冷静に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)12:55:49 No.536661043
冷静に思い返したらマリオシリーズまともに全クリしたことない…
1 18/09/28(金)12:56:36 No.536661184
USAとかワールドとか64ならいけるだろ!
2 18/09/28(金)12:56:46 No.536661213
ワールドいいぞ
3 18/09/28(金)12:57:38 No.536661371
カートとかパーティとかも無いの?
4 18/09/28(金)12:58:01 No.536661447
ワールドと64は何度もやった
5 18/09/28(金)12:58:32 No.536661523
マリオカート50ccキノコカップ!
6 18/09/28(金)12:58:35 No.536661534
最近のマリオはクリアするだけなら簡単だぞ
7 18/09/28(金)12:59:07 No.536661632
マリオブラザーズクリアできない…どこまで行けばクリアなんだろう
8 18/09/28(金)12:59:09 No.536661640
RPGとかなら大丈夫だろ
9 18/09/28(金)12:59:24 No.536661689
ワールドと初代のカートは当時完璧にやり込んだなあ…
10 18/09/28(金)13:00:07 No.536661775
2Dマリオやっぱ難易度高いって!
11 18/09/28(金)13:00:11 No.536661790
駅のホームですっぽんぽん
12 18/09/28(金)13:00:12 No.536661795
64はクッパ倒せたけどスターは全部集められなかった気がする
13 18/09/28(金)13:00:37 No.536661844
クッパ姫を描いている絵描きの半分もマリオブラザーズ2をクリアしているやつはいない!
14 18/09/28(金)13:00:56 No.536661882
当時の自分って意味ならアクションは64くらいしか全クリ出来なかったワールドも無理 でもRPGとストーリーは隠しボスまでちゃんとやった記憶ある
15 18/09/28(金)13:01:13 No.536661926
3の笛無しクリアは両手で数えられるくらいかもしれない
16 18/09/28(金)13:01:33 No.536661967
64はヨッシー姫に会うまではやった
17 18/09/28(金)13:01:47 No.536662005
ゲームボーイのマリオはクリボーみたいなやつ踏んだら時間おいて爆散するの殺意高すぎて怖い
18 18/09/28(金)13:01:50 No.536662009
ヨッシーアイランドとヨッシーストーリーだけは自力でクリア出来た 全ステージは無理だったけど
19 18/09/28(金)13:02:00 No.536662038
とりあえずswitchか3DS買ってオデッセイとか色々やれば
20 18/09/28(金)13:02:11 No.536662064
クリアまで長いよねマリオ
21 18/09/28(金)13:02:17 No.536662079
ようこそマリオRTAの世界へ…
22 18/09/28(金)13:02:25 No.536662104
「」って思ったよりゲームやってないんだな…
23 18/09/28(金)13:02:39 No.536662141
そういえば自力でエンディングまで見たのはGBの奴だけだな…
24 18/09/28(金)13:03:11 No.536662213
ワールドならスペシャルまでやったけど全ステージやったかって言われると記憶が定かじゃない
25 18/09/28(金)13:03:21 No.536662236
マリオは2Dになると途端に死にやすくなる NEW系列も結局クリアまでやったかあいまいだし
26 18/09/28(金)13:03:37 No.536662276
マリオシリーズ全作全クリフルコンプしようと思ったら何年掛かるんだろ…
27 18/09/28(金)13:03:43 No.536662295
サンシャインの謎解きもプレイングも難しすぎて途中で投げた 俺はゴミだよ
28 18/09/28(金)13:03:50 No.536662304
そういえばEDまで見れたのワールドと3と64しかないや・・・
29 18/09/28(金)13:03:58 No.536662315
>USAとかワールドとか64ならいけるだろ! USAって滅茶苦茶難しくなかった?いつも最初のキャサリンで満身創痍になってた…
30 18/09/28(金)13:04:12 No.536662357
GBとdsとwiiのやつだけだな…
31 18/09/28(金)13:04:18 No.536662364
ワールドはスターロードやってると性器ルート結構放置しがちだからな
32 18/09/28(金)13:04:51 No.536662444
コレクションに付いてきたゲームで最終面までいけたの3だけだぞ 後多分3もクリア出来てなかったはず
33 18/09/28(金)13:05:03 No.536662475
ファミコンのマリオなんてクリアできるほうが珍しいわ
34 18/09/28(金)13:05:14 No.536662498
これだけマリオシリーズがあってどれかひとつでもクリアしたことない人って存在するのか マリオってゲームの基本中の基本みたいなもんだろ
35 18/09/28(金)13:05:38 No.536662544
最近はがんばればクッパまで行けてありがたい 昔は8面なんて幻のステージみたいな認識だったよ
36 18/09/28(金)13:05:40 No.536662551
難しいですよね 初代 まわるのボスゲームですらちょいちょい死ぬし
37 18/09/28(金)13:05:43 No.536662557
隠し要素とかクリア後とかまでやるなら大変だけど とりあえずエンディング見るだけなら楽じゃない?
38 18/09/28(金)13:05:49 No.536662564
ブラザーズ1は簡単だろ3より
39 18/09/28(金)13:05:52 No.536662572
1はどうだったかな…クリア自体はあったような 2は持ってない3はクッパを拝んだことすらない マリオランド2はワリオのとこ行くまでが限度でワールドと64はクリアした
40 18/09/28(金)13:05:52 No.536662573
最初のスーマリもコンテニュー出来るからね
41 18/09/28(金)13:05:55 No.536662577
はぁいマリオ クッパ姫に次いでキングテレサ姫なるものも人気のようね ちなみにキングテレサはマリオカートマリオパーティなどで登場してご存知の通り正面向いても恥ずかしがらないわ これはテレサがこっそり近付いて驚かすのが好きなのに対し キングテレサは正面から驚かせてびっくりした顔を見るのが好きだからよ キングテレサ姫というよりびっくりテレサ姫やボステレサ姫が正しいのでしょうけど ルイージマンションのキングテレサは「ルイージ」を驚かすのが好きなテレサよ これがミソね ピーチ姫より
42 18/09/28(金)13:06:16 No.536662620
わかるわかる セーブが無かった時代のソフトだと後半の面って滅多に見られなかったよね
43 18/09/28(金)13:06:28 No.536662656
マリカ50ccクリアはクリアしたと言える?
