18/09/28(金)12:10:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)12:10:02 No.536653019
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/28(金)12:11:40 No.536653265
読んでて辛かったシーン
2 18/09/28(金)12:13:15 No.536653524
いいエピソードだったよねここ
3 18/09/28(金)12:13:29 No.536653550
ぼっちエネマグラさん
4 18/09/28(金)12:15:40 No.536653951
このシーンだけじゃなく 今までのバトルきっと殆どこうだったって思うと凄いよな
5 18/09/28(金)12:15:54 No.536653987
バレないようにエネマで楽しんでるシーン
6 18/09/28(金)12:16:14 No.536654039
まだ大会続いてるのにカレーはどうかと思う 味覚嗅覚に影響ありそう
7 18/09/28(金)12:16:14 No.536654043
この人なんでこんなに悲しい目にあってるの 敵なの?
8 18/09/28(金)12:17:40 No.536654318
マグラさんだけ締めの一品エピソードがバッサリ切られてたのが不憫すぎて笑った
9 18/09/28(金)12:17:43 No.536654327
元ヤンだし
10 18/09/28(金)12:18:39 No.536654511
しいたけに何か思い出があったのかもしれないだろ!
11 18/09/28(金)12:18:59 No.536654575
エネマグラさんパッとしないけどいいキャラだよね
12 18/09/28(金)12:21:23 No.536655038
最初だけ主人公に優しくする敵キャラみたいに登場したのに 更生エピソードと優しかった養父母と亡くなった後輩のためとかいい人エピソードしかなかった
13 18/09/28(金)12:25:22 No.536655875
海苔燃やすやつの方が扱いが良い
14 18/09/28(金)12:25:38 No.536655938
ゾクになったというやらかした過去は消えないのでダメと ある意味すごく「」らしいこういう突き放し方もないあたり オリオリオさんの人生史は非常に説得力があるのだと考えられる
15 18/09/28(金)12:26:59 No.536656214
グレるのもわかるしなんていうかすごく真っ当な人
16 18/09/28(金)12:27:50 No.536656404
俺バイアグラさん一番好きだよ人間的に
17 18/09/28(金)12:27:55 No.536656422
全国編でいきなり自分を超える包丁技キャラは出るのも不憫
18 18/09/28(金)12:31:25 No.536657099
>全国編でいきなり自分を超える包丁技キャラは出るのも不憫 でも明確にオクラホマさんより上って明言されたの一人だけだし
19 18/09/28(金)12:32:18 No.536657251
でも将太が戦った人の中で早苗ちゃんと並ぶくらいにいい人だからなエネマグラさん
20 18/09/28(金)12:32:19 No.536657252
>ゾクになったというやらかした過去は消えないのでダメと しゃあけど当時のマガジンならむしろポジティブな設定やないけ!
21 18/09/28(金)12:33:23 No.536657442
ライバル枠でも口悪かったり煽り屋だったりするキャラが多い中で最初から穏やかで印象が良いよね
22 18/09/28(金)12:35:29 No.536657797
オクラホマさんは技術もあるし性格いいつまんない奴だからね
23 18/09/28(金)12:36:12 No.536657912
でもイラついて魚の皮バシーンって剥いだりするし…
24 18/09/28(金)12:37:04 No.536658059
前から気になってたけどエネマグラさんって結構雌い顔してるよね
25 18/09/28(金)12:37:41 No.536658174
カマイタチさんも割と人外の技だよあれ
26 18/09/28(金)12:38:14 No.536658278
藤吉の仕掛けた罠にはまり寿司の順序変えちまった人
27 18/09/28(金)12:38:54 No.536658397
だれか励ましてくれた?って振り返ったら藤吉に向けた言葉だったのが悲しい
28 18/09/28(金)12:40:23 No.536658654
さてとカレーでも食べるかなって独り言が俺すぎて辛い
29 18/09/28(金)12:41:31 No.536658847
多分ずっとこの孤独の中で他の10年レベルの経験者とか叩き潰してきたんだよなオマングラさん
