虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • とってる? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/28(金)08:00:19 No.536627765

    とってる?

    1 18/09/28(金)08:01:58 No.536627911

    有 給

    2 18/09/28(金)08:02:14 No.536627939

    無休

    3 18/09/28(金)08:02:40 No.536627982

    無 給

    4 18/09/28(金)08:02:42 No.536627983

    有給出勤よし

    5 18/09/28(金)08:03:18 No.536628041

    風邪ひいたので休みヨシ!

    6 18/09/28(金)08:03:39 No.536628077

    無 産

    7 18/09/28(金)08:07:54 No.536628430

    そんなもんはない

    8 18/09/28(金)08:09:32 No.536628579

    台風で電車止まって二日ほど無駄にしたよ

    9 18/09/28(金)08:09:49 No.536628616

    賃金の出る休みは

    10 18/09/28(金)08:09:56 No.536628628

    もうない

    11 18/09/28(金)08:09:58 No.536628633

    >台風で電車止まって二日ほど無駄にしたよ 申請して特別休暇とかにならんの?

    12 18/09/28(金)08:10:12 No.536628656

    捨ててる

    13 18/09/28(金)08:10:15 No.536628661

    残り8日

    14 18/09/28(金)08:10:25 No.536628676

    とってる

    15 18/09/28(金)08:10:32 No.536628687

    フルで使ってやっと人間の暮らしになる

    16 18/09/28(金)08:11:18 No.536628757

    >申請して特別休暇とかにならんの? 車で来てるのもいるからならない

    17 18/09/28(金)08:11:22 No.536628764

    休め休めどんどん休め

    18 18/09/28(金)08:11:39 No.536628791

    一月で回復なのにあと2日しか残ってないや

    19 18/09/28(金)08:14:42 No.536629054

    もう10日しかねぇ!