44 18/09/28(金)13:06:41 No.536662684
キングテレサってワールドに出てきたボスのテレサ?
45 18/09/28(金)13:07:39 No.536662810
プレイ人口とクリア人口が一番離れてるゲームってなんだろ
46 18/09/28(金)13:07:50 No.536662837
>マリオシリーズ全作全クリフルコンプしようと思ったら何年掛かるんだろ… まずヨッシーアイランドをフルコンプしてもらおうか
47 18/09/28(金)13:08:05 No.536662875
>プレイ人口とクリア人口が一番離れてるゲームってなんだろ 人生
48 18/09/28(金)13:08:18 No.536662907
マリサンはシャインコンプしたはずだけどギャラクシー辺りからどうだったか怪しい
49 18/09/28(金)13:08:28 No.536662936
>ピーチ姫より つってもルイマン2のキンテレがちゃんと見られて顔隠す要素あるからね
50 18/09/28(金)13:08:45 No.536662979
>プレイ人口とクリア人口が一番離れてるゲームってなんだろ ブラザーズ2じゃね
51 18/09/28(金)13:08:55 No.536663002
全クリはGBのランド1と3しかしたことねえや 3に至っては主人公ワリオだし メイドインワリオシリーズならいっぱいやってる
52 18/09/28(金)13:08:56 No.536663007
ドクターはどうしよう…
53 18/09/28(金)13:08:57 No.536663013
>「」って思ったよりゲームやってないんだな… みんなホイホイ難ゲークリアしていくから不安だったけど 良かった…ヌルゲーマー「」は俺だけじゃないんだ…
54 18/09/28(金)13:09:11 No.536663036
友達にヨッシーアイランド全コース100点やってた子いたなあ スポーツドクターになる夢は叶えただろうか…
55 18/09/28(金)13:09:15 No.536663040
スーパーマリオブラザーズの時点でワープ不使用クリアは結構めどいからな
56 18/09/28(金)13:09:16 No.536663042
ヨッシーはアイランドとストーリーどっちもクリアまで行った記憶はある アイランドはまず隠しステージなんてものがあるのを後年になって初めて知ったくらいだが ストーリーは一応黒白ヨッシー見つけるまでは頑張ったんだがコンプとなると自信がない
57 18/09/28(金)13:09:30 No.536663072
3はステージ3が苦手だったから
58 18/09/28(金)13:09:40 No.536663091
多分ヨッシーアイランドしかラスボス倒してない
59 18/09/28(金)13:09:49 No.536663106
2は3DSでセーブしながらゴリ押しでクリアした セーブなしは無理だわ
60 18/09/28(金)13:09:49 No.536663107
>キングテレサってワールドに出てきたボスのテレサ? それはアトミックテレサで別物
61 18/09/28(金)13:09:54 No.536663124
>プレイ人口とクリア人口が一番離れてるゲームってなんだろ マリオに限ったら普通にブラザーズ1だと思う
62 18/09/28(金)13:10:08 No.536663152
ブラザーズⅡよりプレイ人口低そうで難易度もそれなりに高そうなのがあったようななかったような…
63 18/09/28(金)13:10:18 No.536663177
まぁ横スクアクションでハンマーブロスみたいな殺意高すぎるやつそうそういないしな…
64 18/09/28(金)13:10:44 No.536663216
そんなあなたにルイージマンション!!
65 18/09/28(金)13:10:54 No.536663243
初代スーパーマリオはワープ連続すればかなり簡単 2は難易度おかしすぎる 3はセーブ機能無いなら厳しい それ以降は全部簡単な方だな
66 18/09/28(金)13:11:14 No.536663281
マリオストーリーはオズモーンで詰んだから兄弟にやってもらった
67 18/09/28(金)13:11:30 No.536663314
最初に出会ったのがワールドで本当に良かった…
68 18/09/28(金)13:11:35 No.536663330
>まぁ横スクアクションでハンマーブロスみたいな殺意高すぎるやつそうそういないしな… 弾幕アクションみたいなの見るだけでウゲーってなる あの隙間を抜けて倒せと?そんなことTASじゃないと無理じゃない?