30 18/09/28(金)12:42:00 No.536658904
イカのおつまみ握って柏手は今見ると釈然としない
31 18/09/28(金)12:42:04 No.536658910
大年寺さんとか後半佐治さんとか切島とか超人出て来て一般人が霞んじゃう
32 18/09/28(金)12:42:21 No.536658970
>さてとカレーでも食べるかなって独り言が俺すぎて辛い わざと声出して誰か構ってくれないかなって無駄なあがきをするなら俺
33 18/09/28(金)12:43:03 No.536659084
>藤吉の仕掛けた罠にはまり寿司の順序変えちまった人 あれやんなかったらビリはなかったのかな
34 18/09/28(金)12:43:03 No.536659085
エネマグラさんは元ヤンなのに最後までそんな素振り出して威嚇とかしなかったのがポイント高い
35 18/09/28(金)12:43:13 No.536659110
左右見るコマが少し笑顔なのが辛い
36 18/09/28(金)12:44:51 No.536659388
可哀想なたかし君
37 18/09/28(金)12:45:24 No.536659477
厳選素材が強すぎる世界なんで 包丁技術は軽視されるバランスだからな… 細工入れすぎたせいで喉越しが悪くてダメとかされるし 奥万倉さんにはつらいシステム
38 18/09/28(金)12:45:37 No.536659502
決勝四人組いいよね
39 18/09/28(金)12:45:39 No.536659508
でも最終的には腕前も人も店も嫁も手に入れたんだから立派だよ…
40 18/09/28(金)12:45:44 No.536659520
「」にも育ての親にも名前を覚えてもらえないネオランガさん
41 18/09/28(金)12:45:55 No.536659552
>あれやんなかったらビリはなかったのかな どちらにせよ全員レベル高いから仕方ないだろう
42 18/09/28(金)12:46:00 No.536659570
哀しい笑顔が似合うキャラだと思う
43 18/09/28(金)12:46:20 No.536659631
いい人なのに友達少ないのかニカラグアさん…
44 18/09/28(金)12:46:43 No.536659674
息子は組木細工作り出すし…
45 18/09/28(金)12:47:22 No.536659774
元暴走族で辞めてからはひたすら寿司職人だもの
46 18/09/28(金)12:47:31 No.536659795
>息子は組木細工作り出すし… 2歳から包丁持たせて仕込むのはダメだよ!
47 18/09/28(金)12:47:31 No.536659796
でも一番応援したくなるよツァトゥグアさん
48 18/09/28(金)12:47:36 No.536659813
親代わりだった人と再開したけど悪態ついちゃって その後に頭では分かってるんだ…って苦悩するのも良い…
49 18/09/28(金)12:47:40 No.536659820
>いい人なのに友達少ないのかニカラグアさん… 慕ってくれる後輩がいたよ!
50 18/09/28(金)12:47:42 No.536659829
パティシエしてた方が大成してた気がするマクラ営業さん
51 18/09/28(金)12:47:50 No.536659845
>いい人なのに友達少ないのかニカラグアさん… 経歴考えたら仕方ない
52 18/09/28(金)12:47:53 No.536659850
身も心もイケメンな上に他三人が彼女持ちシスコンおねショタだから女性人気高かったのも納得できる
53 18/09/28(金)12:48:24 No.536659931
親の愛情を受けずに育ってるから舌が肥えてなくて包丁技に特化するしか無いんだよね…
54 18/09/28(金)12:50:13 No.536660195
>>いい人なのに友達少ないのかニカラグアさん… >慕ってくれる後輩がいたよ! 過去形なんだ…
55 18/09/28(金)12:50:52 No.536660301
>過去形なんだ… 死んだからね
56 18/09/28(金)12:51:02 No.536660319
聞き耳を立てながら薄笑いと独り言でぼっち辛くないアピール
57 18/09/28(金)12:51:02 No.536660320
たかし君の後輩も性根悪い族というより素は良い子なただのヤンキーって感じだったし 同じように足洗った族仲間とかいないのかな
58 18/09/28(金)12:51:06 No.536660331
というかぼっちになるような人柄には見えない
59 18/09/28(金)12:51:20 No.536660364
>親の愛情を受けずに育ってるから舌が肥えてなくて包丁技に特化するしか無いんだよね… 養父母との思い出のイカがあるだろ!
