虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)12:32:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)12:32:02 No.536657225

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/28(金)12:34:33 No.536657650

元動画は十分近くあって回想やカメハウスパートまで入ってるという

2 18/09/28(金)12:34:49 No.536657699

素材すくねぇ…

3 18/09/28(金)12:36:48 No.536658007

さんざん言われたと思うけどこの僅かな効果音とエフェクトだけで何が起こってるのか把握できちゃうのがひどい

4 18/09/28(金)12:37:25 No.536658122

雰囲気が何よりも大事なのが分かる

5 18/09/28(金)12:37:37 No.536658159

あと2週は続く展開だ

6 18/09/28(金)12:39:37 No.536658521

よくここまで…

7 18/09/28(金)12:40:03 No.536658606

なんでこんなんで爆笑してんだろ俺…

8 18/09/28(金)12:40:44 No.536658714

>なんでこんなんで泣いてんだろ俺…

9 18/09/28(金)12:41:46 No.536658876

腕を掴んだり離したりするだけの戦闘

10 18/09/28(金)12:42:17 No.536658952

話が何も進んでない

11 18/09/28(金)12:43:28 No.536659152

船のところが上手すぎる…やったか!?もちゃんと入れてるし

12 18/09/28(金)12:43:30 No.536659156

>腕を掴んだり離したりするだけの戦闘 あそこが格闘SEで流れた時大笑いした

13 18/09/28(金)12:44:02 No.536659235

ひどいのは翌週もこれが続く

14 18/09/28(金)12:44:55 No.536659396

元の動画が長すぎてダメだった

15 18/09/28(金)12:45:40 No.536659510

これだけでナメック星感ある…

16 18/09/28(金)12:47:42 No.536659827

何が酷いかってアニオリだろうが何だろうがこのバトルだけは問答無用でやり続けるところだと思う 作り放題のアニオリくらいサクサク進めろや!

17 18/09/28(金)12:47:59 No.536659862

ドラゴンボールの音響スタッフはめちゃくちゃ優秀だな

18 18/09/28(金)12:48:10 No.536659896

一方その頃カメハウスでは

19 18/09/28(金)12:49:22 No.536660081

元の漫画がテンポいいから逆に時間の決まってるアニメじゃ…

20 18/09/28(金)12:49:23 No.536660082

船で爆笑してしまった

21 18/09/28(金)12:49:40 No.536660118

ナメック星はアニオリのダルさすごいからな…背景が殺風景なナメック星なのもあってあくびが出る

22 18/09/28(金)12:49:41 No.536660122

ブリーチのアニオリみたいに流れ完全無視で違う話やるってのも難しかったのかな

23 18/09/28(金)12:50:18 No.536660203

>ブリーチのアニオリみたいに流れ完全無視で違う話やるってのも難しかったのかな 完全オリジナルのエピソードもそこそこの頻度で挟んでたと思う

24 18/09/28(金)12:50:32 No.536660248

音がいいよねアニメZシリーズは あとそんなにたくさん動いてるわけじゃないのにすごい動いてる戦闘シーン

25 18/09/28(金)12:50:33 DSMuRmik [クリリン] No.536660255

あ…ああ…あ…

26 18/09/28(金)12:51:29 No.536660387

>ブリーチのアニオリみたいに流れ完全無視で違う話やるってのも難しかったのかな 原作に追い付くからめっちゃアニオリあるよ ただ問題はアニオリのGTでもまったく同じ尺稼ぎしてることなんだが

27 18/09/28(金)12:51:39 No.536660409

アニオリのあの世一武道会みたいなやつとかもめちゃくちゃ引き延ばしてたな そりゃ引き延ばすために作ってるんだろうけどさ!

28 18/09/28(金)12:52:00 No.536660456

世の中には尺が足りず泣く泣く名シーンを切らなきゃならないアニメだってあると言うのに なんと贅沢な

29 18/09/28(金)12:52:20 No.536660503

最近母ちゃんがDBグッズかなんか街で見て『この緑色の!そうセル!こいつ大嫌い!延々終わんないんだもん!!』って言ってた 付き合わせてごめんね…

30 18/09/28(金)12:52:53 No.536660582

チャージマンの引き延ばしもしてて駄目だった

31 18/09/28(金)12:53:35 No.536660707

>世の中には尺が足りず泣く泣く名シーンを切らなきゃならないアニメだってあると言うのに >なんと贅沢な 絶対視聴率がとれるからこその贅沢だ

32 18/09/28(金)12:53:41 No.536660724

まあ実質一戦で終わったフリーザと違って後の連中中々倒せないで最終決戦にもつれこむからなぁ

33 18/09/28(金)12:53:53 No.536660753

YOU!

34 18/09/28(金)12:54:19 No.536660814

>YOU! FLOAT!!

35 18/09/28(金)12:54:46 No.536660878

なんやかんや原作に追いついて すぐその内容がアニメで見れるってのもそれはそれで需要あるよね

36 18/09/28(金)12:55:05 No.536660930

週刊連載でも余裕でアニメ追い付くからな…

37 18/09/28(金)12:55:15 No.536660958

>ブリーチのアニオリみたいに流れ完全無視で違う話やるってのも難しかったのかな リボーンのアニオリで未来に行ってたのに一時的に帰れるようになった!ってのは爆笑したそれ出来たらあかんやんって

38 18/09/28(金)12:55:16 No.536660960

戦闘シーンくらいありふれてる今とは違うもんね… 当時の子供というかまだ娯楽の概念に浸りきってない子供には毎週バトってるのを見られるだけでも嬉しい …いやダレてた気もするわ

39 18/09/28(金)12:55:25 No.536660988

>>YOU! >FLOAT!! TOO!!!