69 18/09/28(金)13:12:04 No.536663397
>キングテレサってワールドに出てきたボスのテレサ? キングテレサは今のところカートと64と64dsとテニスエースとマリパとルイマンシリーズ サンシャインのはキングテレサだったようなボステレサって名前だったような忘れた
70 18/09/28(金)13:12:09 No.536663406
ワールドはマントとスイッチのお陰でかなり楽に
71 18/09/28(金)13:12:27 No.536663443
USAは卵集める奴がコンプできなかった
72 18/09/28(金)13:12:29 No.536663450
テレサは種類豊富だよね パーティやカートでキャッキャしてるキングテレサいいよね…
73 18/09/28(金)13:12:48 No.536663489
>ワールドは青ヨッシーのお陰でかなり楽に
74 18/09/28(金)13:12:56 No.536663512
3はFC版が無理 クリアするまで一日中やってたらお母さんが切れる
75 18/09/28(金)13:13:17 No.536663560
キンテレは地味にいろいろ出てる
76 18/09/28(金)13:13:17 No.536663563
ボステレサでも64とサンシャインの2種類居るくらいテレサは個体が多すぎる
77 18/09/28(金)13:13:23 No.536663586
ワールドのスペシャルはバルーンより森の方が苦手だったなあ
78 18/09/28(金)13:13:33 No.536663607
子供の頃は絶対無理だと思って諦めて苦手意識あったけど最近3DSでNewプレイしたら全クリ出来た 今のマリオはかなりプレイしやすくなってるなって
79 18/09/28(金)13:13:34 No.536663612
セーブポイントのない横スクアクションはキツいというか集中力が切れる
80 18/09/28(金)13:13:47 No.536663639
3は笛→笛でワールド8まで飛んでからが勝負
81 18/09/28(金)13:14:06 No.536663684
今はゲームを買ってもクリアまで遊ばないというか 遊ぶ時間がなかったり途中で飽きてちょっと置いてたら新しいゲームが出て完全に積む事に…って事態が多発するようになりました
82 18/09/28(金)13:14:16 No.536663709
>キンテレは地味にいろいろ出てる ルイマン以降は割とパーティゲーに出演する機会多いからな
83 18/09/28(金)13:14:24 No.536663730
マリオは2が飛び抜けて殺意が高すぎる ルイージ使うなら2が一番楽しいけど
84 18/09/28(金)13:14:28 No.536663746
マリオクリアしたこともなきゃプレイしたのもスーファミが最後で 今一クッパ姫ブームに乗っていいのかわからなくて困る
85 18/09/28(金)13:14:29 No.536663747
キンテレは暗がりで正面から脅かすのが好きだけど実は長時間見られたら何だかんだ顔隠すという まぁライトやオバキュームにまずビビるから普通にプレイしてて見る機会はほぼないけど
86 18/09/28(金)13:14:53 No.536663799
>セーブポイントのない横スクアクションはキツいというか集中力が切れる 横スクアクション初めて全クリ出来るようになったのはセーブあるSFCになってからだった
87 18/09/28(金)13:15:49 No.536663933
よく考えたらアクションじゃないマリオでも150ccのスペシャルカップってクリアしてないな…
88 18/09/28(金)13:15:50 No.536663934
>セーブポイントのない横スクアクションはキツいというか集中力が切れる 集中力が切れるというか心が折れる…
89 18/09/28(金)13:16:09 No.536663985
そうかGBの1は一週が短いし2からはセーブがあったから俺でもクリアできたんだな…
90 18/09/28(金)13:16:20 No.536664011
他のシリーズちょろっと触ったぐらいでまともにクリアしたのは一作目のマリオランドぐらいだわ…
91 18/09/28(金)13:16:23 No.536664022
ワールドにいた緑の透明のやつもテレサなんだっけ
92 18/09/28(金)13:16:27 No.536664025
初代マリオは最後のループとか本当しんどい 覚えてないんだよそんなの
93 18/09/28(金)13:16:33 No.536664038
>3はFC版が無理 >クリアするまで一日中やってたらお母さんが切れる 笛で2回ワープすれば…キツイよね…
94 18/09/28(金)13:16:40 No.536664051
近頃のマリオは序盤の接待エリアがたるい 幅広いプレイヤーに向けてるタイトルだからあれが正しいとは分かっちゃいるけど
95 18/09/28(金)13:16:55 No.536664097
>マリオクリアしたこともなきゃプレイしたのもスーファミが最後で >今一クッパ姫ブームに乗っていいのかわからなくて困る でもクッパだと「クッパ知らないのに描きやがってこの同人ゴロめ!」なんてことにならないし
96 18/09/28(金)13:17:12 No.536664126
マリオ3を笛なしでクリアしたことないわ
97 18/09/28(金)13:17:36 No.536664189
>今一クッパ姫ブームに乗っていいのかわからなくて困る 困るくらいなら乗らなくていいぞ!
98 18/09/28(金)13:17:36 No.536664190
3は笛笛やったとしても8が強制スクロールばっかで時間かかるし もちろんムズイしで結局クリア出来ないってなる
99 18/09/28(金)13:17:37 No.536664193
USAは元々別のゲームだからまた特殊よね
100 18/09/28(金)13:17:50 No.536664218
実家のオカンが今する事なさすぎて俺のゲームやってるみたいなんだけどワールドそろそろクリアするみたいで楽しみにしてる
101 18/09/28(金)13:17:55 No.536664226
ワープ無しでやった事ないから途中のステージ全然知らない
102 18/09/28(金)13:17:55 No.536664229
>笛で2回ワープすれば…キツイよね… アイテム無いマリオに襲いかかる戦車や高速母艦
103 18/09/28(金)13:18:52 No.536664365
>3は笛笛やったとしても8が強制スクロールばっかで時間かかるし >もちろんムズイしで結局クリア出来ないってなる 他のステージクリアしてアイテム貯めていかなきゃな…ってなるなった 土管の国で放出した つらい
104 18/09/28(金)13:18:56 No.536664383
土管の国の終盤感凄い
105 18/09/28(金)13:19:00 No.536664393
細かい動作するのは当時も今も苦手だから 3は高速艇でめっちゃ残機減ってクッパ城にもまともに到着しなかった
106 18/09/28(金)13:19:01 No.536664395
ルイマンしかクリアしたことない ルイマンかんたんでいい
107 18/09/28(金)13:19:09 No.536664413
今回の騒動でマリルイRPGに興味が湧いたんだけど1からやればいいのかな?
108 18/09/28(金)13:19:20 No.536664444
ゴルフとかテニスとかドクターとか
109 18/09/28(金)13:19:27 No.536664464
うちのママンはマリオカートとドクターマリオ大好きだったけど普通マリオは苦手と言ってた
110 18/09/28(金)13:19:29 No.536664470
ビジュアル的にも難易度的にも地獄を見るってのがふさわしい笛×2のワールド8
111 18/09/28(金)13:19:35 No.536664483
マリオに限らず小学生くらいまでゲームを全クリしたことが全然無くて序盤を何度も繰り返しやってて 中学生くらいからゲームの定石を理解してクリアできるようになってきたんで未だにエンディングを迎えるという事に特別なものを感じる
112 18/09/28(金)13:20:08 No.536664584
ハンマーブロスと相対した時の緊張感に比べてブーメランとファイヤーの弱いこと弱いこと
113 18/09/28(金)13:20:25 No.536664616
小学校だとよくあったことだと思うけどゲーム下手だとバカにされるとかなかった?