    20 18/09/28(金)08:15:06 No.536629091

    ネットではやたら脅すけど意外と普通に取れるよね

    21 18/09/28(金)08:15:28 No.536629123

    来月になったら一昨年の分が消えるけどまだ1日も使ってない 有給消化率0%

    22 18/09/28(金)08:15:51 No.536629159

    いま取ったぜ

    23 18/09/28(金)08:17:06 No.536629266

    取ると首絞まるから取らない

    24 18/09/28(金)08:17:45 No.536629325

    年度末まで10日消化しないと国から会社に制裁が行くんだけどまだ0日

    25 18/09/28(金)08:18:54 No.536629426

    今週火曜に寝坊したから体調不良で1日分使ってサボった

    26 18/09/28(金)08:19:07 No.536629446

    転職したら会社員人生で初めて有給使い切れそうでちょっと嬉しい

    27 18/09/28(金)08:19:52 No.536629528

    2割しか使えてない 四季報見ると有給消化率7割ぐらいあるのに…何かがおかし…

    28 18/09/28(金)08:19:53 No.536629530

    とれと言われている

    29 18/09/28(金)08:21:52 No.536629678

    強制的に取らされて 仕事終わらないから 土日祝に仕事しに行ってる

    30 18/09/28(金)08:23:14 No.536629787

    インフルエンザになった時にはじめて使わせてもらえたよ

    31 18/09/28(金)08:23:25 No.536629802

    眠いからとかそういう理由で割ととる

    32 18/09/28(金)08:23:56 No.536629844

    一人掛けたら苦労3倍になるような仕事だから取りようがない 周りは取ってる

    33 18/09/28(金)08:24:07 No.536629862

    実際眠いって結構真っ当な理由だよな

    34 18/09/28(金)08:24:08 No.536629865

    休みたい時が休み時

    35 18/09/28(金)08:25:53 No.536630007

    普通に取れるが周りは取らないし取らなくても何も言わないから取りにくい

    36 18/09/28(金)08:25:57 No.536630016

    個人のノルマ制だから気楽にとれてありがたい…

    37 18/09/28(金)08:26:07 No.536630032

    あとは月一ぐらいで消化できる予定

    38 18/09/28(金)08:26:32 No.536630063

    特に理由はないけどとってる 2ヶ月前から申請してればなんか理由があるように見えるのでオススメ

    39 18/09/28(金)08:26:59 No.536630110

    言えばまず取れるだろう 休んでる間業務を任せられる能力がある奴が一人もいない

    40 18/09/28(金)08:28:13 No.536630218

    今日は休みだ 出かけてくる

    41 18/09/28(金)08:28:31 No.536630249

    ちょこちょこ取ってるけど全然余ってる 実は書面上だと相当配られてるよね有給

    42 18/09/28(金)08:29:27 No.536630333

    6割は取ってる 目標8割消化

    43 18/09/28(金)08:29:32 No.536630340

    頼むとってくれ 俺が怒られるんだ

    44 18/09/28(金)08:30:27 No.536630420

    >休んでる間業務を任せられる能力がある奴が一人もいない それは育成能力の問題では

    45 18/09/28(金)08:30:41 No.536630446

    取らなかったら怒られるけど取ってま怒られるよ

    46 18/09/28(金)08:31:50 No.536630529

    まあ今日は午前で仕事倒してあとは開店休業なんやけどなブヘヘ

    47 18/09/28(金)08:33:02 No.536630627

    >それは育成能力の問題では 上司に言ってくれ 俺が一番下っ端なんだから

    48 18/09/28(金)08:34:55 No.536630779

    月イチで取ってるけどそれでも年支給分の4割は捨ててる ストック上限もっと上げてくだち

    49 18/09/28(金)08:36:35 No.536630924

    あまりに腹が痛いので使ったあと3日分しかない

    50 18/09/28(金)08:36:49 No.536630946

    普通に毎月繁忙期のぞいてとらないか?

    51 18/09/28(金)08:37:38 No.536631017

    職種やら社風にもよるし人それぞれよ

    52 18/09/28(金)08:37:53 No.536631041

    最近はむしろ有給とらないと怒るよ

    53 18/09/28(金)08:38:21 No.536631087

    半期に一回取得日決めるようになってる 合わせて4日分でそれ以外は使えないけど

    54 18/09/28(金)08:38:28 No.536631100

    年間20日あるなら月3日はとれる計算か…

    55 18/09/28(金)08:38:35 No.536631108

    >普通に毎月繁忙期のぞいてとらないか? 狙って行けば全然取れると思うよ 取った休みに別にやること無いから取らないだけで

    56 18/09/28(金)08:38:57 No.536631137

    前やめたとこは有給取ると一時間ほどの面談をされる

    57 18/09/28(金)08:38:57 No.536631139

    >年間20日あるなら月3日はとれる計算か… そんなに取ったら緊急の時に困る

    58 18/09/28(金)08:39:06 No.536631149

    >普通に毎月繁忙期のぞいてとらないか? 今日は休んでもいい日だろってときに体調不良になるよね

    59 18/09/28(金)08:40:39 No.536631271

    とると給与減るからとりたくない

    60 18/09/28(金)08:40:40 No.536631275

    入院で全部使ったよ むしろ足りなかったよ

    61 18/09/28(金)08:40:55 No.536631291

    心を病んで一月休んだ時全部有給で済んでた時は驚いた

    62 18/09/28(金)08:42:08 No.536631389

    取るとなぜか労働時間が足りなくなる 有給とは…

    63 18/09/28(金)08:42:26 No.536631413

    有給とったら減給されたので揉めて辞めて今無職です

    64 18/09/28(金)08:44:41 No.536631587

    代休使いきらないと有給取れないので有給使えない…

    65 18/09/28(金)08:45:42 No.536631691

    今日有休だわ

    66 18/09/28(金)08:46:09 No.536631733

    有給ペナルティとか本当にあるんだろうか

    67 18/09/28(金)08:47:46 No.536631847

    取らせないと国から指導だの制裁だのいうけど中堅から大手だけなんでしょう?