40 18/09/28(金)12:56:10 No.536661107

北斗の拳はアニオリかなり上手いことやってたのになんで後発のドラゴンボールはこんな引き伸ばしのシーン丸分かりになっちゃったんだろう

41 18/09/28(金)12:57:09 No.536661282

実際に改だと50%近く減らされたらしいね引き伸ばし無くしたら

42 18/09/28(金)12:57:19 No.536661322

ごはんのss2に覚醒してジュニア瞬殺する所とかベジットの登場~超ベジットまでとか一気に圧倒する所までやたら引き伸ばすから爽快感がまるでない

43 18/09/28(金)12:57:20 No.536661327

>北斗の拳はアニオリかなり上手いことやってたのになんで後発のドラゴンボールはこんな引き伸ばしのシーン丸分かりになっちゃったんだろう 世紀末という土台にモヒカンがもう何やっても許されるしズルい

44 18/09/28(金)12:57:41 DSMuRmik No.536661385

>世紀末という土台にモヒカンがもう何やっても許されるしズルい ただし南斗人間砲弾には原哲夫もキレた

45 18/09/28(金)12:57:42 No.536661389

サイヤ人に電球の交換を頼んだら来週までかかるぜってジョークがあるくらいだから あっちも引き伸ばしに苦しんでたんだろうな…

46 18/09/28(金)12:57:56 No.536661432

音楽が全部カッコいいのがでかい 音楽悪かったら大分人気違ってたと思う

47 18/09/28(金)12:58:12 No.536661469

北斗の拳はアニメしか知らなかったから原作めっちゃ短くて吃驚したな…

48 18/09/28(金)12:58:14 No.536661474

改でもハイヤードラゴンの存在をカットしきれなかったって聞いてちょっと笑った

49 18/09/28(金)12:58:57 No.536661593

蟹食ったりしてくれるだけまだ上等な尺稼ぎだよね…

50 18/09/28(金)12:59:01 No.536661605

音楽と効果音だけで楽しく感じるんだよ

51 18/09/28(金)12:59:02 No.536661609

そういやご飯が飼ってたペット急に出てこなくなったな… 食べられたか…

52 18/09/28(金)12:59:06 No.536661627

セルがちくしょーって言ってるだけで一話終わることとかもあったしそこカットするだけで30分短縮されるからな...

53 18/09/28(金)12:59:15 No.536661665

北斗は北斗で丸々1ヶ月くらい連続で総集編ぶちこんだりもした

54 18/09/28(金)12:59:30 No.536661694

なんだかんだ見てるときは楽しいし娯楽の選択肢も少ないから毎週楽しみにせざるを得ないんだ

55 18/09/28(金)12:59:44 No.536661720

なんで世界中で大人気になれたんだ…

56 18/09/28(金)12:59:47 No.536661727

背後で浮かぶ岩 波打つ海 倒れる木

57 18/09/28(金)13:00:15 No.536661802

シュインシュインシュインシュインシュイン

58 18/09/28(金)13:00:30 No.536661826

>なんで世界中で大人気になれたんだ… いやまあ引き延ばしはあっても面白いし

59 18/09/28(金)13:00:33 No.536661835

Zの終盤はGTの準備期間兼ねてるから本当に凄い 原作最終巻1冊にアニメは7ヶ月かけてる

60 18/09/28(金)13:00:36 No.536661840

ロード子供目薬とケロックチョコワのcm

61 18/09/28(金)13:01:07 No.536661911

>セルがちくしょーって言ってるだけで一話終わることとかもあったしそこカットするだけで30分短縮されるからな... これは有名なネタだけどさすがに探したらなかった でもそう思うくらい長いのは事実なので簡単に否定はできない フリーザの惑星消滅まであと5分で1話どころが8話まで引き伸ばしたしセル戦のときの回想のあああぁ…とかでAパート終わらせたのは事実

62 18/09/28(金)13:01:22 No.536661945

メシ時に放送してたんでながら観に最適 内容も薄いので見なくても大体の内容が頭に入るテレビ番組です

63 18/09/28(金)13:01:50 No.536662010

あ…ああ…

64 18/09/28(金)13:01:56 No.536662026

当時馬鹿にしてたけどこれ見たら一周して関心してきた

65 18/09/28(金)13:02:00 No.536662039

話の最後でトランクスがムキムキになるために気を溜め始めて次回に続く 次の話で一方その頃入れまくってはあああああ!をちょくちょく挿入して引き伸ばしまくるとかあったよね

66 18/09/28(金)13:02:08 No.536662060

>ナック星

67 18/09/28(金)13:02:11 No.536662065

いっいぃぃぃぃいいいっっいいぃ!

68 18/09/28(金)13:02:23 No.536662103

改はサイヤ人からセルまで約100話を消した それでもアニオリは残ってるので全部消してテンポを原作にしたら48話くらいの1年アニメでセルまで終わると思う

69 18/09/28(金)13:02:38 No.536662136

半分見なくても次週で振り返ってくれるしね

70 18/09/28(金)13:02:38 No.536662138

確かに引き伸ばしは多かったけど バトルはかっこよかったよ

71 18/09/28(金)13:02:47 No.536662160

>フリーザの惑星消滅まであと5分で1話どころが8話まで引き伸ばしたし なそ にん

72 18/09/28(金)13:02:52 No.536662167

なんでハイヤードラゴンが忌み子みたいな扱いなの…

73 18/09/28(金)13:03:15 No.536662220

>改はサイヤ人からセルまで約100話を消した 全王様もおったまげすぎる…

74 18/09/28(金)13:03:18 No.536662226

一話前のBパートを次の話で冒頭界王様が説明しさらにもう一度やったと思ったらAパート終了が鉄則

75 18/09/28(金)13:03:28 No.536662250

北斗の拳を見るとやっぱ雑魚という賑やかしは大事だなって ドラゴンボールは良くも悪くもネームドしか登場しないからなあ

76 18/09/28(金)13:03:32 No.536662262

夕方の再放送で1日一話だったからまだマシだった このシーン昨日も見た!