114 18/09/28(金)13:20:31 No.536664633
マリオ3が難しすぎてびっくりする
115 18/09/28(金)13:20:44 No.536664655
初期の慣性がすごい ダッシュジャンプを使わないことを覚えるまで長かった
116 18/09/28(金)13:20:45 No.536664658
マリオブロスクリアしようぜ
117 18/09/28(金)13:20:52 No.536664673
ワープめっちゃ使ってるからちゃんと通しで全ステージクリアしたことない気がする
118 18/09/28(金)13:20:59 No.536664693
マリオパーティならGCまでの全シリーズ遊んだな 1人で
119 18/09/28(金)13:21:02 No.536664706
一部の作品で喋るけど大体見た目通りの性格な姫
120 18/09/28(金)13:21:22 No.536664764
USAは雑魚敵とキャシャリンの印象が強いけどラスボスのカエルみたいなのはどういうキャラだったか全然覚えてない…
121 18/09/28(金)13:21:27 No.536664776
2Dマリオでクリア出来たのランドとワールドだけだった
122 18/09/28(金)13:21:44 No.536664812
マリオ3は宝船とかそういう隠しも豊富すぎてプレイが終わらない
123 18/09/28(金)13:21:46 No.536664817
>ビジュアル的にも難易度的にも地獄を見るってのがふさわしい笛×2のワールド8 笛×2の隠しルートでテンション爆上がりしてた小学生が「ヤベェとこに来てしまった…」って半泣きになるのいいよね… よくねぇ
124 18/09/28(金)13:21:56 No.536664837
>マリオ3が難しすぎてびっくりする W3が3つ目で出していい難易度じゃない気がします!
125 18/09/28(金)13:22:04 No.536664849
3のワールド5とかクリアしたことある奴どのぐらいいるんだろうな 順にクリアしていったら到達それなりに遠くて笛使う時はまず飛ばされちゃう
126 18/09/28(金)13:22:08 No.536664860
エンディング見るだけならオデッセイが有数に楽 マリオランドの1や2の方が楽だが
127 18/09/28(金)13:22:33 No.536664929
>小学校だとよくあったことだと思うけどゲーム下手だとバカにされるとかなかった? 俺は上手すぎてすぐ友達の買ってきたゲームクリアしちゃうから嫌われてた
128 18/09/28(金)13:22:42 No.536664959
>3の笛無しクリアは両手で数えられるくらいかもしれない そもそも笛ありでもクリアした記憶ないわ…
129 18/09/28(金)13:22:43 No.536664962
ワールド8は真っ黒で戦車いっぱいでどのステージも飛空艇BGMで怖くて 初心者の精神を追い詰めてくる
130 18/09/28(金)13:23:10 No.536665025
笛使っても全然クリアできなくて今思うとアクションゲームにも経験値みたいなものはあるのだから間飛ばしていきなりラスト行ってクリアできないのは当たり前だったなって
131 18/09/28(金)13:23:16 No.536665042
>今回の騒動でマリルイRPGに興味が湧いたんだけど1からやればいいのかな? 物語上の繋がりはあんまないからどっからやっても別に良い 1はリメイク出てて3は12月にリメイク出るから注意な あとクッパ好きなら3とルイージ好きなら4がオススメって感じ
132 18/09/28(金)13:23:23 No.536665062
世界まる見えでよく流れる氷の国の音楽 ゲームよりも先にテレビで知ったから最初聞いたとき驚いた
133 18/09/28(金)13:23:28 No.536665075
>マリオ3が難しすぎてびっくりする 笛使っていつもワールド7はすっ飛ばしてたのが俺です
134 18/09/28(金)13:23:33 No.536665085
マリオ3は巨大の国が面白すぎてクリアそっちのけでそこばっかりプレイしてたな…
135 18/09/28(金)13:23:53 No.536665128
マリオRPGはハーブキメて作ったような感じだった記憶が
136 18/09/28(金)13:23:54 No.536665129
ゲームが一日一時間だと一番難易度高いよね3
137 18/09/28(金)13:23:56 No.536665133
今さらサンシャインやってるけどこれ鬼畜過ぎない?3Dアクションでこんな苦戦したの相当久しぶりだわ
138 18/09/28(金)13:24:24 No.536665222
ワールド8をPパタ使ったり船の下を潜ってずっと進んだなんて雑魚のすることだぜ!
139 18/09/28(金)13:24:25 No.536665225
>俺は上手すぎてすぐ友達の買ってきたゲームクリアしちゃうから嫌われてた いたいた ネタバレ野郎とまで言われてたわ
140 18/09/28(金)13:24:28 No.536665230
青コイン集め許さない
141 18/09/28(金)13:24:28 No.536665233
SFCまでのシリーズはクリア率めちゃ低いだろうな 大人でも難しい
142 18/09/28(金)13:24:45 No.536665277
3は水だし長いしで正直面白さ的にも辛い記憶の方が多い W4いいよね…
143 18/09/28(金)13:25:02 No.536665315
>3はステージ3が苦手だったから w2までで笛二本と羽1つとジュゲム雲1つさえ取れれば w3入った直後にw8に行ってた
144 18/09/28(金)13:25:27 No.536665383
マリオコレクションや後のDL版とかでプレイしても長いよこれ!ってなる3
145 18/09/28(金)13:25:29 No.536665386
エンドコンテンツとかなしならサンシャインは3Dマリオで一番難しいので
146 18/09/28(金)13:25:29 No.536665387
>今さらサンシャインやってるけどこれ鬼畜過ぎない?3Dアクションでこんな苦戦したの相当久しぶりだわ ポンプ使ってアクション性が増しすぎてるからね… ちょっと無茶なギミックも楽しんでもらうね…
147 18/09/28(金)13:25:33 No.536665396
サンシャインはシリーズでもかなりキツいぞ
148 18/09/28(金)13:25:59 No.536665453
ワールドはノーマルクリアは多いだろうけど裏含めたオールクリアは多分かなり少ないと思う
149 18/09/28(金)13:26:11 No.536665482
>ワールド8をPパタ使ったり船の下を潜ってずっと進んだなんて雑魚のすることだぜ! そこで使っちゃったら後半ステージがキツくなるからね…
150 18/09/28(金)13:26:14 No.536665490
>俺は上手すぎてすぐ友達の買ってきたゲームクリアしちゃうから嫌われてた 俺の友達がそれだったな嫌ってはなかったけど マリオでもロックマンでもくにおくんでもテトリスでもぷよぷよでもマリオカートでも格闘ゲームでもRPGでもめっちゃゲーム上手かった
151 18/09/28(金)13:26:14 No.536665492
サンシャインの雰囲気は好きだからおたすけモード追加して移植してくれ
152 18/09/28(金)13:26:19 No.536665501
私氷の国嫌い!