60 18/09/28(金)12:51:31 No.536660393
>同じように足洗った族仲間とかいないのかな いたじゃん だがいなくなった
61 18/09/28(金)12:51:42 No.536660418
この作品死人多過ぎて虚弱体質ばかりなのではと不安になる その割に電車に轢かれても死なない人とかいるしもうわけわからん
62 18/09/28(金)12:51:48 No.536660437
正しくマガジンのキャラしてたのに厳しい
63 18/09/28(金)12:52:01 No.536660458
>息子は組木細工作り出すし… あれは現実にも似た料理あるし…
64 18/09/28(金)12:52:42 No.536660557
>この作品死人多過ぎて虚弱体質ばかりなのではと不安になる >その割に電車に轢かれても死なない人とかいるしもうわけわからん 作中出てきて死んだ人はいなくない? 片親は多すぎ問題だけど
65 18/09/28(金)12:52:48 No.536660570
エネマグラさんマジで包丁技術特化すぎるのがな…包丁技術以外で高得点取ったことないよね?
66 18/09/28(金)12:53:01 No.536660601
決勝で最下位だっただけで充分凄いはずなのに…
67 18/09/28(金)12:53:40 No.536660722
>エネマグラさんマジで包丁技術特化すぎるのがな…包丁技術以外で高得点取ったことないよね? 一回戦で将太に味の差で勝ったのに
68 18/09/28(金)12:53:42 No.536660728
両親も仲間も後輩も死んだし多分2で出たシャガルマガラ息子も死ぬんだろうな…
69 18/09/28(金)12:53:46 No.536660737
>作中出てきて死んだ人はいなくない? >片親は多すぎ問題だけど 死んだ人というか死んでた人というか 割と過労とか病気で亡くなってたって人多いよね
70 18/09/28(金)12:53:54 No.536660754
包丁技術が加点されないというよりほかの連中が必要最低限はクリアーしてるのがな…
71 18/09/28(金)12:54:02 No.536660779
死んだ後輩が頭弱すぎて悲しいエピソードがあれな感じに
72 18/09/28(金)12:54:05 No.536660783
この後で働いてる寿司屋の大将と義理の両親が応援に来てくれるから…
73 18/09/28(金)12:54:06 No.536660787
というか謎お情け救済がなければ将太だってオクラホマさんに負けて終わりだったじゃん
74 18/09/28(金)12:54:21 No.536660819
エネマグラさんは細工も工夫も凄いけど経験と知識が足りてないから翔太に負ける
75 18/09/28(金)12:54:24 No.536660829
「」はこのキャラ貶すとなったら無限に貶すから凄いよね
76 18/09/28(金)12:54:36 No.536660858
お客さんから慕われてるよねきっと…
77 18/09/28(金)12:55:13 No.536660954
>「」はこのキャラ貶すとなったら無限に貶すから凄いよね オプチカルさんは貶されてないだろ…
78 18/09/28(金)12:55:54 No.536661055
>というかぼっちになるような人柄には見えない 同年代より年輩に可愛がられる人柄だな 出会いが違えば将太のいなり寿司狙ってた年増トリオからモテてたかもしれん
79 18/09/28(金)12:56:08 No.536661099
マングラーさんって凄いけど寿司向きじゃないのでは
80 18/09/28(金)12:56:32 No.536661172
>同じように足洗った族仲間とかいないのかな おやおや〜? あの先輩思いの後輩くんはどこに行ったのかな〜? あっ‥そうかくたばっちまってたか いやー!うっかりしてたわギャハハハハハハハ!!