77 18/09/28(金)13:03:36 No.536662272

セルの完全体にさえなれればー!はめっちゃ引き伸ばしてた思い出ある

78 18/09/28(金)13:03:49 No.536662301

声優も当時の引き伸ばしシーンのアドリブが大変だったと語ってたな

79 18/09/28(金)13:04:18 No.536662363

ブウの時はベジータがお前がNo.1だって言う前に3になって1話丸々戦って何となく離れてベジータとどっちがブウ戦う?ってやって嘘だろ!?ってなる

80 18/09/28(金)13:04:25 No.536662391

北斗の拳は普通の作画とベル薔薇作画があって吹く めっちゃまつげ多い

81 18/09/28(金)13:04:37 No.536662412

今ちょうどMXでZの再放送やってるけど ベジットに合体する時もアニオリでベジータが悟空さの説得聞かないでブウが追いついて戦闘して1話消化するし 合体した後原作では即変身したのにアニメはノーマルのまま丸ごと1話戦闘するし 変身した後もブウが我を見失って暴れだすアニオリで1話消化する

82 18/09/28(金)13:04:57 No.536662458

(例のBGM)

83 18/09/28(金)13:05:00 No.536662463

100話ってほぼ2日分もか…

84 18/09/28(金)13:05:16 No.536662503

>なんでハイヤードラゴンが忌み子みたいな扱いなの… 一般的に引き伸ばし用のアニオリで登場したジャンル違いのキャラは黒歴史

85 18/09/28(金)13:05:29 No.536662524

ブウもスーパーサイヤ人3出てくる時のタメ死ぬほど長くててめぇ俺のことおちょくってるのかー?!とムカムカした

86 18/09/28(金)13:05:31 No.536662529

>北斗の拳は普通の作画とベル薔薇作画があって吹く >めっちゃまつげ多い レイの最後の辺りとか滅茶苦茶イケメンになってるよね でもその作画でトキとかケンシロウを描かれると違和感が

87 18/09/28(金)13:05:31 No.536662530

ブウ編のアニオリならベジットがブウに吸収された後の体内の話が記憶に残ってるな

88 18/09/28(金)13:05:31 No.536662531

ワンピも即連載に追いついてを繰り返してるみたいだけど やっぱ引き伸ばしてるのか

89 18/09/28(金)13:05:35 No.536662539

ナメック星よりもセルの方がやたら長く感じたな… なんかセルばっかり唸ってた記憶

90 18/09/28(金)13:05:57 No.536662580

ハイヤードラゴン明らかに世界観違うし…

91 18/09/28(金)13:06:21 No.536662631

リュウガを引き伸ばし用のアニオリキャラだと思ってたってレスが忘れられない

92 18/09/28(金)13:06:23 [悟空] No.536662639

くっ…!ぐぐっ…!ぐううっ…!(気を溜める)

93 18/09/28(金)13:06:24 No.536662642

>ワンピも即連載に追いついてを繰り返してるみたいだけど >やっぱ引き伸ばしてるのか 定期的にアニオリ入れてる

94 18/09/28(金)13:06:27 No.536662653

るろ剣はジャンプアニメにしては引き延ばしあんまりなかったんだけどそのせいで後半からずっとアニオリで風水編と野球中継コンボで視聴率が最低なことになってそのまま放送が終わってしまったな…

95 18/09/28(金)13:06:27 No.536662654

ブウの体内でベジット変身が解けたあとの引き伸ばしは結構好き

96 18/09/28(金)13:06:44 No.536662694

手を掴んだり離したりしてるだけなのにSEだけで戦闘シーンだと思えてしまえるのが悔しい

97 18/09/28(金)13:06:47 No.536662700

それだけで30分稼ぐってのは誇張しすぎだけど 特定の展開の合間に別のシーンやったりオリ展開入れたりして完了するまで一話かけるとかは普通にある ブウの体内で冒険始まったり 蛇の道走る合間合間にイベント起きてめっちゃ長いこと走り続けたり ナメック星に行く途中に偽ナメック星についたり

98 18/09/28(金)13:06:51 No.536662715

ベジットが合体してから変身して超ベジットになるまでに一月はかかる しかもノーマルのままで闘うからちょっと苦戦したりする

99 18/09/28(金)13:07:16 No.536662762

だからこそ劇場版のサクサク展開が心地良いんだ こっちでも舐めプで尺稼ぎしてる…

100 18/09/28(金)13:07:21 No.536662774

>北斗の拳を見るとやっぱ雑魚という賑やかしは大事だなって >ドラゴンボールは良くも悪くもネームドしか登場しないからなあ 面白い叫び声あげて死ぬ雑魚がいくら出てきても飽きない世界観なのがいいね あれだとアニオリ作る側も楽ってもんだ

101 18/09/28(金)13:07:37 No.536662807

バンクは意外に少ないんだよ たまにやると目立つけど

102 18/09/28(金)13:07:38 No.536662808

ブウとサタンの生活も結構伸ばしてた気がする

103 18/09/28(金)13:07:38 No.536662809

チチが嫌われてた理由の9割は一方亀ハウスでは…のシーンを挟んで オラの悟飯ちゃんが!?ってヒスってたからだと思うの

104 18/09/28(金)13:07:48 No.536662829

なんで好き放題お話作れるはずのガーリックJr編ですら無意味な殴り合いとその頃カリン塔では…をやるんです?

105 18/09/28(金)13:07:51 No.536662838

尺稼ぎに加えて当時は野球中継があったと思うんだよな…

106 18/09/28(金)13:08:05 No.536662873

ワンピは一つの話終わって 次の島に行くまでにアニオリ入れるのが昔の既定路線だったが 最近はなんかあんま寄り道してない気がするな

107 18/09/28(金)13:08:12 No.536662896

>リュウガを引き伸ばし用のアニオリキャラだと思ってたってレスが忘れられない 俺がいる…! コウリュウもリュウガもラオウ戦の尺稼ぎかと…

108 18/09/28(金)13:08:15 No.536662903

ワンピースもアニメが原作に追いつきそうになってたな…

109 18/09/28(金)13:08:24 No.536662921

>面白い叫び声あげて死ぬ雑魚がいくら出てきても飽きない世界観なのがいいね >あれだとアニオリ作る側も楽ってもんだ ナメック星編はレギュラー以外のモブがいなさすぎる…