153 18/09/28(金)13:26:39 No.536665553
うっかり水に落ちる あわててしまって抜け出せない 音もなく食われる
154 18/09/28(金)13:26:40 No.536665555
サンシャインの砂の鳥はまだ夢で見るくらいトラウマと魅力が混ざり合ってる
155 18/09/28(金)13:26:44 No.536665563
追ってくる太陽とか仮面いいよね!
156 18/09/28(金)13:26:54 No.536665583
ゲームの内容じゃなくてマリオがポンプ背負ってるのが嫌で発売当時触らなかったなサンシャイン…
157 18/09/28(金)13:27:12 No.536665617
>物語上の繋がりはあんまないからどっからやっても別に良い >1はリメイク出てて3は12月にリメイク出るから注意な >あとクッパ好きなら3とルイージ好きなら4がオススメって感じ 凄く素朴な疑問なんだけどなんで2飛ばして3のリメイクなの?
158 18/09/28(金)13:27:42 No.536665672
>凄く素朴な疑問なんだけどなんで2飛ばして3のリメイクなの? えっ うん
159 18/09/28(金)13:27:44 No.536665676
クッパ城の玄関入ってからすぐに殺人レーザーが仕込んであるのを見て「クリアさせる気さらさらねぇな…」って悟った
160 18/09/28(金)13:28:00 No.536665712
ミニゲーム関係のスターが取れない…
161 18/09/28(金)13:28:00 No.536665713
スーパーマリオサンシャインの話題を見る度に スーパーマリオカイシャインっていうくだらないネタを思い出す
162 18/09/28(金)13:28:11 No.536665746
ビデオゲームなんてしばらくやってなかったけど良い祭りに参加できたからSwitchとオデッセイ買うことにしたわ
163 18/09/28(金)13:28:29 No.536665785
3Dワールドはステージ駆け抜ける快感がすごいからチャンピオンシップロードクリアまでやろ?
164 18/09/28(金)13:28:31 No.536665795
ゲームデザインとして優れてる事と子供がクリアできる事は別だからね…
165 18/09/28(金)13:28:41 No.536665826
カエルスーツはなんか使うの苦手だったから使わなかった
166 18/09/28(金)13:28:43 No.536665834
サンシャインめっちゃ面白いしジュニアかわいいんすよ… 最近は筆要素が公式でもあまり触れられなくて悲しい
167 18/09/28(金)13:29:02 No.536665870
>ビデオゲームなんてしばらくやってなかったけど良い祭りに参加できたからSwitchとオデッセイ買うことにしたわ あとはゼルダの伝説とゼノブレイド2とスプラトゥーン2とマリオカートがオススメだ
168 18/09/28(金)13:29:10 No.536665885
オデッセイでマリオ久々にやったらクリア後ステージがむずいのなんのって
169 18/09/28(金)13:29:21 No.536665920
>スーパーマリオサンシャインの話題を見る度に >スーパーマリオカイシャインっていうくだらないネタを思い出す マリおぺにすエイズ…
170 18/09/28(金)13:29:37 No.536665968
サンシャインはまずノーマル状態でできるアクションがびっくりするぐらい多くて複雑すぎる…
171 18/09/28(金)13:29:45 No.536665995
>マリオコレクションや後のDL版とかでプレイしても長いよこれ!ってなる3 でもマリコレはファイアやスーツで攻撃食らっても戻るのがスーパーまでで耐久力上がっていたり何よりセーブが出来たりでとても楽だった
172 18/09/28(金)13:29:53 No.536666014
3はW2までで∞1アップや白いキノピオハウスとか神経衰弱でアイテムいっぱいもって笛でW8にいけばクリアできるよ
173 18/09/28(金)13:29:59 No.536666027
子供の頃に散々やったお陰だと思うけど十数年ぶりにゲームやっても意外と出来る自分にびっくりしたわ
174 18/09/28(金)13:30:02 No.536666035
>3Dワールドはステージ駆け抜ける快感がすごいからチャンピオンシップロードクリアまでやろ? 3Dもマントでギミック全部飛ばしてクリアできる?
175 18/09/28(金)13:30:02 No.536666036
ゲームはやるけどどうしてもこの年になってマリオもな…って意識が捨てられなくて やったら面白いんだろうなっていうのも分かってるけど
176 18/09/28(金)13:30:14 No.536666056
>凄く素朴な疑問なんだけどなんで2飛ばして3のリメイクなの? シナリオがエグいとか3が人気すぎるとか… まぁ理由は察せられる…面白くはあるんだけど
177 18/09/28(金)13:30:46 No.536666133
たぬきスーツで地蔵になるのが好きだった
178 18/09/28(金)13:30:52 No.536666160
>ゲームはやるけどどうしてもこの年になってマリオもな…って意識が捨てられなくて >やったら面白いんだろうなっていうのも分かってるけど 恥じる事はない 「」はいい歳こいてキティさんとかカービィとか大好きだからな
179 18/09/28(金)13:31:03 No.536666184
クリアは簡単に、完全攻略目指すと殺しにかかるのがマリオ 道中から殺意しかないのがドンキーコング
180 18/09/28(金)13:31:10 No.536666200
>ゲームはやるけどどうしてもこの年になってマリオもな…って意識が捨てられなくて >やったら面白いんだろうなっていうのも分かってるけど この歳になってゲームやってる時点でそんなもん気にしてどうする?