    68 18/09/28(金)08:49:52 No.536632017

    仕事場の人が有給申請して一応了承貰ったはずなのに振替にされてる…違法では?

    69 18/09/28(金)08:50:55 No.536632111

    取り過ぎて残り2日半になってしまった

    70 18/09/28(金)08:51:43 No.536632172

    >とると給与減るからとりたくない 平均賃金で給与出されると減るわな

    71 18/09/28(金)08:52:30 No.536632243

    いつ補充なの

    72 18/09/28(金)08:52:48 No.536632266

    >取らせないと国から指導だの制裁だのいうけど中堅から大手だけなんでしょう? 全会社が対象だけど取り締まる人少ないから多分目立つ会社だけになると思う

    73 18/09/28(金)08:53:13 No.536632302

    毎日12時間以上働いてて回ってないから取ったら処理追いつかなくなる 休日出勤の振り替えも夏休みもまだとってないから減らない

    74 18/09/28(金)08:53:22 No.536632310

    うちは普通に取れるから取るのに苦労したことはないが ひとり営業部門に休みは悪だ!みたいな50代後半はいるのでこういう人が多いとこは休みづらいんだろうな

    75 18/09/28(金)08:53:25 No.536632314

    優良企業だと強制的に取らせるらしいな

    76 18/09/28(金)08:53:35 No.536632332

    >いつ補充なの 年度

    77 18/09/28(金)08:53:40 No.536632338

    一人休んだら回らない、って組織としておかしくない? ってずっと思ってる

    78 18/09/28(金)08:54:12 No.536632384

    制裁とか言ってもどうせやらねーんだろ 労働関連の法律なめられすぎだろ

    79 18/09/28(金)08:54:12 No.536632385

    上司がたまに有給でいなくなるからやりやすい

    80 18/09/28(金)08:55:02 No.536632460

    正直平日にそこまで休みたい感じは無いから病欠分だけあれば要らないんだよね 毎年余らせて錬金してる

    81 18/09/28(金)08:55:03 No.536632461

    有給を取る者は根性が足りぬ! 有給を取る者は忍耐が足りぬ! 不当労働者に正しき評価を!!

    82 18/09/28(金)08:55:12 No.536632478

    >一人休んだら回らない、って組織としておかしくない? >ってずっと思ってる おかしいけどおかしいって言える人がいないんだ

    83 18/09/28(金)08:55:33 No.536632509

    先週の平日全部有給取って10連休にしたよ

    84 18/09/28(金)08:56:49 No.536632638

    休んで回るくらい暇な組織は経営的にやばい

    85 18/09/28(金)08:57:15 No.536632674

    いいからとらせろ…消えて会社にペナルティ無いとか頭おかしいやろ

    86 18/09/28(金)08:57:44 No.536632709

    >休んで回るくらい暇な組織は経営的にやばい 田舎者すぎる…

    87 18/09/28(金)08:58:13 No.536632758

    バイトにも有休あることを高校で教えるべき

    88 18/09/28(金)08:58:22 No.536632773

    >いいからとらせろ…消えて会社にペナルティ無いとか頭おかしいやろ 回せない会社とか消えてもいいよね

    89 18/09/28(金)08:58:32 No.536632785

    余った有給は買い取ってほしい 有給くれなくなる㌧

    90 18/09/28(金)08:58:32 No.536632787

    >休んで回るくらい暇な組織は経営的にやばい ばかなの?

    91 18/09/28(金)08:58:43 No.536632805

    結局換金できた昔の方が良かったというオチ 金出すくらいなら休ませるって企業側の判断もありそうだし

    92 18/09/28(金)08:58:43 No.536632808

    消える分お給金に変換を強制すれば皆幸せになれると思う

    93 18/09/28(金)09:00:14 [経営者] No.536632962

    >一人休んだら回らない、って組織としておかしくない? 一向に極めて理想的で合理的で経済的な状況ですが?