110 18/09/28(金)13:08:28 No.536662938

>尺稼ぎに加えて当時は野球中継があったと思うんだよな… ブウ編なんて月1ペースで放送休止してたもん

111 18/09/28(金)13:08:29 No.536662940

GTの引き延ばしは あっこれ力尽きたなって感じが凄かった 序盤はわりとちゃんとしてたし

112 18/09/28(金)13:08:48 No.536662984

復活のFでも雑魚戦で引き伸ばしてたよね… めっちゃ広い森の中ずっと飛びながら追いかけっ子して

113 18/09/28(金)13:08:48 No.536662985

ワンピースはもう10年くらいOPED曲をフルで流すことで本編の映像部分を15分くらいに抑える手法が確立してる

114 18/09/28(金)13:08:49 No.536662986

コニタ…

115 18/09/28(金)13:08:56 No.536663009

背景の空がくるくる回りながら衝突エフェクトだけが現れるシーンは使い回しかつ手抜きだと思う

116 18/09/28(金)13:08:58 No.536663016

>チチが嫌われてた理由の9割は一方亀ハウスでは…のシーンを挟んで >オラの悟飯ちゃんが!?ってヒスってたからだと思うの 亀仙人は弱いはずなんですけお!ってのもこの辺から来てる気がする…

117 18/09/28(金)13:09:03 No.536663021

蛇の道とか途中で落ちて最初から走りなおしたりしてたよね

118 18/09/28(金)13:09:08 DSMuRmik No.536663028

(チバーッ!って断末魔入れてNG食らう千葉繁)

119 18/09/28(金)13:09:09 No.536663029

>なんで好き放題お話作れるはずのガーリックJr編ですら無意味な殴り合いとその頃カリン塔では…をやるんです? 好き放題やった後に原作でひっくり返されたくないし…

120 18/09/28(金)13:09:09 No.536663030

ワンピは原作者が関わらないもの足させないようにしてる気はする

121 18/09/28(金)13:09:10 No.536663032

ブルマのドキドキナメック星満喫生活とか鬱陶しかった

122 18/09/28(金)13:09:55 No.536663128

画太郎先生のドラゴンボール外伝は名作だと思う

123 18/09/28(金)13:10:09 No.536663156

お互いに殴り合うシーンを延々と流し続けるのいいよね 作画力は抑えられるがそのぶん声優にシワ寄せが行くけど

124 18/09/28(金)13:10:10 No.536663162

当時は小学生だったけどネットも無かったし引き伸ばしって概念が無かったな… また巨人ヤクルト戦かよ!ってのは思ってたけど

125 18/09/28(金)13:10:22 No.536663186

>尺稼ぎに加えて当時は野球中継があったと思うんだよな… つってもドラゴンボールの視聴率野球より良いから出来るだけズラしてたけどなテレビ局側は るろ剣は低視聴率だし見放されて野球の二週に一度放送の風水編みたいな惨事になってしまったけど

126 18/09/28(金)13:10:40 No.536663209

ジレンの強さの秘密を教えられそう

127 18/09/28(金)13:10:44 No.536663217

>背景の空がくるくる回りながら衝突エフェクトだけが現れるシーンは使い回しかつ手抜きだと思う 手抜きの天才だよねアレ

128 18/09/28(金)13:10:56 No.536663245

セル戦ではかめはめ波の撃ち合いで 悟空「御飯!もっとパワーを出せ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) セル「何!しかしまだだっ!フンッ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) 悟空「御飯!最後の力を振り絞るんだ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) セル「お前達を見くびっていたようだ…だがっ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) 悟空「御飯!お前は心のどこかで地球へのダメージを考えて無意識にパワーを抑えてる!地球の事は心配するな!全力を出せ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) セル「ここまでとは…しかし甘いっ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) でAパート使った話があったような記憶

129 18/09/28(金)13:10:59 No.536663250

>ブルマのドキドキナメック星満喫生活とか鬱陶しかった だからこうしてギニューとボディチェンジさせる

130 18/09/28(金)13:11:00 No.536663254

https://www.youtube.com/watch?v=v1kIgUam5Q8 元はたった1分ちょいで終わる曲なのに

131 18/09/28(金)13:11:11 No.536663278

ルフィ親分とかなんだったんだろうあれ

132 18/09/28(金)13:11:15 No.536663282

急げ悟空! (急がない)

133 18/09/28(金)13:11:22 DSMuRmik No.536663294

>お互いに殴り合うシーンを延々と流し続けるのいいよね >作画力は抑えられるがそのぶん声優にシワ寄せが行くけど はぁー!とかおりゃぁー!だけじゃなくて だだだだだだだ!とかも叫ばなきゃならんしな…

134 18/09/28(金)13:11:35 No.536663328

ナメック星爆発まであと5分!(3ヶ月)

135 18/09/28(金)13:11:39 No.536663342

当時はこれに加えて野球中継でつぶれたりしたからね ちょうど東京ドームも完成して雨でも野球中継されることが増えたし さらにはJリーグが発足してサッカーで放送つぶれたりで 夏休み中や冬休み中はほとんど放送なしなんてのがざらだった

136 18/09/28(金)13:11:45 No.536663353

gtは初めてSS4になって破壊した街を見てショックを受けてたと思ったら直後に移動で街を粉々にしていくシーンで爆笑した覚えがある

137 18/09/28(金)13:11:54 No.536663373

ベジットの引き延ばしは中の人辛かっただろうな…

138 18/09/28(金)13:12:08 No.536663404

一番酷いアニオリはナメック星が大爆発した時にベジータが「はーっはっは!フリーザもカカロットも死んだ今オレが宇宙No.1だ」 って言って悟飯が怒って殴りかかってピッコロさんに止められたと思ったらベジータが笑いながらどっか去っていった回 次の回は何事も無かったかのように木に寄り掛かって「魂だかなんだか分からんが地球に取り寄せればいいだろう」と助言するベジータ

139 18/09/28(金)13:12:16 No.536663417

>でAパート使った話があったような記憶 バトルごっこみたいな遊びでこういう感じの茶番よくやったわ…

140 18/09/28(金)13:12:45 [ピッコロ] No.536663481

>はぁー!とかおりゃぁー!だけじゃなくて >だだだだだだだ!とかも叫ばなきゃならんしな… 10円!10円10円!