181 18/09/28(金)13:31:13 No.536666211
>3Dもマントでギミック全部飛ばしてクリアできる? 3Dワールドはワールドの3D化ではないよ! 3Dランドの据置版だけどピーチとロゼッタも使える ファイアピーチやネコロゼッタはいいぞ…
182 18/09/28(金)13:31:22 No.536666233
マリオデは残機コインだから多少殺しにかかってもいいよねって感じだったな…
183 18/09/28(金)13:31:35 No.536666266
オデッセイの唯一の不満は64におけるピーチ城サンシャインにおけるドルピックタウンのようなポータル的な中心の場所が無かった事 ああいう場所で徐々に行ける場所が増えていくのも楽しかったから
184 18/09/28(金)13:31:36 No.536666270
>サンシャインめっちゃ面白いしジュニアかわいいんすよ… >最近は筆要素が公式でもあまり触れられなくて悲しい 筆持ってる設定拾ってたのマリオテニスGCくらいじゃないっけ 個別武器として魅力的だしまた持ってほしいけどね…クラウンは味気ない
185 18/09/28(金)13:31:43 No.536666287
個人的に3はワールドよりボリューム感を感じる
186 18/09/28(金)13:32:07 No.536666348
>サンシャインはまずノーマル状態でできるアクションがびっくりするぐらい多くて複雑すぎる… 64マリオからアクションほとんど削られずにポンプ分まるごと上乗せだからなあ
187 18/09/28(金)13:32:15 No.536666372
今思うとなんでマリオ3ってデパートとかに置いてあったんだろう…
188 18/09/28(金)13:32:30 No.536666416
マリオデはオールドファン向けのファンサービスてんこ盛りだしやって損はないよ
189 18/09/28(金)13:32:40 No.536666434
全年齢向けは子供向けではない 本当に全年齢が楽しめるんだ
190 18/09/28(金)13:32:41 No.536666436
>サンシャインはまずノーマル状態でできるアクションがびっくりするぐらい多くて複雑すぎる… 6歳ぐらいの甥っ子がやりたいというので遊ばせてみたけど まず目の前にあるポンプをポンプと認識できなくて詰んでたな…
191 18/09/28(金)13:32:48 No.536666452
>マリオデは残機コインだから多少殺しにかかってもいいよねって感じだったな… そんなはやいさんみたいな…
192 18/09/28(金)13:32:58 No.536666476
拠点ありはギャラクシーでもやったからまあ
193 18/09/28(金)13:33:19 No.536666527
マリルイはシリーズで3が一番売れてるからなぁ…
194 18/09/28(金)13:33:46 [ディスクシステム] No.536666597
お 茶 漬 け 海 苔
195 18/09/28(金)13:34:10 No.536666658
サンシャイン本当に好きだけどリメイクすら出ないからかなしい… ルイージマンションの対になってはずなのにどうしてこうなった
196 18/09/28(金)13:34:35 No.536666711
>サンシャイン本当に好きだけどリメイクすら出ないからかなしい… >ルイージマンションの対になってはずなのにどうしてこうなった ジャンプクションとポンプアクションが相性悪いんだ
197 18/09/28(金)13:34:38 No.536666717
カエルスーツがあると美味しいところがあるから動きにくいけどノーミスでたどり着いてね
198 18/09/28(金)13:34:48 No.536666728
64はなんかGAIJINが好き過ぎるイメージがある
199 18/09/28(金)13:35:36 No.536666834
サンシャインは今話題のJr初登場だしリメイクとは欲しいね…
200 18/09/28(金)13:35:36 No.536666835
>マリオデは残機コインだから多少殺しにかかってもいいよねって感じだったな… 難しくてクリアできないって人のために救済措置もたくさん用意されている だから救いを求めず七難八苦を求める人には徹底して苦しんで貰うね…
201 18/09/28(金)13:35:54 No.536666879
サンシャインはポンプ操作の関係でGCコンじゃないと再現できないからな 操作系を作り直すぐらいしないとリメイクできない
202 18/09/28(金)13:36:03 No.536666900
GC+GBプレーヤー、Wii U、New3DSでほとんどのソフトは遊べる 64のコントローラだけ復刻品の無いのは残念だが
203 18/09/28(金)13:36:09 No.536666916
64が酔うというか思い通りに動かなくてイライラしたからあまり最新のマリオに手が伸びない
204 18/09/28(金)13:36:13 No.536666928
サンシャインEDのクッパとジュニアの会話いいよね…
205 18/09/28(金)13:36:51 No.536667006
>お >茶 >漬 >け >海 >苔 スポンサーついてるから安く書き換えられるマリオブラザーズとかあったな… 雑誌の写真だけで実物動いてるの見たことないけれど
206 18/09/28(金)13:37:05 No.536667039
>サンシャインはポンプ操作の関係でGCコンじゃないと再現できないからな そういや水圧の微調整とか一気に押し込む操作とかあったな…
207 18/09/28(金)13:37:33 No.536667103
>64が酔うというか思い通りに動かなくてイライラしたからあまり最新のマリオに手が伸びない 2DのNewシリーズもハード毎にあるじゃん!
