆくだろ? なんか硬い絵の出来上がりである
79 18/09/28(金)17:56:24 No.536702919
「どうやればいいんですか」っていうと「とにかくやればいいんだよ」っていうクソ上司いる
80 18/09/28(金)17:56:35 No.536702949
勢い任せで描いたのがそもそもダメだったという話か
81 18/09/28(金)17:57:11 No.536703052
そろそろ飛び火する頃か…
82 18/09/28(金)17:57:17 No.536703067
理屈をこねる奴よりとにかく手が動く奴が強い b
83 18/09/28(金)17:58:16 No.536703231
勢い任せでペンタブ買ったのは正解だったようだな
84 18/09/28(金)17:58:47 No.536703326
上手く描けないから絵を描くの嫌になるのわかるよ だからペンを握り続けられるのも立派な才能なんだ
85 18/09/28(金)17:59:01 No.536703365
とにかく描けと言われるが何を描けばいいのかわからなくなる
86 18/09/28(金)17:59:28 No.536703444
毎回違う向きを描け
87 18/09/28(金)17:59:33 No.536703469
b
88 18/09/28(金)18:00:09 No.536703564
スレ画はどうやって始めればいいんですか?って聞いてるからb以外言いようがない 描いても描いても上達しない云々はまた別な問題だよね
89 18/09/28(金)18:00:15 No.536703579
あったよ!ペイント!
90 18/09/28(金)18:00:59 No.536703713
行動派が勝つ
91 18/09/28(金)18:01:12 No.536703755
絵を描くと全然進展しない癖に時間が飛ぶ 週刊連載漫画家とか控えめに言って頭おかしいのではと思う