141 18/09/28(金)13:12:55 No.536663507

戦闘での叫びって大半がアドリブだろうし辛そう

142 18/09/28(金)13:12:57 No.536663518

ニコニコにあったナメック星消滅までいくらかかったか実際に調べてる動画あったけど長すぎて死ぬほど笑った覚えある

143 18/09/28(金)13:13:20 No.536663576

>背景の空がくるくる回りながら衝突エフェクトだけが現れるシーンは使い回しかつ手抜きだと思う ところがだ あれを記憶に植え付けられたせいで今でもカッコイイ演出だと思うんだ

144 18/09/28(金)13:13:20 DSMuRmik No.536663577

ベジータが大笑いしてるシーンはMAD素材にもされたっけな…

145 18/09/28(金)13:13:34 No.536663613

ワンピースだって原作だと3コマで終わる海軍から電話掛かってきたーってシーンを あっちから音がするぞー!いやこっちからだぞーって8分くらいCM跨いで引き伸ばしてたよ

146 18/09/28(金)13:13:35 No.536663616

毎回同じ絵面なせいで 親からあんた録画見てんの?って言われたセル編 最新話です…

147 18/09/28(金)13:13:47 No.536663638

野球中継に文句言ってた小学生がまさか大人になって プロ野球契約するおじさんになるなんて…

148 18/09/28(金)13:13:47 No.536663640

>ニコニコにあったナメック星消滅までいくらかかったか実際に調べてる動画あったけど長すぎて死ぬほど笑った覚えある 帰ったはずの御飯が急にフリーザに挑む回とかあったよなアレ…

149 18/09/28(金)13:14:02 No.536663674

その辺は力の大会の残りあと5分(半年)でも引き継がれている

150 18/09/28(金)13:14:25 No.536663732

テレビアニメのドラゴンボールはあんまり覚えてなくて東映アニメフェアの劇場版は覚えてる感じだけど クリリンの「あ…あぁ…」は真似してた記憶はある

151 18/09/28(金)13:14:35 No.536663760

>ワンピースだって原作だと3コマで終わる海軍から電話掛かってきたーってシーンを >あっちから音がするぞー!いやこっちからだぞーって8分くらいCM跨いで引き伸ばしてたよ 電話の位置も把握してねーのかよ!

152 18/09/28(金)13:15:03 No.536663820

ワンピースは2ページで5分稼ぐ時あるから ほんとのカルピスってアレのこと言うんだなってここまでくると逆に感心した

153 18/09/28(金)13:15:08 No.536663829

>電話の位置も把握してねーのかよ! カタツムリだからね 動くのだ

154 18/09/28(金)13:15:21 No.536663864

今のワンピースアニメは本編流す時間だいぶ削ってる気がする いつからなのかわからんけど

155 18/09/28(金)13:15:24 No.536663875

特定の曲が流れるとあっそろそろ界王様のナレーション入ってBパート終わるなってあるよね

156 18/09/28(金)13:15:32 No.536663896

視聴率いいのになんでそんな話の繋がらないようなエピソードだらけするようなスタッフを置いたのですか?

157 18/09/28(金)13:16:03 No.536663972

ワンピースは本編映像が放送される時間自体を削ることで引き伸ばし感減らしてる それでもまだ感じるけど

158 18/09/28(金)13:16:07 No.536663979

(ずっと風が吹き荒れる荒野のシーン) (たまに岩が崩れる)

159 18/09/28(金)13:16:27 No.536664023

説明ナレーションでAパート終わらせるのは大胆だよな…

160 18/09/28(金)13:16:38 No.536664046

真面目に幼稚園児ですら何が進んだのかわからないまま終わることが多々あった

161 18/09/28(金)13:16:39 No.536664049

いいよね前回までのあらすじで章のはじめくらいから全部やるの

162 18/09/28(金)13:16:42 No.536664058

そんな今Netflixとかで見るとクソ引き伸ばしに感じるのを何クールも続けても平均視聴率が20%以上ある程度には大人気コンテンツだった

163 18/09/28(金)13:16:45 No.536664073

鳥山先生だって色々気にして意図的にセリフ量多くしたり ことあるごとに修行期間もうけたりして配慮してるわけで…

164 18/09/28(金)13:16:46 No.536664076

そのままアニメにしたら原作1話が30秒で終わるってなったら そりゃどうにかして引き伸ばすしかない

165 18/09/28(金)13:16:47 No.536664081

人造人間編でゴクウさが毎週喘いでた記憶あったけど 原作だと早く復活してた気がする

166 18/09/28(金)13:17:02 No.536664107

凄まじい時代だった

167 18/09/28(金)13:17:21 No.536664157

だりゃりゃりゃりゃりゃ!!!ドドドドド …やっ…やったか!? ギュピッ ギュピッ あ…ああ…ああ… テーンテレッ♪テーテテテテテーンッ♪テテテンテテン♪ はーちぶんのご~

168 18/09/28(金)13:17:29 No.536664174

たぶん作画にもアドリブを要求してたんだろうな ここは◯秒稼げるシーンでお願いねとか

169 18/09/28(金)13:17:35 No.536664188

>いいよね前回までのあらすじで章のはじめくらいから全部やるの これで稼ぐとこまで稼ぐ…! もはや職人技の域すら感じる

170 18/09/28(金)13:17:43 No.536664204

楽しんで観てたと思ったけどナメック星あたりは漫画が主で テレビは流し見くらいだったかもしれない

171 18/09/28(金)13:18:01 No.536664244

>視聴率いいのになんでそんな話の繋がらないようなエピソードだらけするようなスタッフを置いたのですか? 鳥さはアニメのことも考えてアニオリ入られるように話つくったのに アニメスタッフはまったく考えずに話進めてシュインシュインするから

172 18/09/28(金)13:18:12 No.536664272

>ギュピッ ギュピッ この効果音好き

173 18/09/28(金)13:18:19 No.536664286

>いいよね前回までのあらすじで章のはじめくらいから全部やるの 何かの回で前回のあらすじだけで前半パートの8割使ってた話があった覚えがある

174 18/09/28(金)13:18:20 No.536664287

悟空がうわーって言う なんか攻撃受ける 繰り返し そんな感じのアニオリ

175 18/09/28(金)13:18:28 No.536664305

>視聴率いいのになんでそんな話の繋がらないようなエピソードだらけするようなスタッフを置いたのですか? 原作ストックがないから引き伸ばしも仕方ナックなんだ

176 18/09/28(金)13:18:31 No.536664314

フリーザが第三形態になってまた一ヶ月くらい引っ張るかと思ったら二週で最終になったときはめちゃくちゃびっくりしたよ

177 18/09/28(金)13:18:45 No.536664349

聖闘士星矢は毎回あらすじで氷河が死んでた

178 18/09/28(金)13:18:53 No.536664368

はごろもホゥーズ

179 18/09/28(金)13:18:54 No.536664375

はごろもフ~~ズ…

180 18/09/28(金)13:19:16 No.536664432

シーチキンで並列化すんなや!