208 18/09/28(金)13:37:53 No.536667159
ギャラクシーもその2も折れたけどオデッセイだけはやりきれたな
209 18/09/28(金)13:37:58 No.536667173
俺はドクターマリオにはまった記憶がある
210 18/09/28(金)13:38:51 No.536667292
>サンシャイン本当に好きだけどリメイクすら出ないからかなしい… >ルイージマンションの対になってはずなのにどうしてこうなった アナログトリガーがなー…と思ったけど 今ならジャイロも駆使すればどうにかできるか
211 18/09/28(金)13:39:46 No.536667428
俺もそうだから3Dアクション苦手なのはよくわかる
212 18/09/28(金)13:39:53 No.536667447
オデッセイは当面の目標がメディアでよくクローズアップされてた都市ステージだと思っていたけれどその先も割と長い… 懐かしいキャラとの出会いやノスタルジックな気分に浸る演出に癒やされた
213 18/09/28(金)13:40:35 No.536667543
マリオ出来ないとなると他の3Dゲームもほとんどダメなんじゃないかという気がするけどそうでもないんだろうか
214 18/09/28(金)13:40:39 No.536667547
64の時のまっすぐジャンプすればコイン取れるのにそもそもまっすぐ飛べなくて…感が本当つらかった
215 18/09/28(金)13:41:19 No.536667640
>マリオ出来ないとなると他の3Dゲームもほとんどダメなんじゃないかという気がするけどそうでもないんだろうか いやマリオはけっこう慣性とか独特よ…2Dも3Dも
216 18/09/28(金)13:41:22 No.536667648
マリオ以上にカメラがやさしい3Dゲームなんて滅多にないよな…
217 18/09/28(金)13:41:49 No.536667716
サンシャインと同時期の風タクはHDリメイクされてるんだよな…
218 18/09/28(金)13:42:00 No.536667747
昔は3dジャンプアクションは結構あったけどかなり減ったな
219 18/09/28(金)13:42:26 No.536667804
ポリゴンむき出し時代の3Dゲームって遊びにくかったからな…
220 18/09/28(金)13:42:37 No.536667830
結構ゲームスピード速いからなマリオ オデッセイはその辺気をつかったのか遅めだったけど
221 18/09/28(金)13:42:39 No.536667839
>マリオ出来ないとなると他の3Dゲームもほとんどダメなんじゃないかという気がするけどそうでもないんだろうか ロックマンDASHやカスタムロボはちゃんとクリア出来たし…
222 18/09/28(金)13:43:09 No.536667911
本格的にアクションゲームやりこんだのが3Dが主流になってからだから 2D派が3Dに馴染めなくて云々の感覚はよくわからない
223 18/09/28(金)13:43:23 No.536667947
64マリオはそれこそ最初も最初のものだし狙った敵に着地するのすら割と難しいよ そこらへんはあえて直さずポンプとかスピンの線やら面で対応したりキャッピーが敵ロックオンしたりで対応されてる
224 18/09/28(金)13:43:35 No.536667976
>マリオ出来ないとなると他の3Dゲームもほとんどダメなんじゃないかという気がするけどそうでもないんだろうか 当時だとゴエモンもクリア断念したよ
225 18/09/28(金)13:43:48 No.536668005
>サンシャインと同時期の風タクはHDリメイクされてるんだよな… LR関係ないし GBA要素バッサリ切ったし トワプリと合わせてBotWの為のテストでもあったから
226 18/09/28(金)13:44:35 No.536668136
なんでこのおっさんカービィみたいに空飛べねーのかな…って苦手だったな 飛べるシリーズもあるけど
227 18/09/28(金)13:44:51 No.536668177
クリボーを踏むだけでもけっこうエネルギー使うよね3Dマリオ ホーミング踏みつけとかあったら近代的だと思うけど
228 18/09/28(金)13:45:05 No.536668215
3Dだと動く床系のギミックが本気で殺しに来る…
229 18/09/28(金)13:45:36 No.536668291
>なんでこのおっさんカービィみたいに空飛べねーのかな…って苦手だったな >飛べるシリーズもあるけど マントマリオ強すぎる…
230 18/09/28(金)13:45:51 No.536668321
カービィは他のアクションが難しい人のために生まれたから逆だよ!
231 18/09/28(金)13:46:36 No.536668444
星関係フルコンプできたのはギャラクシー1だけだった 2は最後の最後のステージが無理だった
232 18/09/28(金)13:46:53 No.536668480
初代マリオRPGは雰囲気が微妙に怖かった 使い捨て量産型の敵まで明確な意思を持ってるところとか
233 18/09/28(金)13:47:11 No.536668519
アクションで敵やトラップが回避できない? ならどこでも自由に飛べるアクションゲームにしよう!って発想すごいよね
234 18/09/28(金)13:47:11 No.536668520
ルイージマンション2は色んな意味でキングテレサを掘り下げた作品だったな 1とかポッと出な上に直接戦うわけじゃないし
235 18/09/28(金)13:48:11 No.536668647
あんま話題になってないけどヨッシーの新作がめっちゃ楽しみなんだわ ステージ裏返すのが凄く面白そう
236 18/09/28(金)13:48:31 No.536668685
>アクションで敵やトラップが回避できない? >ならどこでも自由に飛べるアクションゲームにしよう!って発想すごいよね ならどうして初見殺しを山盛りにするのですか…どうして…
237 18/09/28(金)13:48:41 No.536668705
ステージによってはマントで飛ぶだけでクリアできるところもあるからな…
238 18/09/28(金)13:48:59 No.536668737
六つの金貨とワリオランドクリアしただけだな俺
239 18/09/28(金)13:49:04 No.536668754
カービィは3dアクションにはあまり向いてないからなブレワイエンジン使ったカービィやってみたくはあるけども
240 18/09/28(金)13:49:09 No.536668761
空を飛ぶ奴にはこう空から地面へ逆向けに伸びてる土管でトラウマを植え付ける
241 18/09/28(金)13:49:39 No.536668830
>あんま話題になってないけどヨッシーの新作がめっちゃ楽しみなんだわ 任天堂らしいフォトリアル!
