虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)12:17:45 Netflix... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)12:17:45 No.536654353

Netflixのオモチャの歴史を追うドキュメンタリーシリーズが とても面白かったことを報告します

1 18/09/28(金)12:23:33 No.536655492

ウワァァァァ チファァァァ

2 18/09/28(金)12:27:36 No.536656355

スヌーピーの版権払いたくないところから生まれたキティちゃん…

3 18/09/28(金)12:27:40 No.536656369

上司から玩具渡されてこれ売り出すためのキャラ設定とストーリー考えてね!された漫画家さんマジご苦労様であった

4 18/09/28(金)12:29:15 No.536656679

ゴーボッツ及びマシンロボがボロクソに言われていて吹いた いやまあ単純すぎたり安すぎてチープなのも考えものだな

5 18/09/28(金)12:29:54 No.536656802

プリテンダー駄目な子で笑った

6 18/09/28(金)12:29:59 No.536656819

スモールギフト ビッグスマイル

7 18/09/28(金)12:31:11 No.536657061

どうしてコンボイの活躍を見に来た子供たちを前に皆殺しにするんですか… どうして…

8 18/09/28(金)12:37:40 No.536658170

悲しむんじゃない

9 18/09/28(金)12:43:10 No.536659100

だからみんな殺した

10 18/09/28(金)12:44:01 No.536659234

タカトミサイドとか河森とかも出てきた?

11 18/09/28(金)12:44:09 No.536659257

露骨な商戦過ぎる…

12 18/09/28(金)12:44:12 No.536659267

ビーストウォーズが思った以上に救世主だった

13 18/09/28(金)12:45:56 No.536659556

ロボットが死ぬなんてね(笑)

14 18/09/28(金)12:45:58 No.536659563

>タカトミサイドとか河森とかも出てきた? su2627428.webm 起源から説明するからタカラはめっちゃ出てくる

15 18/09/28(金)12:48:18 No.536659913

これはひどい

16 18/09/28(金)12:48:45 No.536659994

タカラのすべてを手に入れたってオイオイオイ

17 18/09/28(金)12:50:37 No.536660263

>タカラのすべてを手に入れたってオイオイオイ ミクロマンとダイアクロンって男子玩具の主力だったからね…

18 18/09/28(金)12:50:41 No.536660274

思ったより不評だったので続くGIジョーの映画では主人公殺すのやめた

19 18/09/28(金)12:52:33 No.536660537

>ゴーボッツ及びマシンロボがボロクソに言われていて吹いた >いやまあ単純すぎたり安すぎてチープなのも考えものだな 日本だと手軽に買えるから主力商品だった700シリーズがアニメでボロクソな扱いだったからTFに負けたって見方もある

20 18/09/28(金)12:52:56 No.536660590

当時見たときの感想を語るいい年下おっさんいいよね…

21 18/09/28(金)12:54:34 No.536660854

su2627432.webm タカラ以外も出てくる

22 18/09/28(金)12:57:04 No.536661264

各社玩具入り混じり感はすごいよねこれ…

23 18/09/28(金)12:59:05 No.536661623

オモチャをタカラが作りマーベルがストーリーを作りハズブロが売る

24 18/09/28(金)13:01:30 No.536661962

ダイアクロンの玩具からアニメのキャラデザ起こした人すごいセンスあると思う アイアンハイドとか元玩具首なしなのに

25 18/09/28(金)13:02:20 No.536662092

ヒーマンの回は超名作だから必見だぞ!

26 18/09/28(金)13:03:09 No.536662210

>su2627432.webm >タカラ以外も出てくる えぇー!

27 18/09/28(金)13:03:16 No.536662224

>su2627432.webm >タカラ以外も出てくる トイボックスがトミーに開発委託したメカボット1がアメリカでオメガスプリームになってタカラとトミーの合併で行方不明だった金型が見つかった話は出来すぎてる

28 18/09/28(金)13:03:40 No.536662284

まだ映画になってるとかすげえぜ!で終わるんだけどいまいち語りづらいマイケルベイTF

29 18/09/28(金)13:06:22 No.536662635

バルキリーまんま持っていってTFなのはいいけど向こうのロボテック玩具ってどうなってるんだ…

30 18/09/28(金)13:06:33 No.536662671

だからみんな殺した

31 18/09/28(金)13:06:43 No.536662692

色々な人が出るがルーカス出演NG

32 18/09/28(金)13:07:15 No.536662759

>ヒーマンの回は超名作だから必見だぞ! スターウォーズもスタートレックも面白かったよ デザインが玩具と映像で違う問題はどこも一緒なんだな…

33 18/09/28(金)13:07:20 No.536662771

>色々な人が出るがルーカス出演NG 一番笑ったシーン

34 18/09/28(金)13:07:29 No.536662795

気になる  なんてタイトルのドキュメンタリー?