181 18/09/28(金)13:19:21 No.536664446

アニオリでやたら有名なのは悟空とピッコロが運転免許とりにいく話 いやほんとなんなんだこのエピソード

182 18/09/28(金)13:19:22 No.536664449

なんではごろもフーズで被ってるの…

183 18/09/28(金)13:19:25 No.536664462

ナメック星いくまでの修行シーンをフル活用してたなアニメは

184 18/09/28(金)13:19:26 No.536664463

ワンピースの引き伸ばしは同じこと何度何度も言ったりしてDBとはまた別種の酷さがある

185 18/09/28(金)13:19:37 No.536664489

>そんな今Netflixとかで見るとクソ引き伸ばしに感じるのを何クールも続けても平均視聴率が20%以上ある程度には大人気コンテンツだった アレだらだら垂れ流しにしてるのがいい感じ >セル戦ではかめはめ波の撃ち合いで >悟空「御飯!もっとパワーを出せ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) >セル「何!しかしまだだっ!フンッ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) >悟空「御飯!最後の力を振り絞るんだ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) >セル「お前達を見くびっていたようだ…だがっ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) >悟空「御飯!お前は心のどこかで地球へのダメージを考えて無意識にパワーを抑えてる!地球の事は心配するな!全力を出せ!」ギュイイィー(悟空側少し優勢) >セル「ここまでとは…しかし甘いっ!」ギュイイィー(セル側少し優勢) >でAパート使った話があったような記憶 オイオイ指人形でブンドドしてた俺と内容変わらんじゃん…

186 18/09/28(金)13:19:53 No.536664533

CMネタは当時観てないと網羅できない要素だな…

187 18/09/28(金)13:19:57 No.536664552

>いやほんとなんなんだこのエピソード 原作の扉絵を膨らませた回なのでアニオリではむしろ無難な方だと思う

188 18/09/28(金)13:20:03 No.536664568

パイクーハンだっけ あいつ出るあたりもひどかった

189 18/09/28(金)13:20:03 No.536664570

>アニオリでやたら有名なのは悟空とピッコロが運転免許とりにいく話 >いやほんとなんなんだこのエピソード ハンドル切って! 切ればいいんだな!(スパーン

190 18/09/28(金)13:20:16 No.536664601

>アニオリでやたら有名なのは悟空とピッコロが運転免許とりにいく話 >いやほんとなんなんだこのエピソード いいですよねハンドルを切る(真っ二つ)

191 18/09/28(金)13:20:23 No.536664612

小僧寿司チェーン ドラえもんがんばれっ!がんばれっ 僕のお寿司ができました~

192 18/09/28(金)13:20:29 No.536664623

星矢はアスガルド編がアニオリなのに引き延ばしでだれたけど 十二宮は案外テンポがいい 毎回氷河が死んでた記憶は確かにあるが

193 18/09/28(金)13:20:44 No.536664656

>ワンピースの引き伸ばしは同じこと何度何度も言ったりしてDBとはまた別種の酷さがある 人気なコンテンツなのにまったく金かけないし 日アサの裏にするしで扱い雑だし

194 18/09/28(金)13:20:50 No.536664670

ドラゴンケースに入れてネ

195 18/09/28(金)13:20:55 No.536664680

ワンピースはセリフの文字しっかりと読み聞かせるように音読するのでとても尺が稼げる モブの群れの止め絵をスライドさせて画面を持たせる

196 18/09/28(金)13:21:07 No.536664715

ドラゴンレンズだっけ プールに行くと目が赤くならない

197 18/09/28(金)13:21:12 No.536664730

たぶん鳥さがアニメスタッフに気を使った人造人間襲来まで3年をわりとあっさり終わらせたりするよね

198 18/09/28(金)13:21:14 No.536664736

ワンピースもナレーションとかあらすじで尺を稼いでた 特にワンピースとはなんぞやで

199 18/09/28(金)13:21:14 No.536664737

ロートこどもソフト はごろもフーズ 8分の5チップ の三本柱は覚えてるが後何があったっけ

200 18/09/28(金)13:21:14 No.536664738

日常かつギャグ特化な分アニオリの中でも評判はいいんだよな免許回

201 18/09/28(金)13:21:42 No.536664809

ロートの目薬は憶えてるけどGTだった気もする

202 18/09/28(金)13:21:43 No.536664810

引き伸ばされてるけどだからといって見なくていいやとはならないのがすごい

203 18/09/28(金)13:21:52 No.536664826

桃の缶詰とかのcmもやってた気がする

204 18/09/28(金)13:21:55 No.536664832

昔ドラゴンボールとワンピースが嫌いだったのは引き伸ばしで全然話が進まないせいだったと後年原作読んで思った メッチ面白い

205 18/09/28(金)13:21:56 No.536664835

ワンピースはアニオリを挟む頻度もめっちゃ減ったせいで本当に酷いグダグダっぷりを発揮するからな

206 18/09/28(金)13:21:58 No.536664839

su2627470.webm

207 18/09/28(金)13:21:59 No.536664842

ロートこどもソフト 8分の5チップス はごろもフーズ カレーの王子さま

208 18/09/28(金)13:22:11 No.536664867

>たぶん鳥さがアニメスタッフに気を使った人造人間襲来まで3年をわりとあっさり終わらせたりするよね 修行期間とか敵来襲まで明確に長時間いれてくるのにまったく生かさないから…

209 18/09/28(金)13:22:46 No.536664969

コーンに~生まれ~た~このいーのち~

210 18/09/28(金)13:23:10 No.536665023

おさつチップスとかククレカレーとかドラゴンボールスーパービンゴとかカードダスのcmもあったはず

211 18/09/28(金)13:23:21 No.536665055

>たぶん鳥さがアニメスタッフに気を使った人造人間襲来まで3年をわりとあっさり終わらせたりするよね あぁいう期間空いたとここそアニオリ入れろや!ってのが多々あるな… NARUTOの無限月読はちゃんとストック稼ぎまくったけど…とんでもねぇクソ回ばっかだった