242 18/09/28(金)13:49:41 No.536668832
アスレチックステージはマジでつらかった…というかクリアできなかった主な原因だ
243 18/09/28(金)13:50:06 No.536668893
最近のマリオは複数人数でプレイした時に人間の邪悪さみたいなの感じる U出た時は最近でもないか…
244 18/09/28(金)13:50:36 No.536668962
>ステージ裏返すのが凄く面白そう やり込み勢が恐怖している…
245 18/09/28(金)13:51:28 No.536669087
やったマリオは完全クリアまで持って行ってるはずだけどヨッシーとかワリオとか当たりが未プレイなんだよな ゲームが多すぎる
246 18/09/28(金)13:52:29 No.536669227
>最近のマリオは複数人数でプレイした時に人間の邪悪さみたいなの感じる >U出た時は最近でもないか… Wiiが9年前でUがもう6年前なことに恐怖しかない
247 18/09/28(金)13:53:01 No.536669291
ワリオは死なない奴は割と好きだったけど死なないのが逆に面倒なことになってるシーンも良く有ったな…
248 18/09/28(金)13:53:07 No.536669314
むしろ6年前なら最近だな…
249 18/09/28(金)13:53:29 No.536669364
未だにピーチ化でも初代RPGが人気なあたり やっぱ今までのRPG作品で一番マリオらしいというか マリオの毒な世界観を表現できてたと思う 何故か外様のスタッフが多かったが
250 18/09/28(金)13:53:48 No.536669416
アドバンスまでのワリオランドは雰囲気めっちゃ不気味だよね…
251 18/09/28(金)13:54:16 No.536669480
スイッチは諸々含めても4万あれば買えるのか 超久しぶりに据え置き機買うかな…
252 18/09/28(金)13:54:44 No.536669531
ワリオランド2か3の隠しステージがなんかバグで出来たような世界で怖かったな
253 18/09/28(金)13:54:53 No.536669558
その前の無印も六つの金貨もどこか不気味だし…
254 18/09/28(金)13:55:28 No.536669655
またスーパーマリオRPG2とかで発売してくんねーかな… あの独特な世界観もラブデリックのデザイナー呼べば今のマリルイスタッフでいけるでしょ
255 18/09/28(金)13:55:44 No.536669690
初代、ランド、ワールド、金貨、ワリオランドはクリアしたはず 3と64は投げて他はあんま覚えてないな…
256 18/09/28(金)13:55:46 No.536669697
3Dだとクリボーも踏むのしくじるんだけど
257 18/09/28(金)13:55:52 No.536669716
ヨッシーアイランド系列もなかなかのハーブだから あの時期の任天堂はどこか病んでたのかもしれない
258 18/09/28(金)13:56:32 No.536669786
6つの金貨が不気味って言われる理由の6割は巨大マリオ像のせいだと思う
259 18/09/28(金)13:57:23 No.536669912
今のマリルイRPGってスタッフからして もう既に当時の無印RPGのスタッフで構成されたテセウスの船状態な上に ドットも煮詰まってRPGみたいな一見3Dなドットになってるんだっけ
260 18/09/28(金)13:57:34 No.536669935
>スイッチは諸々含めても4万あれば買えるのか 最初は保護シートだけあればいいし microSDやプロコンは必要に思ったらで大丈夫 ポケモン仕様本体以外は個別で売ってる https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/lineup/index.html
261 18/09/28(金)13:57:35 No.536669939
ヒゲのおじさんにうさみみ生やすというのも相当なハーブだと思う
262 18/09/28(金)13:57:47 No.536669969
最近のワリオは悪い奴というより豪快な男の方が強く出てるから そろそろ傍若無人な頃に戻って欲しい気持ちはある
263 18/09/28(金)13:58:28 No.536670047
マリオ対ワリオな作品また出て欲しいな
264 18/09/28(金)13:58:33 No.536670059
マリルイのドットはちょっとした芸術品だと思う 昨今のゲームであのレベルのやつは無いんじゃないかな
265 18/09/28(金)13:58:36 No.536670071
>最近のワリオは悪い奴というより豪快な男の方が強く出てるから >そろそろ傍若無人な頃に戻って欲しい気持ちはある ワリオランドではもうお金大好き豪快おじさんだったイメージある…
266 18/09/28(金)13:59:05 No.536670138
>最近のワリオは悪い奴というより豪快な男の方が強く出てるから >そろそろ傍若無人な頃に戻って欲しい気持ちはある よくわからん魅力で人が集まるのは納得できるんだよな それはそれとしてたまには金目の物目当てに冒険してほしいね
267 18/09/28(金)13:59:45 No.536670227
ワリオランド系はお宝集めてガッポガッポみたいな感じだったっけ
268 18/09/28(金)13:59:54 No.536670246
カジオーとかオノレンジャーとかまた見たいわ 版権的にもスタッフ的にも今の任天堂ならリメイクのRPG出せるって聞いたが本当なんだろうか
269 18/09/28(金)14:00:48 No.536670372
>カジオーとかオノレンジャーとかまた見たいわ >版権的にもスタッフ的にも今の任天堂ならリメイクのRPG出せるって聞いたが本当なんだろうか スマブラにmiiのジーノ衣装あったから版権的には解決してそう
270 18/09/28(金)14:01:23 No.536670429
ワリオは金金金!じゃなくて冒険自体が目的みたいなのがあるからいいよね… こういう金が好きだけど金だけが全てじゃない主人公好きだわ
271 18/09/28(金)14:01:59 No.536670506
>マントマリオ強すぎる… メーカーでも唯一ブラックパックンを倒せるパワーアップってのが強すぎる
272 18/09/28(金)14:02:37 No.536670590
つーか今のスクエニ自体がタコの影響で任天堂と距離近付こうとしてるって聞くし ありえない話ではないかもしれん→RPG2