    94 18/09/28(金)09:01:09 No.536633030

    まともにものを教える脳味噌がなくてすぐ仕事が属人化するようなところだと1人休んだら回らなくなるかもね

    95 18/09/28(金)09:01:39 No.536633068

    あまり難しい言葉を使うなよ

    96 18/09/28(金)09:02:09 No.536633110

    取れないのでその分バリバリサボる

    97 18/09/28(金)09:02:13 No.536633115

    4人中3人居れば余裕で回せる2人でもなんとかイケる みたいなのが健全なのに効率化だの何だのを言い訳に切り詰めた結果の地獄

    98 18/09/28(金)09:03:38 No.536633236

    明日振替出勤日なので取るよ 土曜に働くかよ

    99 18/09/28(金)09:05:22 No.536633391

    だって人1人増やすと1人に2倍の時間仕事させるのの1.5倍くらいお金がかかるんですもの

    100 18/09/28(金)09:07:54 No.536633606

    お盆とか正月に有給使わせて休ませられてるんだけどなんか腑に落ちない それで有給消化してます!って言ってる

    101 18/09/28(金)09:07:56 No.536633612

    今年から働き始めたけど腹壊しまくってかなり休んじゃってる これ辞めさせられるんじゃって震えてる

    102 18/09/28(金)09:08:23 No.536633643

    >一人休んだら回らない、って組織としておかしくない? ってとこと >休んで回るくらい暇な組織は経営的にやばい ってとこがある 両者は理解しあえないので立場が強い人がどっち派かで決まってしまう

    103 18/09/28(金)09:09:02 No.536633698

    ここ3ヶ月プレミアムフライデーは休みもらってるけど陰で何か言われてるだろうか 特に意図して休んでる訳じゃないんだが…

    104 18/09/28(金)09:09:28 No.536633750

    取れないならいいよその分仕事手抜きするから

    105 18/09/28(金)09:10:12 No.536633819

    ゴルフしたい日に友人と計画的に平日に取ってる みんなが仕事してる時に山へ芝刈りに行くのは気分がいいね!

    106 18/09/28(金)09:21:20 No.536634847

    30日以上の分は消化しないと管理者が処分される職場にいるので取ってます

    107 18/09/28(金)09:25:29 No.536635228

    いいなあうちもそうあってほしいよ

    108 18/09/28(金)09:27:53 No.536635452

    働き方改革!コンプラ研修! とかやってるのに会議18時からやんなボケってなる

    109 18/09/28(金)09:30:54 No.536635763

    有給取ったらその時間帯に責任者がいなくなるから取れないってじゃあいつ取れってんだよ!!

    110 18/09/28(金)09:32:28 No.536635930

    グーグル先生とかは20%ルールで直接関係ない仕事をさせているという

    111 18/09/28(金)09:32:39 No.536635949

    替えが効く人がいないのは休めないってのはお人好しだなぁ

    112 18/09/28(金)09:34:36 No.536636157

    派遣先のカレンダーが公休より休み多いから自動的に有給消化する事になって全然ストックが増えない

    113 18/09/28(金)09:34:45 No.536636172

    入社前に揉めたそうで毎月とってるありがとう揉めた人達

    114 18/09/28(金)09:34:48 No.536636175

    自分の好きな仕事ならまぁ…

    115 18/09/28(金)09:37:38 No.536636475

    毎月末金曜はゲーム出るからって有休とってる

    116 18/09/28(金)09:37:57 No.536636512

    昨日風邪でダウンしたので取った 今日は出社するけどあんまり回復してない

    117 18/09/28(金)09:38:07 No.536636530

    >働き方改革!コンプラ研修! >とかやってるのに会議18時からやんなボケってなる 残業減らすための会議を定時後にやるのいいよね

    118 18/09/28(金)09:41:19 No.536636872

    取れと指示されるが仕事が片付かないので実質取れない

    119 18/09/28(金)09:46:07 No.536637372

    体調不良で思いがけず10連休になったけど休日出勤の際の振替休日を使うことで有給を使わずに済んだよ

    120 18/09/28(金)09:46:10 No.536637380