212 18/09/28(金)13:23:26 No.536665067

アサリがいっぱいパスタが美味い

213 18/09/28(金)13:23:49 No.536665119

>たぶん鳥さがアニメスタッフに気を使った人造人間襲来まで3年をわりとあっさり終わらせたりするよね NARUTOは疾風伝までの1年半のアニオリで脱落したので修行期間をずっとアニオリで稼ぐのも良し悪しだと思う

214 18/09/28(金)13:23:54 No.536665130

染みないだろ?のあとの声は誰なのか気になって早二十年

215 18/09/28(金)13:24:04 No.536665158

再放送組からすると本放送のとき地獄だったんだろうなと思う いや再放送も地獄だったけど

216 18/09/28(金)13:24:10 No.536665173

>ワンピースはアニオリを挟む頻度もめっちゃ減ったせいで本当に酷いグダグダっぷりを発揮するからな 前にアニオリやったら実の能力者とか勝手に出してこれやべーなって原作者に思われたから…

217 18/09/28(金)13:24:41 No.536665267

本編よりCM映像のほうが資料的価値高くなるとか思わないよな…

218 18/09/28(金)13:24:43 No.536665270

戦争編でうおーエースーって叫びながら処刑台に走る→攻撃で吹っ飛んで後ろに戻るって流れを何回も見たような気がする

219 18/09/28(金)13:25:20 No.536665369

>ワンピースはアニオリを挟む頻度もめっちゃ減ったせいで本当に酷いグダグダっぷりを発揮するからな 規則喪失のアニオリとか相当尺稼いでた覚えある

220 18/09/28(金)13:25:23 No.536665376

フリーザをナメック星で倒したあとにアニオリでガーリックJr.復活とか 嫌味な家庭教師編とか挟んだお陰で 悟空が久々に帰ってきた感があったのは個人的には良かった 原作だと生死不明かと思ったらさくっと帰ってきたし

221 18/09/28(金)13:25:40 No.536665416

Z始まる前にフライパン山のアニオリあったが あれは引き延ばしの苦肉の策だったんだな

222 18/09/28(金)13:25:53 No.536665436

>本編よりCM映像のほうが資料的価値高くなるとか思わないよな… 本編はいくらでもソフト化されるからな…

223 18/09/28(金)13:25:58 No.536665450

蛇の道で途中地獄に落っこちたり最初から走り直しになったのは子供心にもどうかと思った

224 18/09/28(金)13:26:34 No.536665542

無印序盤のテンポの良さにびっくりする

225 18/09/28(金)13:26:36 No.536665547

アニオリもずっとやってるとさっさと原作追従しろやってのはある 遊戯王のドーマ編とか

226 18/09/28(金)13:26:40 No.536665556

悟飯がピッコロに鍛えられる話とかナメック星に行くまでの話とかは膨らまされてるので 悟空がやっと来てくれた!って感情は強まったのは確かだよ子供時代

227 18/09/28(金)13:26:51 No.536665578

BSで日曜にやってる再放送見たらトランクスの超化回で話進んでるじゃん!って思ったらフリーザがナメック星での死闘を5分以上フラッシュバックしててダメだった

228 18/09/28(金)13:27:01 No.536665593

アニオリでも面白いのとクソなのとあるから綱手が自来也の本読むのはクソつまらんけど悟空が免許取るのはめっちゃ面白かったし…

229 18/09/28(金)13:27:15 No.536665620

蟹を生で美味しく頂くフリーザ様好き

230 18/09/28(金)13:27:32 No.536665652

クリリンがサイバイマンをまとめて倒さず一週に一匹ずつとかはさすがにやらなかったな…

231 18/09/28(金)13:27:37 No.536665662

原作から離れた長編アニオリって視聴率下がったりするのかな

232 18/09/28(金)13:27:42 No.536665673

この動画の何がすごいって ドラゴンボールのアニメ自体フリーザーあたりはこんなもんだったってとこ

233 18/09/28(金)13:27:42 No.536665674

>アニオリもずっとやってるとさっさと原作追従しろやってのはある >遊戯王のドーマ編とか そいつまでぶっ飛んでるともう一つの独立した作品というか…

234 18/09/28(金)13:27:51 No.536665696

キャラカーンのCMを見る度にワクワクしたがついぞ買ってもらえることはなかった というか現物を一度も見たこと無かった気さえする

235 18/09/28(金)13:27:54 No.536665701

>本編よりCM映像のほうが資料的価値高くなるとか思わないよな… つべとかでたまに昔のTV番組のCMカットなしとかあるとめっちゃ嬉しい…

236 18/09/28(金)13:28:04 No.536665725

何ニコネタで喜んでるんだ? バカが

237 18/09/28(金)13:28:15 No.536665754

脱線したまま帰ってこれなくなったりするから危険 銀魂でもネタにしてたし…

238 18/09/28(金)13:28:15 No.536665755

>無印序盤のテンポの良さにびっくりする ブルマと悟空の出会いからギャルのパンティおくれー!まで1クールあるかないかくらいだっけ?Z後半だと考えられないよね

239 18/09/28(金)13:28:21 No.536665770

いっそのこと15分アニメにすればいいのにと思う

240 18/09/28(金)13:28:32 No.536665798

Zもラディッツ戦は3話弱で終わるし…

241 18/09/28(金)13:28:40 No.536665825

幽遊白書は引き伸ばしはあんま感じなかったな 東映だったら戸愚呂が1%ずつ上げるとかやるのか

242 18/09/28(金)13:28:45 No.536665839

>この動画の何がすごいって >ドラゴンボールのアニメ自体フリーザーあたりはこんなもんだったってとこ フリーザ編が一番原稿に追いついて四苦八苦してた時代だからな… あとは教訓生かしてそこまでではない