81 18/09/28(金)12:56:41 No.536661201
一人だけ経歴が別の漫画なエネルギアさん
82 18/09/28(金)12:57:12 No.536661291
包丁特化は寿司に拘らなければいくらでも輝けるのでは
83 18/09/28(金)12:57:33 No.536661361
>おやおや?? >あの先輩思いの後輩くんはどこに行ったのかな?? >あっ‥そうかくたばっちまってたか >いやー!うっかりしてたわギャハハハハハハハ!! 飾り切りにされるわアイツ
84 18/09/28(金)12:57:38 No.536661370
元ヤンなのにそのエピソードがボコられてるだけだからな…
85 18/09/28(金)12:57:44 No.536661394
>「」はこのキャラ貶すとなったら無限に貶すから凄いよね ダメな要素が山ほどあるシンコですら肯定されてるぞ
86 18/09/28(金)12:58:14 No.536661477
>包丁特化は寿司に拘らなければいくらでも輝けるのでは 日本料理の道に行けば良かったのにね
87 18/09/28(金)12:58:14 No.536661478
>というかぼっちになるような人柄には見えない 幼少期にトラウマでグレて暴走族になって足洗ってからはずっと寿司屋で趣味は包丁技術磨くことだから人と知り合う機会が無さ過ぎたんだろう
88 18/09/28(金)12:58:47 No.536661566
自宅のインテリアは若者してた
89 18/09/28(金)12:59:26 No.536661693
この後柏手三連発貰って反撃していくのが主人公っぽさあった まぁ結局最下位なんだけど
90 18/09/28(金)12:59:32 No.536661696
マッシグラーさんの苗字って辞書登録でもしない限り毎回手打ちしなくちゃならないのが面倒
91 18/09/28(金)12:59:34 No.536661702
エネマグラさんはむしろいい人すぎて異質すぎた
92 18/09/28(金)12:59:56 No.536661745
>自宅のインテリアは若者してた 自宅写るシーンあったっけ
93 18/09/28(金)13:00:01 No.536661758
他の寿司屋所属は総出で応援に来てるのに親方だけしか来ない
94 18/09/28(金)13:00:19 No.536661809
バイク売った話はいい人すぎる
95 18/09/28(金)13:01:01 No.536661892
>>自宅のインテリアは若者してた >自宅写るシーンあったっけ 最終戦の前日だかその前後にあった
96 18/09/28(金)13:01:03 No.536661897
ここで名前の出る登場人物ランキングをするとトップが大年寺さんか笹寿司で閃乱カグラさんも5位前後には着くんじゃないか?
97 18/09/28(金)13:01:04 No.536661904
綺遊舞は変態すぎる
98 18/09/28(金)13:01:10 No.536661921
締めの椎茸にエピソード皆無なの以外はそこまで扱い悪くないと思うの
99 18/09/28(金)13:01:58 No.536662028
>締めの椎茸にエピソード皆無なの以外はそこまで扱い悪くないと思うの パクリ蛤…
100 18/09/28(金)13:02:05 No.536662052
柏手はないか…
101 18/09/28(金)13:02:22 No.536662098
忠臣蔵さんは善人すぎたのが敗因だった
102 18/09/28(金)13:02:41 No.536662145
ゾクの過去で人が離れていったんだろうな‥ というのが容易に想像できて辛い なにが辛いって多分アナグラさんは自分からは絶対にバラさずに周りにバラされたと容易に想像できるところが
103 18/09/28(金)13:02:52 No.536662166
あの世界だったらオクラホマさんも全国大会までにカマイタチ並みの腕前になってそう
104 18/09/28(金)13:02:56 No.536662174
将太のスジ無し大トロもパクってなかったっけ…
105 18/09/28(金)13:03:35 No.536662269
>ここで名前の出る登場人物ランキングをするとトップが大年寺さんか笹寿司で閃乱カグラさんも5位前後には着くんじゃないか? 名前は出るけどメインにはならない気がするなハンバーグラーさん むしろ藤吉のが語られること少ないとは思うけど
106 18/09/28(金)13:03:41 No.536662286
技術はあるのに赤貝半分失敗してるのとか…
107 18/09/28(金)13:03:58 No.536662319
謎の敗者復活が無ければ奥真倉さんのせいで新人コンクール1回戦で漫画終わってた
108 18/09/28(金)13:04:42 No.536662420
>むしろ藤吉のが語られること少ないとは思うけど 鮪の哲に関しては妹以外話されてるイメージない
109 18/09/28(金)13:05:10 No.536662488
寿司よりも氷細工とか飴細工とかそちらの方が向いていたんじゃ… とつい頭によぎるほど凄く細かい技術
110 18/09/28(金)13:05:19 No.536662511
見た目がいい人そうだけど絶対にろくでもないだろ! 最後までいい人だったよ…
111 18/09/28(金)13:06:36 No.536662676
>>むしろ藤吉のが語られること少ないとは思うけど >鮪の哲に関しては妹以外話されてるイメージない 穴子の人の話もするぞ!
112 18/09/28(金)13:07:27 No.536662787
出てくるエピソードがだいたい重くて族やるくらいしょうがねえかなとすら思わされた