18/09/28(金)08:37:29 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/28(金)08:37:29 No.536631007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/28(金)08:39:59 No.536631223
ダメ
2 18/09/28(金)08:40:06 No.536631234
帰れ
3 18/09/28(金)08:42:22 No.536631410
殺せ
4 18/09/28(金)08:42:38 No.536631429
黙れ 失せろ
5 18/09/28(金)08:43:28 No.536631487
じゃあ言いますね
6 18/09/28(金)08:43:45 No.536631515
口開くな
7 18/09/28(金)08:46:55 No.536631781
口を閉じていろ 貝のようにだ
8 18/09/28(金)08:47:39 No.536631834
その黒いの目?鼻の穴?
9 18/09/28(金)08:53:00 No.536632284
>その黒いの目?鼻の穴? マキバオーは関係ないだろ
10 18/09/28(金)09:05:13 No.536633370
学会だとこういう前置きで玄人が的確に刺してくるんでしょ
11 18/09/28(金)09:10:22 No.536633836
じゃあ一言いいますね
12 18/09/28(金)09:11:16 No.536633917
どうせ念入りに調べた上で隙のない追求をしてくるんでしょう?
13 18/09/28(金)09:11:27 No.536633942
>学会だとこういう前置きで玄人が的確に刺してくるんでしょ そういう人はまぁ知識あるから…
14 18/09/28(金)09:13:42 No.536634161
すいません この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください
15 18/09/28(金)09:22:06 No.536634914
>すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください 口調が丁寧だから自分なりに軽く調べた上で 見当違いの質問9割 新しい視点からの切り口1割って感じ
16 18/09/28(金)09:27:53 No.536635453
卒論発表のトラウマ榛名
17 18/09/28(金)09:33:47 No.536636070
>すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください 教授かお前は
18 18/09/28(金)09:36:42 No.536636369
>すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください 殺意に溢れてる…
19 18/09/28(金)09:44:09 No.536637156
>すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください 謙遜が過ぎると皮肉なやつ!
20 18/09/28(金)09:45:48 No.536637335
別の分野ではスペシャリスト来たな…
21 18/09/28(金)09:52:35 No.536638045
やめろ…やめろ
22 18/09/28(金)09:59:57 No.536638828
すいません この問題は門外漢ながら何点か確認のため質問よろしいですか
23 18/09/28(金)10:02:19 No.536639084
なろうは全部コレ
24 18/09/28(金)10:02:23 No.536639090
学会や研究会だと質問してくる人も何かしら近いジャンルの専門家なので思考の基礎が出来てて応用力もある その上若いのがよくやる基礎の学問的手続きの抜けとかもよく知ってる ひとがしぬ
25 18/09/28(金)10:03:39 No.536639230
このスレ画毎回学会発表の話になるな!
26 18/09/28(金)10:05:15 No.536639392
>すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください (訳:お前は念入りに殺す)
27 18/09/28(金)10:05:33 No.536639430
画像みたいなやつは…すぞってなるけど >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください これはヤベ…ってなる
28 18/09/28(金)10:05:35 No.536639435
なのでこうやって発表の三倍くらい話せるネタは用意しておいて質問に対して削った資料ですがって言い出して時間を削る
29 18/09/28(金)10:05:42 No.536639453
この前置きからこっちをえぐり取るような質問投げかけて来るのは見覚えありすぎて
30 18/09/28(金)10:09:14 No.536639839
>どうしてこの題材を選んだの? 個人的に少し興味があったので >その研究は今ホットな話題なの? 世間の流行り廃りで言えば決してホットな話題ではありませんが研究というものは流行り廃りで選り好みするものでも無いと私個人としては考えています 以上で質疑応答は終了させていただきます。
31 18/09/28(金)10:10:10 No.536639930
>>どうしてこの題材を選んだの? >個人的に少し興味があったので >>その研究は今ホットな話題なの? >世間の流行り廃りで言えば決してホットな話題ではありませんが研究というものは流行り廃りで選り好みするものでも無いと私個人としては考えています > >以上で質疑応答は終了させていただきます。 >すいません >この分野は専門外で詳しくないのでなにか前提を見落としているのかもしれませんが気になる所があるので質問させてください
32 18/09/28(金)10:10:32 No.536639958
ヤメロォ!
33 18/09/28(金)10:11:25 No.536640053
うるせえ教授! お前は黙ってろ!
34 18/09/28(金)10:11:44 No.536640090
教授のナイスアシストー! 早く来てくれーっ!
35 18/09/28(金)10:12:33 No.536640175
どうしたんだまるで論文発表で殺された「」でもいるのかね
36 18/09/28(金)10:12:45 No.536640195
今後の課題とさせていただきます
37 18/09/28(金)10:13:39 No.536640291
こうなったら教授同士の場外乱闘に持ち込んで貰うしかない…
38 18/09/28(金)10:14:05 No.536640330
>学会や研究会だと質問してくる人も何かしら近いジャンルの専門家なので思考の基礎が出来てて応用力もある >その上若いのがよくやる基礎の学問的手続きの抜けとかもよく知ってる >ひとがしぬ 若手の場合はそれで隙のある部分が修正されて 査読なり修論博論なりが通れば万々歳なので 学会発表程度ならどんどんやってもらった方がいいのだ
39 18/09/28(金)10:14:06 No.536640333
>教授のナイスアシストー! >早く来てくれーっ! 後ろから刺されない?大丈夫?
40 18/09/28(金)10:14:35 No.536640385
この研究分野はキミの中でどうホットなの? どんな応用が考えられると思って調べたのかな? それだけ聞かせて頂戴
41 18/09/28(金)10:15:28 No.536640462
うむ…この発表「」の負けかもしれんな
42 18/09/28(金)10:16:22 No.536640551
しんでる