243 18/09/28(金)13:28:59 No.536665864

るろ剣の最後はあんまりじゃないですかね…

244 18/09/28(金)13:29:06 No.536665879

>つべとかでたまに昔のTV番組のCMカットなしとかあるとめっちゃ嬉しい… これほんと当時のVHS処分したのが悔やまれる

245 18/09/28(金)13:29:16 No.536665905

>キャラカーンのCMを見る度にワクワクしたがついぞ買ってもらえることはなかった >というか現物を一度も見たこと無かった気さえする あれスラムダンクまで出てたからかなり息の長いシリーズだったんだよな ただ専用の冷蔵庫いるから個人のおもちゃ屋的ではあまり置きたくなかったのはわかる

246 18/09/28(金)13:29:18 No.536665909

いいですよねマーロンちゃん クリリンとも名前が栗繋がりでお似合い感あって

247 18/09/28(金)13:29:39 No.536665977

そういうしがらみから解放されたと思ったGTでも似たようなことしたのは分からない…本当に分からないんだ…

248 18/09/28(金)13:29:45 No.536665992

アニオリのせいで結局最初の伝説の超サイヤ人って誰なんだよってなる

249 18/09/28(金)13:30:16 No.536666062

>幽遊白書は引き伸ばしはあんま感じなかったな >東映だったら戸愚呂が1%ずつ上げるとかやるのか そもそも幽☆遊☆白書ってめっちゃ作画も恵まれてたアニメだったし…

250 18/09/28(金)13:30:27 No.536666089

ジャネンバの映画を観直したんだけど フュージョン失敗からの時間稼ぎとゴジータの活躍の時間の差が酷すぎて笑うんだよな 全体的に良くまとまってるのにゴジータが大して活躍しないのだけが不満

251 18/09/28(金)13:30:46 No.536666134

>るろ剣の最後はあんまりじゃないですかね… 原作も尻すぼみでフェードアウトだった作品なので…

252 18/09/28(金)13:31:01 No.536666180

Zは戦闘シーン主体になってあっという間に追いつくぞ!と気付いたのかサイヤ人襲来前の修行編から物凄いアニオリ量と引き伸ばしになるんだよな

253 18/09/28(金)13:31:09 No.536666198

当時のcmと言えばスラダンとセーラームーンが全部ビデオに録画してあるはずだけどどこ行ったかな...

254 18/09/28(金)13:31:17 No.536666221

第二フリーザがクリリンを角で刺してゆさゆさするシーンが引き延ばされてて 子供心に悪趣味に思えた

255 18/09/28(金)13:31:38 No.536666276

あ…あああ…ああ…

256 18/09/28(金)13:31:49 No.536666303

京都から風水編の落差ったらない

257 18/09/28(金)13:31:50 No.536666305

>るろ剣の最後はあんまりじゃないですかね… たぶんデスマン一挙放送が無ければ思い出される事もなかっただろう というのが何気にひどいと思う

258 18/09/28(金)13:32:04 No.536666338

>ジャネンバの映画を観直したんだけど >フュージョン失敗からの時間稼ぎとゴジータの活躍の時間の差が酷すぎて笑うんだよな >全体的に良くまとまってるのにゴジータが大して活躍しないのだけが不満 最強のフュージョンは映画としてはかなり高ランクの方だし… ゴジータの強さはジャネンバさえ瞬殺レベルって捉えればまぁ…

259 18/09/28(金)13:32:05 No.536666341

いい...いいい...い...

260 18/09/28(金)13:32:07 No.536666349

>全体的に良くまとまってるのにゴジータが大して活躍しないのだけが不満 たったあれだけの時間で圧倒的な強さを見せたからいいと思うんだけどなあ 時間なんて与えてみろ当時のPSゲーみたいに「オレが相手をしてやるほどでもないのだが」みたいに調子乗った事言い始めるぞ

261 18/09/28(金)13:32:07 No.536666351

スポポビッチで引き伸ばしたのはさすがに凄い

262 18/09/28(金)13:32:10 No.536666360

>アニオリもずっとやってるとさっさと原作追従しろやってのはある >遊戯王のドーマ編とか (やっと終わったと思ったら始まるKCグランプリ編)

263 18/09/28(金)13:32:14 No.536666369

>全体的に良くまとまってるのにゴジータが大して活躍しないのだけが不満 移動やパンチすら姿勢変えないでスライド移動するから膝蹴りサマーソルトとソウルパニッシャー以外本当に動かないよね

264 18/09/28(金)13:32:17 No.536666380

よくよく考えるとエンドレスエイトとか8話終われば話が進むとか優しい仕様だ

265 18/09/28(金)13:32:22 No.536666395

>そもそも幽☆遊☆白書ってめっちゃ作画も恵まれてたアニメだったし… アニオリで魔界トーナメント編やって原作のモヤモヤポイントだったじゃあ今まで幽助が修行して得た霊力はどうなったの?にまでしっかり納得行く解答出してたからな

266 18/09/28(金)13:32:44 No.536666441

幽白はぴえろ DBは東映

267 18/09/28(金)13:33:11 No.536666511

>スポポビッチで引き伸ばしたのはさすがに凄い なんと改でもスポポビッチはほぼZと同じ尺で放送してたんだこれが

268 18/09/28(金)13:33:14 No.536666514

るろ剣は野球のせいで月1ぐらいのペースだったのにあんな見せられたらそりゃ打ち切られるわ

269 18/09/28(金)13:33:27 No.536666551

幽☆遊☆白書は魔界編の富樫が描くのダルかった試合なんかも全部補完してくれた良作だし…

270 18/09/28(金)13:33:35 No.536666574

>よくよく考えるとエンドレスエイトとか8話終われば話が進むとか優しい仕様だ 引き伸ばしが退屈なわけじゃないしあれと比べるのはちょっとおかしい

271 18/09/28(金)13:33:38 No.536666584

幽白は映画が微妙に手抜き

272 18/09/28(金)13:34:05 No.536666637

中鶴さんは今どうしてるのかな 超はデザインいい敵キャラが欲しかった

273 18/09/28(金)13:34:05 No.536666641

るろ剣はなぜか途中で制作会社がぎゃろっぷからDEENに変わったからな DEENに変わってからが本当にひでぇ…

274 18/09/28(金)13:34:50 No.536666732

るろ剣はししおまで見ればあとは見なくていい

275 18/09/28(金)13:35:00 No.536666761

今まさに落ちようとするスレッド…! 悟空は間に合うのか!?それとも…! テデーン

↑Top