虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/28(金)11:52:36 サンド... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/28(金)11:52:36 No.536650723

サンドワームってメジャーな割りにあんまり登場しないモンスターだと思う

1 18/09/28(金)11:54:46 MH6H61pg No.536650981

スレ「」が思ってるほどメジャーではない

2 18/09/28(金)11:55:17 No.536651041

ハルヒでこれがでて地味にロスプラとか流行った時期があった気がする

3 18/09/28(金)11:56:11 No.536651161

エロ触手要員でもある

4 18/09/28(金)11:58:01 No.536651382

鳥取県

5 18/09/28(金)11:58:04 No.536651384

広大な砂漠に巨大生物ってのは本当にロマンがあると思う

6 18/09/28(金)11:58:33 No.536651439

FFにはいるな

7 18/09/28(金)11:58:46 No.536651469

ミミズ率が高すぎる…

8 18/09/28(金)11:59:32 No.536651565

サンドマンタの群れじゃ!

9 18/09/28(金)11:59:53 No.536651620

>FFにはいるな FF14の新しいIDに転がってるバカデカい死体はあれサンドワームなんだろうか

10 18/09/28(金)12:00:01 No.536651638

FFにもDQにもいるじゃん

11 18/09/28(金)12:01:53 No.536651883

鳥取県民はサンドワームを狩って一人前だからな

12 18/09/28(金)12:02:07 No.536651919

だいたい竜種

13 18/09/28(金)12:02:34 No.536651986

FFは解るけどドラクエに居たっけ…?

14 18/09/28(金)12:02:47 No.536652011

>だいたい竜種 下竜カテだけど強い

15 18/09/28(金)12:02:56 No.536652031

砂漠にいそうな生き物で巨大化が映えそうなの他に居ないのかな そもそもワーム状の生物居るか知らないけど

16 18/09/28(金)12:03:14 No.536652071

>FF14の新しいIDに転がってるバカデカい死体はあれサンドワームなんだろうか 次いったとき探してみる

17 18/09/28(金)12:03:34 No.536652112

大砂蟲いいよね…

18 18/09/28(金)12:03:43 No.536652133

燻りの湖にいるやつは直接殴ったことがない 勝手に死ぬ

19 18/09/28(金)12:04:50 No.536652302

砂漠と言ったらサソリとトカゲか

20 18/09/28(金)12:05:21 No.536652380

舞台が砂漠の場合ほとんど出てくるんじゃないか?

21 18/09/28(金)12:05:51 No.536652437

>燻りの湖にいるやつは直接殴ったことがない >勝手に死ぬ 初見のインパクトは凄かった

22 18/09/28(金)12:06:06 No.536652474

砂漠に鮫は…

23 18/09/28(金)12:06:10 No.536652482

糞硬い装甲に覆われてて普通の攻撃が通じない場合がある

24 18/09/28(金)12:06:35 No.536652543

トレマーズ!

25 18/09/28(金)12:06:47 No.536652573

楽園追放にもいたような

26 18/09/28(金)12:07:42 MH6H61pg No.536652701

ダークソウルでは急に出てきたな

27 18/09/28(金)12:08:01 No.536652747

モンゴリアンデスワームをそのまま採用せずにサンドワームと言い換えた人はいい仕事をしたと思う

28 18/09/28(金)12:08:17 No.536652777

駱駝に聞いたら食べるもんがない砂漠で大型の生き物が生きるとか夢見すぎでしょって笑われた

29 18/09/28(金)12:08:37 No.536652815

>楽園追放にもいたような 名前だけはうん…

30 18/09/28(金)12:09:43 No.536652959

バジリスクは砂漠が住処だしゴビ砂漠にはオルゴイコルコイがいるし

31 18/09/28(金)12:09:57 No.536653002

ボトムズの砂もぐらはほとんどこれだよね確か

32 18/09/28(金)12:10:04 No.536653023

>砂漠にいそうな生き物で巨大化が映えそうなの他に居ないのかな 蟻地獄とか? 蟻地獄があるなら蟻もね

33 18/09/28(金)12:11:36 No.536653250

カタうんこ

34 18/09/28(金)12:11:51 No.536653296

トライガンにもワムズっていたな ファンタジーよりSFの方が出番多いのかな

35 18/09/28(金)12:12:35 No.536653411

ゼルダにもほぼレギュラー出演してないか

36 18/09/28(金)12:15:01 No.536653824

イースシリーズのどれかにもいなかった?