35 18/09/28(金)13:07:55 No.536662850

バービー回も面白いよ ババァすげぇってなった

36 18/09/28(金)13:08:03 No.536662868

ヒーマンはこれとは別にドキュメンタリーもあるぞ

37 18/09/28(金)13:08:11 No.536662893

>気になる  >なんてタイトルのドキュメンタリー? ぼくらを作ったおもちゃたち

38 18/09/28(金)13:08:25 No.536662923

>なんてタイトルのドキュメンタリー? ボクらを作ったオモチャたち 人気番組だからNetflixのドキュメンタリーページ見ればすぐ出るよ

39 18/09/28(金)13:10:05 No.536663149

というかどの回もホントにおもしろいから凄いよ シーズン3が待ち遠しい

40 18/09/28(金)13:10:12 No.536663165

>スターウォーズもスタートレックも面白かったよ >デザインが玩具と映像で違う問題はどこも一緒なんだな… それを疑問に思ってちゃんと寄せてくからいいんだ… というかスタトレとかヒーマンとかはちゃんと作り出した時期からは クオリティ相当上がってるように見える

41 18/09/28(金)13:10:30 No.536663197

爆発的需要過ぎて先に箱だけ売ったSWいいよね…

42 18/09/28(金)13:10:50 No.536663231

スターウォーズ回いいよね ひどい話がどんどん出てくる タイムアンドスペース……

43 18/09/28(金)13:11:11 No.536663274

スタートレックのおもちゃ回も面白かったな

44 18/09/28(金)13:11:26 No.536663307

>爆発的需要過ぎて先に箱だけ売ったSWいいよね… これよく許されたなってまじで思う

45 18/09/28(金)13:11:49 No.536663366

ヒーマンは製作陣のキャラが濃すぎる

46 18/09/28(金)13:12:35 No.536663458

>>爆発的需要過ぎて先に箱だけ売ったSWいいよね… >これよく許されたなってまじで思う 歴史的大ヒットだからね… アメリカは本当にスケールデカいな…

47 18/09/28(金)13:13:18 No.536663568

オプティマスの中の人初めて見た 想像通りの外見してた

48 18/09/28(金)13:13:23 No.536663584

ありがとう ネトフリ加入してなかったけど見てみるよ

49 18/09/28(金)13:13:25 No.536663589

>歴史的大ヒットだからね… >アメリカは本当にスケールデカいな… アクションフィギュアとかマジで意味わからん人選のキャラがいたりするけど あんだけ市場規模があれば出せるわな…

50 18/09/28(金)13:13:29 No.536663601

吹き替えの味がありすぎて良い

51 18/09/28(金)13:13:32 No.536663605

ヒーマンのデザインも末路もすごくキン肉マンっぽい

52 18/09/28(金)13:13:37 No.536663620

シーズン3はパワレン回があるみたいだから楽しみ ちゃんと東映にまで取材行ったみたいだから期待したい

53 18/09/28(金)13:13:54 No.536663654

>>爆発的需要過ぎて先に箱だけ売ったSWいいよね… >これよく許されたなってまじで思う 今の視点で見れば普通に商品の予約商法と同じだから逆に先進的だったとも言える

54 18/09/28(金)13:14:41 No.536663772

古いおもちゃ欲しくなる 手に入れ難い!

55 18/09/28(金)13:14:54 No.536663796

ヒーマンだけに絞ったドキュメンタリーも配信してるけど このテンポの良さと演出のセンスには全然及んでなかった

56 18/09/28(金)13:15:08 No.536663827

>シーズン3はパワレン回があるみたいだから楽しみ >ちゃんと東映にまで取材行ったみたいだから期待したい 蓮に買われたからその宣伝の為にもやったんだろうか

57 18/09/28(金)13:15:17 No.536663857

シーズン3のMLPが楽しみ

58 18/09/28(金)13:15:55 No.536663947

>アクションフィギュアとかマジで意味わからん人選のキャラがいたりするけど >あんだけ市場規模があれば出せるわな… EP5でアイスクリームメーカーを抱えて逃げるだけの所謂モブ「ウィロー・フード」のフィギュアもあると聞いて アメリカすげえってなるなった

↑Top