37 18/09/28(金)12:16:48 No.536654148

>ファンタジーよりSFの方が出番多いのかな かっこよさより気持ち悪さの方が目立ちそうだからSFのクリーチャーには似合うのかも

38 18/09/28(金)12:16:49 No.536654156

カードゲームによくいるイメージ

39 18/09/28(金)12:17:47 No.536654341

聞いたことないモンスターだ

40 18/09/28(金)12:18:08 No.536654419

名前は違うけどゼノクロで出てくるのはテンションあがった

41 18/09/28(金)12:18:20 No.536654460

岩の陰に隠れてたら巨人のバリスタ誤射で撃ち殺されるかわいそうないきもの

42 18/09/28(金)12:18:32 No.536654492

最初にサンドワーム出てきたのフランク・ハーバートのデューン/砂の惑星だってこともそんな知られてないし

43 18/09/28(金)12:19:04 No.536654596

砂漠を旅することが最近ない気がする

44 18/09/28(金)12:19:12 No.536654625

何故かモンコレのイメージしかないな…

45 18/09/28(金)12:19:15 No.536654632

昔火星探査する映画で見た

46 18/09/28(金)12:19:21 No.536654657

腕とかが無い分アクション系だと理不尽判定とかになりやすいイメージ

47 18/09/28(金)12:19:31 No.536654691

ダクソのワームは電撃も使ってきて完全にモンゴリアンデスワームだった

48 18/09/28(金)12:19:37 No.536654704

キュウレンジャーにも出てたよね

49 18/09/28(金)12:20:01 No.536654786

>砂漠を旅することが最近ない気がする 3Dフィールドの砂漠ってわりと作るの大変なわりにつまんない事になりがちだからな…

50 18/09/28(金)12:21:09 No.536654989

DQ7に出てくるねサンドワームって名前のモンスター

51 18/09/28(金)12:21:45 No.536655114

>ダークソウルでは急に出てきたな 3やってからリマスターやって思い出したけどワーム自体は1のデーモン遺跡にも居たんだよな もしかしたら親戚だったのかも

52 18/09/28(金)12:22:40 No.536655308

ボトムズのクエントにもいないっけ

53 18/09/28(金)12:24:23 No.536655666

げんもの2のファラク

54 18/09/28(金)12:24:29 No.536655692

こいつ普段なに食ってこんなでっかくなってるんだろうね

55 18/09/28(金)12:25:03 No.536655819

>ロスプラ 砂漠を走る列車砲で戦うのいいよね…

56 18/09/28(金)12:25:37 No.536655936

TOAのサンドワームはマップシンボルになってて人目ででかいのがわかってよかった

57 18/09/28(金)12:27:33 No.536656339

アナルワームはサンドワームの亜種なの

58 18/09/28(金)12:28:44 No.536656598

アクアブレス

59 18/09/28(金)12:28:47 No.536656607

水のなかの巨大生物はこっちが潜って先手で戦えるけど 砂は無理

60 18/09/28(金)12:29:25 No.536656715

>FFは解るけどドラクエに居たっけ…? DQもおおみみずの系列が昔からいる サンドワームって名前は7だけ

61 18/09/28(金)12:33:10 No.536657397

デザインが秀逸だよねいやまあモンゴリアンデスワームまんまなんだけど

62 18/09/28(金)12:35:10 No.536657756

su2627416.jpg 好きなサンドワームはこれだね

63 18/09/28(金)12:38:22 No.536658302

パワポケ9裏でオニザメに絞め殺されてた記憶しかねえ

64 18/09/28(金)12:38:24 No.536658309

ハイドライドスペシャルで強キャラ感植え付けられた

65 18/09/28(金)12:39:08 No.536658435

じゅっ

66 18/09/28(金)12:39:13 No.536658443

>>FFにはいるな >FF14の新しいIDに転がってるバカデカい死体はあれサンドワームなんだろうか 14はカッターズクライとかに既に居るだろ……

67 18/09/28(金)12:39:15 No.536658451

>3Dフィールドの砂漠ってわりと作るの大変なわりにつまんない事になりがちだからな… ダークソウル系が特にそうだけど でっかいフィールド作って歩かせると時間ばかりかかる割に敵とかイベントとかが少なくなりがちだし モデリングのコストも勘案して 建物とか通路とか地形で移動域を制限してその中で進ませるっていうフィールドの作りが主流だけど 砂漠はそもそも広大じゃないと砂漠っぽさを表現しにくいし最近はモチーフとして使われにくいね

68 18/09/28(金)12:41:05 No.536658756

うんこに見えた

69 18/09/28(金)12:41:07 No.536658765

>ボトムズのクエントにもいないっけ 砂モグラだったかな クエントじんは焼いて食う

70 18/09/28(金)12:41:44 No.536658871

モンゴリアンデスワームいいよね…

71 18/09/28(金)12:42:25 No.536658978

何を食ってこんなにデカくなるんだろう

72 18/09/28(金)12:44:12 No.536659268

言い方をサンボマスターと勘違いしててめっちゃ赤っ恥かいた昔

73 18/09/28(金)12:48:05 No.536659876

砂漠の巨大モンスターといえばサンドワーム!って感じだ

74 18/09/28(金)12:49:48 No.536660135

オルゴイコルコいさん

75 18/09/28(金)12:50:10 No.536660187

>FF14の新しいIDに転がってるバカデカい死体はあれサンドワームなんだろうか 地名に大砂蟲とかついてなかったっけ アラグの遺構ぶち抜いてるのも大砂蟲の通り道だったはずにゃ

76 18/09/28(金)12:51:29 No.536660388

海とか砂漠とかポンとお出しされてもゲーム的に面白くしようがないからな… 結果的に孤島とかオアシスを舞台にすることになってしまう

77 18/09/28(金)12:51:30 No.536660390

>最初にサンドワーム出てきたのフランク・ハーバートのデューン/砂の惑星だってこともそんな知られてないし ジャミラ並みの水特効じゃなかったっけ

78 18/09/28(金)12:51:36 No.536660403

>ハイドライドスペシャルで強キャラ感植え付けられた 虐殺しまくると画面チカチカしてデカいの出てくるよね ワザップが言ってた

↑Top